ジャシド 日本口腔インプラント学会指定研修施設 臨床系

ジャシド 日本口腔インプラント学会指定研修施設 臨床系 JACIDは日本口腔インプラント学会指定研修施設(臨床系)です。 公益社団法人日本口腔インプラント学会(JSOI)に臨床系指定研修施設として登録されている団体の正式名称です。

【活動報告】【第55回日本口腔インプラント学会学術大会】先日の福岡・福岡国際会議場にて開催された本大会を無事に終えることが出来ました。ジャシドからは、堀内克啓先生(指導医・専門医・ジャシド施設長)が、メインホールにおけるシンポジウム(テーマ...
27/10/2025

【活動報告】
【第55回日本口腔インプラント学会学術大会】

先日の福岡・福岡国際会議場にて開催された本大会を無事に終えることが出来ました。ジャシドからは、堀内克啓先生(指導医・専門医・ジャシド施設長)が、メインホールにおけるシンポジウム(テーマ“サイナスリフトの基本原則と不具合への対処法”)で演者としてご登壇されました。また会員の村中哲也先生(専門医)がポスターでの発表を行いました。参加された先生方、関係者の方々、大変お疲れ様でした。

【特別講演会&フォローアップのお知らせ】ジャシド主宰『特別講演会&第14回フォローアップセミナー』のご案内をさせて頂きます。2026年2月22日(日)に著名な二人の先生をお招きし講演会を行います。ご存知インプラント学会理事長の細川先生、ラミ...
20/10/2025

【特別講演会&フォローアップのお知らせ】

ジャシド主宰『特別講演会&第14回フォローアップセミナー』のご案内をさせて頂きます。

2026年2月22日(日)に著名な二人の先生をお招きし講演会を行います。ご存知インプラント学会理事長の細川先生、ラミネート始め審美修復の大家である大河先生です。素晴らしい内容となると思われます。是非とも奮ってのご参加をよろしくお願いいたします。

⚫︎特別講演会・第14回フォローアップセミナー

場所:大阪府大阪市北区梅田2−4−9
ブリーゼプラザ8階(803.804号室)

2月22日(日)
 9時30分〜11時00分 
  特別講演会  
   講師:細川隆司先生 
   演題『臨床栄養学が支えるインプラント治療の新たな展開』

 13時00分〜16時30分
  第14回フォローアップセミナー 
   講師:大河雅之先生
   演題『デジタル時代におけるベニア支台歯形成デザインの考え方』

ジャシド会員:無料
一般(非会員):10000円

(講師略歴)
◯細川隆司先生
公立大学法人 九州歯科大学 名誉教授
公益社団法人 日本口腔インプラント学会理事長
アジア・アカデミー・オブ・オッセオインテグレーション会長

   
◯大河雅之先生
日本臨床歯科学会(旧SJCD)東京支部長 指導医
日本歯科大学生命歯学部 補綴Ⅱ講座 非常勤講師
EAED(ヨーロッパ審美歯科学会)会員
AMED(米国マイクロスコープ歯科学会)前理事
日本歯科審美学会 認定医
日本顎咬合学会 認定医
_____________

【申込方法】
ジャシドHP内より申込を行なってください。今回はオープンでの参加となっております。ジャシド会員でない先生方も是非ともご参加下さい。JACID会員は参加費無料です。会場の動員人数の限りもございますが、奮ってのご参加をお願いいたします。
https://jacid.jp/seminar/post-15920/?fbclid=IwVERDUANi44pleHRuA2FlbQIxMAABHprDib7hGu7pIa2t5d5ksv1bmq6mboFTrmpiPx8Rb6-ZQPWVI1B8a_TpiXOK_aem_sI_NzYrE8u2lP84xaKYvRA

※お問い合わせ
JACID HP『お問い合わせ』よりご連絡下さい。
もしくは 、ジャシド事務局・松井 jacid.office@gmail.com までご連絡ください。

〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-7
しのはら歯科医院
TEL/FAX 0798-36-4183
篠原賢司
ジャシド 総会/例会担当理事

【活動報告】【2025年度JSOI認定講習会・9月】土曜日は、山下恒彦先生より最新のインプラント技工と新しいデジタルソフトをご紹介いただき、午後からは、インプラント周囲炎の治療法と考察について詳しく大月先生よりご教示いただきました。日曜日は...
19/09/2025

【活動報告】
【2025年度JSOI認定講習会・9月】

土曜日は、山下恒彦先生より最新のインプラント技工と新しいデジタルソフトをご紹介いただき、午後からは、インプラント周囲炎の治療法と考察について詳しく大月先生よりご教示いただきました。

日曜日は、瀧野裕行先生からは、リカバリーと審美的な修復を多くの症例写真で説明頂きました。山崎長郎先生には審美補綴とチームアプローチを圧巻の素晴らしい症例を通じてご教示いただきました。

●9月13日(土) クロスウェーブ梅田

10:00~13:30
The Truth of Digital Implant Prosthesis
山下恒彦先生

14:30~18:00
インプラント周囲骨吸収の原因と臨床的対処法
大月基弘先生

●9月14日(日) クロスウェーブ梅田

9:00~12:30
歯科インプラント治療の審美的合併症について
瀧野裕行先生

13:30~17:00
インプラントにおける審美的補綴
山崎長郎先生.東京SJCD最高顧問

【活動報告】【2025年度JSOI認定講習会・8月】8月はジャシド認定講習会も佳境に入り、施設長・堀内克啓先生より非常に臨床的なレクチャーをしていただきました。土曜日は、ジャシドコースの目玉であるライブオペ、今回は3ケース。(①インプラント...
03/09/2025

【活動報告】
【2025年度JSOI認定講習会・8月】

8月はジャシド認定講習会も佳境に入り、施設長・堀内克啓先生より非常に臨床的なレクチャーをしていただきました。

土曜日は、ジャシドコースの目玉であるライブオペ、今回は3ケース。(①インプラント埋入術後、角化歯肉が極端に少ないケースに口腔前庭拡張を行った症例。②既存骨の高さが1mm程度でサイナスリフトを行うと同時にインプラント埋入、そのインプラント周囲にみられる垂直的骨欠損に対してGBRを併用した症例。③過去に埋入されたインプラントが感染~ロストして高度な骨吸収を生じ周囲の粘膜が瘢痕化した部位に減張切開を行いGBRを併用しインプラントを埋入した症例。) 今年も非常に難易度の高い3症例となりましたが、間近で術式を見学することができ、非常に勉強になりました。

日曜日は、上顎臼歯部骨量の少ないケースに対する治療(Sinuslift&pterygomaxillary implant)について講義と実習、無歯顎即時荷重のガイドラインを講義、で学びました。

8月30日(土)
●9:00~18:00 手術の実際 (LIVE SURGERY):執刀医.堀内克啓先生(JACID施設長)
@静岡県磐田市 牧野歯科医院

8月31日(日)
●9:00~17:00 上顎臼歯部のインプラント治療、サイナスリフトの模型実習、pterygomaxillary implant埋入模型実習、無歯顎即時荷重インプラントのガイドライン:堀内克啓先生(JACID施設長)
@静岡県浜松市 アクトシティ

【ジャシド2026年度募集開始】2026年度日本口腔インプラント学会認定講習会の募集が始まりました。毎年満席となるため受講をお考えの先生はお早めに申し込みをお願いいたします。https://share.google/XSRrinvRBeIp...
02/08/2025

【ジャシド2026年度募集開始】

2026年度日本口腔インプラント学会認定講習会の募集が始まりました。毎年満席となるため受講をお考えの先生はお早めに申し込みをお願いいたします。

https://share.google/XSRrinvRBeIpFwZcD

●専門医・指導医を目指す先生
●これからインプラント治療を基礎から学びたい先生
●インプラント治療を実践しているが知識や技術の再確認をしたい先生
●骨造成などのアドバンスを学びたい先生
●トップ講師の治療方法を教わりたい先生

一言でインプラント治療といえど非常に様々な勉強が出来る内容となっております。是非ご参加下さい。

【活動報告】【2025年度JSOI認定講習会・7月】土曜日は、ジャシドコースの本丸の内容、堀内克啓施設長よりインプラント外科の基礎を講義で詳細に解説いただき、午後からはGBRの実習を豚顎骨を用いて行いました。正しい切開剥離~減張切開~縫合ま...
14/07/2025

【活動報告】
【2025年度JSOI認定講習会・7月】

土曜日は、ジャシドコースの本丸の内容、堀内克啓施設長よりインプラント外科の基礎を講義で詳細に解説いただき、午後からはGBRの実習を豚顎骨を用いて行いました。正しい切開剥離~減張切開~縫合まで解りやすく教えていただきました。

日曜日は、奥野幾久先生によるインプラントオーバーデンチャー、石川知弘先生による硬組織と軟組織のマネージメント、についてご教示いただきました。

●7月12日(土) クロスウェーブ梅田

10:00~13:30
Graftlessのインプラント埋入を想定した基礎知識と手技
堀内克啓先生.ジャシド施設長

14:30~18:00
骨造成の基本知識と豚顎骨を使用した実習 (減張切開・剥離・縫合・GBR)
堀内克啓先生.ジャシド施設長

●7月13日(日) クロスウェーブ梅田

9:00~12:30
インプラントオーバーデンチャー成功のポイント
奥野幾久先生

13:30~17:00
三次元的なインプラント周囲硬軟組織のマネージメント
石川知弘先生

住所

高砂町浜田町2−7−13
Takasago-shi, Hyogo
6760022

ウェブサイト

アラート

ジャシド 日本口腔インプラント学会指定研修施設 臨床系がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー