メディカル・データ・ビジョン株式会社

メディカル・データ・ビジョン株式会社 医療・健康分野に関するデータの有効活用を目指すMDVのページです。
http://www.mdv.co.jp/

【医療AI活用Webセミナー・リハビリ編、12月11日(木)開催「リハビリ現場はAIでどこまで変えられるか?」~診療業務効率化で実現する新しい働き方~】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は株式...
13/11/2025

【医療AI活用Webセミナー・リハビリ編、12月11日(木)開催「リハビリ現場はAIでどこまで変えられるか?」~診療業務効率化で実現する新しい働き方~】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は株式会社ALY(同中央区:代表取締役 中澤公貴)と共同で、医療AI活用Webセミナー・リハビリ編「リハビリ現場はAIでどこまで変えられるか?」を、2025年12月11日(木)16:00~17:00に開催します。
★セミナーの視聴を希望する方は、登録URLからお申込みください。申込期限は12月9日(金)正午までです。
https://form.k3r.jp/mdv_/aiwebseminar20251211=pr

【配信日時】
LIVE配信    :2025年12月11日(木)16:00~17:00
オンデマンド配信 :12月19日(金)17:00~翌2026年1月23日(金)17:00まで
【講師】
島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 療法士長 江草 典政 先生
おうちの診療所中野 院長 石井 洋介 先生
【モデレーター】
メディカル・データ・ビジョン株式会社 取締役 中村 正樹
株式会社ALY 臨床イノベーション部 統括マネジャー 営業部長/医師 岩本 修一
【対象】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方をはじめ、医療機関に勤務されている方
【参加方法】
Zoomウェビナー
※視聴用URLはセミナー前日までにメールでご案内します。
【参加費】
無料
【定員】
100名

◆ドメインが@gmail.com、.co.jp、.softbank.jpのアドレスはご登録できません。 ◆同一のアドレスで1分以内に複数回ご登録がある場合、エラーとなります。時間を置いてご登録いただきますようお願いいたします。 ◆ドメイ...

【はじめての方向け、院内データ活用入門無料Webセミナー12月19日(金)「まずはここから!物価高・人件費増に負けない、経営分析3つのポイント」~診療報酬改定は病院経営見直しの絶好の機会~】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代...
07/11/2025

【はじめての方向け、院内データ活用入門無料Webセミナー12月19日(金)「まずはここから!物価高・人件費増に負けない、経営分析3つのポイント」~診療報酬改定は病院経営見直しの絶好の機会~】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、「はじめての方向け、院内データ活用入門」無料Webセミナーを、2025年12月19日(金)16:00~17:00に開催します。
★セミナーの視聴を希望する方は、以下の登録URLからお申込みください。申込期限は12月19日(金)16:00までです。
【医療機関の方】:
https://us06web.zoom.us/webinar/register/9817616306608/WN_8W8ldDzaSZmOrJkE0pdzWQ
【報道機関の方】:
https://forms.gle/AUQc4RfeNTr7j57Z6
【配信日時】
 LIVE配信    :2025年12月19日(金)16:00~17:00
 オンデマンド配信 :   12月25日(木)17:00~翌2026年1月23日(金)17:00まで
【講師】
 石井 富美 氏
 多摩大学大学院 経営情報学研究科 客員教授
 ヘルスケアビジネス経営人材育成研究所 所長
【対象】
 病院経営者・職員の方
【参加方法】
 Zoomウェビナー
※視聴用URLはメールでご案内します。
【参加費】
 無料
【定員】
 300名
【ご案内】
 近年、多くの病院さまで経営状況が悪化しています。そうした中で、他院とのベンチマークの機会が少なかった出来高病院や包括病棟で、厳しい経営状況を打開するため、他院との比較による経営分析を始める動きが加速しています。当社ではそのユーザーさまの数が400施設を超え、収益改善に具体的な成果が出始めています。
 しかし、「うちはDPCじゃないから」「包括病棟中心だから何をやっても収入は変わらない」といった理由から、診療データの活用が進まず、収益改善の機会を逃している病院さまもまだまだ多いのが現状です。そこで、石井先生を講師にお迎えし、診療データを活用し、これから経営分析を始める病院さま向けに、「物価高・人件費増に負けない、経営分析のポイント」をご紹介いただくセミナーを開催することとしました。

【リカバリー協会片野氏著書「休養マネジメント」購入特典 カルテコ自律神経計測機能、100名様1か月無料キャンペーン】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、一般社団法人日本リカバリー協会(神奈川...
06/11/2025

【リカバリー協会片野氏著書「休養マネジメント」購入特典 カルテコ自律神経計測機能、100名様1か月無料キャンペーン】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、一般社団法人日本リカバリー協会(神奈川県厚木市)代表理事の片野秀樹氏の著書「休養マネジメント」(かんき出版)の発行を記念して、カルテコ自律神経計測機能を合計100名様に無料体験していただくキャンペーンを実施します。
詳しくはプレスリリースをご確認ください。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2601.html

【MDV、診療データベース5,404万人に】 当社が保有する大規模診療データベースについて、2025年10月末集計で5,404万人となりましたことをお知らせいたします。https://www.mdv.co.jp/press/2025/det...
04/11/2025

【MDV、診療データベース5,404万人に】
 当社が保有する大規模診療データベースについて、2025年10月末集計で5,404万人となりましたことをお知らせいたします。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2596.html

【医療情報学連合大会に11月13日からブース出展 電子カルテデータを日次で活用、「MDV Act Link」を紹介】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)はアクリエひめじで開催される第45回医療情...
30/10/2025

【医療情報学連合大会に11月13日からブース出展 電子カルテデータを日次で活用、「MDV Act Link」を紹介】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)はアクリエひめじで開催される第45回医療情報学連合大会(大会長:福井大学医学部附属病院医療情報部山下芳範准教授)に11月13日(木)から15日(土)までブース出展します。ブースでは、電子カルテや医事会計システムなどから生成される「リアルタイムデータ」を活用することで、医療現場のさまざまな課題を解決できるシステム「MDV Act Link」をご紹介します。
詳しくはプレスリリースをご確認ください。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2597.html

【診療情報の第三者提供におけるリスク対策無料Webセミナー11月19日(水)「病院経営者が知っておくべき3つの観点」~お気づきですか?お手元のデータ利用契約に潜む落とし穴~】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役...
22/10/2025

【診療情報の第三者提供におけるリスク対策無料Webセミナー11月19日(水)「病院経営者が知っておくべき3つの観点」~お気づきですか?お手元のデータ利用契約に潜む落とし穴~】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は診療情報の第三者提供におけるリスク対策無料Webセミナー「病院経営者が知っておくべき3つの観点」を、2025年11月19日(水)に開催します。セミナーの視聴を希望する方は、以下の登録URLからお申込みください。申込期限は11月17日(月)正午までです。

医療機関の方:
https://form.k3r.jp/mdv_/mdvriskseminar20251119?k3ad=pr
報道機関の方:
https://forms.gle/WsMRTwQwagJ161QG9

【配信日時】
 LIVE配信    :2025年11月19日(水)16:00~17:00
 オンデマンド配信 :      28日(金)17:00~12月25日(木)17:00まで
【講師】
 東京大学大学院 法学政治学研究科 法・政治デザインセンター 助教 緒方 健 先生
 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 教授 中山 健夫 先生

【対象】
 病院経営者・職員の方
【参加方法】
 Zoomウェビナー
【参加費】
 無料
【定員】
 300名

【ご案内】
 医療データの利活用は、今後の病院経営や医療の質向上になくてはならないテーマの一つです。その一方で、取り扱いを誤れば患者をはじめとして社会全体からの信頼を損ねるリスクがあり、データの取り扱いについて、正しく理解することと、適切に運用することが欠かせません。

 近年、さまざまなベンチャー企業がヘルスケア領域に参入し、データの取り扱いが活発になる中でデータに関する契約書について、「データ受領事業者が何でも自由に使える内容になっているのが心配だ」「第三者提供について明確な説明がないが問題ないのか」といった不安の声を、当社のユーザ病院の皆さまからお聞きすることが増えてまいりました。こういったケースが増えれば、本来有用なはずのデータ活用そのものが委縮してしまう恐れがあります。

 そこで今回、個人情報やセキュリティ分野の専門家である緒方先生と中山先生を講師にお迎えし、診療情報の正しい利活用に向けて「病院経営者が知っておくべき3つのポイント」などをご講演いただくセミナーを開催することとしました。全ての病院経営者にお届けしたいセミナーです。ぜひご参加ください。

【MDV・TXP 共催Webセミナーと共同出展のお知らせ 11月26日(水)開催「Pharma Innovation EXPO 2025」】 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之 以下 MDV)とT...
22/10/2025

【MDV・TXP 共催Webセミナーと共同出展のお知らせ 11月26日(水)開催「Pharma Innovation EXPO 2025」】
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之 以下 MDV)とTX TXP Medical株式会社(同、代表取締役・医師:園生智弘)は11月26日(水)開催のPharma Innovation EXPO 2025(主催:株式会社メディウィル)において、リアルワールドデータ(RWD)についてのセミナーを実施します。セミナーの視聴を希望する方は、以下の登録URLよりお申込みください。
登録URL:https://www.mediwill.co.jp/seminar/pharma_innovation_expo_2025/

 また、10月1日から11月26日までオンラインブースを共同出展いたします。ご参加の際はぜひお気軽にお越しください。

日時   : 2025年11月26日(水)13:15~13:45
テーマ  : MDV×TXP Medicalが拓くRWDの未来 ーレジメン構造化プログラムの新たな取り組みー
講師   : 1.TXP Medical 医療データ事業部 Clinical Data Science Lead 医師 柴田 潤一郎
       2.MDV EBM本部 EBM推進部門長 シニアマネージャー 多田 浩幸
対象   : 製薬企業、医療機器メーカーを中心としたヘルスケア関連企業・団体にご所属の方
視聴方法 : Web(Zoom Event) 
参加費  : 無料

【講演内容】
 MDVは全国の病院から集積した5,000万人を超える診療データベースを基盤に、DPC、レセプト、検査値を用いた網羅的なリアルワールドエビデンス(RWE)の提供を特徴としています。一方、TXP Medicalは大学病院など中核施設に特化し、構造化カルテテキストや標準化検査値を活用して急性期・希少疾患領域を高精度に解析可能です。本講演では、両社の強みを融合させることで生まれる新薬開発支援や臨床研究、診療の質向上の可能性を具体事例とともに紹介します。

【MDV・DeSC共催】生命保険会社におけるデータ利活用セミナー 11月12日(水)オンライン開催 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)とDeSCヘルスケア株式会社(同渋谷区、代表取...
20/10/2025

【MDV・DeSC共催】生命保険会社におけるデータ利活用セミナー 11月12日(水)オンライン開催
 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下 MDV)とDeSCヘルスケア株式会社(同渋谷区、代表取締役社長:瀬川翔)は11月12日、生命保険会社におけるデータ利活用をテーマにしたセミナーを共催します。
★セミナーの視聴を希望する方は、以下のURLからお申込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/5717604063184/WN_7X4c_j22TNSI2iyidpBgww
【開催概要】
日時:2025年11月12日(水)16:00~17:30
タイトル:生命保険会社におけるデータ利活用セミナー2025〜健康・ 医療分野のリアルワールドデータで拓く、次世代インシュアテックの最前線〜
プログラム:
・開会挨拶:「なぜ今、2つのデータを組み合わせる必要があるのか?」
 DeSCヘルスケア 取締役インダストリー統括部 統括部長 幡鎌 暁子氏
・第一部:基調講演:「構造変革期を迎える生保業界を導くデータ戦略と未来像」
 DeSCヘルスケア インダストリー統括部 RWE推進部 大里 真紀氏
・第二部:専門セッション:「未来像の実現に不可欠な医療リアルワールドデータとは何か」
 MDV EBM本部 EBM推進部 営業ユニット 大友 彬
・第三部:ソリューションセッション
 DeSC×MDVのデータを組み合わせた共同分析のコンセプトモデルや事例紹介
 DeSCヘルスケア 大里 氏/MDV 大友
・第四部:パネルディスカッション:生命保険会社におけるデータ利活用の実例紹介
 ▼特別ゲスト:SOMPOひまわり生命保険株式会社 インシュアヘルス開発部 尾上 辰徳氏
 ▼パネリスト:DeSCヘルスケア 大里 氏/MDV 大友
対象:生命保険会社、再保険会社、および損害保険会社の商品開発、引受査定、数理、データ分析部門の責任者・担当者様
※対象者以外の方のご視聴はご遠慮いただいております。
視聴方法 :Web ※接続方法の詳細は別途ご案内差し上げます。
参加費  : 無料
【講演内容】
 近年、生命保険業界においては、顧客ニーズの多様化・複雑化が進んでいます。こうした状況の中で、商品開発やリスク評価の高度化について検討がなされています。これからの保険ビジネスにおいては、客観的なデータに基づき、個々の顧客に最適化されたサービスを提供する必要性が以前にも増して高まっており、リアルワールドデータ*(RWD)の活用は、そうした状況下における企業の競争力を維持・強化するための重要な要素の一つです。
 本セミナーでは、DeSCヘルスケアが有する地方公共団体及び健康保険組合などの保険者データと、MDVが有する国内最大規模の医療機関データを組み合わせることで、生命保険会社における商品開発、引受査定、リスク評価の高度化を実現する方法を事例を交えて提案します。
*ご提供データは第三者提供の許可をいただいた匿名加工情報を対象としています。

【MDV、診療データベース5,370万人に】 当社が保有する大規模診療データベースについて、2025年9月末集計で5,370万人となりましたことをお知らせいたします。https://www.mdv.co.jp/press/2025/deta...
02/10/2025

【MDV、診療データベース5,370万人に】
 当社が保有する大規模診療データベースについて、2025年9月末集計で5,370万人となりましたことをお知らせいたします。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2580.html

【コミュニティサイト「ちょこつな」、退院時リハビリテーション指導料でアンケート 多職種で連携し患者の在宅復帰を支援】 病院経営支援システムを開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「...
30/09/2025

【コミュニティサイト「ちょこつな」、退院時リハビリテーション指導料でアンケート 多職種で連携し患者の在宅復帰を支援】
 病院経営支援システムを開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)はこのたび、全国の病院関係者さまが集うコミュニティサイト「ちょこつな」で退院時リハビリテーション指導料の算定に関するアンケートを実施し、回答がまとまりましたのでお知らせします。このアンケートは、2025年8月19日から同26日まで実施しました。
詳しくはプレスリリースをご確認ください。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2576.html

【岐阜県高山市の森林浴で自律神経を整えるイベント カルテコをモニターに無料提供】人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」を開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代...
22/09/2025

【岐阜県高山市の森林浴で自律神経を整えるイベント カルテコをモニターに無料提供】
人が一生涯の健康・医療情報を自ら管理できるPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」を開発・提供するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)は、森とひとと木(代表:臼田陽子)が開催した森林浴のイベントで、カルテコをモニターに無料提供しましたのでお知らせいたします。
詳しくはプレスリリースをご確認ください。
https://www.mdv.co.jp/press/2025/detail_2573.html

住所

Chiyoda-ku, Tokyo
101-0053

アラート

メディカル・データ・ビジョン株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー