Young Medical Doctors Platform

Young Medical Doctors Platform 高知県の若手医師やI・Uターン医師のためのサポートコミュニティです。 高知地域医療支援センターは若手医師やI・Uターン医師のキャリア形成をサポートします。

25/03/2024

高知大学医学部附属病院では
卒後臨床研修修了証書授与式が執り行われます。
4月からはそれぞれが選択した診療科にて
皆さまのご活躍を応援しています。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト
#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

【日本専門医機構認定】共通講習   本日開催受講証明書が必要な方は現地参加となります。開催日時:令和6年2月21日(水)17時30分〜18時30分開催場所:高知大学医学部 臨床講義棟2階  第3講義室講  師:東京大学医学部附属病院  患者...
21/02/2024

【日本専門医機構認定】共通講習 本日開催

受講証明書が必要な方は現地参加となります。

開催日時:令和6年2月21日(水)17時30分〜18時30分
開催場所:高知大学医学部 臨床講義棟2階
第3講義室
講 師:東京大学医学部附属病院
患者相談・臨床倫理センター長
瀧本 禎之 先生
演 題:事前指示を考える
カテゴリー:医療倫理
取得単位:1単位
申込方法:以下のURLまたはポスターQRコード
https://forms.office.com/r/Fk40GrY0Zn
申込締切:令和6年2月16日(金)まで
※共通講習受講証明書が必要な方は上記場所にご参集ください。

問い合わせ先
高知大学医学部・病院事務部総務企画課 真鍋
(☏088-880-2218✉️is02@kochi-u.ac.jp)

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト
#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

高知大学医学部附属病院では本日令和5年度 第4回目今年度最後ののCPC(Clinico Pathological Conference)が行われます。臨床・病理の双方から死因解明に向けて検討を行う場。しっかり学び知識を深めるる場になりますよ...
20/02/2024

高知大学医学部附属病院では本日
令和5年度 第4回目今年度最後ののCPC(Clinico Pathological Conference)が行われます。

臨床・病理の双方から死因解明に向けて検討を行う場。
しっかり学び知識を深めるる場になりますように、
頑張りましょう!

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト
#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

おはようございます。暖かく過ごしやすい気候。春はすぐそこ。昨日、第15回高知地域医療支援センター運営委員会が開催されました。今年度もオンライン(zoom)開催にて行いました。年度末でお忙しい中、委員の皆様に参加いただくことが出来、高知県の医...
16/02/2024

おはようございます。
暖かく過ごしやすい気候。春はすぐそこ。

昨日、第15回高知地域医療支援センター運営委員会が開催されました。
今年度もオンライン(zoom)開催にて行いました。

年度末でお忙しい中、委員の皆様に参加いただくことが出来、高知県の医療の現状や今後、医療確保対策等、意見交換また情報共有が出来ました。

今日も一日頑張りましょう!
#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

今日は高知大学医学部第23回イブニングセミナーが行われました。今年度最後のセミナーを飾ってくれたのは、脳神経外科 中居先生『てんかんと一次性頭痛』についてレクチャーしてくれました。会場に沢山に方が参加してれ、他施設からのzoom参加もあり、...
14/02/2024

今日は高知大学医学部第23回イブニングセミナーが行われました。
今年度最後のセミナーを飾ってくれたのは、
脳神経外科 中居先生『てんかんと一次性頭痛』についてレクチャーしてくれました。

会場に沢山に方が参加してれ、他施設からのzoom参加もあり、嬉しい限りです。

日中は春の陽気で暖かいですが、夕方になると寒いですね。
体調崩さないようにご自愛ください。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

高知大学医学部では、明日から始まる医師国家試験に向け6年生達は出発準備をしています。後輩達や先生方が激励の言葉をかけ、お見送りをしています。週末から寒くなるとのこと……皆さん、体調には気をつけて頑張って来てください!!そして、一緒に高知で研...
02/02/2024

高知大学医学部では、明日から始まる医師国家試験に向け
6年生達は出発準備をしています。
後輩達や先生方が激励の言葉をかけ、お見送りをしています。

週末から寒くなるとのこと……
皆さん、体調には気をつけて頑張って来てください!!
そして、一緒に高知で研修しましょ〜!!

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

おはようございます。スッキリしないお天気です。また、コロナ・インフルエンザが流行っています。コロフル(こう呼ぶと可愛く感じてしまう)にかからないよう、もらわないよう、しっかり対策して乗り切りたいところです。さて、今朝は高知大学医学部附属病院...
31/01/2024

おはようございます。
スッキリしないお天気です。
また、コロナ・インフルエンザが流行っています。
コロフル(こう呼ぶと可愛く感じてしまう)にかからないよう、もらわないよう、しっかり対策して乗り切りたいところです。

さて、今朝は高知大学医学部附属病院では今年度最後のモーニングセミナーが行われます。
計18回開催されました。

医学生も研修医も熱心に早朝から参加してメモを取り質問をし。
楽しみです。

ラストは『高齢者患者のマネジメント』循環器内科 の久保先生がレクチャーしてくださいます。

さて、今日も1日頑張りましょ〜!!

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

高知県臨床研修連絡協議会今日は、高知県臨床研修ガイドブック、オール高知の研修医システム『Kochi Resi(コーチ レジ)2024』作成に向け座談会・撮影が行われています。 #高知の医療  #医学生  #研修医 #専攻医  #専門研修  ...
27/01/2024

高知県臨床研修連絡協議会
今日は、高知県臨床研修ガイドブック、オール高知の研修医システム『Kochi Resi(コーチ レジ)2024』作成に向け座談会・撮影が行われています。
#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

高知大学医学部附属病院では本日、令和5年度 第3回目のCPC(Clinico Pathological Conference)が行われています。臨床・病理の双方から死因解明に向けて検討を行う場。しっかり学び知識を深めれる場。寒さが増していま...
25/01/2024

高知大学医学部附属病院では
本日、令和5年度 第3回目のCPC
(Clinico Pathological Conference)が行われています。

臨床・病理の双方から死因解明に向けて検討を行う場。
しっかり学び知識を深めれる場。

寒さが増しています。体調崩さないよう免疫アップ⤴️しコロナ・インフルに負けないよう頑張りましょう〜。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

おはようございます。昨日高知県も雪景色でした。地元NEWSで、子どもたちが大喜びしている姿を見てホッコリ。今朝も寒いですが、頑張りましょうー。寒いですが、高知大学医学部附属病院では、モーニングセミナーが行われています。医学生、研修医と多く参...
24/01/2024

おはようございます。
昨日高知県も雪景色でした。
地元NEWSで、子どもたちが大喜びしている姿を見てホッコリ。
今朝も寒いですが、頑張りましょうー。

寒いですが、高知大学医学部附属病院では、モーニングセミナーが行われています。

医学生、研修医と多く参加が見られ嬉しい限りです。

今日のテーマは【急性肝炎】について。
しっかり学びましょ〜。

余談…今日は中華まんの日だそうです。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」第2回全国フォーラムが千葉大学医学部附属病院にて開催されています。高知大学から高知地域医療支援センター特任教授 矢野有佳里先生が登壇します。 #高知の医療  #医学生  #研修医 #専攻医  #...
19/01/2024

「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」第2回全国フォーラムが千葉大学医学部附属病院にて開催されています。
高知大学から高知地域医療支援センター特任教授 矢野有佳里先生が登壇します。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター
#黒潮医療人養成プロジェクト

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

おはようございます。今朝は高知大学医学部附属病院でモーニングセミナーが開催されます。当院の研修医だけでなく、他施設の研修医や医学生も参加してくれています。朝布団から出るのも嫌な寒さですが……学べる場がある事・学べる幸せを感じ今日も1日頑張り...
17/01/2024

おはようございます。
今朝は高知大学医学部附属病院でモーニングセミナーが開催されます。

当院の研修医だけでなく、他施設の研修医や医学生も参加してくれています。

朝布団から出るのも嫌な寒さですが……

学べる場がある事・学べる幸せを感じ今日も1日頑張りSTARTしましょう〜!!

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

新年早々に能登半島地震が起こりました。被災地の1日も早く落ち着いて生活出来る日常が来ますように、ここ高知の地から祈っています。さて、今日は高知大学医学部イブニングセミナーが行われました。22回目を迎えました。講師を引き受けてくれた先生、セッ...
17/01/2024

新年早々に能登半島地震が起こりました。
被災地の1日も早く落ち着いて生活出来る日常が来ますように、
ここ高知の地から祈っています。

さて、今日は高知大学医学部イブニングセミナーが行われました。
22回目を迎えました。
講師を引き受けてくれた先生、セッティングしてくださった先生に感謝しています。

今日も他施設からのオンライン参加や多職種の医療従事者、医学生も参加してくれました。

今日のテーマは「知っておきたい周産期の知識」
産科婦人科の大黒先生がレクチャーしてくれました。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

今年も残すところ後5日(正式には6日ですね)となりました。冬到来かと思えば、暖かかったり。体調管理も大変です。さて、今日は高知大学医学部にて令和5年度 高知県医師養成奨学貸付金制度運営会議が行われています。昨年度はハイブリッド開催でしたが、...
26/12/2023

今年も残すところ後5日(正式には6日ですね)となりました。
冬到来かと思えば、暖かかったり。
体調管理も大変です。
さて、今日は高知大学医学部にて
令和5年度 高知県医師養成奨学貸付金制度運営会議が行われています。
昨年度はハイブリッド開催でしたが、今年度は対面開催です。
西は幡多けんみん病院、東はあき総合病院からお越しいただいています。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

18/12/2023

高知大学医学部附属病院 医師の基本的臨床技能研修
【中心静脈カテーテル挿入 講義&実技】が本日行われました。

卒後8年目の先生から4年目3年目の先生、また研修医が参加し行われました。

指導してくださる先生方との垣根も低く。
疑問点、手技の改善点、体験、とても有意義な時間となりました。
参加した先生からは、本当に来て良かったとの言葉も。

お疲れ様でした♪

#研修医
#専攻医
#専門研修
#キャリア形成
#高知県臨床研修連絡協議会
#高知県専門研修連絡協議会
#高知県医療政策課
#高知医療再生機構
#高知地域医療支援センター

#高知で活躍する医師たち
#専任医師
#特命医師
#相談窓口

おはようございます。今朝は高知大学医学部附属病院では、モーニングセミナーが行われます。先週に引き続き「感染症診療の原則Part2」感染症科の荒川先生がレクチャーしてくれます。今日午後からお天気が崩れるみたいですね。お日様がないと寒く……皆さ...
13/12/2023

おはようございます。
今朝は高知大学医学部附属病院では、モーニングセミナーが行われます。
先週に引き続き「感染症診療の原則Part2」感染症科の荒川先生がレクチャーしてくれます。

今日午後からお天気が崩れるみたいですね。
お日様がないと寒く……皆さま体調崩さないように。

今日も1日頑張りましょ〜。

2枚目の写真は特に無関係な写真ですが。
木になっていた実……?
色合いがなんか素敵で📸

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#セミナー

13/12/2023

今宵、高知大学医学部 第21回目のイブニングセミナーが行われました。

【アナフィラキシーのウソとホント】について
救急部の竹内先生がレクチャー。

医学生・研修医・他施設からの参加も多く、嬉しい限りです。

竹内先生は、モーニングセミナー・イブニングセミナーと大活躍。

わかりやすいand面白いand同じ目線で話してくれるナイスガイな
先生。

セミナー後も研修医、薬剤師さん、看護師さんなど多職種の医療従事者からの質問に丁寧に対応していました。

#高知の医療
#医学生
#研修医
#専攻医
#セミナー

住所

南国市岡豊町小蓮 高知大学医学部内
Nankoku-shi, Kochi
783-8505

ウェブサイト

アラート

Young Medical Doctors Platformがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Young Medical Doctors Platformにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー