ものがたり診療所

【講演会報告】10月31日、函館 蔦屋書店で「ものがたり診療所」所長・佐藤伸彦が「生きるための“ものがたり”」をテーマにお話ししました。長く在宅医療の現場に立ち続けてきた佐藤所長から、がんサバイバーとの対話を通じて見えてきた“いまを生きる”...
01/11/2025

【講演会報告】

10月31日、函館 蔦屋書店で「ものがたり診療所」所長・佐藤伸彦が
「生きるための“ものがたり”」をテーマにお話ししました。

長く在宅医療の現場に立ち続けてきた佐藤所長から、がんサバイバーとの対話を通じて見えてきた
“いまを生きる”ということの意味、そしてそのために大切にしたいことが語られました。

オープンスペースでの開催でしたが、足を止めて耳を傾ける方も多く、
会場全体が静かな共感に包まれる時間となりました。

講演後には、函館の医療関係者や市民の方々とも意見を交わし、
医療と暮らしをつなぐ“ものがたり”の力を改めて感じる機会となりました。

来春には、医学書院より新しい著書の出版も予定されています。
これからも、日々の暮らしの中に息づく“ものがたり”を大切にしていきたいと思います。

ご参加くださった皆さま、そして函館蔦屋書店の皆さま、
温かいご支援をありがとうございました。

NPO法人ものがたり倶楽部理事 青木みちひと

【ほっとなみカフェ開催レポート】2025年10月16日に開催された「ほっとなみカフェ」では、「健康で幸せな生活の実現」をテーマに、佐藤先生が運動の重要性と日常的に続けられる体操について解説と実技指導を行いました。⸻🔷 第一部:腎臓病・COP...
16/10/2025

【ほっとなみカフェ開催レポート】

2025年10月16日に開催された「ほっとなみカフェ」では、
「健康で幸せな生活の実現」をテーマに、佐藤先生が運動の重要性と日常的に続けられる体操について解説と実技指導を行いました。

🔷 第一部:腎臓病・COPDと運動の大切さ
かつては「安静が基本」とされていた慢性腎臓病や慢性閉塞性肺疾患(COPD)ですが、現在では適度な運動が健康維持に欠かせない要素であることが明らかになっています。
ウォーキングなどの有酸素運動や軽い筋力トレーニングは、体力の維持・回復に役立ち、高血圧や脳卒中など二次的な合併症の予防にも効果的であると説明されました。

🔷 第二部:佐藤先生直伝「続けられるずぼら筋トレ」
後半では、激しい運動が難しい方でも安全に継続できる体操を実践しました。
•水泳の動きで肩を軽やかに
 平泳ぎ・クロール・背泳ぎの動きを取り入れた肩関節の柔軟運動を紹介。
 朝に1セット(3回ずつ)行うだけでも関節の可動域が広がり、効果が期待できるとのことです。
 指先を意識し、できるだけ大きく(遠く)動かすことがポイントです。
• 「ながら」で足腰を鍛える
 テレビを見ながらでも、座ったままでも取り組める下半身の筋力維持運動を紹介。
 足上げ運動や、椅子に座る前に一瞬こらえてからゆっくり腰を下ろすなど、
 日常動作の中で筋肉を使う意識を持つことが推奨されました。

✴️健康維持の鍵は、無理なく地道に続けること。
日々の生活に取り入れやすい運動を習慣化し、健やかな毎日をお過ごしください。

本日もひどい雨の中☔多数のご参加ありがとうございました‼️

次回は11月20日(木)
前半は、佐藤先生の市民健康講座
 整形外科疾患に対する運動療法①(腰痛など)
後半は、認知症予防のためのトレーニング
 川渕医師の健康体操④
お楽しみに‼️

完全予約制です。📲
ものがたりの街ホームページ↓
https://www.monogatarinomachi.jp/

〜予防接種などのお知らせ📢〜季節の変わり目に合わせ、当院の接種情報をお知らせします。秋冬を安心に迎えるため、早めのご準備をおすすめします。① 令和7年・秋期 インフルエンザ予防接種・電話またはWEBから予約可能です(24時間受付のWEB予約...
26/09/2025

〜予防接種などのお知らせ📢〜
季節の変わり目に合わせ、当院の接種情報をお知らせします。秋冬を安心に迎えるため、早めのご準備をおすすめします。

① 令和7年・秋期 インフルエンザ予防接種
・電話またはWEBから予約可能です(24時間受付のWEB予約あり)。うっかり防止通知機能つき。 
・高齢者用の予診票兼接種券、お子さま・一般の方向け予診票、未就学児/小学生向け助成券はダウンロードできます。ご来院前のご記入で受付がスムーズです。 
・インフルエンザとコロナの同時接種をご希望の方は、事前にお問い合わせください。 (ホームページリンクは⬇️)

② 令和7年・新型コロナワクチン《定期接種》実施
・予約方法:①電話(平日9:00–17:00)②WEB予約。 
・当日のお願い:予約時間厳守(5分前到着)、待合スペース混雑回避のため早着はお控えください。持ち物(予診票・接種券、自己負担金、マイカルテ)、肩を出しやすい服装でお越しください。発熱など体調不良時は事前にご連絡ください。  (ホームページリンクは⬇️)

③ 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト®(点鼻)」
・鼻に噴霧するタイプで、注射針は不要。対象は2~18歳、片側ずつ噴霧して1回で完了の接種方法です。 
・接種後の注意:まれに重大な副反応(ショック・アナフィラキシー等)が起こることがあります。1~2週間は重度の免疫不全者との密接な接触を避けるなど、注意事項のご確認をお願いします。  (ホームページリンクは⬇️)

▼詳細・予約・各種ダウンロード
・インフルエンザ予防接種:
・コロナ《定期接種》:
・フルミスト(点鼻):

皆さまの健康づくりを、ものがたり診療所は丁寧にサポートいたします。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
ものがたり診療所ホームページ➡️
https://narrative-home.jp/

#ものがたり診療所 #砺波 #予防接種 #インフルエンザ #フルミスト #新型コロナ #定期接種

ナラティブホームは、ひとりひとりの「物語」を大切にした砺波にある家庭のような高齢者専門の医療機関

ものがたりの街から10月の催し物のお知らせです。https://www.facebook.com/share/p/1DMqHtXftv/?mibextid=wwXIfr
26/09/2025

ものがたりの街から10月の催し物のお知らせです。

https://www.facebook.com/share/p/1DMqHtXftv/?mibextid=wwXIfr

🍠🍂実り深まる10月の催し物カレンダー公開‼️

朝晩はぐっと涼しく、秋の楽しみが増える季節になりました。
「ものがたりの街」では、今月も学び・音楽・アート・健康・園芸・食のプログラムをご用意しています。
初めての方も、お久しぶりの方も大歓迎です😊

📌今月の見どころ
・臨床美術(10/20)
・座ってできるヨガ/からだメンテ(10/23)
・ピアノdeコミュニケーション(10/28)
・ドラムサークル(10/30)
・花壇・菜園のお手入れ(10/25)ほか

※一部プログラムは予約制・有料の場合があります。詳細は画像下部の「イベント詳細」またはHPをご確認ください。予定は変更になる場合があります。

🔗最新情報・お申込みはこちら
「ものがたりの街」公式ホームページ ➡️ https://www.monogatarinomachi.jp/archives/5774

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

ものがたり倶楽部ハウスより、10月予定のお知らせ🗓️https://www.facebook.com/share/p/1HA4bQFS7N/?mibextid=wwXIfr
26/09/2025

ものがたり倶楽部ハウスより、10月予定のお知らせ🗓️

https://www.facebook.com/share/p/1HA4bQFS7N/?mibextid=wwXIfr

🍁秋の深まりとともに、倶楽部ハウスで心もお腹も満たしませんか⁉️
2025年10月の倶楽部ハウス営業日&シェフのおまかせランチ提供日をお知らせします🗓️

📌 10/11(土)・10/25(土)は臨時休業となります
日曜・祝日もお休みです🙇‍♀️
お越しの際は営業日をご確認のうえ、どうぞお気軽にお立ち寄りください♪

🍱おまかせランチは数量限定‼️
☕️サイフォンで淹れた珈琲とともに、ゆったりとした時間をお楽しみください。

✨ポイントサービス実施中
✨PayPayもご利用いただけます

9月18日(木)ものがたりの街 修養棟にて第6回ほっとなみカフェを開催。今日も満員御礼‼️ありがとうございます😊午前中はひどい雨で参加者の皆さんが来られるか心配しましたが、午後からは雨も上がり、いつもの顔ぶれが揃って安心しました。📖第一部・...
18/09/2025

9月18日(木)
ものがたりの街 修養棟にて第6回ほっとなみカフェを開催。

今日も満員御礼‼️
ありがとうございます😊

午前中はひどい雨で参加者の皆さんが来られるか心配しましたが、午後からは雨も上がり、いつもの顔ぶれが揃って安心しました。

📖第一部・佐藤先生
関節や膝の仕組みについてのお話。軟骨はクッションの役割を持ち、すり減ると炎症や痛みの原因になること、骨を守るには「カルシウム・ビタミンD・日光浴・運動」が大切であることを学びました。

💪 第二部・川渕先生
姿勢を整えるインナーマッスルトレーニングを実践。皆さん笑顔で体を動かしておられました。

歩けることが健康寿命を延ばす第一歩。これからも膝を大切にしていきたいですね。

次回は10月16日(木)
前半は、佐藤先生の市民健康講座
後半は、鎌田式ずぼら筋トレ④
お楽しみに‼️

ものがたりの街ホームページ↓
https://www.monogatarinomachi.jp/

📢【毎月発行中】ものがたり通信 Vol.5(2025年9月号)発行のお知らせ地域の皆さまに、医療・介護・暮らしの現場から「いま」をお届けする《ものがたり通信》。このたび Vol.5(2025年9月号) を発行いたしました。✴9月13日をもち...
14/09/2025

📢【毎月発行中】ものがたり通信 Vol.5(2025年9月号)発行のお知らせ

地域の皆さまに、医療・介護・暮らしの現場から「いま」をお届けする《ものがたり通信》。
このたび Vol.5(2025年9月号) を発行いたしました。

✴9月13日をもちまして「ものがたり茶屋」事業が終了
長らくご愛顧をいただきました、「ものがたり茶屋 (総合事業通所型サービスA)」は、令和7年9月13日(土)をもちまして事業を終了いたします。(イベントはものがたりの街修養棟で継続します。)

📖 その他、診療所やものがたりの郷情報も掲載しています。

▶詳細はホームページの「お知らせ」からご覧ください ➡️

ナラティブホームは、ひとりひとりの「物語」を大切にした砺波にある家庭のような高齢者専門の医療機関

住所

砺波市太田1382番地
Tonami-shi, Toyama
939-1315

電話番号

0763556100

ウェブサイト

アラート

ものがたり診療所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー