キッズラバルカこども・子育て ケアステーションマム

Mom Houseではお子さんを安全に遊ばせながらママも気楽に話せてリフレッシュできる場として「子育てサロンMom's Room」を開催しています。イベントを楽しみたい!育児中のちょっとした不安や疑問を誰かに話したい、聞いてみたい…、同じ年...
04/11/2025

Mom Houseではお子さんを安全に遊ばせながらママも気楽に話せてリフレッシュできる場として「子育てサロンMom's Room」を開催しています。

イベントを楽しみたい!
育児中のちょっとした不安や疑問を誰かに話したい、聞いてみたい…、同じ年齢の子と遊ばせたいけど大勢の中に連れていくのは心配、などなど、いろいろな方の参加をお待ちしております♪

イベントに参加して楽しかったけど
もっと話を聞いてもらいたい、
アドバイスが欲しい!
聞いたことをやってみたけど上手くいかない・・・
家に帰るとなんだかモヤモヤがぶり返してきた…
なんてこともあるかもしれません。

多くの人のモヤモヤは日常の大変さからくるものですが、
なかには専門家に相談することで楽になったり、上手くいくものもあります。

Mom Houseでは各専門家(作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士/公認心理師、助産師、看護師、保健師)が個別相談も受けつけております。
心配やモヤモヤが大きな困りごとになる前に、ぜひご利用ください。
一緒に考え、詳しくお話しします。

#子育てサロン #キッズラバルカ
#小児看護 #小児在宅 #訪問看護 #多胎児 #子育て支援 #みよし市 #豊田市 #東郷町 #日進市
#作業療法士 #言語聴覚士 #臨床心理士 #公認心理師 #助産師 #保健師
#育児相談

夜泣きフェス改めFEVER NIGHTの事前申し込みのご案内です。安全のため、ご参加は事前登録制となります。事前登録頂いたメールアドレスに、開催の日時と当日の空き状況を確認できるWEBサイトのURLをお送りします。当日は22時から翌日6時ま...
04/11/2025

夜泣きフェス改めFEVER NIGHTの事前申し込みのご案内です。
安全のため、ご参加は事前登録制となります。
事前登録頂いたメールアドレスに、開催の日時と当日の空き状況を確認できるWEBサイトのURLをお送りします。
当日は22時から翌日6時まで、Mom Houseを夜泣きする赤ちゃんとママのために開放いたします。
空き状況を確認頂き、来所される際はお電話で連絡をお願いいたします。
ご参加は、安全のために未歩行の赤ちゃんとママに限定させて頂きます。
下痢や嘔吐などの感染症、熱・咳・鼻水など風邪症状のある方は、感染拡大防止のためご参加をお控えください。

夜泣きに苦しむママたちに届きますように。まずはトライアルで開催して見たいと思います❤️

#夜泣き #夜泣きフェス

#みよし市  #豊田市  #東郷町

少し前にThreadsに掲載した、夜泣きフェスについて続報です!!夜泣きフェス改め「FEVER NIGHT」として、企画中です。「夜中に赤ちゃんが泣き止まない…」「もう、何してもダメで自分まで泣きたくなる…」そんな“フィーバーな夜”を過ごし...
15/10/2025

少し前にThreadsに掲載した、夜泣きフェスについて続報です!!
夜泣きフェス改め「FEVER NIGHT」として、企画中です。

「夜中に赤ちゃんが泣き止まない…」
「もう、何してもダメで自分まで泣きたくなる…」そんな“フィーバーな夜”を過ごしているママたちへ。

ひとりでがんばりすぎなくて大丈夫。
同じような夜を過ごしてるママたちと、ちょっとだけ気持ちを話してみませんか?

この場所では、たとえば——
・眠れない夜の、リアルなつらさ
・赤ちゃんの泣き声に、思わず涙が出たこと
・「こんなにしんどいの、私だけ?」と思った瞬間そんな思いを、ぽつりとこぼしていいんです。

ここは,ただ話すだけの場所。
もちろん、参加は無料です。

あかりのともるmom houseで。
泣いても笑ってもOKな時間、
すこしだけ一緒に過ごしましょう。

日にちやお申込み方法のご案内は
準備が整い次第Instagramでお知らせします。

もう少しだけ、お待ちください!

#夜泣き    #キッズラバルカ  #夜泣きフェス  #フィーバーナイト #みよし市  #豊田市  #東郷町  #日進市

中京テレビ キャッチ!にて、産後ケアの現場の課題について取り上げて頂きました!豊田みよしでは、全国的にもかなり早く、利用料の減免が拡大され、自己負担が少なく産後ケアを利用できます。マムハウスの通所は昼食代の1000円のみで利用できます。利用...
10/10/2025

中京テレビ キャッチ!にて、産後ケアの現場の課題について取り上げて頂きました!
豊田みよしでは、全国的にもかなり早く、利用料の減免が拡大され、自己負担が少なく産後ケアを利用できます。マムハウスの通所は昼食代の1000円のみで利用できます。利用はハイリスクに限らず、申請した誰でも使うことができ、ユニバーサルサービス化してきています。
急速に利用が拡大する中で、課題もたくさん出てきています。
予約調整や情報共有、経産婦さんの利用の難しさ、委託費用の安さ・・・

色々な課題を行政の方たちと協力して乗り越えながら、勇気をもってSOSを出しているママたちを全力でサポートしたいと思っています!
動画リンク↓
https://www.youtube.com/watch?v=8mS07lATzE0

#産後ケア  #中京テレビ  #豊田市 #みよし市 

   with .repost・・・🌟【第1回 ツインズスクエア開催】🌟〜不安を半分に、喜びを2乗に〜多胎児育児のママパパ集まれー!✨📅 2025年10月11日(土)11:00-14:00📍 三重県総合文化センター(津市)💰 入場無料・駐車...
28/09/2025

with .repost
・・・
🌟【第1回 ツインズスクエア開催】🌟
〜不安を半分に、喜びを2乗に〜

多胎児育児のママパパ集まれー!✨

📅 2025年10月11日(土)11:00-14:00
📍 三重県総合文化センター(津市)
💰 入場無料・駐車場無料

【こんな方におすすめ】
👶 未就学の多胎家庭の皆さま
🤰 多胎児妊娠中のご家庭
👨‍👩‍👧‍👦 ご家族揃ってどうぞ

【当日の楽しいプログラム】
🚲 ふたごじてんしゃ試乗体験
 → 多胎児専用自転車に乗ってみよう!
👥 多胎家庭交流会
 → 同じ境遇の仲間との情報交換・相談会

育児の悩みや喜びを共有して
みんなで多胎児育児をもっと楽しく💕

📝 申し込み:10月8日(水)まで
詳細はプロフィールリンクから✅

#ツインズスクエア #多胎児 #ふたご #みつご #双子 #三つ子 #多胎児育児 #ふたごじてんしゃ #三重県 #津市 #育児交流 #子育て支援 #多胎家庭 #育児仲間募集 #無料イベント

イベントのお知らせ📢/『コラージュ体験会』開催です!!\まだまだ暑い日が続いておりますが、ようやく、ながーい夏休みの終わりがみえてきましたね。暑さに加えて、生活リズムの変化…と大変な時期です。大人になると、積極的に自分のための時間はつくらな...
29/08/2025

イベントのお知らせ📢


『コラージュ体験会』開催です!!



まだまだ暑い日が続いておりますが、
ようやく、ながーい夏休みの終わりがみえてきましたね。
暑さに加えて、生活リズムの変化…と大変な時期です。
大人になると、積極的に自分のための時間はつくらないと…
なのでちょっと、一息つく時間をつくってみましょう!!

さまざまなリフレッシュの方法はありますが、

なにかを表現する、
遊び心をもって活動する

ことは、モヤモヤの解消やリフレッシュにピッタリ。
ちょきちょき ハサミで絵や写真を切って、
のりで ペタペタ 貼って新たな作品を作ります。

ストレス解消の1つとして
ちょっと試してみませんか?

開催日時:9月8日(月)10:30‐12:00
場所:Mom House
予約方法:freee予約「コラージュ体験会」から
*備考欄にお子さまとご一緒に参加される場合はお名前、年齢、人数をご記入ください。

*キャンセルの際はMomHouseまで直接お電話ください。

MomHouseを初めて利用する方も

利用された方も大歓迎♪

お気軽にご参加ください🌸

#キッズラバルカ

#小児看護 #小児在宅

#訪問看護 #医療的ケア児 #多胎児

#子育て支援 #産後ケア #みよし市

#豊田市 #東郷町 #日進市

#臨床心理士 #公認心理師

#コラージュ #コラージュ療法 #芸術療法

#メンタルデトックス

‐being

28/07/2025
📢MOM'S ROOM 7月イベントのお知らせ📢/夏まつり開催🍉\今月は、涼しいお部屋の中で夏まつりを楽しみましょう🎶夏まつりらしく、こども縁日を用意してみましたー!!【こども縁日】 ①わた菓子の製作 ②ボールつかみ ③スタンプラリー ④ ...
07/07/2025

📢MOM'S ROOM 7月イベントのお知らせ📢



夏まつり開催🍉



今月は、涼しいお部屋の中で夏まつりを楽しみましょう🎶

夏まつりらしく、こども縁日を用意してみましたー!!

【こども縁日】

 ①わた菓子の製作

 ②ボールつかみ

 ③スタンプラリー

 ④ 手形アート

 ⑤フォトスポット

もちろん、いつものように同じくらいの月齢のママたちとおしゃべりしたり、気になるやちょっとした疑問、不安など、保健師や心理士もいますので気軽にお声掛けください。

お日にち:7月15日(火)

時間:10:00〜11:30

対象:1歳半前後のお子さまと保護者(子ども3名程度)

予約制:freee予約「MOM’S ROOM」から

*備考欄にお子さまのお名前・月齢をご記入ください。

*キャンセルの際はMomHouseまで直接お電話ください。

MomHouseを初めて利用する方も大歓迎♪

お気軽にご参加ください🌸

8月には1歳ごろまでのお子さんを対象にした夏祭りを企画しています。

対象の年齢に悩む…という方はそちらもご検討してみてください。

#夏まつり#夏祭り #子育てサロン #キッズラバルカ

#小児看護 #小児在宅

#訪問看護#医療的ケア児#多胎児

#子育て支援 #産後ケア#みよし市

#豊田市 #東郷町#日進市

#子育てサロン

マムで働きたい小児経験のあるSTさんに届け〜と、ひっそり言語聴覚士の求人を出してみました🥰○哺乳障害や乳児の偏食、摂取障害のサポート経験がある方○経鼻経管栄養からの離脱する支援について経験がある、興味がある方とても限定的な求人で恐縮ではあり...
30/06/2025

マムで働きたい小児経験のあるSTさんに届け〜と、ひっそり言語聴覚士の求人を出してみました🥰
○哺乳障害や乳児の偏食、摂取障害のサポート経験がある方
○経鼻経管栄養からの離脱する支援について経験がある、興味がある方
とても限定的な求人で恐縮ではありますが、我々と共に哺乳障害や偏食、乳児の摂食障害のお子さんを本気で支援できるプロの方を探しています!
マムでは、さまざまな理由でお口からミルクや母乳が飲めない、一度にたくさん飲むことが難しい、また、離乳食を食べてくれないなどのお子さんを数多くサポートしてきています。
もちろん、経管栄養を卒業し、お口から食事を摂れるようになってくれたお子さんも何人も見てきています。
だからこそ、さらにチームで、多職種でケアをしたいという思いがあります。
我こそは‼️と思う方、ぜひご連絡ください😁

#キッズラバルカ 
#哺乳障害 #摂食障害  #偏食  #こども摂食アドバイザー

#言語聴覚士 #言語聴覚士求人

離乳食の椅子選びなどで、よくyamatoyaさんのチェアをお勧めさせていただくのですが、「キッズラバルカさんにおすすめしてもらいました!」とショールームに行かれる方が何人かおられたようで、店長さんから直接ご連絡を頂き、「ぜひ何かコラボしまし...
15/04/2025

離乳食の椅子選びなどで、よくyamatoyaさんのチェアをお勧めさせていただくのですが、「キッズラバルカさんにおすすめしてもらいました!」とショールームに行かれる方が何人かおられたようで、店長さんから直接ご連絡を頂き、「ぜひ何かコラボしましょう!!」とのことで、安城市にある老舗家具メーカーyamatoyaさんのショールームにお邪魔してきました
MomHouseにある赤ちゃん用のハイチェアもyamatoyaさんのすくすくチェアslimです。
すくすくチェアは、座面の高さ、足台の高さを自由に変えられ、食事に適した姿勢を作ることができます。
新しいラインナップのチェアは色もカラフルでとてもかわいらしい。
yamatoyaさんのベビーベッドも、赤ちゃんの安全を第一に考えられており
ねんねの時期はもちろん、おすわりやつかまり立ちをする時期になっても、
長く使うことができます。
Lilitoは小さく、赤ちゃんを寝かしたままお部屋の移動もキャスターで可能。
パパママと離れると泣いちゃう赤ちゃんをママの近くに連れてきたり、
ママやパパがお風呂の間に脱衣所で一時的に待っていてもらうことも、
このベッドの上でできそう。
ベビーベッドは使う期間も短いので買うことを躊躇する方もいらっしゃいますが、
yamatoyaさんではサブスクで使いたい期間だけ使うことも可能とのことです!
安全性、見た目のかわいらしさ、赤ちゃんをお世話するパパとママの目線もしっかりかんがえられた
yamatoyaさんのショールームは、三河安城の駅前にあります。
ベビーチェアやベビーベッドを検討されている方、ぜひ遊びにいってみてください!

何かコラボできる形がないか、模索中です❤️

#キッズラバルカ 
#小児看護  #小児在宅
#訪問看護  #医療的ケア児  #多胎児
#子育て支援  #産後ケア  #みよし市 
#豊田市  #東郷町  #日進市
#すくすくチェア

子育てサロン開催のお知らせ📢Mom Houseでは今年度より子育てサロンMOM'S ROOMを毎月開催します。サロンでは、各回のテーマにあわせた講座と参加者の皆さまのフリーデイッスカッションのお時間をもうけております。子育てをしているとちょ...
11/04/2025

子育てサロン開催のお知らせ📢

Mom Houseでは今年度より子育てサロンMOM'S ROOMを毎月開催します。
サロンでは、各回のテーマにあわせた講座と参加者の皆さまのフリーデイッスカッションのお時間をもうけております。

子育てをしているとちょっとした不安や疑問がいっぱいでてきます。そんな時、サロンに来て、同じくらいの年齢のお子さんを育てているママや子育てや発達の専門家とおしゃべりをしてストレスを発散しませんか?

記念すべき第1回の開催日は、下記の通りになります。

お日にち:4月21日(月)
時間:10:00から11:30
テーマ:春のメンタルデトックス
対象:1歳未満のお子さんを育児中の方

申込多数の場合には、別のお日にちにスケジュール調整させてもらう場合もあります。

お申し込みは、freee予約のMOM'S ROOMからご希望開催日に申し込みください。
申し込みの際には、備考欄に参加のお子さんのお名前、月齢をご記入ください。

また、キャンセルの時はMom Houseに直接お電話ください。

Momをご利用になったことのない方も、お気軽にご利用ください!

前回好評だったので、定員を増やして2度目の開催です❤️本格的に桜が咲きはじめ、すっかり春らしくなってきました🌸「お花を咲かせましょう」をテーマに、紙をビリビリさせ、最後はお花を咲かせて花吹雪を味わいます。当日は作業療法士と心理士が、運動発達...
02/04/2025

前回好評だったので、定員を増やして2度目の開催です❤️
本格的に桜が咲きはじめ、すっかり春らしくなってきました🌸

「お花を咲かせましょう」をテーマに、紙をビリビリさせ、最後はお花を咲かせて花吹雪を味わいます。

当日は作業療法士と心理士が、運動発達や子育ての声かけ、関わり方など、日頃の子育てのちょっとした困りごとの相談もできます。

お気軽にお声がけください。

お申し込みは完全予約制。

お子さまの人数にあわせてご予約ください。

例:2人きょうだい・双子ちゃんでご参加の場合2回お申し込みください。(2枠のお申し込み)

お手数をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

#キッズラバルカ 
#小児看護  #小児在宅
#訪問看護  #医療的ケア児  #多胎児
#子育て支援  #産後ケア  #みよし市 
#豊田市  #東郷町  #日進市
#作業療法士   #早産児  #心理士

住所

三好丘桜一丁目8-4with三好ヶ丘102号
Miyoshi-shi, Aichi
4700204

電話番号

0561427877

ウェブサイト

アラート

キッズラバルカこども・子育て ケアステーションマムがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー