09/11/2025
【七五三詣り】
おはようございます♪
今日は七五三詣りの話しです。
てか、七五三詣りしてきました笑笑
そもそも七五三詣りとは我が子が3歳、5歳、7歳の11/15を目安に無事にその歳まで育った報告と感謝、これから先の健康祈願をする行事ですね!
イガ家も26歳の息子がおり、21年前には七五三詣りしましたがさすがに細々とどうした?などは忘れてて笑笑
今回は愛犬ドゥルルが3歳、仲良しトイプードルさんが5歳と3歳なので一緒に行ってきました(^^)
昨年の今頃にある方に座間神社で犬猫の七五三詣りやってくれるよって聞いたのですぐに予約して一年待って車2台で行ってきました。
もちろん犬達は紋付袴や振り袖着て笑笑
人間の厄除けや方位除けの御祈祷は毎年のように受けてはいますが七五三が久しぶりだったので諸々の細かいことを忘れてて当日朝から3家でLINEのやりとりをあーだこーだして大変でした(*_*)
御祈祷は座間神社にある『伊奴寝子社(いぬねこしゃ)』できちんとしていただけます。
『世田谷区〜千歳台〜伊賀ドゥルル〜』って名前聞いた時は笑いそうなのとちょっとジーンとしたりもしてしまった笑笑
そもそもご一緒したのは同じ訓練士の先生に教わった同志です。それぞれ性格は違いますがランチ中も御祈祷中もホントにお利口さんであらためて先生はやっぱ神訓練士だったんだって確認できました!
卒業してるのにサプライズで名前入りの千歳飴を作って持たせてくれたり日々感謝しかない方なんですm(._.)m
でもやっぱ自分や家族の厄除け方位除けの時と同じくスッキリした気持ちになりましたー。
犬は寿命が人より短いからできることはなんでもしてやりたいと思うからねー!
ご一緒してくださった犬友さんありがとうございました!
って話しでした笑笑