首都圏滅菌管理研究会

首都圏滅菌管理研究会 首都圏の病院・診療所に勤務する職員や手術・中材業務に関心のある者を対象として、滅菌・洗浄業務に必要な知識の習得と質的向上に関する教育・研修を行い、院内感染防止に役立てることを目的に設立された研究会です。

03/10/2025

第27回首都圏滅菌管理研究会を11月22日(土)に東京大学 伊藤謝恩ホールにて開催します。
今回のテーマは「滅菌物つくり」です。
滅菌管理業務の基本を見直す機会となれば幸いです。

参加申し込みの受付を開始しましたので、みなさま奮ってご参加ください。

詳細はこちら

19/08/2025

現在、日本医療機器学会 病院サプライ研究会では、滅菌管理システム(トレーサビリティシステム)に関する調査をおこなっています。
医療DXが進む中、これからの滅菌管理業務におけるシステム化に大きく関係しますのでシステム導入の有無にかかわらず、ぜひ調査にご協力ください。

締切は8月31日(日)まで延長しています。

https://www.jsmi.gr.jp/jsmi-info/cssd_-traceability_tyousa2/

「滅菌管理(トレーサビリティ)システム白書の作成と調査のお願い」

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

首都圏滅菌管理研究会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

首都圏滅菌管理研究会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram