マウスピース矯正マイスター育成研修

マウスピース矯正マイスター育成研修 日本初 マウスピース矯正研修講師 穴沢有沙による出張研修です。

【どんな感情を持っているかを考える】群馬県の歯科医療様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸2回目は「アライナーの取扱説明」今日から治療がスタート⭐️のタイミングではどのような「わくわく」「不安」があるでしょうか。特に不安や疑問は説明...
10/11/2025

【どんな感情を持っているかを考える】

群馬県の歯科医療様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

2回目は「アライナーの取扱説明」

今日から治療がスタート⭐️
のタイミングではどのような
「わくわく」「不安」があるでしょうか。

特に不安や疑問は説明の前に
深く掘り下げていくことが大切です。

◻︎旅行に行く時はどうしたらいい?
◻︎味見をする時は?
◻︎洗浄はどうしたらいいの?
◻︎学校で歯磨きできない時は?

など

たくさんの疑問や質問をいただきます。
すぐに説明をするのではなく

その質問はなぜ生まれたのか?
どこに不安を抱えているのか?

を掘り下げて聞いていくことで
ぐんと寄り添った説明ができるようになります。

開始前には早くお集まりいただき
iTeroスキャンのトレーニング!

みなさん基本は問題なくできているので
早く、綺麗に撮影できるテクニックをお伝えしました👌

「おおー!」という感嘆が聞こえて
わたしも嬉しかったです☺️

ありがとうございました🌸
次回もよろしくお願いいたします✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【相手を中心に聴く】都内の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「矯正カウンセリング」患者さんの口腔内を見る前にまずは[人を見る]ことが重要です。なぜこのタイミングで来院されたのか?どうなりたいのか?なにが不満、不安な...
10/11/2025

【相手を中心に聴く】

都内の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は「矯正カウンセリング」

患者さんの口腔内を見る前に
まずは[人を見る]ことが重要です。

なぜこのタイミングで来院されたのか?
どうなりたいのか?
なにが不満、不安なのか?

わたしたちはモノ売りではありません。

矯正装置を売るわけではないので、
矯正相談に来られたからと言って
いきなり説明を行うのはナンセンスです。

相手に寄り添い
信頼関係を築いて
必要なタイミングで必要な情報を伝える。

ラポール構築が重要です。

矯正歯科の知識はもちろんですが
相手を知りたい、と思う気持ちが大切ですね。

講義のあとはロールプレイングで実践しました。

みなさん真剣に取り組んでくださり
ありがとうございました🌸

次回もよろしくお願いいたします。

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【11月3日登壇いたしました!】VIVINOUS様主催のセミナーin 札幌スキャナをただの撮影機械としてではなく患者さんの心をつかむコミニュケーションツールとしてどのように扱うのか?撮影のポイントから伝え方までぎゅっとお伝えいたしました✨以...
07/11/2025

【11月3日登壇いたしました!】

VIVINOUS様主催のセミナーin 札幌

スキャナをただの撮影機械としてではなく
患者さんの心をつかむコミニュケーションツールとして
どのように扱うのか?

撮影のポイントから
伝え方までぎゅっとお伝えいたしました✨

以前研修先で出会った先生や
わたしの書籍を読んでくださっていた歯科衛生士さん
初めましての歯科技工士さん
以前からFacebookで繋がっていた歯科事務長の方

たーくさん方にお会いできました✨

出逢いに感謝です🌸

お呼びいただきありがとうございました!

★日本全国講演に参ります!お気軽にお声かけください✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【知らなかった!が溢れた時間】石川県の歯科医療様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸2回目は「アライナーの取扱説明」今日から治療がスタート⭐️のタイミングではどのような「わくわく」「不安」があるでしょうか。特に不安や疑問は説明の前に...
07/11/2025

【知らなかった!が溢れた時間】

石川県の歯科医療様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

2回目は「アライナーの取扱説明」

今日から治療がスタート⭐️
のタイミングではどのような
「わくわく」「不安」があるでしょうか。

特に不安や疑問は説明の前に
深く掘り下げていくことが大切です。

◻︎旅行に行く時はどうしたらいい?
◻︎味見をする時は?
◻︎洗浄はどうしたらいいの?
◻︎学校で歯磨きできない時は?

など

たくさんの疑問や質問をいただきます。
すぐに説明をするのではなく

その質問はなぜ生まれたのか?
どこに不安を抱えているのか?

を掘り下げて聞いていくことで
ぐんと寄り添った説明ができるようになります。

2回目の参加の方もいらっしゃいますが
「そういうことだったのか!」と
繰り返し参加することで学びが深く伝わり
講師としても嬉しい限り。

13年ほどアライナー矯正に関わっているので
多くのことをお伝えできて嬉しいです!

ありがとうございました🌸
次回もよろしくお願いいたします✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【久しぶりのメルカリ投稿】追加アライナーになって未使用アライナーを販売する人もおいおい、と思いますが使用済みアライナーを販売する人もちらほら。。しかも自分の子供のです。。もう、なんとも。。倫理観などは皆無なんでしょうか☠️
04/11/2025

【久しぶりのメルカリ投稿】

追加アライナーになって未使用アライナーを販売する人もおいおい、と思いますが

使用済みアライナーを販売する人もちらほら。。

しかも自分の子供のです。。

もう、なんとも。。
倫理観などは皆無なんでしょうか☠️

【できることが増える!】群馬県の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修(6期)がスタート🌸初回は「インビザライン総論」インビザラインとは?矯正治療の流れはどんなもの?それぞれどういう意味?スタッフが関われることは?患者さんにはどのよ...
30/10/2025

【できることが増える!】

群馬県の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修(6期)がスタート🌸

初回は「インビザライン総論」

インビザラインとは?
矯正治療の流れはどんなもの?
それぞれどういう意味?
スタッフが関われることは?
患者さんにはどのように伝えたらよい?

などを
グループワークも交えながら進めました。

インビザライン治療に関わっている方も
これから関わる方も
みんなで学ぶので診療に活かしやすい!

そしてこちらの医療法人様は
150名を超える規模ですが
毎年1年目の歯科医師、歯科スタッフが
マウスピース矯正マイスター育成研修を受講します。

研修を受けて、社内のテストに合格すると
患者さんへの説明などが任せてもらえる!

ということもあり
本当に楽しく真剣に受講してくださいます✨

成長は楽しい😊ので一緒に学びましょう!

ありがとうございました🌸
次回もよろしくお願いいたします✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【日本アライナースクール🇯🇵10期スタート!】株式会社Blanche主催矯正医の村上久夫先生と開催する日本アライナースクール🇯🇵いよいよ10月から10期スタートです✨オンデマンドで好きなタイミングで学べる動画と月に一度のリアルタイム症例相談...
30/10/2025

【日本アライナースクール🇯🇵10期スタート!】

株式会社Blanche主催
矯正医の村上久夫先生と開催する

日本アライナースクール🇯🇵

いよいよ10月から10期スタートです✨

オンデマンドで好きなタイミングで学べる動画と
月に一度のリアルタイム症例相談会。
(こちらも動画をお届けします)

先生が治療を行う実際の患者さんの症例を
相談できるので
クリンチェックの修正や診断のポイントを
具体的かつわかりやすく相談できます!

ライブアップデート機能で相談会の中で修正もしますので、それを確認してご自身でクリンチェック修正が提出できる!!

代行ではなく成長したい先生がたくさんご参加くださっています。

途中参加も可能ですので
ぜひご連絡お待ちしております!

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ #日本アライナースクール

【もっと早く知りたかった!】都内の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「アタッチメント・IPR講義」アタッチメントの基本から施術の流れそして材料や機材の特徴と効率的な活用方法などもお伝えしますなかなか他では聞けない内...
26/10/2025

【もっと早く知りたかった!】

都内の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は
「アタッチメント・IPR講義」

アタッチメントの基本から施術の流れ
そして
材料や機材の特徴と効率的な活用方法なども
お伝えします

なかなか他では聞けない内容なので
特に歯科医師の方が「早く知りたかった!」と
言ってくださいます😊

そして患者さんからの質問をたくさん受ける
歯科助手や受付担当者が診療室でなにをされているか?を
理解できると患者対応の質も変わりますね!

歯科医師も歯科衛生士もみんなで学ぶからこそ
患者説明や施術にすぐ活かしていただけます。

次回もよろしくお願いいたします!

ありがとうございました🌸

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ # MBA歯科衛生士

【これは身につけたい!】都内の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「アタッチメント・IPR講義」そもそもアタッチメントとはなにか?IPRはなぜ必要?痛いの?時間はどれくらいかかる?取れたらどうしたらいい?など、患者さ...
23/10/2025

【これは身につけたい!】

都内の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は
「アタッチメント・IPR講義」

そもそもアタッチメントとはなにか?
IPRはなぜ必要?
痛いの?
時間はどれくらいかかる?
取れたらどうしたらいい?

など、患者さんが思う不安や疑問を
先回りして伝えられるよう

理屈から伝え方まで研修では学びます。

さらに聞くだけ、ではなく
お互いにグループワークで話し合うからこそ
仲間の伝え方を「知り」自分の伝え方も
ブラッシュアップできます♪

歯科医師も歯科衛生士もみんなで学ぶからこそ
患者説明や施術にすぐ活かしていただけます。

アンケートからもみなさんの新たな視点が見られて
とても嬉しいです。

次回もよろしくお願いいたします!

ありがとうございました🌸

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ # MBA歯科衛生士

【11月3日登壇します!】VIVINOUS様主催のセミナーin 札幌スキャナをただの撮影機械としてではなく患者さんの心をつかむコミニュケーションツールとしてどのように扱うのか?撮影のポイントから伝え方までぎゅっとお伝えします!札幌でみなさま...
20/10/2025

【11月3日登壇します!】

VIVINOUS様主催のセミナーin 札幌

スキャナをただの撮影機械としてではなく
患者さんの心をつかむコミニュケーションツールとして
どのように扱うのか?

撮影のポイントから
伝え方までぎゅっとお伝えします!

札幌でみなさまにお会いできるのを楽しみにしております✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【本当の気持ちを聴く】長野の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「矯正カウンセリング」患者さんの口腔内を見る前にまずは[人を見る]ことが重要です。なぜこのタイミングで来院されたのか?どうなりたいのか?なにが不満、不安...
19/10/2025

【本当の気持ちを聴く】

長野の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は「矯正カウンセリング」

患者さんの口腔内を見る前に
まずは[人を見る]ことが重要です。

なぜこのタイミングで来院されたのか?
どうなりたいのか?
なにが不満、不安なのか?

わたしたちはモノ売りではありません。

矯正装置を売るわけではないので、
矯正相談に来られたからと言って
いきなり説明を行うのはナンセンスです。

相手に寄り添い
信頼関係を築いて
必要なタイミングで必要な情報を伝える。

ラポール構築が重要です。

矯正歯科の知識はもちろんですが
相手を知りたい、と思う気持ちが大切ですね。

講義のあとはロールプレイングで実践しました。

みなさん真剣に取り組んでくださり
ありがとうございました🌸

次回もよろしくお願いいたします。

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【新入社員もキャリア形成中にも大切】愛知県の歯科医療法人様でコミニュケーション研修@話し方講座でした🌸4月に続き2回目の開催でした。実習生も含め、入社一年以内のメンバーと既存スタッフに向けてのコミニュケーション研修。知っていることもあるけれ...
17/10/2025

【新入社員もキャリア形成中にも大切】

愛知県の歯科医療法人様で
コミニュケーション研修@話し方講座でした🌸

4月に続き2回目の開催でした。

実習生も含め、入社一年以内のメンバーと
既存スタッフに向けてのコミニュケーション研修。

知っていることもあるけれど
「できる」に変えるためにわかりやすくお伝えします。

とくに「句読点」が使い分けできるか?
で相手への伝わり方が大きく変わります。

ロールプレイングやグループワーク盛りだくさん!で
みなさんに体験型でお届けしました。

みなさんの進化が楽しみですね!

ありがとうございました😊

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

住所

愛知県
愛知県

ウェブサイト

アラート

マウスピース矯正マイスター育成研修がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

マウスピース矯正マイスター育成研修にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー