第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会

  • Home
  • 第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会

第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会 2024年6月8日・9日に長崎で開催される、第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会の公式アカウントです。学術大会や長崎について情報発信していきます。

【HP更新のお知らせ】プログラムページ内に一般口述演題・ポスター演題一覧のリンクを作成しました。興味深い演題が多いので、ぜひ学術大会前にご確認いただき、当日の参考にしてください。
28/05/2024

【HP更新のお知らせ】
プログラムページ内に一般口述演題・ポスター演題一覧のリンクを作成しました。
興味深い演題が多いので、ぜひ学術大会前にご確認いただき、当日の参考にしてください。

第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会では事前参加登録者限定のプレコングレスセミナーを配信中です。学術大会に関連した内容から最近トピックまで、豪華講師陣にご登壇いただいています。ぜひ、事前参加登録のうえ、ご視聴ください。事前参加登...
28/05/2024

第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会では事前参加登録者限定のプレコングレスセミナーを配信中です。
学術大会に関連した内容から最近トピックまで、豪華講師陣にご登壇いただいています。
ぜひ、事前参加登録のうえ、ご視聴ください。
事前参加登録URL:https://28th-japr.peatix.com/

【エキスパートに学ぶ臨床実践】ハンズオンセミナーが満席となりました。その他のワークショップも着々とお席が埋まってきています。ぜひ、エキスパートの先生方と一緒にペインリハビリテーションについて学んでみませんか?講師ならびに進行の先生一覧ワーク...
27/05/2024

【エキスパートに学ぶ臨床実践】

ハンズオンセミナーが満席となりました。
その他のワークショップも着々とお席が埋まってきています。
ぜひ、エキスパートの先生方と一緒にペインリハビリテーションについて学んでみませんか?

講師ならびに進行の先生一覧
ワークショップ①
井上 雅之先生
城 由起子先生
平川 善之先生

ワークショップ②
壬生  彰先生
江草 典政先生
下  和弘先生

ワークショップ③
友利幸之介先生
後藤  響先生

ハンズオンセミナー
服部 貴文先生
小田 翔太先生

ぜひ、事前参加登録のうえ、お申込みください。

本学術大会HPのプログラムページでは各企画の講師や関連文献の紹介を掲載しています。https://www.painreha.com/program/和文・欧文と様々ですが、簡単な紹介文も掲載しています。ぜひご活用ください。
22/05/2024

本学術大会HPのプログラムページでは各企画の講師や関連文献の紹介を掲載しています。
https://www.painreha.com/program/

和文・欧文と様々ですが、簡単な紹介文も掲載しています。
ぜひご活用ください。

本学術大会では一般口述演題とポスター演題のそれぞれで奨励賞受賞演題が選出されました。https://www.painreha.com/encAwardWPresentation/発表セッションは以下の通りです。一般口述奨励賞受賞演題セッショ...
15/05/2024

本学術大会では一般口述演題とポスター演題のそれぞれで奨励賞受賞演題が選出されました。
https://www.painreha.com/encAwardWPresentation/
発表セッションは以下の通りです。

一般口述奨励賞受賞演題セッション
6月8日(土) 14:35〜15:35
第1会場(記念講堂)

奨励賞受賞演題を含むポスターセッション
6月9日(日) 13:00〜14:00
ポスター会場(専斎ホール)

魅力的な演題ばかりですので、興味がある方はぜひご参加ください。

プレコングレスセミナーのすべての動画がHPにアップされました。本コンテンツは、事前参加登録者限定となっています。事前参加登録者の皆様には視聴用のパスワードが送付されていますので、是非ご視聴ください。エキスパートに学ぶ臨床実践シリーズも絶賛受...
14/05/2024

プレコングレスセミナーのすべての動画がHPにアップされました。
本コンテンツは、事前参加登録者限定となっています。事前参加登録者の皆様には視聴用のパスワードが送付されていますので、是非ご視聴ください。

エキスパートに学ぶ臨床実践シリーズも絶賛受付中です。興味のある方はお早めにお申込みください(こちらも事前参加登録が必須となります)。

拡散希望ゴールデンウィークの真っ只中ですが・・・いよいよエキスパートに学ぶ臨床実践シリーズの参加受付開始が明後日19時に迫りました!こちらは事前参加登録が必須になっています!ワークショップ①では井上先生、ワークショップ②では壬生先生に、それ...
05/05/2024

拡散希望

ゴールデンウィークの真っ只中ですが・・・

いよいよエキスパートに学ぶ臨床実践シリーズの参加受付開始が明後日19時に迫りました!
こちらは事前参加登録が必須になっています!

ワークショップ①では井上先生、ワークショップ②では壬生先生に、それぞれ慢性腰痛や複合性局所疼痛症候群(CRPS)の模擬症例を提示していただきながら、それぞれの疾患に対するペインリハビリテーションについて経験していただきます。

ワークショップ③ではアプリケーションを活用した目標設定について、実際にアプリケーションを作成された友利先生にご紹介いただき、実際に現地でデモもしていただけます。こちらは50名限定となっておりますのでご了承ください。

ハンズオンセミナーでは、服部先生に定量的感覚検査のコツについてご教示いただきます。なお、こちらのセミナーでは定量的感覚検査に精通した多くのファシリテーターに参加いただき、より手厚い指導が受けられますが、定員が30名と限られていますのでご注意ください。

いずれも本学術大会では初の試みです。

大切なことなのでもう一度お伝えします。
5月7日(火)19時より学術大会HPにてお申込みいただけます。先着順です。

お申込み忘れのないよう、お早目の登録をお願いいたします。

【キッズスペースのご案内】本学術大会ではキッズスペースならびに子連れ優先席を設けております。お子様連れの方もぜひご参加ください。
01/05/2024

【キッズスペースのご案内】
本学術大会ではキッズスペースならびに子連れ優先席を設けております。
お子様連れの方もぜひご参加ください。

【プレコングレスセミナー③】5/2(木)19:30~プレコングレスセミナー③ 小児・高齢者が抱える問題を開催いたします。講師は東京都立大学の儀間裕貴先生、神奈川県立保健福祉大学の平瀬達哉先生、座長は長崎記念病院の後藤響先生にお願いしています...
30/04/2024

【プレコングレスセミナー③】
5/2(木)19:30~プレコングレスセミナー③ 小児・高齢者が抱える問題を開催いたします。
講師は東京都立大学の儀間裕貴先生、神奈川県立保健福祉大学の平瀬達哉先生、座長は長崎記念病院の後藤響先生にお願いしています。
今回が最後のプレコングレスセミナーになりますので、ぜひリアルタイムでご視聴ください。
なお、プレコングレスセミナーの視聴には事前参加登録が必要となりますので、予めご登録をお願いいたします。

【拡散希望】本学術大会ではエキスパートに学ぶ臨床実践シリーズとして、ワークショップならびにハンズオンセミナーを企画しています。これらの企画については、別途参加申し込みが必要になりますので、お忘れないようお願いいたします。5月7日(火)の夜か...
23/04/2024

【拡散希望】
本学術大会ではエキスパートに学ぶ臨床実践シリーズとして、ワークショップならびにハンズオンセミナーを企画しています。
これらの企画については、別途参加申し込みが必要になりますので、お忘れないようお願いいたします。

5月7日(火)の夜から受付を開始しますので、どのセッションに参加するかをあらかじめご検討ください。
なお、エキスパートシリーズの申し込みは事前参加登録者限定となっています。早めの事前参加登録をお願いいたします。
また、定員に限りがありますが、今回は先着順でお受けすることとなっていますのでご了承ください。

昨日はプレコングレスセミナー①にご参加いただき誠にありがとうございました。次回は4/25(木)19時30分開始です。講師は重藤隼人先生、田中陽一先生、司会は西祐樹先生にご依頼し、介入の新機軸として徒手療法や作業療法についてご講演いただきます...
19/04/2024

昨日はプレコングレスセミナー①にご参加いただき誠にありがとうございました。

次回は4/25(木)19時30分開始です。
講師は重藤隼人先生、田中陽一先生、司会は西祐樹先生にご依頼し、介入の新機軸として徒手療法や作業療法についてご講演いただきます。

リアルタイムでの参加者のみご質問をお受けしますので、是非ともご参加ください。

いよいよ明日より3週連続のプレコングレスセミナーが開始となります。本企画は事前参加登録者限定となっていますので、事前参加登録のうえご参加いただけますと幸いです。また、事前参加登録者にはPeatix経由で明日のURLが掲載されたメールが送付さ...
17/04/2024

いよいよ明日より3週連続のプレコングレスセミナーが開始となります。

本企画は事前参加登録者限定となっていますので、事前参加登録のうえご参加いただけますと幸いです。

また、事前参加登録者にはPeatix経由で明日のURLが掲載されたメールが送付されているかと思いますので必ずご確認ください。

なお、リアルタイムでの参加を希望される方は、開催日の正午までに事前参加登録をお願いいたします。事務手続きの都合上、以降の事前参加登録についてはご対応できませんのでご了承ください。

Address

長崎県

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 第28回日本ペインリハビリテーション学会学術大会 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram