19/10/2025
🎓🌿 令和7年度 第5回 総合診療塾
📌テーマ:『地域に根ざしたリハビリテーション』
「リハビリ」と聞くと、病院での訓練を思い浮かべる人も多いかもしれません。
でも実は、それだけじゃないんです👀✨
病気や障害があっても、高齢になっても、
その人らしく地域で暮らし続けることを支える――
それが「地域に根ざしたリハビリテーション」🏡
医師・リハ職・看護師だけでなく、
家族、福祉職、地域の人、企業、学校など多様な人が関わるからこそ、
「その人らしい生活」を地域全体で支えることができます。
そして総合診療医は、“医療と地域をつなぐハブ”🪄
多職種と協働し、新しい医療とケアのかたちを創っていきます。
今回は、世界的にも広がるCBR(Community Based Rehabilitation)の考え方を紹介!
地域医療の未来を一緒にイメージしてみませんか?🌍✨
🏫 「総合診療塾」って?
臓器別の医学教育では学びにくい、“オールラウンダー”としての力を身につけるためのオンライン勉強会です💻✨
毎月1回、参加型ワークショップ形式で開催。
全国の医学生が対象で、どの学年でも安心して参加できます!
🌱 もちろん、医学生以外の医療系学生の参加も大歓迎です🙌
📅 日時:11月13日(木)19:00~20:00
👨🏫 講師:筑波大学 後藤 亮平先生
🎯 対象:全国の医学生・医療系学生(低学年~高学年歓迎)
💻 Zoom(30分前から入室可能)
👉 詳細:https://tsukuba-soshin-r7-06.peatix.com/view
#総合診療専門研修プログラム #総合診療専門医 #総合診療科 #勉強会 #つくば総診 #病院総合診療 #病院総合診療専門医 #ジェネラリスト #薬学部生 #看護学生 #医学部 #初期研修医 #初期研修 #総合診療医 #家庭医療 #医学生 #後期研修医 #後期研修 #総合診療 #プライマリケア