パンキャンジャパン  北海道アフィリエート

パンキャンジャパン  北海道アフィリエート 道内を中心にすい臓がんの患者さんやご家族に正しい情報提供するセミナ?

10/11/2025

『本日11/10は「NETキャンサーデー」(世界神経内分泌腫瘍の日)です』
NET「ネット:神経内分泌腫瘍」という病気をご存じでしょうか。“罹患者が10万人に6人以下”という、極めて稀(まれ)ながん(希少がん)の1つで、医療者もなかなか症例として出会わない病気のため、診断に時間がかかり、専門医も見つからないという時代が長く続きました。こうした状況は、世界各国でも同じで、患者など関係者が啓発のために「11月10日を『NETキャンサーデー』に定め」毎年啓発を行っています。パンキャンジャパンでも、仙台にお住まいだった1人の患者さんにお声がけいただき、2010年よりNETの啓発を続けています。
現在では、NETの研究が進み、また治療法も増え、少しずつ状況が改善されてきましたが、まだ多くの力が必要です。
希少がんは、罹患者が少ないため、目立たない病気ですが、「11月10日」はNETという病気の日だと覚えて頂ければ幸いです。NETはあまりない病気のため、動物でもめずしい「シマウマ」を象徴にしています。シマウマ柄のリボンは、NETの病気を示しますので、ぜひ併せて覚えてください。
November 10th is 'NET Cancer Day'.

NPO法人パンキャンジャパン

●パンキャンの関連記事 HPより
『11月10日はワールドNETキャンサーデーです』
https://x.gd/VTOWz

10/11/2025

『[イベント] 11/22開催 パンキャン北海道支部・大阪国際がんセンター共催「第5回合同膵がん教室」開催―参加無料・ハイブリッド』
第5回を迎える パンキャン北海道支部と大阪国際がんセンター、NPO法人がんと共に生きる会 共催の「合同膵がん教室」。ハイブリッド形式(現地開催+オンライン)で、遠方の方もご参加いただける医療セミナーです。
「基調講演」「早期発見の取り組み」「パネルディスカッション」の3部形式で、膵臓がんについて多方面から解説します。参加無料。今回は現地開催に、大阪会場、札幌会場の設定がありますので、オンラインではなく現地で参加をご希望の方は、各会場へお集りください。詳細は以下をご参照ください。

■「第5回合同膵がん教室―患者・家族に希望の光を」
共催:パンキャンジャパン北海道支部、大阪国際がんセンター、NPO法人がんと共に生きる会、清音ミュージック
後援:大阪府、大阪市、札幌市、横浜市
形式:ハイブリッド(現地+オンライン)
会場:大阪会場 大阪国際がんセンター 大講堂
   札幌会場 かでる2.7 530会議室
参加:無料 *事前のお申込が必要です(11/21まで)

●お申込み  *以下のフォームよりお申込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDNyhgvGzyx88gH_xqAap-oT5kjgWVg39pg08Bn3bIAuOEMg/viewform

■関連HP
●大阪国際がんセンター HP
「「第5回合同膵がん教室」開催、同時ライトアップのお知らせ」 https://oici.jp/hospital/news/8012/

11月はすい臓がんの啓発月間です。すい臓がんの患者・ご家族に希望の光を
10/11/2025

11月はすい臓がんの啓発月間です。
すい臓がんの患者・ご家族に希望の光を

『「啓発月間」のポスターを全国のがん診療拠点病院へお送りしました』
11月は「膵臓(すいぞう)がん啓発月間」。世界各国で、膵臓がんという病気の啓発が行われています。
予後が悪いと言われる膵臓がんですが、少しずつ5年生存率がUPしてきています。研究の進歩、医師や医療関係者の皆様の努力、患者さんやご家族の工夫、様々な要因が大きな成果につながっています。膵臓がんは「パープル:紫」の色で示されるがんです。紫をみたら、膵臓がんだなと思い浮かべて下さい。
病院にお送りしたポスターは3種類の中のいずれかをお送りしています。見かけられたら、少し立ち止まって見ていただければ幸いです。
November is Pancreatic Cancer Awareness Month.

NPO法人パンキャンジャパン

【第5回合同膵がん教室】2025年11月22日(土)に開催します第5回合同膵がん教室の「膵がん早期発見に向けての各施設の取り組み」でご登壇いただきます、JA尾道総合病院 副院長/内視鏡センター長の花田 敬士先生の収録を昨日させていただきまし...
08/11/2025

【第5回合同膵がん教室】
2025年11月22日(土)に開催します第5回合同膵がん教室の「膵がん早期発見に向けての各施設の取り組み」でご登壇いただきます、JA尾道総合病院 副院長/内視鏡センター長の花田 敬士先生の収録を昨日させていただきました。10分と短いご講演になってしまったのですがとてもわかりやすく、患者・家族の支援団体して何ができるのかを考える機会にもなりとても勉強になりました。是非、皆さんにもご講演をご視聴していただきたいと思います。
お申込みは、以下でございます。
https://forms.gle/CpmJR1m34ZxpPHjM7
ご参加をお待ちしております。

11月すい臓がんの啓発月間です。11月20日(木)は世界膵がんデーです。4都市同時ライトアップを開催いたします。また。11月22日(土)第5回合同膵がん教室を開催いたします。是非一緒に膵がんのことを学びましょう。
31/10/2025

11月すい臓がんの啓発月間です。
11月20日(木)は世界膵がんデーです。4都市同時ライトアップを開催いたします。
また。11月22日(土)第5回合同膵がん教室を開催いたします。
是非一緒に膵がんのことを学びましょう。

10月25日(土)第54回膵がん教室「第2回 膵がん患者・家族のための料理実習・栄養講座~膵がん患者と家族が食事を楽しむコツ~ 」を手稲渓仁会病院 ひだまり食堂で開催いたしました三重大の岸和田先生が開催されています膵がん教室「グルメディカル...
27/10/2025

10月25日(土)第54回膵がん教室「第2回 膵がん患者・家族のための料理実習・栄養講座
~膵がん患者と家族が食事を楽しむコツ~ 」を手稲渓仁会病院 ひだまり食堂で開催いたしました
三重大の岸和田先生が開催されています膵がん教室「グルメディカル」を北海道でやりたくて、2018年頃から岸和田先生にご相談しておりました。当時北大にいらした中村透先生をご紹介いただき、2020年8月北海道膵がん教室をスタートし、2022年10月に第1回「膵がん患者・家族のための料理実習・栄養講座~膵がん患者と家族が食事を楽しむコツ~(https://www.youtube.com/watch?v=66ISq7XcT6g)をオンラインで開催いたしました。オンラインだったので食べることができませんでしたが、今回開催しました第2回では、手稲渓仁会病院ひだまり食堂でみなさんと楽しくお食事をすることができました。
この模様は、録画編集終了次第、オンラインで配信させていただきます。参加ご希望の方は、
以下URLをクリックしてお申込みください。
お申込み:↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/985wkUDH9ctrHrWu9

01/10/2025
【第54回膵がん教室のご案内】2025年 10月 25日(土)    11:30~14:30第54回膵がん教室「膵がん患者・家族のための料理実習・栄養講座    ~膵がん患者と家族が食事を楽しむコツ~ 」会  場:手稲渓仁会病院 ひだまり食...
29/09/2025

【第54回膵がん教室のご案内】
2025年 10月 25日(土) 11:30~14:30

第54回膵がん教室
「膵がん患者・家族のための料理実習・栄養講座
    ~膵がん患者と家族が食事を楽しむコツ~ 」
会  場:手稲渓仁会病院 ひだまり食堂 
     セイコーマートの入っている建物の4階です。
     (札幌市手稲区前田1条12丁目1-40)
参加費 :2000円(お食事代)

お申込み:↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/985wkUDH9ctrHrWu9
視聴方法:当日は【会場参加のみ】となります。
     ただし、後日YouTubeでの録画配信をいたします。
※配信視聴をご希望の方も、事前のお申込みが必要です。
皆様のご参加をお待ちしています。
※お申込みいただきましたら開催3日前に当日のURLをメールでお知らせさせていただきますので、
メールアドレスは間違いなくお書きくくださいますようお願いいたします。
お問い合わせ:
特定非営利活動法人パンキャンジャパン北海道支部
電 話:080-9329-3643(田辺)
メールアドレス:tmukko@gmail.com
表示できるインサイトはありません

住所

北海道
北海道

電話番号

+818093293643

ウェブサイト

アラート

パンキャンジャパン  北海道アフィリエートがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

パンキャンジャパン  北海道アフィリエートにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー