株式会社アール・ド・ヴィーヴル

株式会社アール・ド・ヴィーヴル 株式会社アール・ド・ヴィーヴル, 健康・ウェルネスサイト, Minatoの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ウェルネスプロデューサー。
ウェルネスリトリートの企画、コンサル、教育。
自分らしく生きる独自のウェルネスメソッド「Yakuzen retreat®︎ for peace of mind主宰。
中医学知識、薬膳料理献立、国際中医薬膳師資格取得コース。薬膳茶とリトリートの旅で体験コースが可能。
日本中医学院講師。よみうりカルチャー講師。国際中医師、中国茶瞑想、料理家、メディア執筆多数。
聴く料理「笑う薬膳」audiobookにて。
拠点、鎌倉と軽井沢。オンラインは海外まで

軽井沢 音羽の森さんで開催されるリトリート、いよいよ9日から始まります!紅葉が一番美しいタイミングになった軽井沢。秋の味覚たっぷり❤️何よりフルーツde美薬膳®︎のごはんで消化と呼吸のできるココロとカラダに。冷たいけど気持ちいい空気の森を散...
06/11/2025

軽井沢 音羽の森さんで開催される
リトリート、いよいよ9日から始まります!

紅葉が一番美しいタイミングになった軽井沢。秋の味覚たっぷり❤️
何よりフルーツde美薬膳®︎のごはんで
消化と呼吸のできるココロとカラダに。
冷たいけど気持ちいい空気の森を散策、今回も軽井沢アンワイナリーさんでの畑体験や、おいしいワインの試飲会も。
ぐっすり眠れる安眠ヨガや、お一人ずつ呼吸ができるカラダにゆるめるhealing breath&touchもココロを込めて行います。

今回も、メークアップアーティストの山本浩未さんによる、スキンケアとメークアップ講座も❤️
盛りだくさんでもあり、すごくリラックスしていただけるプログラムです。

リトリートで召し上がっていただく
フルーツも揃いました。

りんごは、シナノスイーツ、ハニーレッド、紅玉。どれも香りが違って、味わいも変わります。
洋梨は、私の大好きなりんごを作って下さっている松澤農園さんのラ・フランス。

珍しく長野産のマルメロも手に入ってうれしい❤️花梨も好きだけど、このわたっぽい表面が触っているだけで癒される。
ヨーロッパの美術館にある絵画には
いつもマルメロが描かれているくらい
ヨーロッパではよく食べられるけど
日本ではなかなか見られない。

そして、初物!
金柑は四国から届きました。

おいしいフルーツをたっぷり使った
薬膳コース料理を3日間お作りしたいと
思います。

ゲストの皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
またホテルの皆様、お世話になる皆様
東京から駆けつけてくださる山本浩未さん
今回もありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
#軽井沢旅行
#リトリート
®︎
#旧軽井沢音羽ノ森
#森の休日
#りんご
#マルメロ
#ラフランス
#おいしいものは人を幸せにする
#消化と呼吸
#リラックスタイム
#自分らしく
#元気になる
#笑顔になる
#ココロとカラダ
#フードセラピスト
#薬膳料理
#国際中医師




#ありがとうございます

柿と白菜のシーザーサラダ風❤️今月の「ゆるっと薬膳」のお教室のテーマは咳✖️柿咳養生、咳対策のための薬膳料理を2品、柿をつかって作って食べます。その一つがこちら。とっても簡単。シーザーサラダ風、、風❤️なので、卵黄もにんにくも使わず、ヨーグ...
05/11/2025

柿と白菜のシーザーサラダ風❤️

今月の「ゆるっと薬膳」のお教室のテーマは
咳✖️柿

咳養生、咳対策のための薬膳料理を
2品、柿をつかって作って食べます。

その一つがこちら。
とっても簡単。

シーザーサラダ風、、風❤️なので、
卵黄もにんにくも使わず、ヨーグルトをうまく使って、チーズとマヨネーズちょこっとでシーザーサラダ風に仕立てます!
柿と白菜は切るだけ。
白菜はちょっと塩もみした方がおいしいです。

肺を潤す枸杞に
気を巡らせるディルもプラスして
薬膳効果アップ、彩りは赤とグリーンで
クリスマス🎄

クリスマスのローストチキンに合わせても
おいしいですよ。(柿がもうないかなぁ💦)

何はともあれ、ゆるっと薬膳なので
週末にも作ってみてください。

食べて笑顔に。
食べて元気に。
#ゆるっと薬膳
#柿
#白菜
#シーザーサラダ 風
#咳を楽にする
#養生ごはん
#薬膳料理教室
#薬膳

#料理家
#国際中医師
#小池美枝
#ココロとカラダ
#毎日のごはん
#食べて笑顔に
#食べて元気に
#旬の食材
#命をいただく

おはよう。朝のアーシングタイム❤️ #アーシング  #海辺の暮らし  #朝の散歩  #お日様  #ノアと一緒        #ママの宝物  ❤️  #ありがとう  #自然と遊ぶ
03/11/2025

おはよう。
朝のアーシングタイム❤️
#アーシング
#海辺の暮らし
#朝の散歩
#お日様
#ノアと一緒



#ママの宝物
❤️
#ありがとう
#自然と遊ぶ

◇薬膳おせち料理教室のご案内11月になりました。今年も残すところあと2ケ月。今年のおせちは、薬膳おせちを一緒につくりませんか?おせちはつくりたいけれど、一人じゃ大変とか、難しいとか、、、。料理教室で習っても、また食材を揃えるのが大変だし。Y...
02/11/2025

◇薬膳おせち料理教室のご案内

11月になりました。今年も残すところ
あと2ケ月。

今年のおせちは、薬膳おせちを一緒につくりませんか?
おせちはつくりたいけれど、一人じゃ大変とか、難しいとか、、、。

料理教室で習っても、また食材を揃えるのが大変だし。

Yakuzen retreat®︎のおせち料理教室は、
年末に一緒につくって、皆様持参された
重箱につめたら、そのままおせちになります。
みんなでつくるから早いし、何より楽しいし、カラダに優しい❤️
ぜひ、ご参加ください。

◇日時
2025年12月29日、30日
各日11:00-15:00くらいまで
各日6名様まで。

◇場所
鎌倉市内キッチン
ご予約の方に詳細お知らせいたします。

◇お料理10品くらい作ります

ご希望の方は、
mie.koike@artdevivre.tokyo 小池まで
メールをください。

お教室ではなく、お持ち帰りのみご希望の方もいらしたら、コンタクトください。
発送はしておりません。

ぜひ、ご検討くださいませ。
#手作りおせち
#薬膳おせち
#料理教室
#鎌倉キッチン
#年末の過ごし方
#みんなで
#作ろう
#楽しい時間
#料理は愛情
#カラダに優しい
#黒豆
#お赤飯
#ココロとカラダ

#フードセラピスト
#小池美枝
#国際中医師
#料理家
#薬膳

里帰り中の親友と、もう1人高校時代の同級生と3人でベトナム料理を食べに。お腹いっぱい食べてから森を散策。樹齢500年の欅に、偶然出会う❤️そのあと、江ノ島に行こう!と向かって3人でカフェに入ったら、なんという絶景。雲かからない富士山に、夕焼...
02/11/2025

里帰り中の親友と、もう1人高校時代の同級生と3人でベトナム料理を食べに。

お腹いっぱい食べてから森を散策。
樹齢500年の欅に、偶然出会う❤️

そのあと、江ノ島に行こう!と向かって
3人でカフェに入ったら、なんという絶景。

雲かからない富士山に、夕焼けに映える江ノ島。
来年はアメリカの新しい場所で、新しい生活をスタートする親友へ、自然からのプレゼントのような一日でした。
元気でね❤️
また会おうね。
#親友
#同級生
#ベトナム料理
#カフェタイム
#江ノ島
#富士山
#欅
#自然からの贈り物
#元気でね
#またね

軽井沢レイクニュータウン マナーハウスでの「ココロとカラダをととのえる中国茶のお茶会」今日が今年最後の日でした。今月のお茶は、黒茶。生茶2種と、熟茶1種。そのうち2種は、樹齢300年を超える古樹茶を楽しんでいただきました。薬膳スイーツは、熱...
30/10/2025

軽井沢レイクニュータウン マナーハウスでの「ココロとカラダをととのえる
中国茶のお茶会」今日が今年最後の日でした。

今月のお茶は、黒茶。
生茶2種と、熟茶1種。
そのうち2種は、樹齢300年を超える
古樹茶を楽しんでいただきました。

薬膳スイーツは、熱々葛煉。
黒蜜ときなこ。
茶菓子は、棗、蓮の実の甘納豆、いちじくの
チョコレート、月餅

軽井沢は急に寒くなっていて
日中も8℃。昨夜は0℃まで下がったそうで
紅葉も進んでいました。

夏の爽やかな軽井沢も好きだけど、
実りの秋、豊かな色に溢れている森と
ピーンとはった冷たい空気も素敵。

来年はわたし自身もさらに精進し
おいしく、楽しいお茶の時間を過ごしていただけるよう準備したいと思います。

今年、参加してくださった皆様、お茶会実現に賛同、ご協力いただきましたレイクニュータウンの皆様、貴重な中国茶をご提供くださったわたしのお茶の師匠に感謝いたします。
ありがとうございました。

A l'année prochaine❤️
#お茶の時間
#お茶会
#中国茶
#薬膳スイーツ
#黒茶
#古樹茶
#茶人
#秋の風景
#軽井沢
#軽井沢レイクガーデン
#お茶のある暮らし
#カラダを温める
#ありがとうございました
#また来年お会いしましょう
#ウェルネス
#小池美枝
lakenewtown

おかえり❤️アメリカに住む親友がつかの間の里帰り。1年3ケ月ぶりの彼女との時間。高校の時からの付き合いだから、かれこれ40年。お互い誰よりもよく知っているから1年くらい会わなくたって、先週会ったかのように話ができる仲。お茶をしてから、我が家...
29/10/2025

おかえり❤️

アメリカに住む親友がつかの間の里帰り。
1年3ケ月ぶりの彼女との時間。
高校の時からの付き合いだから、かれこれ40年。
お互い誰よりもよく知っているから
1年くらい会わなくたって、先週会ったかのように話ができる仲。

お茶をしてから、我が家でごはん。
彼女のリクエストは
おいしいお刺身と、日本酒。
秋刀魚、きゅうり、たこぶつ、えのき、
砂肝、あさり、なめこ 笑
料理じゃなくて、食材じゃーんと、つっこむも、好みはよく知ってるから
彼女の好きな料理に仕上げて、一緒に飲み、食べ、話し、笑い。
幸せな時間❤️

明日が休みなら夜通し話せたけど、
残念ながら明日は仕事( ; ; )
滞在中もう1回会えそうだから
またねとホテルまで送っていく間も
話は止まらない。

いつも遠くから、どんな時も見守ってくれて
ありがとう。
#親友
#大切な時間
#同級生
#いつもありがとう

先週から雀や鳥たちが庭の紫蘇の実を食べに来ていました。わたしも紫蘇の実、ちょっと漬けたりしたかったから、何本か枝ごと切って、あとはみんなで食べていいからねと言ったら、次の日から仲間たちをいっぱい連れてきて🦜多い日の朝は雀だけで10羽以上。お...
29/10/2025

先週から
雀や鳥たちが庭の紫蘇の実を食べに来ていました。

わたしも紫蘇の実、ちょっと漬けたりしたかったから、何本か枝ごと切って、あとはみんなで食べていいからねと言ったら、
次の日から仲間たちをいっぱい連れてきて🦜多い日の朝は雀だけで10羽以上。

おいしいよねー、紫蘇の実。
冬に向けてたくさん食べたらいいよー。
赤紫蘇は、わたし食べたいから赤紫蘇の実は
とっておいてねと言いました。

先週からずっと忙しくて、今朝何日かぶりに庭に出てみたら、ちゃんと赤紫蘇の実は
食べずにとっておいてくれた❤️

青紫蘇の実も、枝に少しずつ食べないで
わたしとノアの分、残してくれていた。
ありがとうね。

自然の恵みは、自然の中にいるみんなで
わけあって食べたらいいよね。
優しい鳥たちの気持ちにほっこりした朝
でした。
#自然と共に暮らす
#食べることは生きること
#鳥たちとともに
#思いやり
#紫蘇の実
#庭のある暮らし
#冬の準備
#いつもありがとう

#フードセラピスト
#大好きな場所
#自分らしく

昨日、今日と1泊2日で開催された素敵な女性コミュニティの鎌倉リトリートのお食事を担当させていただきました。テーマは、秋の養生と消化のできるお腹になる薬膳。ディナーは、コース料理朝ごはんは、薬膳粥やフレッシュジュース、森のサラダ、薬膳茶など。...
28/10/2025

昨日、今日と1泊2日で開催された
素敵な女性コミュニティの鎌倉リトリートの
お食事を担当させていただきました。

テーマは、秋の養生と消化のできるお腹になる薬膳。
ディナーは、コース料理
朝ごはんは、薬膳粥やフレッシュジュース、
森のサラダ、薬膳茶など。

皆さん生き生きとされていて、笑顔が素敵。
よく食べ、よくしゃべり、よく笑い。

皆様においしかったぁ❤️と言っていただき、うれしく、一番うれしかったのは、コミュニティ代表のお母様も参加させていて、
お母様が朝一番に
ねぇ、今朝はスッキリでたのよ。
こんなこと滅多になくて、スッキリでないから朝ごはんもしっかり食べられなくての循環だけど、今朝はスッキリしたから
お腹空いたわって❤️
朝ごはんも、モリモリ召し上がってくださいました。

あたりまえのことが、きちんとあたりまえに
できるって、ありがたいし、幸せよねと
2人で話せたこと、うれしかったです。

朝食後は、皆様鎌倉散策に元気に出かけられました。
皆様の笑顔がわたしの笑顔になる瞬間。
みんなを笑顔にしたいフードセラピスト冥利につきます。

ありがとうございました。
#鎌倉リトリート
#消化のできるお腹になる
#薬膳料理
#フードセラピスト
#料理家
#おいしいものは人を幸せにする
#食べて笑顔に
#食べて元気に
#よく食べ
#よく笑う
#元気が一番
#また会いましょう
#食養生
#国際中医師
#小池美枝

栗おこわ🌰❤️栗仕事をしていて、あらっ、自分まだ食べてないと思い、今夜は栗おこわを作りました。たっぷりの栗に、黒米も、もち米もいれて腎の養生。栗が甘くておいしい❤️黒米入れると栗お赤飯みたいで食べたらお腹がぽかぽかしてる。薬膳ごはんが沁みる...
21/10/2025

栗おこわ🌰❤️

栗仕事をしていて、あらっ、自分まだ食べてないと思い、今夜は栗おこわを作りました。
たっぷりの栗に、黒米も、もち米も
いれて腎の養生。

栗が甘くておいしい❤️
黒米入れると栗お赤飯みたいで
食べたらお腹がぽかぽかしてる。

薬膳ごはんが沁みるねー🌰
ごちそうさまでした。
#栗ごはん
#栗おこわ
#栗の季節
#腎の養生
#疲れたカラダにしみるね
#おうちごはん
#ごちそうさまでした
#食べることは生きること
#薬膳
#料理家

#小池美枝
#フードセラピスト

季節の薬膳茶ワークショップ❤️昨日の八王子クラスは、季節の薬膳茶ワークショップでした。秋の養生法を3つのタイプ別にご紹介し、皆さんにはチェックシートで診断してもらって、今のお体に合った秋の薬膳茶を自分たちでつくって飲む。秋の美肌薬膳スイーツ...
21/10/2025

季節の薬膳茶ワークショップ❤️

昨日の八王子クラスは、
季節の薬膳茶ワークショップでした。

秋の養生法を3つのタイプ別に
ご紹介し、皆さんにはチェックシートで
診断してもらって、今のお体に合った
秋の薬膳茶を自分たちでつくって飲む。

秋の美肌薬膳スイーツと一緒に
それぞれの肺の養生。
パーソナルなお茶なら、もちろんもっと自分に合ったお茶になるけど、まずはタイプ別だけでも、だいぶ寄り添ったお茶が作れます。

つくっているときは、茶材をくんくんと香りを楽しんだり、おしゃべりを楽しんだり。

お茶を飲み始めたら、すぐに巡ってお手洗いに行かれる方、わぁ、あったかくなってきたと温感を感じている方、なんだかゆるんで眠くなってきたという方。

そうなんです。
ちゃんと施茶されたお茶は、うれしい変化が
あるのですよ❤️

みんなとのおしゃべりもココロのお薬。
赤ちゃんと一緒にいらしたママも
すっかりリラックス。ママがリラックスしてると赤ちゃんは安心するんだよね。
ママの横でずっとスヤスヤ眠っていました。

お茶の時間は、ココロの時間。
昨日はそれぞれ1週間分お持ち帰りしていただいたので、今日からもお茶の時間、
おうちで楽しんでください❣️

12月からは鎌倉クラスもスタートします。
単発参加もokですので、またHPなどで
ご案内したいと思います。

いらしてくださった皆様
ありがとうございました😊
またお会いしましょう!
#お茶の時間
#リラックスタイム
#秋の養生
#薬膳茶
#薬膳茶ワークショップ
#おしゃべり
#美肌薬膳
#ココロとカラダ
#赤ちゃんとお出かけ
#ママの時間を大切に
#ママの笑顔はこどもの笑顔
#1人じゃないよ
#みんなでつくろう
#茶人
#国際中医師
#小池美枝

軽井沢のカシスとブルーベリーのコンフィチュール❤️なかなかカシスに出会えないので見つけたら買ってしまう。そんなカシスが2パックと、たっぷり400gのブルーベリー。どちらも軽井沢産を冷凍してあったものをコンフィチュールに。カシスの奥深い酸っぱ...
20/10/2025

軽井沢のカシスとブルーベリーの
コンフィチュール❤️

なかなかカシスに出会えないので
見つけたら買ってしまう。
そんなカシスが2パックと、たっぷり400gのブルーベリー。
どちらも軽井沢産を冷凍してあったものを
コンフィチュールに。

カシスの奥深い酸っぱさと、ブルーベリーの
まろやかな甘酸っぱさ、ほんのり土の香りのコンビネーションが大好き❤

この組み合わせ、本当に目に佳き✨
出来立てをヨーグルトにたっぷり、たっぷり
さらに野バラのハチミツもプラスして旨旨。
(夜中に!)
あ〜幸せな味。そしてあら不思議❣️なくらい目のかすみがクリアになってくる。

土で採れた命あるもののパワーは凄いな。
いつもありがとう🫐❤️
#カシス
#ブルーベリー
#軽井沢のおいしいもの
#土からの贈り物
#夜中の
#コンフィチュール
#手仕事
#軽井沢タリアセン のはちみつ
#食べることは生きること




#料理家
#フードセラピスト
#小池美枝
#ココロ穏やかに
#カラダ健やかに

住所

Minato, Tokyo

営業時間

火曜日 11:00 - 18:00
水曜日 11:00 - 18:00
木曜日 11:00 - 18:00
金曜日 11:00 - 18:00

ウェブサイト

https://www.yakuzen-retreat.com/

アラート

株式会社アール・ド・ヴィーヴルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社アール・ド・ヴィーヴルにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram