株式会社iCARE

株式会社iCARE 「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパス(存在意義)に掲げ、カンパニーケアの常識を変えることで「働くひと・組織・社会」が健康になる好循環を実現します。

iCAREが開発・運営するCarely(ケアリィ)は、クラウドシステムと専門家連携により強固な産業保健体制を構築し、組織の健康課題を根本から解決する人事労務・産業保健スタッフのための健康管理システムです。企業に眠る健康データ(健康診断・ストレスチェック・⾯談)をクラウド上で⼀元管理し、本質的な組織課題を見える化することで、業務効率化に加え、メンタルヘルス不調や休職・離職を未然に防ぐ組織的な予防アプローチに導き、効果的な健康経営・ウェルビーイングの実現を支援します。
「Carely」サービスサイト:https://www.carely.jp/

\祝🎉ホワイト500/iCAREは、健康経営優良法人〜 ホワイト500〜に選出されました!「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスの実現に向け、今後も邁進いたします。https://www.icare-carely.co.jp/new...
11/03/2025

\祝🎉ホワイト500/
iCAREは、健康経営優良法人〜 ホワイト500〜に選出されました!
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスの実現に向け、今後も邁進いたします。
https://www.icare-carely.co.jp/news/20250310

\イベント情報/10/18(金)に開催される、Sansan株式会社・Eight主催の「HR Leaders CAMP」に弊社社員が登壇します✨テーマ:「あなたの会社の働くひとのこと、知っていますか?"Z世代の労働観とメンタルヘルス"」⏰16...
16/10/2024

\イベント情報/
10/18(金)に開催される、Sansan株式会社・Eight主催の「HR Leaders CAMP」に弊社社員が登壇します✨

テーマ:「あなたの会社の働くひとのこと、知っていますか?"Z世代の労働観とメンタルヘルス"」
⏰16:25-
📍表参道&オンライン

メンタルヘルス不調の多くは"ひと"起因。組織の多様な"ひと"のウェルビーイング向上のポイントとは💡
ぜひご参加・ご視聴ください。お待ちしております。

HR Leaders CAMPは、HR部門改革による企業の成長について本気で施策しているビジネスパーソンのための学びと交流の場です。

\セミナー情報/健康経営の実務に関わる皆さま、調査票の提出お疲れさまでした。次年度に向けて体制や施策など、改善を進めていかれることと思います。本日は、スポーツの日・体力つくり強調月間にちなみ、「aruku&」提供の 株式会社One Comp...
15/10/2024

\セミナー情報/
健康経営の実務に関わる皆さま、調査票の提出お疲れさまでした。次年度に向けて体制や施策など、改善を進めていかれることと思います。
本日は、スポーツの日・体力つくり強調月間にちなみ、「aruku&」提供の 株式会社One Compath ×iCARE 共催セミナーのご案内です。
単発で終わらない、従業員の“運動習慣化”を促す施策とは。
次年度の取組みのヒントにお役立ていただければと思います。ぜひご視聴ください。

Carely(ケアリィ)は、人事・産業保健スタッフのための健康管理システムです。健康診断・メンタルヘルス・面談管理など健康管理にかかる業務工数を効率化するだけでなく、組織の健康課題を根本から改善する予防の実現...

\イベント情報/九州エリアの企業の管理部門・人事部門の皆様、初めまして。10/29-30開催!九州最大級・DX分野の展示会「DXPO'24福岡」にCarelyが初出展いたします。従業員の健康管理や健康経営の推進に関するご相談をぜひお寄せくだ...
11/10/2024

\イベント情報/
九州エリアの企業の管理部門・人事部門の皆様、初めまして。10/29-30開催!九州最大級・DX分野の展示会「DXPO'24福岡」にCarelyが初出展いたします。従業員の健康管理や健康経営の推進に関するご相談をぜひお寄せください。Carelyブースにてお待ちしております。

 法人向け健康管理ソリューションサービスCarely(ケアリィ)を提供する株式会社iCARE(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:山田洋太)は、2024年10月29日(火)・30日(水)の2日間、マ...

\メディア掲載/オムロンの新規事業の裏側を伝えるメディア「THE ESSENTIALS」にて、M&Aグループ長の神谷さん・コーポレートヘルス事業部長の酒井さん・iCARE代表 山田 洋太 の鼎談が公開されました。https://note.i...
04/10/2024

\メディア掲載/
オムロンの新規事業の裏側を伝えるメディア「THE ESSENTIALS」にて、M&Aグループ長の神谷さん・コーポレートヘルス事業部長の酒井さん・iCARE代表 山田 洋太 の鼎談が公開されました。
https://note.innovation.omron.com/n/n4b42fc4ece16
資本業務提携の裏側や共に描く未来について、ぜひお読みください。

オムロンは2030年に向けて変化する社会を見据え、長期ビジョン「Shaping The Future 2030(SF2030)」を設定しています。その中でオムロンが捉える社会的課題の一つが「健康寿命の延伸」です。 あらゆる人が健康で自立した豊か.....

\セミナー情報/心身はもちろん、従業員の経済面での健康(ファイナンシャル・ウェルビーイング)支援も近年注目されています。経済的安心を実感できるよう、資産を管理・運用できている状態は、従業員のパフォーマンス向上や自律的キャリア形成の促進に繋が...
03/10/2024

\セミナー情報/
心身はもちろん、従業員の経済面での健康(ファイナンシャル・ウェルビーイング)支援も近年注目されています。
経済的安心を実感できるよう、資産を管理・運用できている状態は、従業員のパフォーマンス向上や自律的キャリア形成の促進に繋がるとの期待されているためです。

本動画では、ファイナンシャル・ウェルビーイングの支援の必要性や背景、施策展開のポイントをiCARE・FPコンサルティングがわかりやすく解説しています。
従業員のウェルビーイングや金融教育の情報収集をされている人事部門の方、ぜひご覧ください。

株式会社iCAREと株式会社FPコンサルティングは共同で「従業員のファイナンシャル・ウェルビーイング」の支援に関する解説動画を公開しました。ファイナンシャル・ウェルビーイングとは、経済的安心を実感でき...

30/09/2024

\セミナー情報/
iCARE・株式会社べネッセシニアサポートが「介護と就業の両立支援」の解説動画の配信を開始!健康経営においてもより重視されるようになっている介護との両立支援。実際に施策展開する上でのポイントとは?
施策を検討中の人事の方はぜひご覧ください。

【掲載情報】人事・労務の解決メディア『労政時報』最新号の相談室Q&Aコーナーにて、質問:「復職可能だが在宅勤務が望ましいと診断された休職者を復職させるべきか」について、弊社代表 産業医 山田 洋太 より解説させていただきました。▼質問詳細メ...
13/09/2024

【掲載情報】
人事・労務の解決メディア『労政時報』最新号の相談室Q&Aコーナーにて、
質問:「復職可能だが在宅勤務が望ましいと診断された休職者を復職させるべきか」について、弊社代表 産業医 山田 洋太 より解説させていただきました。

▼質問詳細
メンタルヘルス不調で休職していた社員が、復職を申し出てきました。これに際し、「復職可能だが、在宅勤務が望ましい」旨の主治医の診断書が提出されています。この診断書通りに復職を認めたい一方、当該社員が本当に復職可能な状態か疑問が残ります。当該社員を復職させるべきか、ご教示ください。

ハイブリッドワーク時代だからこそ対応基準が曖昧になっている・悩まれる人事労務担当の方もいらっしゃるかもしれませんが、ポイントは業務遂行性。在宅勤務に限定される状況はどうなのでしょうか?改めて対応のポイントや自社の課題を発見する機会に。ぜひチェックしてみてください。

WEB版:https://www.rosei.jp/readers/article/87752
https://www.icare-carely.co.jp/news/20240913

人事・労務の解決メディア『労政時報』第4083号(2024年9月13日発行号)にて、当社代表取締役CEO山田洋太の寄稿が掲載されました。内容相談室Q&Aコーナー「復職可能だが在宅勤務が望ましい...

12/09/2024

\イベント情報/
9/25-9/26に開催される、「日本一シビアな人的資本経営サミット」に弊社取締役CPOの 中野 雄介が登壇します。

イベントテーマは”挑戦と変革を促進する人的資本の最前線”
人的資本に焦点を当て、その戦略的活用法や最新トレンドを専門家・HR業界の企業などの講師陣と深掘りするカンファレンスです。

中野は「若手のメンタルケアを実現する健康経営の在り方」をテーマに、初日の12:55〜に登壇します。
ぜひご参加お待ちしてます😉
詳細はこちら:https://www.icare-carely.co.jp/news/20240912

\セミナー情報/大好評につき、株式会社アスマーク × iCAREの共催セミナー「人事ができるハラスメント対策とは?パワハラ未然防止で実現する健康経営」を9/5(木)に再配信!より効果的なハラスメント対策とは何なのか、最新の実態調査データを基...
02/09/2024

\セミナー情報/
大好評につき、株式会社アスマーク × iCAREの共催セミナー
「人事ができるハラスメント対策とは?パワハラ未然防止で実現する健康経営」を9/5(木)に再配信!
より効果的なハラスメント対策とは何なのか、最新の実態調査データを基に、ハラスメントの被害者と行為者の両面へのアプローチ方法を専門家が解説します。
従業員の心身の健康づくりに、ぜひお役立てください。
詳細はこちら:

【動画セミナー】人事ができるハラスメント対策とは~パワハラ”未然”防止で実現する健康経営~再配信9/5(木)

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。本日8/26より、株式会社iCAREは業務拡大とさらなるサービス向上のため、本社を品川区西五反田へ移転いたしました。新オフィスでは、これまで以上に皆さまのご期待にお応えできるよう努力して...
26/08/2024

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

本日8/26より、株式会社iCAREは業務拡大とさらなるサービス向上のため、本社を品川区西五反田へ移転いたしました。新オフィスでは、これまで以上に皆さまのご期待にお応えできるよう努力してまいります。
五反田駅から徒歩5分、1階にBOOK OFF Plusがあるビルの5階です。お近くにお越しの際は、ぜひ一度ご来社ください。

【新本社所在地】
〒141-0031  
東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階

※電話・FAX番号の変更はございません

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。このたび、株式会社iCAREは業務拡大とさらなるサービス向上のため、本社を下記の新しい住所へ移転いたしました。新オフィスでは、これまで以上に皆さま...

\イベント情報/大企業人事部の業務改革を支援する株式会社パトスロゴスと共同で、8/28(水)にセミナーを開催します!グループ会社や他拠点に事業場がある企業だからこそ直面する人事管理や健康管理の悩み・モヤモヤ、その解決策を具体例を踏まえてお届...
22/08/2024

\イベント情報/
大企業人事部の業務改革を支援する株式会社パトスロゴスと共同で、8/28(水)にセミナーを開催します!
グループ会社や他拠点に事業場がある企業だからこそ直面する人事管理や健康管理の悩み・モヤモヤ、その解決策を具体例を踏まえてお届けします。

<こんなモヤモヤを抱えている企業におすすめ>
・事業場によって健康管理の方法が違う
・複数いる産業医の対応がそれぞれ違う
・自拠点の健康管理はわかるけど、他拠点のことはわからない

そのほか、人事情報の一元化に関心がある方、効率的なSaaS選定に悩んでいる方、健康管理と勤怠情報の連携に課題を感じている方にもおすすめです。
ぜひ参加をご検討ください。

株式会社iCAREは、8月28日(水)に株式会社パトスロゴスと共同で大企業人事部向けのセミナーを開催します。グループ会社や他拠点に事業場がある企業だからこそ直面する人事管理や健康管理の課題。その解決策...

住所

西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階
Shinagawa-ku, Tokyo
141-0031

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

株式会社iCAREがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

「働くひとと組織の健康を創る」をビジョンに掲げ、我々のサービスを通して、企業の義務であるカンパニーケアを効果的で効率的なものに革新していきます。