フェリアン

フェリアン 大阪と京都にある臨床心理学の研究機関・心理相談機関です。カウンセリング・講演・研修・執筆などを行っています。

Felien(フェリアン)とは、

"幸せ"felicite❝  "つながり・縁" lien
を合わせた愛称です。

一人ひとりの人生があたたかいつながりによって幸せなものになるようにという願いが込められています。

11月14日(金)の午後は、茨木市へ。茨木市長寿介護課主催、中堅介護職員研修会。会場は茨木市役所本館の本会議室。テーマは「心理的安全性を育てる~安心して働きやすい職場を目指すには~」。時々、グループで話し合いながら、職場の課題の確認や、職場...
14/11/2025

11月14日(金)の午後は、茨木市へ。
茨木市長寿介護課主催、中堅介護職員研修会。

会場は茨木市役所本館の本会議室。
テーマは「心理的安全性を育てる~安心して働きやすい職場を目指すには~」。

時々、グループで話し合いながら、職場の課題の確認や、職場に心理的安全性を増やすためにできることについて学び、考える研修。

皆さんの職場の課題について、どのように取り組み、どのように良い変化を起こすか、職場に安心安全を増やすか、じっくり考えていただく機会のひとつになれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#茨木市長寿介護課
#中堅介護職員研修
#心理的安全性を育てる
#安心して働きやすい職場を目指すには
#茨木市役所
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月14日(金)の午前は、兵庫県川辺郡猪名川町へ。猪名川町役場生活部こども課主催、留守家庭児童育成室全体研修会。学童保育指導員研修はよくご依頼をいただくが、こちらは初のご依頼。ご縁をいただけて嬉しい。会場は猪名川町中央公民館視聴覚ホール。...
14/11/2025

11月14日(金)の午前は、兵庫県川辺郡猪名川町へ。
猪名川町役場生活部こども課主催、留守家庭児童育成室全体研修会。

学童保育指導員研修はよくご依頼をいただくが、こちらは初のご依頼。
ご縁をいただけて嬉しい。

会場は猪名川町中央公民館視聴覚ホール。
約70名の指導員・補助員の先生方たちが会場にぎっしり。
テーマは「子どもへのより良い関わり」。
とても熱心にご受講くださり、意見の交換も活発にしてくださった。

これまでの子どもたちとの関わりについて振り返り、
更により良い関わりについて考えていただく機会のひとつになっていれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#兵庫県川辺郡猪名川町
#猪名川町中央公民館
#留守家庭児童育成室全体研修会
#子どもへのより良い関わり
#学童保育指導員研修
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月13日(木)は、長らくご依頼をいただいている、寝屋川市子育て支援課主催「子育て応援リーダー養成講習会」へあいにくの曇り空だったが、雨が降ることもなく、素敵な川沿いのコースを歩き、子育てリフレッシュ館RELATTOへ今回、ご自身が子育て...
14/11/2025

11月13日(木)は、長らくご依頼をいただいている、寝屋川市子育て支援課主催「子育て応援リーダー養成講習会」へ

あいにくの曇り空だったが、雨が降ることもなく、素敵な川沿いのコースを歩き、子育てリフレッシュ館RELATTOへ

今回、ご自身が子育てしながらも、子育て応援リーダー養成講習会を受講される方が多く、各回、とても熱心に質問されるともお聞きした。

2時間の講習終了後、質問に来られたり、「楽しかった!参加者で考えたり、内容もとても充実していて良かった!」と、わざわざ感想を伝えていただいたり✨🤗✨

また、スキルアップ講習会でお会いしましょう🎶^_^🎶

寝屋川市の子育て支援は明るい✨🔆✨
応援しています❣️📣❣️

(森﨑和代)

フェリアンのホームページはこちらです  https://felien.co.jp/
#寝屋川市子育て支援課
#子育て応援リーダー
#養成講習会
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#支援者を支援する
#第21回キッズサポータースキルアップ講座受講者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#学童保育指導員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンター
#地域支援
#民生委員
#民生児童委員

11月12日(水)は大阪府私立幼稚園連盟三島支部主催、保育者研修。会場は茨木市男女共生センターローズWAM。11月は児童虐待防止月間として有名だが、11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間で、情報発信がいつも積極的な同セン...
13/11/2025

11月12日(水)は大阪府私立幼稚園連盟三島支部主催、保育者研修。

会場は茨木市男女共生センターローズWAM。
11月は児童虐待防止月間として有名だが、11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間で、情報発信がいつも積極的な同センターの情報発信フロアがとても興味深い。

お若い先生からベテランの先生まで幅広く、ご受講くださった。テーマは「保護者支援」。午後からの研修なので、眠い時間帯だったのでは?と思うが、とても熱心にお聴きくださった。ありがたいことだ。

いつもお世話になっている園長先生方ともお会いできたりと、嬉しい機会。

これからの支援に少しでも役立つ機会のひとつになっていれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#大阪府私立幼稚園連盟
#大阪府私立幼稚園連盟三島支部
#保育者研修

#11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
#保護者支援
#支援者を支援する
#フェリアン
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月11日(火)は泉南郡市保育所所長会泉南郡市公立保育所所長連絡協議会主催、所長園長研修会。泉南市、阪南市、岬町、田尻町から先生がご受講くださった。南海線・尾崎駅すぐそばの阪南市防災コミュニティセンターが会場。海も山も見える絶景ポイント。...
13/11/2025

11月11日(火)は泉南郡市保育所所長会
泉南郡市公立保育所所長連絡協議会主催、所長園長研修会。

泉南市、阪南市、岬町、田尻町から先生がご受講くださった。
南海線・尾崎駅すぐそばの阪南市防災コミュニティセンターが会場。
海も山も見える絶景ポイント。

「働きやすい職場づくり」を管理職の立場から考えるというテーマ。
先生方が職員の皆さんを大切に思われていることが伝わる。
これからの更なるより良い職場づくりに少しでも役立つ機会のひとつになっていれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#泉南郡市公立保育所所長連絡協議会
#所長研修
#園長研修
#泉南市
#阪南市
#岬町
#田尻町
#支援者を支援する
#フェリアン
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月8日(土)は大阪市住之江区へ。たかさきこども園(社会福祉法人あしかび)職員研修。長いおつきあいが続いている園。ちょうど園舎の外壁工事をされているところだった。写真は以前にお伺いしたものを使わせていただくことにする。テーマは「保護者支援...
09/11/2025

11月8日(土)は大阪市住之江区へ。たかさきこども園(社会福祉法人あしかび)職員研修。
長いおつきあいが続いている園。

ちょうど園舎の外壁工事をされているところだった。写真は以前にお伺いしたものを使わせていただくことにする。

テーマは「保護者支援」と「メンタルヘルス」。午前中の行事を終えて先生方もお疲れだと思う。「保護者支援」では事例検討を用いて、たくさん考えて話していただく内容で進めた。先生方の温かさや優れた感性、観察力が伝わるお声がたくさん出て、あらためて尊敬の思い。
後半のメンタルヘルスでは、自分自身のストレス反応に気づいたり、上手なつきあいかたについて具体的に学ぶ時間を持った。

先生方のこれからの更なる良いお仕事に活きる時間になっていますように。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#たかさきこども園
#社会福祉法人あしかび
#職員研修
#保育者研修
#支援者を支援する
#フェリアン
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月7日(金)は奈良市へ。奈良市地域子育ておうえん隊(子育て支援アドバイザー)養成講座。会場はJR奈良駅すぐそばの、奈良市はぐくみセンター。https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/8669.ht...
09/11/2025

11月7日(金)は奈良市へ。奈良市地域子育ておうえん隊(子育て支援アドバイザー)養成講座。会場はJR奈良駅すぐそばの、奈良市はぐくみセンター。
https://www.city.nara.lg.jp/site/kosodate/8669.html

毎年お受けしている講座だが、運営を担っている特定非営利活動法人Мsねっとは
私が理事を務めている組織でもある。

「より良い支援のありかた」について終日じっくりと学ぶもの。
これからのより良い活動に少しでも役立つ時間になっていますように。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#奈良市地域子育ておうえん隊
#奈良市はぐくみセンター

#子育て支援アドバイザー
#より良い支援のありかた
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月6日(木)は社会福祉法人 晋栄福祉会新任職員研修。会場は交野市にある、あまだのみやちどりこども園。同法人に入職した保育施設・介護施設の方たちを対象に、「いきいきを良い仕事をするために」と題して、講義させていただいた。グループで活発に話...
09/11/2025

11月6日(木)は社会福祉法人 晋栄福祉会新任職員研修。
会場は交野市にある、あまだのみやちどりこども園。
同法人に入職した保育施設・介護施設の方たちを対象に、
「いきいきを良い仕事をするために」と題して、講義させていただいた。

グループで活発に話し合い、これから良い仕事をしていくために、
何が大切かを考える時間。
具体的・実践的な内容になっていれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#社会福祉法人晋栄福祉会
#あまだのみやちどりこども園

#新任職員研修
#いきいきと良い仕事をするために
#若手職員にエールを
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月5日(水)は大阪府社会福祉協議会主催、「教育・保育施設課程研修(リーダークラス)・保育士を元気にする研修」。毎年ご依頼をいただく終日研修。谷町六丁目の大阪社会福祉指導センターが会場。大好きな谷口智則さんのイラストがあちこちにあって楽し...
09/11/2025

11月5日(水)は大阪府社会福祉協議会主催、「教育・保育施設課程研修(リーダークラス)・保育士を元気にする研修」。

毎年ご依頼をいただく終日研修。谷町六丁目の大阪社会福祉指導センターが会場。
大好きな谷口智則さんのイラストがあちこちにあって楽しい。

ご自分の専門性を確認、より良い職場づくりのための人材育成や職場に心理的安全性を育てることなどを終日、グループで話し合いながらじっくり学ぶ研修。

先生方がご自身の課題の確認はもちろん、職場に良い変化を起こすためにできることを考える機会のひとつになっていれば嬉しい。
ありがとうございました。

フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#大阪府社会福祉協議会
#大阪社会福祉指導センター
#教育保育施設課程研修
#リーダークラス
#保育士を元気にする研修
#谷口智則
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

11月4日(火)は兵庫県川西市へ。川西市立園所地域子育て支援担当者部会研修会。地域子育て支援担当者部会研修会。川西市立保育所・認定こども園地域子育て支援担当者が集まられる研修。保護者支援がテーマ。以前に別の研修で私の講義を聴いてくださった先...
09/11/2025

11月4日(火)は兵庫県川西市へ。川西市立園所地域子育て支援担当者部会研修会。地域子育て支援担当者部会研修会。

川西市立保育所・認定こども園地域子育て支援担当者が集まられる研修。保護者支援がテーマ。

以前に別の研修で私の講義を聴いてくださった先生のご推薦で、初めてのご依頼。当時のレジュメも持ってきてくださり、ご挨拶くださった。嬉しい限り。

午後の時間帯でお疲れも出ていることと思うが、先生方がとても熱心にお聴きくださり、ありがたいことだった。

これからの支援に活かせる研修になっていれば嬉しい。ありがとうございました。
フェリアンのホームページはこちらです。
https://felien.co.jp/
(津村 薫)

#兵庫県川西市
#川西市立園所地域子育て支援担当者部会
#川西市役所
#川西能勢口
#保護者支援
#川西市のキャラクターきんたくん
#支援者を支援する
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#第21回キッズサポータースキルアップ講座参加者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#学童保育指導員
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンタースタッフ
#助産師
#保健師

三連休いかがお過ごしでしたか^_^私は三連休の11月3日(㊗️)、ひとりで三輪さん(大神神社)を参拝し、美味しい煮麺と柿の葉寿司をよばれ、その後大阪に移動して、「想像力を養い表現力をUP!コミュニケーションワークショップ」と、「聞くだけじゃ...
04/11/2025

三連休いかがお過ごしでしたか^_^

私は三連休の11月3日(㊗️)、ひとりで三輪さん(大神神社)を参拝し、美味しい煮麺と柿の葉寿司をよばれ、その後大阪に移動して、「想像力を養い表現力をUP!コミュニケーションワークショップ」と、「聞くだけじゃない落語会」に参加した❣️^_^❣️

フェリアンで、コミュニケーションについて講義していることが多いが、とても楽しく、わいわいと参加できて有意義なひとときだった🎶^_^🎶

そして今週は地元のNPO活動、CAP(キャップ=子どもへの暴力防止)ワークショップで保育園に伺う✨🤗✨

(森﨑和代)

フェリアンのホームページはこちらです  https://felien.co.jp/
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#支援者を支援する
#第21回キッズサポータースキルアップ講座受講者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#学童保育指導員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンター
#地域支援
#民生委員
#民生児童委員
#大神神社
#煮麺
#柿の葉寿司
#コミュニケーション
#聞くだけじゃない落語会

三連休いかがお過ごしでしょうか✨🤗✨11月1日(土)お天気が心配だったが、☂️の予報が☀️に変わった✨👍✨フェリアンの「お山歩(おさんぽ)部」で、大雑把な予定で(笑)、貴船・鞍馬を楽しく散策した✨🍁⛰️⛩️⛰️🍁✨が、なんと❣️11月1日は...
02/11/2025

三連休いかがお過ごしでしょうか✨🤗✨

11月1日(土)お天気が心配だったが、☂️の予報が☀️に変わった✨👍✨

フェリアンの「お山歩(おさんぽ)部」で、大雑把な予定で(笑)、貴船・鞍馬を楽しく散策した✨🍁⛰️⛩️⛰️🍁✨

が、なんと❣️
11月1日は、年に2回の神様の衣替えの日だったようで、神聖な神事「御更衣祭(ごこういさい)に参列できた。

そして京阪電車の不審物騒ぎもあり、何事もなく良かったが、そのお陰さまで、なんと❣️CAPセンター・Japan、430人中第1位に輝いた✨🥇👍🥇✨
ORANGE WALK 特設サイト:
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html

楽しい一日だった🎶^_^🎶

(森﨑和代)

フェリアンのホームページはこちらです  https://felien.co.jp/
#フェリアン
#大阪と京都にある臨床心理士によるカウンセリングと講師による講演研修
#支援者を支援する
#第21回キッズサポータースキルアップ講座受講者募集中
https://felien.co.jp/lecturer/child-rearing-support/
#保育士
#保育教諭
#幼稚園教諭
#子育て支援センター職員
#学童保育指導員
#子育て支援拠点事業つどいの広場スタッフ
#ファミリーサポートセンター
#地域支援
#民生委員
#民生児童委員
#貴船
#御更衣祭
#鞍馬

住所

同心2丁目11-1 ハイネス同心 202
Osaka, Osaka
530-0035

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 15:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

フェリアンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

フェリアンにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

Felien(フェリアン)とは、 "幸せ"felicite❝  "つながり・縁" lien を合わせた愛称です。 一人ひとりの人生があたたかいつながりによって幸せなものになるように、という願いが込められています。