医療法人 北海道家庭医療学センター

医療法人 北海道家庭医療学センター 家庭医療の実践、家庭医養成、家庭医療発展への貢献 http://www.hcfm.jp/

北海道家庭医療学センターは家庭医療を実践し、家庭医療を担う家庭医を育て、北海道・日本の家庭医療の発展に貢献するために設立された組織です。平成8年の創設以来、都市部と地方の医療を担うとともに、数十名の家庭医を輩出し、北海道や日本の様々な学会/公的な会議/マスメディアなどで家庭医療をアピールしています。

■緊急企画「HCFMフェローシップイベント」のお知らせ📢ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・ー・-・ー年に1度の開催だったイベントが、好評につき2度目の開催です‼◤HCFMフェローシッププログラム説明会×...
07/11/2025

■緊急企画「HCFMフェローシップイベント」のお知らせ📢
ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・ー・-・ー
年に1度の開催だったイベントが、好評につき2度目の開催です‼
◤HCFMフェローシッププログラム説明会×オープンキャンパス(FOC)◢
※2027年度以降の入職検討者の方向けです

将来の選択肢のひとつとして、まずはHCFMフェローを知っていただけたらうれしいです。
どうぞお気軽にご参加ください(*´꒳`*)
お申込みを心よりお待ちしております。

◎日時:2025年12月5日㈮18:30-20:30 オンライン開催
 説明会 18:30-19:30、FOC 19:30-20:30
[Point]片方のみの参加でもOK
◎参加対象:初期研修医、専攻医(総診/他科問わず)、転科をお考えの医師
[Point]今回は初期研修医の方もぜひ!少し先の進路をのぞいてみませんか|• ᴗ•。)

★申込はこちらから<〆切12/4㈭>
 https://saiyo.hcfm.jp/2025/2414/

◎そもそもHCFMフェローとは?
https://saiyo.hcfm.jp/program/fellow/
家庭医療専門研修修了者あるいはそれ相当の方を対象として、『家庭医療学コア・経営・家庭医療教育・臨床研究』の4領域の横断的な学びを通して、日本の家庭医療発展の未来を拓き、中核となる人材の育成を目指した教育プログラムです。
[Point]専攻医修了後のキャリアとなります

#北海道家庭医療学センター #総合診療 #家庭医療 #フェローシップ #北海道 #髙石恵一 #家庭医療学コア #経営 #家庭医療教育 #臨床教育 #初期研修医 #専攻医 #転科 #キャリアチェンジ

🔔JournalClub更新通知 【2025年11月5日(水)開催】 帯状疱疹およびRSウイルス感染症に対するAS01アジュバントワクチン接種による認知症リスクの低減https://hcfm.jp/journal/?p=2931 #家庭医療...
05/11/2025

🔔JournalClub更新通知
【2025年11月5日(水)開催】
帯状疱疹およびRSウイルス感染症に対するAS01アジュバントワクチン接種による認知症リスクの低減
https://hcfm.jp/journal/?p=2931

#家庭医療 #総合診療 #北海道 #北海道家庭医療学センター #キャリアチェンジ #再研修

帯状疱疹およびRSウイルス感染症に対するAS01アジュバントワクチン接種による認知症リスクの低減 ー文献名ー Maxime Taquet, John A Todd, Paul J Harrison. Lower risk of dementia with AS01-adjuvanted vaccination against shingles and respiratory syncytial virus i...

★★医師がGoogle AI(Gemini)と対話!? 🗣️💻★★先日開催したHCFM臨床医学勉強会では、『AI模擬患者で問診スキルを磨こう!』をテーマに、AI相手にリアルな問診セッションを展開しました!開催報告を投稿しましたのでblogを...
28/10/2025

★★医師がGoogle AI(Gemini)と対話!? 🗣️💻★★
先日開催したHCFM臨床医学勉強会では、
『AI模擬患者で問診スキルを磨こう!』をテーマに、
AI相手にリアルな問診セッションを展開しました!
開催報告を投稿しましたのでblogをご覧ください(^^♪
https://saiyo.hcfm.jp/2025/2404/

#医学教育 #総合診療 #家庭医療 #問診 #模擬患者
、 、 #医師の勉強垢、 #研修医

\HCFM臨床医学勉強会のご案内/
今回の勉強会テーマは、
「模擬患者診察 ~生成AIを活用した問診トレーニング~」
ーーー
❖日時:2025年10月22日㈬19時~20時30分
❖申込:下記URLより【締切:10/19㈰まで】
 https://forms.gle/hHFyxpwauZ3j3UuPA
ーーー
詳細はblogをご確認ください![https://saiyo.hcfm.jp/2025/2312/]

#家庭医療 #北海道家庭医療学センター #家庭医 #総合診療

【11月WEB】HCFM専門研修プログラム説明会 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お申込みはHCFM見学案内・医師採用サイトにてhttps://saiyo.hcfm.jp/2025/2400/ランチタイム30分間の回もご用意食事しな...
28/10/2025

【11月WEB】HCFM専門研修プログラム説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お申込みはHCFM見学案内・医師採用サイトにて
https://saiyo.hcfm.jp/2025/2400/
ランチタイム30分間の回もご用意
食事しながら耳だけ参加もOKです
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ

【HCFM公式LINE開設!】
https://lin.ee/j5IaWRX
LINE ID
LINE友達募集中です☆
各種イベント情報発信しています(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

【見学受付中♪】
四季折々の北国・北海道、見学も随時受付中です♪
HCFM見学案内・医師採用サイトをチェック
https://saiyo.hcfm.jp/
冬期だってもちろん𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖ですヾ(o´▽`o)ノ))

【問い合わせ先】
HCFM事務局(career.support@hcfm.jp)

#地域医療  #家庭医  #家庭医療  #総診  #総合診療  #総合診療医  #専門研修  #後期研修  #北海道  #説明会  #北海道家庭医療学センター 

🌳 HCFM研修医・若手医師セミナーのご案内 🌳今回のセミナーテーマは、何を話したらいいのか難しい...患者さんの語りにどう返す?コミュニケーション技法と型〜『スピリチュアル・ケア』の考え方を中心に~▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ...
27/10/2025

🌳 HCFM研修医・若手医師セミナーのご案内 🌳

今回のセミナーテーマは、
何を話したらいいのか難しい...患者さんの語りにどう返す?
コミュニケーション技法と型
〜『スピリチュアル・ケア』の考え方を中心に~

▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰
|日 時|12/23(火)20:00~21:30
|申 込|下記URLより【締切:12/21㈰まで】
 https://forms.gle/YKWyHArzvNpGdJ8R8
▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ ▰
詳細はblogをご確認ください![https://saiyo.hcfm.jp/2025/2374/]

#北海道家庭医療学センター  #家庭医 #総合診療  #フェローシップ #家庭医療

⭐️見どころPickUp(,,>᎑
23/10/2025

⭐️見どころPickUp(,,>᎑

┃ 登┃壇 ┃情 ┃報
┗━ ┗━ ┗━ ┗━
第12回北海道プライマリ・ケアフォーラム
-広がる輪、つながる想い~プライマリ・ケアの語り場づくり-
実行委員長は帯広協会病院・阿部賢人Dr (๑•̀ - •́)و✧
Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ
2025年11月15日(土)12:30-19:10
かでる2.7(札幌市中央区北2西7)
HCFMの医師も大勢登壇・参加します。
皆さまもぜひ足をお運びください😊
詳細は日本プライマリ・ケア連合学会 北海道ブロック支部HPまで
https://jpca-hokkaido.jp/forum2025

#北海道家庭医療学センター    #帯広協会病院    #プライマリケア

◎●*連載のお知らせ*●◎ぜひ読んでほしい👀✨4回目の連載です☺️■帯広協会病院 総合診療科の杉原伸明医師の連載記事「この診療プロセス、共有せずにいられない―北海道GIMカンファ・アーカイブ」過去の記事も閲覧可能です♪ 詳細はシェア記事から...
21/10/2025

◎●*連載のお知らせ*●◎
ぜひ読んでほしい👀✨4回目の連載です☺️
■帯広協会病院 総合診療科の杉原伸明医師の連載記事
「この診療プロセス、共有せずにいられない―北海道GIMカンファ・アーカイブ」
過去の記事も閲覧可能です♪ 詳細はシェア記事からぜひ😆
★杉原伸明:北海道GIMカンファレンス世話人代表/北海道家庭医療学センター、帯広協会病院 総合診療科 医師
#杉原伸明    #家庭医療  #家庭医  #総合診療科  #総合診療  #総診  #帯広協会病院  #北海道家庭医療学センター 

第4回 クリニカルパールこぼれ盛り―JPCA2025シンポジウムで紡がれた診断の軌跡

植村和平Drのエコー全国ツアー第三弾! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今回は関西家庭医療学センターが後援しております(,,•ω•,,)و関西圏にお住まいの方もそうでない方も、ご参加を心よりお待ちしております☆٩(。•ω
20/10/2025

植村和平Drのエコー全国ツアー第三弾!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は関西家庭医療学センターが後援しております(,,•ω•,,)و
関西圏にお住まいの方もそうでない方も、ご参加を心よりお待ちしております☆٩(。•ω

エコーのいろはにほへと – 外来運動器エコーと在宅心エコーを使い倒せ – 【11月15日開催】

全国の素晴らしい仲間たちとともに開催されているエコーハンズオンセミナー全国ツアー。

その第3弾が11月15日(土)、大阪メトロ阿波座駅より徒歩3分のところにあるコニカミノルタジャパン株式会社関西支社で開催されます。

テーマは「外来運動器エコーと在宅心エコーを使い倒せ!」。

北海道家庭医療学センターからは植村和平先生が、関西家庭医療学センターからは北川景都先生、下出涼太先生が参加し、外来で役立つ肩・膝の描出から穿刺のコツ、在宅医療で心不全を評価するためのプローブの当て方まで、明日からの診療ですぐに役立つ、現場で本当に使えるエコーの「コツ」を少人数でじっくり、徹底的に伝授します。

📅 日時

2025年11月15日(土)
運動器エコー編:14:00‐15:30
心エコー編:16:00‐17:30

📍 場所

大阪府大阪市西区西本町2-3-10
西本町インテス1F
コニカミノルタジャパン株式会社 関西支社
https://maps.app.goo.gl/71GqzyGNEaMaiN3Z9
大阪メトロ 阿波座駅 徒歩3分
大阪メトロ 本町駅 徒歩8分

👥 講師

統括・講師
植村 和平 先生(利尻島国保中央病院・北海道家庭医療学センター)
超音波専門医。POCUS学会広報委員。北海道のへき地で診療しつつ、パレスチナ・ガザ・ケニアといった海外への医療支援にも従事。「エコー×総合診療」をテーマに、北海道の離島からエコーの魅力を発信しています。

テーブル講師
多田 明良 先生(紀美野町国民健康保険国吉・長谷毛原診療所)
北川 景都 先生(浅井東診療所・関西家庭医療学センター)
下出 涼太 先生(金井病院・関西家庭医療学センター)

📝 各コース詳細

運動器エコー編:14:00‐15:30
外来で遭遇頻度の高い肩・膝関節を中心に、基本的な描出方法から異常所見の読影、安全な穿刺手技のコツまでを学びます。

心エコー編:16:00‐17:30
在宅や病棟で心不全を評価するために不可欠な、基本的なプローブの当て方、VExUS(静脈うっ血評価)、VMTスコアなどを実践的に学びます。

💰 参加費

無料

🎤 主催・共催

主催:コニカミノルタジャパン株式会社
共催:関西家庭医療学センター

📩 お申し込みはこちら

運動器エコー編:14:00‐15:30
https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/iytExyIK

心エコー編:16:00‐17:30
https://konicaminolta.lmsg.jp/form/11411/IXiSm0lQ

※両コース受講希望の方はそれぞれお申込みください

┃ 登┃壇 ┃情 ┃報┗━ ┗━ ┗━ ┗━第12回北海道プライマリ・ケアフォーラム-広がる輪、つながる想い~プライマリ・ケアの語り場づくり-実行委員長は帯広協会病院・阿部賢人Dr (๑•̀ - •́)و✧Ψ-------Ψ-------Ψ...
14/10/2025

┃ 登┃壇 ┃情 ┃報
┗━ ┗━ ┗━ ┗━
第12回北海道プライマリ・ケアフォーラム
-広がる輪、つながる想い~プライマリ・ケアの語り場づくり-
実行委員長は帯広協会病院・阿部賢人Dr (๑•̀ - •́)و✧
Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ-------Ψ
2025年11月15日(土)12:30-19:10
かでる2.7(札幌市中央区北2西7)
HCFMの医師も大勢登壇・参加します。
皆さまもぜひ足をお運びください😊
詳細は日本プライマリ・ケア連合学会 北海道ブロック支部HPまで
https://jpca-hokkaido.jp/forum2025

#北海道家庭医療学センター    #帯広協会病院    #プライマリケア

【WEB開催】10月 HCFM専門研修プログラム説明会 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お申込みはHCFM見学案内・医師採用サイトにて😄https://saiyo.hcfm.jp/2025/2326/【HCFM公式LINE開設!...
26/09/2025

【WEB開催】10月 HCFM専門研修プログラム説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お申込みはHCFM見学案内・医師採用サイトにて😄
https://saiyo.hcfm.jp/2025/2326/
【HCFM公式LINE開設!】
https://lin.ee/j5IaWRX
LINE ID
LINE友達募集中です☆
【見学受付中♪】
四季折々の北国・北海道、見学も随時受付中です♪
HCFM見学案内・医師採用サイトをチェック👀
https://saiyo.hcfm.jp/
【問い合わせ先】
HCFM事務局(career.support@hcfm.jp)

#地域医療  #家庭医  #家庭医療  #総診  #総合診療  #総合診療医  #専門研修  #後期研修  #北海道  #説明会  #北海道家庭医療学センター 

住所

北海道札幌市東区北41条東15丁目1/18
Sapporo-shi, Hokkaido
007-0841

電話番号

+81113741780

ウェブサイト

アラート

医療法人 北海道家庭医療学センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー