和 からだみなおし処 矢上真吾

和 からだみなおし処 矢上真吾 はりきゅう整体院。
肩こりや腰痛で悩む人をゼロに。
スポーツでの怪我? 治療院
痛み・不調を起こしにくい身体づくり、症状の根本の改善を目指した施術を行います。

あなたの大切な人が、「立っていられない」と悩んでいたら。黄色靱帯骨化症——聞き慣れない病名かもしれませんが、背骨の靱帯が硬くなり、神経を圧迫する疾患です。当院に来られた70代の女性も、この診断を受けていました。最初は、・立っていられない・買...
07/11/2025

あなたの大切な人が、
「立っていられない」と悩んでいたら。

黄色靱帯骨化症——

聞き慣れない病名かもしれませんが、
背骨の靱帯が硬くなり、神経を圧迫する疾患です。

当院に来られた70代の女性も、
この診断を受けていました。

最初は、
・立っていられない
・買い物に行けない
・うつ伏せもできない

そんな状態でした。

でも、週2回の施術を2ヶ月続けたとき——

買い物に行けるようになって、

友達の家に遊びに行けるようになって、

美容室にも行けるようになりました。

「できること」が増えるごとに、
表情がどんどん明るくなっていったんです。

私たちは診断も治療もできません。

でも、症状を軽減することはできる。

鍼灸・整体という選択肢があることを、
知っていただけたら嬉しいです。

ブログに詳しく書きました。
同じような悩みを持つ方に、届きますように。
https://shingo-yagami.com/ossification-yellow-ligament/

「そういえば、頭痛もあるんです」カウンセリングをしていると、よく聞く言葉です。腰痛や肩こりを主訴に来院される方が、「あ、そういえば…」と、さらっとおっしゃる。でも、その「そういえば」の奥には、何年も続く慢性的な頭痛があったりします。---先...
04/11/2025

「そういえば、頭痛もあるんです」

カウンセリングをしていると、よく聞く言葉です。

腰痛や肩こりを主訴に来院される方が、
「あ、そういえば…」と、さらっとおっしゃる。

でも、その「そういえば」の奥には、
何年も続く慢性的な頭痛があったりします。

---

先日、「緊張性頭痛」についての記事を公開しました。

なぜこの記事を書こうと思ったのか。
それには、日々の臨床の中で感じていたことがあります。

🔹 頭痛は「我慢するもの」だと思われている
🔹 痛み止めでやり過ごすのが当たり前になっている
🔹 鍼灸・整体が選択肢に入っていない

実際、当院では腰痛や肩こりの施術を進めていく中で、
一緒に頭痛も改善していくケースが本当に多いんです。

姿勢を整え、筋肉の緊張をほぐし、自律神経のバランスを整える。
そうすると、「そういえば最近、頭痛が来ていないです」と言われる。

その時に思うんです。

「もっと早く、頭痛のために来てくれてもよかったのに」って。

---

でも、それは患者さんのせいじゃない。

私たち鍼灸師・治療家が、
「頭痛も改善できます」ということを
ちゃんと伝えてこなかったからだと思うんです。

だから、この記事を書きました。

📄 記事:
https://shingo-yagami.com/tension-headache-guide/

---

痛みがあることは、普通じゃない。

我慢しないでください。
諦めないでください。

「こういう選択肢もあるんだ」
って、知ってもらえたら嬉しいです。

あなたの「頭痛のない毎日」を
全力でサポートします。

---

和からだみなおし処
矢上真吾

📍 千葉県館山市
🌐 https://shingo-yagami.com

#緊張性頭痛 #頭痛 #鍼灸 #整体 #館山市 #和からだみなおし処

先日、ホームページに「RICE処置」についての記事を公開しました📝実はこの記事、ある出来事がきっかけで書いたんです。その裏話をシェアさせてください。---【きっかけは一人の小学生との出会い】数ヶ月前に足首を捻挫して、有名な整形外科に通ってい...
01/11/2025

先日、ホームページに「RICE処置」についての記事を公開しました📝

実はこの記事、ある出来事がきっかけで書いたんです。その裏話をシェアさせてください。

---

【きっかけは一人の小学生との出会い】

数ヶ月前に足首を捻挫して、有名な整形外科に通っていたけどなかなか良くならない。そんな小学生のサッカー少年が当院に来てくれました。

診てみると、数ヶ月経っているのに急性期のような症状が残っていて…😳

時間は経っているけど、身体はまだ「急性期」だったんです。

アイシングを中心に指導したら、3日後には明らかに良くなっていました。

この時に思ったんです。「時期じゃなくて、状態を見ないといけないんだな」って。

---

【一般的には「時期」で判断される】

- ケガ直後→冷やす
- 数週間後→温める

スポーツ現場だと、専門家が対処法や負荷のかけ方をコントロールするので、比較的スムーズに経過しやすいんです。

でも一般臨床だと、自分自身で判断することが多くなりますよね。

そうすると、動かしすぎて負担をかけちゃったり、逆に安静にしすぎたり…。時間通りに治癒が進まないことも少なくないんです💦

だから、「○日経ったから」という時期だけで判断するのが難しい。

当院では「4ステージモデル」という考え方で、時間じゃなくて今の身体の状態で判断するようにしています。

---

【アイシングは「氷」がおすすめ】

ちなみに、冷やすなら氷が一番です🧊

理由は簡単。氷は溶ける時に常に0℃を保つから、効率よく冷やしてくれるんです。

保冷剤は冷たすぎて(マイナス10℃以上)、皮膚トラブルのリスクがあるので当て布が必要。でも氷なら直接当てても大丈夫です。

目安は15〜20分。感覚がなくなるまでが一つの目安です。

---

【記事を書いて悩んだこと】

最近「PEACE & LOVE」という新しい考え方が出てきて、「アイシングは治癒を遅らせる」という話も聞くようになりました。

正直にお伝えすると、元論文を読んでもその明確な根拠を見つけられなかったんです💦

もし詳しい研究データをご存知の方がいたら、ぜひ教えてください!

当院としては、臨床でアイシングの効果を実感してきたので、強い炎症がある時はRICE処置を選択することが多いです。

これは当院の考え方で、他のアプローチを否定するつもりはありません。ただ、**こういう理由でこういう選択をしてます**ってことを伝えたかったんです。

---

【一番伝えたいこと】

ケガをした時、痛みがある時。

まずは氷で15〜20分冷やしてみてください。

それだけで、その後の回復が変わることがあります。

「いつまで冷やせばいいの?」「いつから動かしていいの?」って迷ったら、遠慮なく相談してくださいね。

迷う瞬間こそ、対応を間違えやすい時期なので。

---

「適切なケアをすれば、身体は応えてくれる」

これは僕の確信です☺️

詳しくはブログ記事やポッドキャスト「ハリーラジオ」でお話ししているので、よかったらチェックしてみてください!

📝 ブログ記事:https://shingo-yagami.com/rice-treatment/

🎙️ ハリーラジオ第7回:https://open.spotify.com/episode/7Kd9AHv6einCqKHr1VWLt8?si=3f168ea0ecc14b99

📖 新しい記事「セルフケアクエスト」を公開しました!「教えてもらったセルフケア、家に帰ったら忘れちゃった...」そんな経験はありませんか?施術の時にお伝えしたセルフケアの方法を、いつでも見返せるように動画付きの記事にまとめました💡この記事の...
27/10/2025

📖 新しい記事「セルフケアクエスト」を公開しました!

「教えてもらったセルフケア、家に帰ったら忘れちゃった...」
そんな経験はありませんか?

施術の時にお伝えしたセルフケアの方法を、いつでも見返せるように動画付きの記事にまとめました💡

この記事の特徴
✅ 130本以上の動画で、正しいやり方がすぐわかる
✅ 身体の状態に合わせた「優先順位」が明確
✅ マッサージ、ツボ押し、お灸、ストレッチなど6つのカテゴリー
✅ 症状や部位から簡単に検索できる

特にこだわったのは「優先順位」です
痛みが強い時期に筋トレをすると悪化することも...
逆に回復期に筋トレをしないと再発のリスクが高まります。

だから、身体の状態を4つのステージに分けて
「今の自分に必要なセルフケア」がわかるようにしました🌿

セルフケアは難しくありません。
1日5分から。今日から始められることがあります。
あなたの健康は、あなた自身の手で守れます💪

👉 詳しくはhttps://shingo-yagami.com/selfcare-quest/

※制作の裏側や想いを語ったポッドキャスト(ハリーラジオ #6)も公開中です🎙️
https://open.spotify.com/episode/2QdkMXPZjCn111HBsjDfHO?si=uZFZAFaKQpWgN70etI4OYQ

#セルフケア #整体 #和からだみなおし処 #健康習慣 #セルフケアクエスト #動画解説

「おつかれさま」 「無理しないでね」大切な人に、優しい気持ちを伝えたい。 そう思っていても、言葉だけではなんだか照れくさかったり、うまく伝わらなかったりしませんか?そんな、もどかしくも温かい「いたわり」の気持ちを、そっと代弁してくれる存在が...
22/10/2025

「おつかれさま」 「無理しないでね」

大切な人に、優しい気持ちを伝えたい。 そう思っていても、言葉だけではなんだか照れくさかったり、うまく伝わらなかったりしませんか?

そんな、もどかしくも温かい「いたわり」の気持ちを、そっと代弁してくれる存在が生まれました。

「和からだみなおし処」のハリーちゃんが、LINEスタンプになって、あなたのコミュニケーションに寄り添います。

スタンプに込めた想いを、ブログにまとめました。 ぜひご覧ください。

▼ブログ記事「ハリーちゃんのLINEスタンプが誕生しました!」 https://shingo-yagami.com/harry-chan-line-stamp/

#和からだみなおし処 #ハリーちゃん #いたわり #おつかれさま #優しい気持ち

リンクツリーみたいのを自作できた(^▽^)/
07/08/2025

リンクツリーみたいのを自作できた(^▽^)/

和からだみなおし処 - SNS紹介 * { margin: 0; padding: 0; box-sizing: border-box; } body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Meiryo', 'メイリオ', sans-serif

過去記事のリライト和からだみなおし処の施術方針
28/07/2025

過去記事のリライト
和からだみなおし処の施術方針

和からだみなおし処の施術方針 * { margin: 0; padding: 0; box-sizing: border-box; } body { font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, 'Segoe UI', 'Hiragino S

過去記事のリライト花粉症治療について
24/07/2025

過去記事のリライト

花粉症治療について

花粉症治療 - 和からだみなおし処 * { margin: 0; padding: 0; box-sizing: border-box; } body { font-family: 'Hiragino Sans', 'Yu Gothic', 'Meiryo

住所

北条316/13
Tateyama-shi, Chiba
294-0045

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:30
木曜日 09:00 - 12:30
16:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 12:30
16:30 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:30

ウェブサイト

アラート

和 からだみなおし処 矢上真吾がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

和 からだみなおし処 矢上真吾にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー