社会福祉法人 筑峯学園 障害者支援センター未来 永井事業所

社会福祉法人 筑峯学園 障害者支援センター未来 永井事業所 社会福祉法人筑峯学園が運営する障害者支援センター未来 永井事業所の活動紹介ページです。

こんにちは👋😃永井事業所です。先週は投稿をお休みしてしまい、楽しみに待っていた方々、すみません☺️さて、11月に入り今日は立冬。暦のうえでは冬に入りましたね。朝晩はすっかり冷え込み、息が白いと季節の移り変わりを実感します。立冬はココアの日で...
07/11/2025

こんにちは👋😃永井事業所です。
先週は投稿をお休みしてしまい、楽しみに待っていた方々、すみません☺️

さて、11月に入り今日は立冬。暦のうえでは冬に入りましたね。朝晩はすっかり冷え込み、息が白いと季節の移り変わりを実感します。立冬はココアの日でもあるので、ホットココアを飲んで、暖まりたいですね☕

作業は…というと、先週から収穫ラッシュ!
里芋・サツマイモ・小豆…続々採れています。採れたサツマイモは焼き芋にしてさっそくみんなで味見しました。味見したのはしっとり?ねっとり?の紅あずま。
もう少し熟成が必要だったかなぁという素材の優しい味でした💦
そして、収穫の合間に環境整備!
寒さ知らずで活動しております!

来週はレクリエーションが企画されています!
週末はゆっくり休んで来週に備えたいと思います。
今週もお疲れ様でした!また、来週お会いしましょう👋😃

公式HPに障害者支援センター未来 永井事業所の旅行の様子をアップしました。今回はリニューアルされた筑波ふれあいの里に宿泊したり、霞ヶ浦でホワイトアイリス号に乗船し遊覧したり”地元再発見”の旅行でした!
30/10/2025

公式HPに障害者支援センター未来 永井事業所の旅行の様子をアップしました。
今回はリニューアルされた筑波ふれあいの里に宿泊したり、霞ヶ浦でホワイトアイリス号に乗船し遊覧したり”地元再発見”の旅行でした!

障害者支援センター未来 永井事業所では、10月16日㈭~17日㈮に1泊2日の秋旅行に行ってきました! 今回のテーマは“地元再発見”今まで、群馬県、栃木県、福島県、山梨県、長野県…いろいろと楽しんできましたが、地元.....

こんにちは👋😃永井事業所です。もう少しでハロウィンですね。先日から永井に仲間入りした、ソラナムパンプキン🎃かわいさに一目惚れでした🤭観賞用で食べられません。そして、パンプキンなのにナス科で、ドライフラワーにもなるとか。これを増やしてみんなで...
26/10/2025

こんにちは👋😃永井事業所です。
もう少しでハロウィンですね。先日から永井に仲間入りした、ソラナムパンプキン🎃かわいさに一目惚れでした🤭観賞用で食べられません。そして、パンプキンなのにナス科で、ドライフラワーにもなるとか。これを増やしてみんなでリース作りたいな~と考え中です!

さて、今週の永井事業所はというと…
ニンニク植えに畑の拡大、秋野菜の収穫に試食と盛り沢山の一週間でした!そして、小豆の収穫も始まりました。
鞘が茶色く乾いた小豆のみを一つ一つ収穫しています。収穫した小豆はこれもまた一つ一つ鞘から出していきます。大変だけど楽しい作業です☺️

もう少しで10月も終わり。10月ラスト週も頑張っていきましょう!

2日目前日とはうって変わっていいお天気☀️朝ごはんは、BLTサンド・タマゴロール・クラムチャウダーです。カスクートに挟みましたが、固かったとか。。美味しかったとか。。お腹いっぱいになって、ふれあいの里さんへ挨拶をしたら、いざ!霞ヶ浦へGo~...
18/10/2025

2日目
前日とはうって変わっていいお天気☀️

朝ごはんは、BLTサンド・タマゴロール・クラムチャウダーです。
カスクートに挟みましたが、固かったとか。。美味しかったとか。。
お腹いっぱいになって、ふれあいの里さんへ挨拶をしたら、いざ!霞ヶ浦へGo~🏃
2日目は霞ヶ浦遊覧です。
みんな幾度となく遊覧船には乗ってきましたが、地元の遊覧船は初めて🔰
風が強かったですが、それもまた醍醐味。強い風も楽しかったようです。

お昼ごはんはお馴染みになりつつある、「カフェ・ド・マルシェ」さんのお弁当です🤭どのおかずも美味しいですが、その中でも唐揚げが絶品!!!!
今回も安定の美味しいお弁当でした!

あっという間の1泊2日の旅行でした。
今回は地元を知ろう!ということもあり、近場で日程を組みましたが、近いからこそ行かなかった場所は新たな発見があり、新鮮な1泊2日となりました。少しは皆さまリフレッシュできてたらいいなぁ~と思います☺️

気持ちを入れ替えて、来週からまた頑張りましょう!

#筑峯学園 #障害者支援センター未来 #永井事業所 #生活介護 #宿泊旅行 #筑波ふれあいの里キャンプ場 #ホワイトアイリス号

16日~17日に1泊2日の秋旅行に行ってきました!1日目は筑波山登山の予定でしたが、あいにくの天気だったので、アクアワールド大洗へ🌊興味ないかなぁ…と思いきや、水槽に釘付けになる方やイワシのキレイさに夢中になる方がちらほら。新たな一面発見で...
18/10/2025

16日~17日に1泊2日の秋旅行に行ってきました!
1日目は筑波山登山の予定でしたが、あいにくの天気だったので、アクアワールド大洗へ🌊
興味ないかなぁ…と思いきや、水槽に釘付けになる方やイワシのキレイさに夢中になる方がちらほら。新たな一面発見でした。

宿泊場所は、近場すぎて今まで利用する機会がなかった初めましての「ふれあいの里」。
筑波山の中腹にある、冷暖房完備のキレイなコテージでした!
夕食は蓮根入りキーマカレーです🤭
どしゃ降りの雨でしたが、美味しいカレーに天気は関係なく、みんなペロリと完食でした。

登山よりも水族館が良かった!との声も頂き、雨で良かった?!ようです💦

2日目へつづく…

こんにちは👋😃永井事業所です!日に日に肌寒いなぁなんて日が増えてきましたね。日中動きやすくなり、作業中にふわっ~と香ってくる金木犀のいい香りに癒されています。今週、1班は畑の拡大に向けての草刈りを始めました。2班はニンニクを植える準備が完了...
11/10/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
日に日に肌寒いなぁなんて日が増えてきましたね。日中動きやすくなり、作業中にふわっ~と香ってくる金木犀のいい香りに癒されています。

今週、1班は畑の拡大に向けての草刈りを始めました。
2班はニンニクを植える準備が完了しました。

草運びで往復する斜面は短いけど、なかなかキツイ…
しかし、この往復が利用者.職員の足腰を鍛えてくれています!

試し掘りしたサツマイモは大きすぎました💦来週は芋掘りでもしましょうかね🤔

さて、来週は16日から1泊2日で秋旅行に出かけます!
例年は県外まで足を延ばしていましたが、今年は県内の近場で遊ぶ予定です。お天気が心配ですが…
元気に遊ぶ為にも、体調管理をしっかりしたいと思います。

では、また来週お会いしましょう~👋😃

こんにちは👋😃永井事業所です!10月に入り、日が暮れるのが早くなりましたね。日中気温は上がりますが、夏とは暑さが全然違い、動きやすくなりました。さて、今週はペースを上げて環境整備に取り組みました。ナスや秋ズッキーニも成長がゆっくりですが、収...
04/10/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
10月に入り、日が暮れるのが早くなりましたね。日中気温は上がりますが、夏とは暑さが全然違い、動きやすくなりました。

さて、今週はペースを上げて環境整備に取り組みました。
ナスや秋ズッキーニも成長がゆっくりですが、収穫に期待です🤭
雨の室内活動はお掃除や空き缶のプルタブ取りを行いました。
空き缶で何か作れないか考え中🌀

今週も皆さまお疲れ様でした!ゆっくり休んでまた来週お会いしましょう~!

こんにちは👋😃永井事業所です!すっかり秋めいて過ごしやすくなってきました。9月ももう少し。今年の秋も短いとニュースで言ってたので、短い秋を楽しみたいですね!今週は先日行った調理レクの様子と、今週の活動の様子を載せたいと思います。調理レクでは...
28/09/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
すっかり秋めいて過ごしやすくなってきました。9月ももう少し。今年の秋も短いとニュースで言ってたので、短い秋を楽しみたいですね!

今週は先日行った調理レクの様子と、今週の活動の様子を載せたいと思います。
調理レクでは青空の下で「キムチーズ牛丼」を作りました!調理レクは利用者さんもテンションが一番上がるレクです🤭美味しくできてみんな満足でした!

活動は引き続きの環境整備。活動しやすい気温になってきたので、これからスピードを上げて雑草をやっつけたいと思います💦

朝晩と日中の気温差が出てきているので、皆さんも体調に気をつけて下さいね👋😃

こんにちは👋😃永井事業所です!今週も残暑が厳しかったですね。おそらく、これが最後の残暑だ!と思い、みんなで水遊びをしました☺️水鉄砲や水風船を使って1班vs2班!頭に付けているのは、みんながDVD鑑賞をしている横で地道に作ったお手製のポイで...
20/09/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
今週も残暑が厳しかったですね。

おそらく、これが最後の残暑だ!と思い、みんなで水遊びをしました☺️
水鉄砲や水風船を使って1班vs2班!
頭に付けているのは、みんながDVD鑑賞をしている横で地道に作ったお手製のポイです!時間内で破けず残っている人の数で競いました。
結果は……1班の勝ち🙌来年リベンジを決めた2班でした。

初めての水遊びでしたが、利用者も職員も楽しそうで、良い夏の締めくくりとなりました。

その他、秋じゃがいもに挑戦!
秋じゃがいもは難しいと聞きます。
無事に育ってくれるかドキドキです。

今週もお疲れ様でした。
いよいよ残暑ともお別れのようなので、体調管理はしっかりとしていきましょう。
では、また来週お会いしましょう~👋😃

こんにちは👋😃永井事業所です!朝晩は涼しくなってきましたね。日が暮れるのも早く、夏が終わるんだなぁと実感します。さて、今週の活動はというと…秋野菜ズッキーニの定植や冬野菜大根の種蒔き、にんじんの種蒔きを行いました。小豆も準備!餅つきの時にみ...
13/09/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
朝晩は涼しくなってきましたね。
日が暮れるのも早く、夏が終わるんだなぁと実感します。

さて、今週の活動はというと…
秋野菜ズッキーニの定植や冬野菜大根の種蒔き、にんじんの種蒔きを行いました。
小豆も準備!餅つきの時にみんなで食べるのが楽しみです😊

こんにちは👋😃永井事業所です!暑い暑いと思いながらも、もう9月。暑さ寒さも彼岸までと言いますし、残暑ももう少しでしょうか。金曜日は台風の被害もなく、恵みの雨となりました。さて、9月に入った今週は冬野菜に向けて畑作りをしたり、雨の週末はのんび...
07/09/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
暑い暑いと思いながらも、もう9月。暑さ寒さも彼岸までと言いますし、残暑ももう少しでしょうか。
金曜日は台風の被害もなく、恵みの雨となりました。

さて、9月に入った今週は冬野菜に向けて畑作りをしたり、雨の週末はのんびりDVD鑑賞をしました。
DVD鑑賞をしている横で、職員が何やら作り物…🤔
作業作業の毎日ですが、たまにはみんなで遊びたいなぁ…というところから、遊び道具を作っています🤭
今回は何ができるのか…お楽しみに!

永井の職員は、みんな利用者さんの為に色々なアイディアを出して、それを作ってしまう素敵な職員ばかりです✨
永井事業所では、職員募集中です!
一緒に作業や作り物をしてみませんか?ご応募お待ちしております!

こんにちは👋😃永井事業所です!朝晩は少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続いていますね☀️今週はようやく、残暑見舞いが完成しました。今年の絵はヨーヨーです。個性あふれるヨーヨーができました!夏野菜の収穫が大詰めを迎えてい...
29/08/2025

こんにちは👋😃永井事業所です!
朝晩は少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続いていますね☀️

今週はようやく、残暑見舞いが完成しました。今年の絵はヨーヨーです。個性あふれるヨーヨーができました!

夏野菜の収穫が大詰めを迎えています。今年もたくさん収穫させてくれた野菜達に感謝です🤭

そして、やっと咲いたヒマワリ!来年はヒマワリ迷路でも目指してみましょうかね🤔

そして、そして、なぜかこの職員の頭には虫が乗っかります。
今回はカマキリ、前回はバッタ。180㎝もあるのに、なぜか頭のてっぺんに乗っかっているんです。わざと乗せたわけではありません!不思議です。

では、皆さん今週もお疲れ様でした!ゆっくり休んで、また来週お会いしましょう👋😃

#筑峯学園 #障害者支援センター未来 #永井事業所 #生活介護

住所

永井153/2
Tsuchiura-shi, Ibaraki
300-4101

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人 筑峯学園 障害者支援センター未来 永井事業所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会福祉法人 筑峯学園 障害者支援センター未来 永井事業所にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram