NY Wellness & Yoga

NY Wellness & Yoga 流山市内の公園、森、里山、田んぼなどで、朝ヨガやネイチャーゲームを開催中🌞健康なココロとカラダがすべての土台🌿人に、地球に、自分に優しく🤍

🌿 🌱【11/30〆】森を守るクリスマスリースPJやってます🌱  おはようございます✨   11月も後半に差し掛かり、とっくに街のイルミネーションは灯り、お店にはクリスマスグッズが並び、クリスマスケーキの予約も始まり、クリスマスが迫っている...
18/11/2025

🌿 

🌱【11/30〆】森を守るクリスマスリースPJやってます🌱 

 
おはようございます✨ 

  
11月も後半に差し掛かり、とっくに街のイルミネーションは灯り、お店にはクリスマスグッズが並び、クリスマスケーキの予約も始まり、クリスマスが迫っていることに若干焦りを感じながら💦💦 
 
 
仕事の繁忙期に、プライベートのアレコレにもバタバタで💦我が家はようやくクリスマスツリー出しました(笑)🎄 
 
 
一気にお家の中に漂うクリスマス感〜🧑‍🎄🫎🔔✨ 
 

そして、クリスマスのもう1つの楽しみは、
クリスマスリース作りです🌿🌿🌿✨ 
 
  
2025年、流山に上陸❕️❕️❕️ 
🎄森を守るクリスマスリースPJ🧑‍🎄

 

このPJでお届けするクリスマスリースは、ワイヤーやリース土台はもちろん、スギやヒノキの枝葉、森や地域で採取された実物、チバレザーのオーナメントが付いた千葉スペシャル・バージョン🥜✨ 
 
 
生の枝葉は、お家の中に森の香りが漂い、まるで森の中にいるみたいで最高です😌🌿✨ 
  

寄付は1,000円から受け付けています。
リース以外に、千葉の森や里山を守る活動する団体への寄付や土中環境改善WS参加権などの返礼品もあります😊
 

流山の森を、私たちの日常の一部にしませんか?🌳🌲🌳 
 

もし想いに共感いただけたら、そしてご支援や応援をいただけましたら、大変嬉しいです😊  
 

詳細はプロフィール欄リンク先よりご確認ください。 
🌲🌳【11/30まで】森を守るクリスマスリースPJ🌲🌳 wellnessyoga 
  
 
返礼品にあるクリスマスリースの材料は、「流山」の森からお届けします(予定)🎄おウチで森を感じるクリスマスを、ぜひ🧑‍🎄🫎🎁🔔  
 

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

 
NY Wellness & Yoga
Rena 

     
 
🎄森を守るクリスマスリースPJ🧑‍🎄
50年後、100年後の子どもたちに豊かな森を残すために..🕊️リース作りを通じて、日本の森の現状や守ることの重要性を伝えながら、森林整備のための木こりや植林活動への支援を行っています✨
 
  

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #土中環境 #土中環境改善 #クリスマスリース #森を守るクリスマスリース

🌿🌱改善の道筋🌱 おはようございます✨ 毎月、自宅から10分の「マイモリ」で行われる“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS5回目。  今回も、講師は環境再生医・箕輪さん  です🌿✨ 前回は、地面を掘って掘って掘りまくり👷‍♀️🪏、ようやく土...
10/11/2025

🌿

🌱改善の道筋🌱 

おはようございます✨ 

毎月、自宅から10分の「マイモリ」で行われる
“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS5回目。 

 今回も、講師は環境再生医・箕輪さん です🌿✨ 

前回は、地面を掘って掘って掘りまくり👷‍♀️🪏、ようやく土中環境改善の兆しを確認🙌🏾 

 

今回はこれまで取り組んできたシンボルツリー周辺の改善を、10m程離れたクヌギの木(ナラ枯れ未病状態)にも広げていくアクション🌳🌲✨

 

乾燥して固まった土の空気や水、菌の流れをスムーズにするため、横溝(ヨコミゾ)を作りました💪 

 

シンボルツリーからクヌギまでの10m程の地面に、幅・深さそれぞれ15cm程の溝を掘ったら、その溝に150cm間隔で深さ60cm程の穴を掘り、焼き杭を挿します🔨
 

 

さらに、焼き杭と焼き杭の間に50cm間隔で、グリグリ(貫通マイナスドライバー)を使って2箇所点穴(小さな穴)掘りました🪛 

そこで気付いたのが、グリグリ1回目シンボルツリー近くは、スムーズに穴が掘れたのに、さらに50cm離れた場所でのグリグリ2回目は、1回目よりも途中から穴が掘りにくく、詰まる感覚があること..💡 

  

箕輪さんによると、シンボルツリー周りの土中環境はこれまでの取り組みの成果で良好である一方、その周辺から離れるにつれて土が乾燥して固まり、穴が掘りにくくなっていることがわかりました!

  

学びと体感の一致が得られると、何事も面白くなる🎶それを土中環境改善で得られる日が来るとは...🙌🏾 
  

今回は、はじめて夫と息子と一緒に参加🧔‍♂️👦🎶マイペース息子は、まずはチェアで寛ぐ🦥 

 

みんなが作業をはじめる様子を見て、虫取りをする男の子に絡んでみたり、面白そうな作業や道具を見つけ、動き出しました😆

 

ダブルスコップやグリグリでの穴掘り作業に興味津々で、重い道具を使いこなし、積極的に手伝ってくれました👏またまた成長したな〜💪✨ 

 

後半は、道具を使って遊んだり、ハンモックで寝っ転がりながらポテチを食べて、我が家のリビングのようにくつろいでいました🦥(笑)  

 
 
最後は、くん炭(籾殻)・竹炭(竹)⇨藁⇨枝⇨落ち葉⇨石⇨落ち葉⇨土(元々あった)⇨落ち葉⇨生葉をミルフィーユ状態に重ねて、埋め戻し完了!

 

秋晴れの森では、木漏れ日が心地良く、穏やかな陽気に包まれ、まずは思い切り深呼吸😆とても気持ち良かったです🌿✨

 

次回WSは、12月13日(土)🫎🧑‍🎄🎄

何かと追われがちな師走...🏃一緒に森を感じながら、森を知る、豊かな時間を共にしませんか?お子さま連れはもちろん、どなたでも大歓迎🙌 

  

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

NY Wellness & Yoga
Rena 

     

#流山市 #流山 #流山おお🙌🏾たかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #土中環境 #土中環境改善 #もりポ

🌿🌱RunBeer🌱   毎年11月に近所で開催される流山ロードレース🌲   今年は10人のお仲間と共に、10km団体にエントリーして走ってきました🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃...
09/11/2025

🌿

🌱RunBeer🌱  

 
毎年11月に近所で開催される流山ロードレース🌲 
 
 
今年は10人のお仲間と共に、10km団体にエントリーして走ってきました🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️🏃🏿‍♀️ 
 

🍻🍻Team RunBeer🍻🍻 
   
 
一昨年までは1人孤独に走ってたけど、去年5人ではじめて団体エントリーしてみて、皆で走るのも、ゴール後に乾杯するのも、とにかく楽しくて楽しくて、今年は去年のメンバーに加え、お誘いしてみたらノリの良いお友達が1人2人と増えました✨
  

朝から雨で、気温も低く、さすがにテンションは下がり気味⤵️それにも関わらず、赤ちゃんからご高齢の方まで👶👦👧👴👵わざわざ傘をさし、沿道で声援を送ってくださる方々、大会を支えてくださるボランティアの方々、そしてお友達や知り合いに、たくさんたくさん励まされ、最初から最後まで前向きに足を進めることができました📣ありがとうございました!!!  
 

それぞれのペースで、それぞれのベストを尽くし、走り終えた後の皆の顔は、今年も清々しく、美しく、輝いてた😊 
 
 
残念ながら、雨でピクニック打ち上げは叶わず、打ち上げに参加できなかった仲間もいたけど、行ける方だけで、お店に移動し、待ちに待った乾杯を🍻✨ 
 

走った後は、何を飲んでも食べてもゼロカロリー👌ってことで、お互いの頑張りを讃えながら、たらふく飲んで食べての4時間💃
 
 
50分も走ってないので、完全に打ち上げがメイン(笑)😆 
 

朝から雨でさすがにテンション低めだったけど、終わってみれば、ワイワイ楽しく充実した1日でした🤍


一緒に走ってくれた仲間も、打ち上げご一緒してくれた方々も、ありがとうございましたー🙌🏾💕
 
 

タイムの方は、本当にほんとに僅かながら更新🫣
来年は、よしみちゃん につられて、遂にワラーチ(サンダル)レースデビューしようかな...👣🎶
 

また来年も、皆で走れますように🫶🏾 
次こそは一緒に走りたいという方も、Welcomeです🙌 
 

NY Wellness & Yoga
Rena

 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山のみどり #流山から世界へ #流山ロードレース

🌿 🌱お田んぼの原点🌱 おはようございます✨  ㊗️流山お田んぼクラブ15周年㊗️代表・岩根さんのお田んぼの原点である新潟県十日町市を巡る1泊2日の旅へ🌾  お田んぼクラブのスタッフとコネクト流山のメンバー7名で、オトナの遠足です👣@con...
06/11/2025

🌿 

🌱お田んぼの原点🌱 

おはようございます✨ 
 

㊗️流山お田んぼクラブ15周年㊗️
代表・岩根さんのお田んぼの原点である新潟県十日町市を巡る1泊2日の旅へ🌾
  

お田んぼクラブのスタッフとコネクト流山のメンバー7名で、オトナの遠足です👣

@connect_nagareyama 

日本有数の豪雪地である新潟県越後妻有(ツマリ)地域は、農業を通じて人と大地が共生する「里山」の暮らしが今も残る場所✨ 
 

その中でも、信濃川の支流である渋海川沿いに広がる松代エリアは、山々に囲まれた丘陵地帯で、交通手段が発達する50-60年前までは、冬は周辺地域との行き来が困難で、“陸の孤島”といわれていたそう⛄️  
 

豊かな食、自然、温泉、アート、そして人との触れ合いを楽しみながら、辿り着いた星峠の棚田🌾🌾🌾 
  

周囲の山々を覆う大小200もの棚田が広がり、日本の里山100選、日本の絶景&秘境100に選出される景色は、息を呑む美しさ✨✨ 
 

山の斜面を切り開いた棚田、川の流れを変えて田んぼにした瀬替えなど、厳しい自然と向き合い、生きていくために、尋常ならぬ工夫や努力をされてきたことが容易に想像できました😌  

ただ、過疎高齢化は深刻で、担い手のいなくなった棚田を維持するため、棚田オーナーを募集する「まつだい棚田バンク」制度を通じた個人や企業の支援により、美しい棚田は守られ、今では全国の棚田バンクで里親数・耕作面積ともに日本一になっています🏆️  

自然の豊かさを活かし、ふるさと納税だけではなく、棚田バンクや大地の芸術祭、棚田の担い手として移住・就農した女子サッカーの農業実業団チームの発足など、さまざまな取り組みを通じて残り続ける里山に、その存在意義を感じさせられるとともに、私は勇気と希望をもらいました👊💕 


棚田バンクのオーナーになると、農業体験ができたり、美味しいお米がもらえる仕組みは、まさに流山お田んぼクラブがやっていることそのもの❕️ 

わざわざ遠方に出向かずとも、自分の暮らす地域にお田んぼがあるのは、なんと豊かなこと...✨ 
 

岩根さんが十日町で稲作に出会い、流山でお田んぼクラブをはじめられてから、15年。毎年100人以上の方にご参加いただき、これまでの15年で、流山で生まれたお田んぼの輪は、1000人を超える方々に広がっています...🌾🌾🌾
 

岩根さんのお田んぼの原点に足を運び、仲間と共に十日町の豊かな自然やあったかい人に触れ、お田んぼと出会えて良かったと心の底から感じました🫶🏾

永遠はないけれど、少しずつカタチを変えながらも、お田んぼが十日町、そして流山でも、人と自然を繋ぐ場所であり続けることを願って、微力でも自分のできることでお手伝いしていきます💪 
  

📸写真は、主に棚田🌾と宿泊した廃校を活用した三省ハウス🏫

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

NY Wellness & Yoga
Rena 

📍行程📍
🍴そば処 松苧(まつお)➡🌲美人林➡🦗キョロロ➡🌾蒲生の棚田➡🏫三省ハウス➡♨️松之山温泉ナステビュー➡🏫三省ハウス➡🚃道の駅まつだい➡🌾星峠の棚田➡🎨脱皮する家➡🍴農舞台➡🎨奴奈川キャンパス➡🛍️クロス10➡🍶ぽんしゅ館➡🍙爆弾おにぎり 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #流山お田んぼクラブ #お田んぼクラブ #マイモリ #土中環境 #土中環境改善 #もりポ #共存共助の森のまち

🌿 🌱子どもたちに、もりポを🌱  おはようございます✨  先日子どもの通うアフタースクールで、もりポについてお話してきました🌳 毎期さまざまなテーマでクラスを展開してくださっている中、今期のテーマは「まち」👪️🏠️🌳✨   特に、人と人との...
27/10/2025

🌿 

🌱子どもたちに、もりポを🌱 

 
おはようございます✨ 

 
先日子どもの通うアフタースクールで、もりポについてお話してきました🌳

 
毎期さまざまなテーマでクラスを展開してくださっている中、今期のテーマは「まち」👪️🏠️🌳✨ 
 
 
特に、人と人との繋がりにフォーカスし、「人との出会いから、共通の興味関心に触れ、それを通じて輪が広がり、仲間が増え、コミュニティができ、街が人と人との繋がりによって彩られていく」過程を、子どもたちが体感するさまざまなクラスが展開されています🌈 
 
 
その中で、「もりポ」という地域活動が生まれた経緯、仕組み、これまでの活動をご紹介させていただきました🌲
(副代表の浅黄さんがメインスピーカー💪、理事のRenaは応援サポーター📣) 
  

もりポ立ち上げのきっかけとなったのは、3年前の『流山市長に、流山がより良いまちになるように、市民の声を届けよう』という企画でした✨ 
 
 
たまたまその場に居合わせ、同じグループになったもりポ創立メンバー4人が、ブレストを繰り返して生まれました🐥 
 
  
私たちが目指す『共存共助の森のまち』とは、まちのシンボルである森・自然・綺麗な街並みを大切に想い、守り、育むことで、人と自然が共存していくための活動を行うと同時に、市民同士の助け合いが当たり前のように生まれ、人々の心をも育み、心が豊かになる世界🌿✨

  
子どもたちには、 
 

みんなが家族を大切に想い、
行動するように...

 
まちをひとつの“家族”と考え、
自分たちのまちは、みんなで助け合い、
自分たちの行動で良くしていこう 
 
 
と伝えました😊 
 
 
・ゴミ拾いをしたら、どうやってポイントがもらえるの?
・ゴミ拾い以外にもらえる活動にはどんなものがあるの?
・ポイントをもらうってどんな仕組み? 
 
 
などなど、質疑応答タイムには、子どもたちからたくさん質問もいただきました! 
 
 
仕組みなど少し難しい部分もあったかも知れませんが、まちのことをジブンゴトと捉え、ほんの少しでも周りの人や自然を大切に想い、それがいずれ優しい行動に繋がったら嬉しいです😊
 
 
冒頭『もりポ知ってる人?』と聞くと、半数近い子どもたちが手を挙げてくれ、今ではもりポ公式LINEのお友達登録数も1,150超えるまでに広まりました✨ 
 
 
改めて立ち上げ当初のことからこれまでを振り返り、よくここまでやってこられたな...と感慨深かったです😌  
 

それもこれも、頭キレキレの才能とユーモア溢れる粒揃いのメンバーのおかげ🙏🏾みんなそれぞれ本業を抱えながら、完全にボランティアで、ゼロから1を生み出し、ここまでカタチにし、継続してこられたのは、やはり共通する“想い”があったからこそ🫶🏾🌳

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

 
NY Wellness & Yoga
Rena 

     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #土中環境 #土中環境改善 #もりポ #共存共助の森のまち

🌿 🌱森を守るクリスマスリースPJ🌱  おはようございます✨  遂に...流山に上陸❕️❕️❕️ 🎄森を守るクリスマスリースPJ🧑‍🎄 理念に共感し、これまで本プロジェクトを支援してきましたが、遂に今年、千葉でのサテライト拠点立ち上げの話が...
16/10/2025

🌿 

🌱森を守るクリスマスリースPJ🌱 

 
おはようございます✨ 

 
遂に...流山に上陸❕️❕️❕️ 
🎄森を守るクリスマスリースPJ🧑‍🎄
 

理念に共感し、これまで本プロジェクトを支援してきましたが、遂に今年、千葉でのサテライト拠点立ち上げの話が持ち上がりました🥜✨ 
 
 
その際、流山市内の森と日々それらの森を守る活動されている方々をご紹介させていただき、流山でプロジェクトが始動することになりました🙌🏾
 

その中で、今回主な舞台となるのが「マイモリ」です🌲🌳🌲 
Green Projects in NAGAREYAMA
 

今年からはじまったマイモリは、谷津田が広がり、多様な生き物が生息するふるまぎエリアにあります🦋🦗🪲 
 
 
流山近隣に暮らす多くの人が「森を日常に」感じられるよう、まずは安全性の向上と環境改善を目指し、これまで土中環境改善ワークショップ開催、森で理想の過ごし方を実践する森のリビング、また協会から木こりを招いてナラ枯れの木や老木を伐採する安全対策等を行ってきました🪏👷‍♀️🪓🏋️

 
今後はマイモリをきっかけに、流山の放置された森や田畑にも支援の輪が拡大し、自然に囲まれた豊かな日常を実現したいと考えています🌿✨  
 

50年後、100年後の子どもたちに豊かな森を残すために..🕊️リース作りを通じて、日本の森の現状や守ることの重要性を伝えながら、森林整備のための木こりや植林活動への支援を行っている本プロジェクト✨


流山の森を、私たちの日常の一部にしませんか?🌳🌲🌳 
 

もし想いに共感いただけたら、そしてご支援や応援をいただけましたら、大変嬉しいです😊  
 

詳細はコチラ🔻
https://syncable.biz/campaign/8921?fbclid=PAT01DUANeT99leHRuA2FlbQIxMAABpwjx_KvT-af9o3qcqWsxvPzdny2b63j7uSmBrshw-9JN1GEKdfl802J5ARmj_aem_EDCrdZgswOj5ctTvkccoAg
 
 
返礼品にあるクリスマスリースの材料は、流山の森からお届けします(予定)🎄おウチで森を感じるクリスマスを、ぜひ🧑‍🎄🫎🎁🔔 
 
 
どうぞよろしくお願い致します🙏🏾

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

 
NY Wellness & Yoga
Rena 

     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #土中環境 #土中環境改善 #クリスマスリース #森を守るクリスマスリース

🌿 🌱掘って掘って掘りまくる🌱  おはようございます✨  日常に森を🌳🌲🌳✨    自宅から10分の「マイモリ」で行われた“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS4回目。  今回のメインは、ひたすら掘ってみよう❕️    まずは、環境再生医・...
07/10/2025

🌿 

🌱掘って掘って掘りまくる🌱 

 
おはようございます✨ 

 
日常に森を🌳🌲🌳✨ 
 
  
自宅から10分の「マイモリ」で行われた
“里山で土の中の環境改善を学ぼう”WS4回目。 


今回のメインは、ひたすら掘ってみよう❕️ 
  
 
まずは、環境再生医・箕輪さん  の分かりやすい講義から✏️ 

「土壌改良と土中環境改善の違いって何?」 
  
 
言葉や定義、捉え方さまざまあるけど、箕輪さんの説明では、 
 

🌱土壌改良:
別のところから良い土を持ってきて、土壌の状態を良くすること。即効性があり、一時的な改良は望めるものの、良い状態を継続することが難しい。 
 
🌱土中環境改善
最終的には自然が自ら健康な状態へと導く【自律】を促す仕組み作りをお手伝いすること。軌道に乗るまでは時間は掛かるももの、根本的に、そして継続性が期待できる。 
 
 
これって、私が想う理想の子育てと同じじゃないか😮 
 
 
親の都合の良いように、その場しのぎで、子どもの欲しいものを買い与え、親にとって良い子になってもらうのではなく(たまに止むを得ずそうすることも..🫣)、子どもが自ら考え、行動するのを見守り、子どもが必要とした時に寄り添い、場合によっては手を差し伸べることで、少しずつ【自律】を促していく...👦 

今回は、150〜160cm程掘りました👷‍♀️
80cmまでは大人が1人入れる広さ、更に80cmは大人の足が入る深さ(80+80=160cm)私の身長が160cmなので、ちょうどすっぽり埋まる深さと考えると、相当な深さです😆 
  

シャベル、スコップやダブルスコップ総動員で、皆で掘りました💦💦 
 

一緒に作業をした小学3年生と6年生の兄弟の前のめりで好奇心溢れ、気力体力ともにみなぎる姿が、頼もしく、微笑ましく、私は作業を見守ることが多く、過去一楽させていただきました(笑)💪 
  

前回も80cm程掘りましたが、土が乾燥し、土の固まりが出てきて、いかにも木々が呼吸がしづらい状況でしたが、今回は掘り進めて行くと、少しずつ様子が変わり、色が濃く、握りしめると固まるような...団粒化した理想の状態を確認できました🙌 
 
 
箕輪さんの見立てでも、前回より土の状態は良く、これまで毎月継続してきた土中環境改善WSの成果が出てきているのでは?
!と✨✨
  

実は成果を体感できたのは、今回がはじめて✨さすがに嬉しかった〜〜〜🙌   

掘った後は、埋め戻し作業🪏  
 
 
今回も登場したのが「焼き杭」です🙌🏾 
土中深くまで穴を掘り、木の杭を焼いて炭化した焼き杭を打ち込み、周囲の枝やくん炭を入れ馴染ませ、粗密(スカスカな部分とぎっしり詰まった部分)な状態を作り、空気や水の流れをスムーズにし、健康な状態へと導いていきます🍃  
  

その後は、くん炭(籾殻)・竹炭(竹)を混ぜたもの⇨落ち葉(寄付いただいたもの)⇨土(元々あったもの)をミルフィーユ状態に重ねて、埋め戻し完了!
 
 
さて、これから秋から冬にかけて、森の装いも変わっていく時期🍁🍂次回はまたどんな変化があるか楽しみです😊 
  

今日も素敵な1日になりますように🌿✨

 
NY Wellness & Yoga
Rena 

     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ #土中環境 #土中環境改善

16/09/2025
🌿🌱新米🌱   おはようございます✨  今年の新米スタート🍚! もちろん『流山お田んぼクラブ』の田んぼで育てたお米です🌾  いつも我が家は、土鍋でごはん🍚手間が掛かるようで、慣れてしまえば楽チン🎶そして、美味しい😋   好きな食べ物を聞かれ...
11/09/2025

🌿

🌱新米🌱  

 
おはようございます✨ 
 

今年の新米スタート🍚! 
もちろん『流山お田んぼクラブ』の田んぼで育てたお米です🌾
 

いつも我が家は、土鍋でごはん🍚
手間が掛かるようで、慣れてしまえば楽チン🎶
そして、美味しい😋 
 
 
好きな食べ物を聞かれると、ごはんは当然あるものだからか候補から外れてしまうけど、ダントツで好きな食べ物”新米”❕️ 
 

今年の品種は、つぶすけ。
千葉県で開発されたコシヒカリを母とする新品種で、コシヒカリより粒が大きく、ほどよい粘り、光沢、香りがあり、魚、肉、寿司などどんな料理にも合うオールマイティーさが特徴だそう✨ 


確かに何にでも合う...けど、やっぱりごはんだけでもパクパクと進んでしまうのが新米🍚💕


我が家は、数年前までは“お米を買う”ということをしたことがありませんでした。祖父母が米農家で、祖父母が作ったお米が毎年送られてきて、常にお米が潤沢にある状態✨今思うと、なんて豊かなことだったんだろう...🥹 


祖父母が亡くなった後も、隣の田んぼの方が引き継いでくださり、叔父がその方からお米を買って親戚一同に配っていたけど、遂にそれも無くなり...😢  
 

子どもの頃の私にとっては、田んぼは最高の遊び場💃 


いつか身近な場所でお米作りに携わり、子どもに田んぼのある日常を残したいという想いがあったから、流山お田んぼクラブに出会い、お米作りに携わり、自分の子どもを田んぼで遊ばせらることが日常になったのは、とても幸せなことです🫧 
 

11月8日土曜日、お田んぼフェス開催予定です🌾
お田んぼに感謝を込めて、感謝祭なイメージです💃
久しぶりにお田んぼヨガ、羽釜ごはん、お囃子、出店などなどがある予定です😊 
詳細は、追ってご連絡させていただきます!


今日も素敵な1日になりますように🌿✨ 


NY Wellness & Yoga
Rena
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #新米 #流山お田んぼクラブ

🌿 🌱山の日🌱  8月11日『山の日』は、結婚記念日🗻💕   毎年恒例の山の日登山。今年は義両親との旅行中、朝のわずかな時間に、滞在していた淡路島の中心部にある三熊山(標高133m)へサクッと登り、淡路島の街と海と山を眺め、結婚9年目スター...
11/08/2025

🌿 

🌱山の日🌱 

 
8月11日『山の日』は、結婚記念日🗻💕 

 
毎年恒例の山の日登山。
今年は義両親との旅行中、朝のわずかな時間に、滞在していた淡路島の中心部にある三熊山(標高133m)へサクッと登り、淡路島の街と海と山を眺め、結婚9年目スタート🏝️🌊🗻 
 
 
夫が単身赴任になってから、夫婦2人や家族3人で過ごす時間が、圧倒的に減ったのは事実。 
 
  
最初は夫だけが仕事に全集中できて、私は自分の仕事に、家事や育児その他諸々すべてを背負わなければならないことに、不安や不満、プレッシャー🌀家族にとっても、私にとっても、マイナスしかないと思ってた🥲 
 
 
でも、早朝やお迎え前の時間をフル活用したり、様々な場面で子連れOKにさせてもらったり、うまいことやりながら、新生活が軌道に乗ってくると、仕事にやりがいを感じつつも、平日は大好きな息子と一緒に過ごせない夫を、なんてかわいそうなんだ..と思えるところまで上昇🙌 

いつも優しく穏やかな母なんて全く無理で、息子を叱ったり、言い争ったり、取っ組み合いになったり、、鬼ババァ、クソババァになることも多いけど..👹2人きりだからこそ、協力したり、お互いを想ったり、頼ったり、今しかない息子とのかけがいのない時間に幸せを感じる毎日🙏🏾
 
    
でも、夫がいないのは、やっぱり寂しい、心細い😢 
 
 
夫は家事も育児もめちゃくちゃできるタイプだけど、それだけじゃなく、側にいるだけで安心できる存在です🐻✨  

夫さんよ、いつもありがとう。  
結婚9年目も、とにかく仲良く🫶🏾  
  
  
我が家の新生活は、まだまだ始まったばかり🌿✨
3人それぞれが心地良いあり方を模索しながら、共に歩んでいきます👣 
 

義両親と家族で訪れた夏の万博&淡路島🏝️
また良き夏の思い出ができました🙌🏾🌻   
いつも優しく穏やかで、手を繋ぎ合う義両親は最高のお手本😌

今日も素敵な1日を🌿✨ 
 

NY Wellness & Yoga
Rena
 

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #ヨガが好き #流山ヨガ #柏ヨガ #松戸ヨガ #流山市おおたかの森ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #十太夫近隣公園 #流山市総合運動公園 #流山みどりのまちづくり #都心から一番近い森のまち #山の日婚 #山が好き #結婚記念日

🌿🌱マイモリ🌱  おはようございます✨   日常に私だけの森を🌳🌲🌳✨   と、私が長年追い求めてきた理想のライフスタイルが、一歩一歩現実に近づいています🙌🏾    それが  の「マイモリ」🌳🌲🌳✨   家から車や自転車で10分。森に足を踏...
27/07/2025

🌿🌱マイモリ🌱 
 

おはようございます✨ 
 
 
日常に私だけの森を🌳🌲🌳✨ 
 
 
と、私が長年追い求めてきた理想のライフスタイルが、一歩一歩現実に近づいています🙌🏾 
 
  
それが の「マイモリ」🌳🌲🌳✨ 
 
 
家から車や自転車で10分。
森に足を踏み入れると、そこには自分だけの大きな大きな森のリビングが広がっています😌 
 
 
ただただ地面に寝っ転がって空を見上げたり、マイチェアを持ち込んで、本を読んだり、お茶を淹れて飲んだり🍵瞑想したり、ヨガしたり🧘‍♀️ 
 
 
自分の好きなように、自由に森を使うことができます💃 
 
 
ツキイチ作業日だった週末も、THE猛暑日☀☀☀
森の外は35℃を超える気温だけど、森の中は体感28℃の心地良さ〜🍃 
 
 
どんどん田畑や森などの自然が減り続ける中、本当にそれで良いのか?この夏の暑さに、誰もが温暖化という地球環境の変化を体感しているはずです🌍️💦💦 
 
 
毎月環境再生医・箕輪さん
にご指南いただきながら、土中環境の視点で、森を人間の視点だけではなく、さらには地上だけではなく、土の中のことも視野に入れ、ダブルスコップやマイナスドライバー(通称グリグリ)で地面を掘り、周囲の枝やくん炭を入れ、空気や水の流れを促していきます🍃  
 

私が箕輪さんのワークショップが好きなのは、 
森が私たち人間にとってだけ、綺麗で整った状態ではなく、
自然にとってもより良い状態を目指していること✨✨✨ 
 
 
作業していると、この視点↑が大事大事と思いつつも、気づかぬうちに人間目線で手を動かしてしまうもの..🤖それでも、箕輪さんのワークショップに繰り返し参加させていただき、作業を重ねることで、段々と人間目線に自ら気づけるようになってきました👀✨
 
 
作業自体は地道だけど、森に対する視点や考え方が進化していくのが面白く、少しずつ良い方向に変わりゆく森の姿を見られるのも嬉しく、楽しい😊  
 
 
心地良い私の森・マイモリを想像しながら🌲🌳🌲✨  
 
 
今回は、風の通り道作り、倒木を利用した空間デザイン、参加者の方がどんぐりや芽から育てたシラカシたクヌギの苗木の植樹、ナラ枯れ防止対策と盛りだくさんの作業内容のあと、皆で森でピクニックをして、おまけでクリスマスリースの材料探しまで...森を大満喫できました💃

 
ツキイチ開催の土中環境WSは、どなたでも参加可能です🙌🏾
また、マイモリにもご興味がある方がいらっしゃれば、気軽にお声掛けください😊✨

今日も素敵な1日になりますように🌿✨
 

NY Wellness & Yoga
Rena 
     

#流山市 #流山 #流山おおたかの森 #おおたかの森 #南流山 #流山の自然 #流山ヨガ #流山ママ #流山が好き #流山から世界へ #流山市総合運動公園 #十太夫近隣公園 #流山パークヨガ #アウトドアヨガ #自然が好き #マイモリ

住所

Nagareyama, Chiba

ウェブサイト

アラート

NY Wellness & Yogaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NY Wellness & Yogaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram