一般社団法人全国柔道整復師連合会

一般社団法人全国柔道整復師連合会 だれもが誇りと愛着をもって、国民の皆様に信頼される柔道整復師を目指?

<施術所実態調査にご協力ください>厚生労働省は、令和6年料金改定において明細書の交付状況や、施術所における各種費用の実態等について把握することが引き続きの検討事項とされたことを踏まえて、施術所実態調査を行います。その調査結果を令和8年料金改...
14/11/2025

<施術所実態調査にご協力ください>

厚生労働省は、令和6年料金改定において明細書の交付状況や、施術所における各種費用の実態等について把握することが引き続きの検討事項とされたことを踏まえて、施術所実態調査を行います。その調査結果を令和8年料金改定に向けた参考資料とする予定です。

柔道整復師の施術所の皆様におかれましては、施術所実態調査にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

(回答ページ)
https://dp.seedplanning.co.jp/survey/jusei/doorways/index/juseikojin

(問い合わせ情報:厚生労働省施術所実態調査事務局)
■電話(フリーダイヤル):0120-241-076
■電話問い合わせ対応時間:平日9時~17時(~11/28)
■混雑時メッセージ:平日9時~17時(~11/28)
■時間外メッセージ:平日17~翌日9時(~11/28)
■メール:jyuseiahaki@seedplanning.co.jp
・メール返信対応:平日9時30分~18時30分
・Webによる回答が困難な場合に限り、上記のアドレスに依頼すればExcelによる回答表が送付されるため、そちらに記入して返送いただくことも可能です。その際、依頼メールには特に施術所名や個人名を記載する必要はございません。
■回答締め切り:11/28(金)

(追加)
〇Web回答表を修正しました。
⇒Web回答表の2ページ目(進捗:2/4)において、「費用の動向」のタイトルの下に、「費用項目の詳細説明はこちらを参照ください」を追加。「こちら」をクリックすると、「費用の動向に関する項目の説明」が確認可能。

〇柔整、あはきなど、事業売上等を一緒に計上しており、売上および経費が振り分けられない場合の対応
①可能であれば、収入計と費用計だけでも業種ごとの大体の割合で按分して回答
②上記①の対応が難しい場合は、「費用の動向」の質問は回答せず、それ以外の質問のみ回答

〇柔整とあはきの両方の施術を行っている場合の対応
質問内容が一部異なるため、お手数ですが柔整分とあはき分のそれぞれにご回答をお願いいたします。

04/11/2025

<令和7年秋の叙勲受章者について>

令和7年秋の叙勲の受章者が10月17日(金)の閣議で決定され、11月3日(月)付で発令されました。
あはき柔整関係では、9名の方が受章されました。

受章された皆様におかれましては、誠におめでとうございます。

(旭日双光章)
■今村和久 様(一般社団法人長野県針灸師会元会長)
■内田輝和 様(公益社団法人岡山県鍼灸師会元会長)
■及川 磨 様(公益社団法人岩手県柔道整復師会元会長)
■小川洋一 様(公益社団法人徳島県柔道整復師会会長)
■久場良男 様(一般社団法人沖縄県鍼灸師会元会長)
■高田 保 様(公益社団法人長野県柔道整復師会元会長)
■原 正和 様(公益社団法人和歌山県柔道整復師会元会長)

(旭日単光章)
■老羅秋宏 様(公益社団法人大阪府鍼灸マッサージ師会副会長)
■小池良二 様(公益社団法人北海道柔道整復師会会長)

02/11/2025

<第23回医療オリンピックC-1全国大会 参加申込開始のお知らせ>

「第23回医療オリンピックC-1全国大会」の競技参加申し込みを開始いたします。
皆様のご参加をお待ちしております!

■大会名:第23回医療オリンピックC-1全国大会

■日時:2026年2月26日(水)13時00分~17時00分(受付開始12時30分~

■会場:東京ビッグサイト西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)

■開催競技:包帯王、刺鍼王、矯正王、医識王(医識王の申込は不要。全員参加型)

■競技ルール
(包帯王)
https://www.iryo-c1.com/contest/index.html

(刺鍼王)
https://www.iryo-c1.com/contest/index.html

(矯正王)
https://www.iryo-c1.com/contest/index.html

(医識王)
https://www.iryo-c1.com/contest/index.html

■参加申込
https://www.iryo-c1.com/entry-alljapan/

■申込に関する留意事項
・「包帯王」、「刺鍼王」の競技に申し込まれる方は、「矯正王」のモデルをお願いすることになりますので、あらかじめご了承の上、お申し込みください。
・競技中の写真を大会公式ウェブサイトに掲載いたしますので、あらかじめご了承の上、お申し込みください。
・先着順受付のため、応募多数の場合は期日前に申し込みを締め切る場合がございます。
・「矯正王」は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師等の国家資格を持たない学生の皆様は、申し込むことはできません。

■お問い合わせ
TEL:0120-50-9311
E-mail:info@iryo-c1.com

02/11/2025

<ワールドシリーズ:ブルージェイズ4-5ドジャース>◇第7戦◇1日(日本時間2日)◇ロジャーズセンター  ドジャース山本由伸投手(27)の中0日登板には、新人のオリックス時代から支えてきた柔道整復

【11月2日ニュースより】<”裏のエース”山本由伸「中0日救援」は18歳から支え続けた柔道整復師が導いた「本当に感謝」>柔道整復師が世界一に貢献しました!素晴らしいです!ありがとうございます!
02/11/2025

【11月2日ニュースより】
<”裏のエース”山本由伸「中0日救援」は18歳から支え続けた柔道整復師が導いた「本当に感謝」>

柔道整復師が世界一に貢献しました!
素晴らしいです!
ありがとうございます!

<ワールドシリーズ:ブルージェイズ4-5ドジャース>◇第7戦◇1日(日本時間2日)◇ロジャーズセンター  ドジャース山本由伸投手(27)の中0日登板には、新人のオリックス時代から支えてきた柔道整復

【速報】<令和5(2023)年度 あはき柔整療養費について>令和5(2023)年度国民医療費の概況が公表されました。柔整療養費につきましては、2,759億円と前年比32億円の減少となりました。https://www.zenseikyo.ne...
10/10/2025

【速報】
<令和5(2023)年度 あはき柔整療養費について>

令和5(2023)年度国民医療費の概況が公表されました。
柔整療養費につきましては、2,759億円と前年比32億円の減少となりました。

https://www.zenseikyo.net/

10/10/2025

【速報】
<令和5(2023)年度 あはき柔整療養費について>

令和5(2023)年度国民医療費の概況が公表されました。

柔整療養費につきましては、2,759億円と前年比32億円の減少となりました。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin//hw/k-iryohi/23/index.html

(柔整)
■2023年:2,759億円
■2022年:2,791億円
■2021年:2,905億円
■2020年:2,863億円
■2019年:3,213億円

(あん摩・マッサージ)
■2023年:752億円
■2022年:668億円
■2021年:660億円
■2020年:636億円
■2019年:757億円

(はり・きゅう)
■2023年:493億円
■2022年:453億円
■2021年:447億円
■2020年:419億円
■2019年:441億円

令和5(2023)年度 国民医療費の概況について紹介しています。

<「レセコン連携機能」での被保険者住所の表示機能リリース(令和7年10月1日から)について>あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師の施術所が利用する資格確認限定型のマイナ資格確認アプリにおいて、APIを活用した「レセコン連携機...
09/10/2025

<「レセコン連携機能」での被保険者住所の表示機能リリース(令和7年10月1日から)について>

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師の施術所が利用する資格確認限定型のマイナ資格確認アプリにおいて、APIを活用した「レセコン連携機能」を用いることで、マイナ保険証利用時にレセコン上に被保険者の住所を表示する改修を行い、令和7年10月1日より本機能がリリースされました。

https://iryohokenjyoho.service-now.com/omf?id=kb_article_view&sys_kb_id=25c46a8c83a83a5093695fa8beaad364

なお、被保険者の住所情報は医療保険者等に可能な限りデータ登録を依頼されている項目ですが、任意項目であるため空白となる場合がございます。その場合は、患者へのご確認をお願い申し上げます。
また、機能リリース前に実施された資格確認については、レセコン上には住所情報は表示されませんのでご留意ください。
本機能の利用にあたっては「レセコン連携機能」の導入が必要ですが、導入に必要なレセコン改修には補助金がありますので、詳しくはレセコンベンダーにご確認ください。

【補助対象事業】
レセコン導入済みの受領委任取扱い施術所等において、オンライン資格確認限定型の「レセコン連携機能」の導入に必要となるレセコンの改修等に係る事業

【補助内容】
補助額はレセコン改修費用の1/2(最大3.2万円(6.5万円の1/2))

【補助金の申請期限】
令和8年1月15日まで

<施術管理者研修 オンライン研修修了に伴う会場研修の再開について> 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、施術管理者研修はオンラインで開催されてきましたが、令和8年度以降の研修については研修会場における対面形式での開催となります...
04/10/2025

<施術管理者研修 オンライン研修修了に伴う会場研修の再開について>

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、施術管理者研修はオンラインで開催されてきましたが、令和8年度以降の研修については研修会場における対面形式での開催となります。

令和8年度研修は、東京および大阪において計8回程度実施する予定とのことで、実施日及び会場等の詳細は令和7年12月頃に公表される予定です。

https://www.zaijusei.com/index.html

<施術管理者研修 オンライン研修修了に伴う会場研修の再開について> 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、施術管理者研修はオンラインで開催されてきましたが、令和8年度以降の研修については研修会場における対面形式での開催となります...
04/10/2025

<施術管理者研修 オンライン研修修了に伴う会場研修の再開について>

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、施術管理者研修はオンラインで開催されてきましたが、令和8年度以降の研修については研修会場における対面形式での開催となります。

令和8年度研修は、東京および大阪において計8回程度実施する予定とのことで、実施日及び会場等の詳細は令和7年12月頃に公表される予定です。

柔道整復師の試験・登録の事務を行うと共に、研修等の事業を通じて資質の向上に努め、良質で近代的な柔道整復術の普及を図る公益財団法人・柔道整復研修試験財団。

住所

亀戸2-3-17 ナビックビル5階
Koto-ku, Tokyo
136-0071

電話番号

+81358754884

ウェブサイト

アラート

一般社団法人全国柔道整復師連合会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人全国柔道整復師連合会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー