office Maksat

office Maksat 中央アジアの豊かな食の世界を紹介していきます。Instagram→ https://is.gd/ieW9kA

我が家の家庭料理です。コーカサス風パプリカとトマトとピーマンのドルマ、ハーブとヨーグルトのスープを作りました。ヨーグルトスープの仕上げはミートボールやバラの花で飾り付けイラン風にしましたが、グラデーションがイマイチ美しくない。もう少し修行が...
07/11/2025

我が家の家庭料理です。
コーカサス風パプリカとトマトとピーマンのドルマ、ハーブとヨーグルトのスープを作りました。
ヨーグルトスープの仕上げはミートボールやバラの花で飾り付けイラン風にしましたが、グラデーションがイマイチ美しくない。もう少し修行が必要ですね。

今週末に行われるシルクロードバザール。Office MAKSATは出店しませんが、キルギス班として11月2日(日)のみキルギス雑貨販売ОЙМО(オイモ)のブースでお手伝いします。この日は拙著『食の宝庫キルギス』の販売もいたします。キルギス雑...
29/10/2025

今週末に行われるシルクロードバザール。
Office MAKSATは出店しませんが、キルギス班として11月2日(日)のみキルギス雑貨販売ОЙМО(オイモ)のブースでお手伝いします。この日は拙著『食の宝庫キルギス』の販売もいたします。
キルギス雑貨にソ連食器などキルギスを感じさせるОЙМО(.kg.jp)のブースでお待ちしています。
シルクロードバザールにぜひぜひお越しください!

開催概要
●シルクロードバザール第10弾
日時:11月1日(土)・2日(日)
11:00〜18:00(最終日17:00)
場所:宋雲院(上野)
JR上野駅浅草口 徒歩5分
銀座線稲荷町駅 徒歩3分

#シルクロードバザール10

ベラルーシ料理を作りました。じゃがいものパンケーキ、ドラーニキと豚肉のスメターナ(サワークリーム)煮のマチャンカ。ベラルーシ料理はじゃがいもと乳製品をよく使います。すりおろしたじゃがいもで作ったドラーニキはモチモチで、マチャンカとも良く合い...
04/10/2025

ベラルーシ料理を作りました。

じゃがいものパンケーキ、ドラーニキと豚肉のスメターナ(サワークリーム)煮のマチャンカ。ベラルーシ料理はじゃがいもと乳製品をよく使います。

すりおろしたじゃがいもで作ったドラーニキはモチモチで、マチャンカとも良く合いました。地味ですがシンプルな食材を丁寧に時間をかけて作ると思いもよらない美味しさと出会います。我が家では最近ベラルーシのポテト菓子がよく手に入るので勝手にベラルーシ祭ということにしました。

今回のベラルーシ料理は何かの機会に紹介したいと思います。

浜松にあるロシア料理店サモワァールに行ってきました。重厚で本格的なロシア料理店です。メニューはオーソドックスでどこか懐かしい味だと思っていたらシェフは渋谷ロゴスキーで修行されていたそうです。私は学生時代に池袋西武にあった渋谷ロゴスキーでバイ...
21/09/2025

浜松にあるロシア料理店サモワァールに行ってきました。重厚で本格的なロシア料理店です。
メニューはオーソドックスでどこか懐かしい味だと思っていたらシェフは渋谷ロゴスキーで修行されていたそうです。私は学生時代に池袋西武にあった渋谷ロゴスキーでバイトしていたのでなんだかとても懐かしかったです。
メニューの中で一番興味を惹いたのはウズベック風焼めし。中央アジアのプロフがモチーフになっていると思いますが、ロシア料理に組み込まれるととても上品な味わいでした。
お酒は薬草入りウォッカのズブロッカ。キンキンに冷えたズブロッカは料理にとても合いました。

9月10日に誕生日を迎えました。お誕生日メッセージもたくさんいただきありがとうございました。9月は独立以来2年が過ぎました。毎日新しいことに向き合い、多忙な日々を過ごしています。食文化関連では講演、執筆もありますが、料理教室やイベントでの調...
13/09/2025

9月10日に誕生日を迎えました。
お誕生日メッセージもたくさんいただきありがとうございました。

9月は独立以来2年が過ぎました。
毎日新しいことに向き合い、多忙な日々を過ごしています。
食文化関連では講演、執筆もありますが、料理教室やイベントでの調理担当など幅が広がってきました。
行政書士関連では外国人の在留資格を中心として、行政書士会支部役員をさせていただくことになり、各種相談会や学校での法教育に関わっています。

いろいろな業務をこなすのは大変ですし、あまり休むことができないのですが、誕生日の日くらいゆっくり食事をしたいと思い、馴染みのさいたま市のネパールダイニングでネパール料理を楽しみました。こちらはいつもとっておきの料理を出していただき、ケーキまでご用意いただきました。お酒もネパールのククリラムにアゼルバイジャンの白ワインが料理によく合いました。

次の一年がどんなことになるか全く予測できませんが健康に気をつけて前に進んでいこうと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

静岡県磐田市にあるモンゴル料理店、「スーホのおうち」に行ってきました。静岡県でモンゴル料理は珍しいと思います。メニューは日本人向けに少しアレンジしているようですが美味しかったです。お店の敷地は広く、ゲルが建っているほか、ヤギも飼われていて遊...
07/09/2025

静岡県磐田市にあるモンゴル料理店、「スーホのおうち」に行ってきました。静岡県でモンゴル料理は珍しいと思います。
メニューは日本人向けに少しアレンジしているようですが美味しかったです。お店の敷地は広く、ゲルが建っているほか、ヤギも飼われていて遊牧民の暮らしを感じることができました。今回は閉店間際に立ち寄ったのであまりたくさん食べられなかったのですが、機会があればまた訪れたいお店です。

先日行った「キルギス1日レストラン&食文化講座」のイベント開催前に何回か料理を試作しました。その料理を弁当箱に詰めて花火大会に持参して花火を鑑賞しながらキルギス弁当を食べましたがなかなか味わい深かったです。まだまだ暑い日が続いていますが、あ...
22/08/2025

先日行った「キルギス1日レストラン&食文化講座」のイベント開催前に何回か料理を試作しました。その料理を弁当箱に詰めて花火大会に持参して花火を鑑賞しながらキルギス弁当を食べましたがなかなか味わい深かったです。
まだまだ暑い日が続いていますが、あっという間に8月が過ぎようとしています。

8月17日にe-food.jp主催「キルギス1日レストラン&食文化講座」が開催され、キルギス料理の調理と講師をさせていただきました。今回はキルギスの遊牧の伝統を残す食文化と多民族国家であるキルギスの小数民族の食文化を中心に1時間ほど講演し、...
18/08/2025

8月17日にe-food.jp主催「キルギス1日レストラン&食文化講座」が開催され、キルギス料理の調理と講師をさせていただきました。
今回はキルギスの遊牧の伝統を残す食文化と多民族国家であるキルギスの小数民族の食文化を中心に1時間ほど講演し、その後キルギス料理を参加者みなさんに味わっていただきました。

今回の料理はこちらです。
・羊肉のプロフ(ピラフ)
・クールダック(羊肉とじゃがいもの肉じゃが)
・シャカラップ(プロフと相性ピッタリのサラダ)
・マルコフチャ(中央アジアの朝鮮風ニンジンサラダ)
・ボルソック(揚げパン)
・チャクチャク(ハチミツのかかったかりんとう)
・チャラップ(ヨーグルトスープ)
・カザフのお茶

おかげさまでイベントは満員となり、初めてお会いする方も多く、キルギスに興味を持つ方の広がりが嬉しく思いました。

また機会があればこのような会を行いたいと思います。ありがとうございました。

キルギスの食界隈では盟友であるSilk road kitchen AYA さんが同行するキルギス食ツアー。キルギスのマニアックすぎる食体験が実地でできるおすすめツアーです。申し込み締切が迫っているのでぜひご検討ください。
08/08/2025

キルギスの食界隈では盟友であるSilk road kitchen AYA さんが同行するキルギス食ツアー。
キルギスのマニアックすぎる食体験が実地でできるおすすめツアーです。申し込み締切が迫っているのでぜひご検討ください。

キルギスを食べつくせ!食文化体験7日間 羊肉と乳製品編

8月17日に新橋のカフェでキルギス1日レストラン&食文化講座を開催します。世界のさまざまなな料理を紹介しているe-food.jpの主催イベントです。中央アジアのキルギスではさまざまな食文化を見ることができます。遊牧民や定住民、少数民族といっ...
28/07/2025

8月17日に新橋のカフェでキルギス1日レストラン&食文化講座を開催します。世界のさまざまなな料理を紹介しているe-food.jpの主催イベントです。

中央アジアのキルギスではさまざまな食文化を見ることができます。遊牧民や定住民、少数民族といったキルギスの特徴的な料理を味わいながら食文化の講演を楽しんでいただける企画です。

夏休み期間ですがご興味のある方のご参加をお待ちしています!

8月17日に🇰🇬「キルギス1日レストラン&食文化講座」を新橋カフェ・ピアッザで開催いたします。

e-food.jpの25周年記念の写真展「世界の郷土料理>」の食イベントの一環です。

調理・講師は、中央アジア料理のエキスパートでもある、先崎将弘先生。

ご参加お申込(チケット販売)は、Peatixにて承ります。よろしくお願いいたします。
https://kyrgizfood.peatix.com/view

★Facebookの告知ページはこちら
https://www.facebook.com/events/743443621949594

住所

東京都
Itabashi, Tokyo

ウェブサイト

アラート

office Maksatがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

office Maksatにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram