10/10/2025
🧘♀️ Today, on World Mental Health Day, we pause to recognise the importance of mental health — for ourselves, for our communities, and for the world around us.
Awareness is the first step toward understanding.
In today’s fast and connected world, where many face stress, uncertainty, and emotional fatigue, the simple act of noticing how we feel can be deeply healing.
At Japan Outdoor Institute (JOI), we recognise the significance of this awareness.
As an organisation working in outdoor education, we are taking careful and ongoing steps to train, develop, and integrate mindfulness practices into our operations and educational programmes — for both youth and adults.
Through quiet reflection in nature, gentle attention to breath, and mindful observation of the environment, we aim to nurture calmer minds, greater compassion, and stronger self-awareness.
May today remind us all that caring for the mind is as essential as caring for the body —
and that every mindful moment is a step toward balance. 💚
📸 Images: Moments of stillness and awareness from JOI nature programmes, mindfulness activities, and meditation learning inspired by Wat Chomtong, Thailand.
🧘♀️ 今日は 世界メンタルヘルスデー。
私たち一人ひとりが「心の健康」の大切さに気づき、
その意識を持つ日です。
現代社会では、情報の多さや日々の忙しさの中で、
心の疲れやストレスを感じる人が少なくありません。
まずは「気づくこと」からすべてが始まります。
**ジャパン・アウトドア・インスティテュート(JOI)**では、
この意識の重要性を深く理解し、
慎重に、そして継続的に、
マインドフルネスの考え方を学び、訓練し、
教育プログラムや運営の中に取り入れています。
自然の中で静かに呼吸し、
五感を通して「今ここ」に気づくこと。
その小さな一歩が、穏やかな心と共感、
そしてより深い自己理解につながります。
心のケアは、体のケアと同じくらい大切なこと。
今日という日が、その大切さを思い出すきっかけになりますように。💚
📸 写真:JOIの自然体験プログラム、マインドフルな学びの瞬間、
タイ・ワットチョムトン寺院での瞑想からのインスピレーション。
#世界メンタルヘルスデー #マインドフルネス #メンタルヘルス #自然体験 #アウトドア教育 #心の健康 #コンパッション #自己理解 #マインドフル教育 #ワットチョムトン #ウェルビーイング