17/07/2025
「エキスパートナースWeb」
看護師さん向けの専門誌にアクセシビリティの考え方を以前書いた記事が、雑誌社のウェブで公開され、どなたでもお読みいただけるようになりました。
https://expertnurse.jp/articles/id=19478
アクセシビリティは、「こっちがだめなら、あっちがあるさ」という考え方です。
制度や社会の仕組みからの議論ではなく、考え方としてアクセシビリティを捉えてみると、実は結構みんな日常生活の中で使っている考え方だと思います。
選択肢の用意や柔軟な対応こそがアクセシビリティの本質ではないかと思います。
アクセシビリティは「配慮」ではなく「当たり前の選択肢」となることが願いです。
そして、それをみんなで一緒に考えること。これが大事なポイントだと思っています。
よろしくお願いします。
https://expertnurse.jp/articles/id=19478
医療におけるアクセシビリティとは?アクセシビリティの考え方を、療養・ケアの場面でどのように応用すればよいのかを解説します。患者さんのQOL向上にもつながるアクセシビリティを、医療現場に取り入れましょう。...