10/10/2025
情報源の信頼度については、「UGC(友人・一般の人)の投稿の方が信頼できる」が53%に達し、「企業の公式広告の方が信頼できる」(23%)を2倍以上上回る結果となった。
#広告
#企業広告
#マーケティング
Z世代の61%が「大人が考えたZ世代向け広告」に興ざめ経験あり。どうしても感じる“嘘っぽさ”が明らかに
Z-SOZOKENの調査で、Z世代の61%が大人が考えた若者向け広告に興ざめした経験があると回答。広告を自分ごと化できない理由や、UGCを信頼する実態が明らかに