名古屋ふみこデンタルクリニック

名古屋ふみこデンタルクリニック 名古屋市東区のふみこデンタルクリニック

私はスポーツデンティストです❕--------------------------------スポーツデンティストってご存じですか❓私は、JSPO公認のスポーツデンティストです🙋‍♀️スポーツデンティストは、アスリートの「口の健康」を通して...
07/11/2025

私はスポーツデンティストです❕

--------------------------------
スポーツデンティストってご存じですか❓

私は、
JSPO公認のスポーツデンティストです🙋‍♀️

スポーツデンティストは、
アスリートの「口の健康」を通して
競技力を支える仕事です🏀⚽️

競技中の外傷予防はもちろん、
噛み合わせや咬合力の
バランスを整えることで、
集中力や筋出力にも
影響を及ぼすといわれています☝️

やりがいを感じるのは、
選手のパフォーマンス向上や
ケガの予防に直接貢献できる瞬間です

例えば、スポーツマウスガードの装着で
顎関節や歯のダメージを防ぎ、
「これで思い切りプレーできる」と
言われた時の喜びは大きく、
選手との信頼関係を築けるのも特徴です🤝

私は特にスポーツマウスガードの
普及・啓発活動に取り組んでいます

画像では
スポーツマウスガードの
普及・啓発活動を紹介☝️✨
⭕️外傷予防の啓発
⭕️パフォーマンスとの関係を伝える
⭕️カスタムメイドの重要性を訴える

スポーツマウスガードの普及は
「ケガを防ぐ」だけでなく、
「選手の未来を守る」活動です🤲

歯科医師が現場で声を上げることで、
競技スポーツの安全水準を底上げできる⤴️

それがスポーツデンティストの使命であり、
やりがいの源でもあります💪✨

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#スポーツデンティスト
#アスリート
#口の健康 #脳梗塞
#スポーツマウスガード
#カスタムメイド
#ケガを防ぐ
#選手の未来を守る

早い物で今年も残り2ヶ月です歯の健康やることリスト✅🦷--------------------------------早い物で今年も残り2ヶ月です❗️「今年のうちにやっておきたい歯の健康チェックリスト」をまとめました年末に見直す「歯の健康や...
31/10/2025

早い物で今年も残り2ヶ月です
歯の健康やることリスト✅🦷

--------------------------------
早い物で今年も残り2ヶ月です❗️

「今年のうちにやっておきたい
歯の健康チェックリスト」をまとめました

年末に見直す
「歯の健康やることリスト」2025☝️✨

✅歯科定期検診を受ける
✅歯のクリーニング(PMTC)
✅歯ぐきのチェック
✅ナイトガードやマウスピースの見直し
✅ホワイトニング・クリーニングでリフレッシュ
✅歯ブラシ・フロス・歯間ブラシの交換
✅来年の目標を立てる

以上、7つのやることリストチェックして
新年を迎えるのも気持ちいいものです😃✨

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#やることリスト
#定期検診 #クリーニング
#ナイトガード
#マウスピース
#ホワイトニング
#ステイン除去
#歯ブラシ #フロス
#歯間ブラシ

歯が抜けたままに放置してしまうのは完全NG❗️🦷--------------------------------歯が抜けた状態を放置してしまうと、食事や会話が難しくなるだけでなく、噛み合わせや歯並びのバランスが崩れ、多くの弊害が起こります⚠...
24/10/2025

歯が抜けたままに
放置してしまうのは完全NG❗️🦷

--------------------------------
歯が抜けた状態を放置してしまうと、
食事や会話が難しくなるだけでなく、
噛み合わせや歯並びのバランスが崩れ、
多くの弊害が起こります⚠️

失われた歯を補うための装置=入れ歯が
果たす役割は、さまざまなものがあります

入れ歯(義歯)は、
失った歯を補うために装着する
取り外し可能な人工の歯です🦷

[入れ歯(義歯)の役割は大きく分けて3つ]
🦷咀嚼機能の回復
🦷発音や会話の改善
🦷見た目や心理的な支え

入れ歯は、単に「噛むための道具」ではなく、
食生活・健康維持・社会生活の
質を高める大切な補綴装置といえます😃✨

入れ歯には、
保険治療と自費治療があります

歯科医師と良く相談の上選択してください☝️

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#入れ歯
#義歯
#健康維持
#補綴装置
#歯が抜ける
#噛み合わせ

10月後半になって寒暖差が激しい日が続いてます口腔内のトラブルが沢山増えてますお口のトラブルは歯に限った事だけではありません歯肉炎、口内炎、舌👅の痛みさまざまです口腔内のトラブルは、全身の健康と繋がっています冬が始まります 早めの対策を! ...
24/10/2025

10月後半になって寒暖差が激しい日が続いてます
口腔内のトラブルが沢山増えてます
お口のトラブルは歯に限った事だけではありません
歯肉炎、口内炎、舌👅の痛みさまざまです
口腔内のトラブルは、全身の健康と繋がっています
冬が始まります 早めの対策を!

#冬
#はじまる
#口内炎
#舌
#歯肉炎
#免疫力
#ビタミン
#不足

噛むこととは❓🍎--------------------------------現代の私たちは、昔に比べて食べ物をあまり噛まなくなっています[弥生時代と現代の咀嚼回数の比較]⭕️弥生時代:一食あたり約4000回⭕️現代:一食あたり約1000...
17/10/2025

噛むこととは❓🍎

--------------------------------
現代の私たちは、
昔に比べて食べ物をあまり噛まなくなっています

[弥生時代と現代の咀嚼回数の比較]
⭕️弥生時代:一食あたり約4000回
⭕️現代:一食あたり約1000回以下

これは、食生活の変化が大きく関係しています🍽️

現在は、柔らかく加工された食品や、
短時間で食べられる料理が増え、
しっかり噛む機会が減っているのです↘️

咀嚼回数が少ないと、
顎の筋肉や骨の発達が十分でなくなり、
歯並びや噛み合わせの問題が起こりやすくなります

また、よく噛まないことで唾液の分泌が少なくなり、
虫歯や歯周病のリスクも高まります🦠

さらに、噛む刺激が減ることで脳への血流が減少し、
様々な影響が出ることが分かってきました

咀嚼(そしゃく)をすると、
顎の筋肉が活発に動きます💪

これにより脳への血流量が
増えることが分かっていますけ⤴️

特に、前頭葉(集中力・判断力・
記憶を司る部分)への血流が増えるため、
「噛む」ことが脳の活性化につながるのです🧠

また、噛む刺激は神経を通じて脳幹に伝わり、
脳の覚醒度を高め、注意力や反応速度を向上させます

逆に咀嚼回数が減ると、噛む刺激が減少し、
脳の血流が減り、前頭葉の活動が低下し、
集中力や記憶力が衰える可能性があります⤵️

噛む事が非常に重要な行為だと理解できますね☝️

食事の際は、
意識して一口30回を目安によく噛むことで、
健康な歯と体を守ることができます😃

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#噛む #咀嚼
#噛む刺激
#歯並び
#噛み合わせ
#脳の血流
#虫歯
#歯周病
#一口30回

口内フローラって知っていますか❓🦠--------------------------------私たちの口の中には、数百億もの細菌が住んでいます🦠この集まりを「口内フローラ」と呼び、実は健康に大きく関わっています[細菌には3つのタイプがあ...
26/09/2025

口内フローラって知っていますか❓🦠

--------------------------------
私たちの口の中には、
数百億もの細菌が住んでいます🦠

この集まりを「口内フローラ」と呼び、
実は健康に大きく関わっています

[細菌には3つのタイプがあります]
🦠体に良い働きをする「善玉菌」
🦠状況によって変わる「日和見菌」
🦠病気を起こす「悪玉菌」

この3つがバランスを取り合うことで、
口の中は健康に保たれています👌

近年の研究では、
⭕️糖尿病
⭕️心筋梗塞
⭕️脳梗塞
⭕️一部のがん
⭕️認知症など、
30以上の病気が口内フローラと
関連していることが分かってきました🧪

特に糖尿病との関わりは注目されています☝️✨

画像では
悪玉菌を増やさないための対策を
🟢毎日のセルフケア
🟢生活習慣の工夫
の2つの観点ら紹介しています

口内フローラが乱れると、
むし歯や歯周病だけでなく
全身の健康にも影響します

毎日の習慣と歯科医院でのチェックで、
善玉菌が元気に働ける環境を守りましょう💪

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#口内フローラ
#善玉菌 #日和見菌
#悪玉菌 #糖尿病
#心筋梗塞 #脳梗塞
#がん #虫歯
#歯周病 #フロス
#歯間ブラシ
#口腔ケア

歯の神経を抜く前に知ってほしいQ&A🦷--------------------------------むし歯が進んで神経まで達すると、強い痛みや炎症が起こり、そのままでは歯を残すことができません🦷こうした場合に行うのが「神経を抜く処置(抜髄...
24/09/2025

歯の神経を抜く前に知ってほしい
Q&A🦷

--------------------------------
むし歯が進んで神経まで達すると、
強い痛みや炎症が起こり、
そのままでは歯を残すことができません🦷

こうした場合に行うのが
「神経を抜く処置(抜髄)」です

「神経を抜く処置」は
歯を守るための最後の手段です🤲

神経を抜くよりも歯を抜いてしまう方が
簡単なのは間違いありません

しかし神経を抜くことで
それよりも患者さんのメリットが
あるから神経を抜く処置を選択します⭕️

画像では
歯の神経を抜く前に知ってほしい事を
Q&Aで解説しています

「神経を抜く処置」は
歯を守るための最後の手段です🦷

治療後も長く歯を使えるように、
日常のケアと歯科でのメンテナンスを
続けましょう☝️🦷✨

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

このアカウントでは
名古屋市の歯科医 今津ふみこが、
自信が持てる笑顔を作る情報を発信中🦷✨

過去の投稿、フォローはこちら
💎 .dc

⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·

#予防歯科
#審美歯科
#ふみこデンタルクリニック
#歯軋り  #無呼吸症候群
#名古屋歯科  #歯科
#名古屋小児歯科
#マタニティ歯科治療
#小児歯科
#歯の健康

#神経を抜く
#抜髄
#むし歯

#セルフケア
#定期検診
#クリーニング
#フッ素ケア

ふみこデンタルクリニックです🦷本日22日から24日まで出張の為、クリニックは休診日を頂きます25日より診療日開始致しますご予約の方はホームページ内のWebサイトよりご予約ください。24時間対応しております。 #ふみこデンタルクリニック #ス...
22/09/2025

ふみこデンタルクリニックです🦷
本日22日から24日まで
出張の為、クリニックは休診日を頂きます
25日より診療日開始致します

ご予約の方はホームページ内のWebサイトより
ご予約ください。24時間対応しております。

#ふみこデンタルクリニック
#スポーツデンティスト
#出張
#スポーツマウスガード

住所

東区泉2-23-25 S. I. メディカルビル1階
Nagoya-shi, Aichi
461-0001

電話番号

+81529372350

アラート

名古屋ふみこデンタルクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー