八千代助産院・おとわバース

  • Home
  • 八千代助産院・おとわバース

八千代助産院・おとわバース 東京都文京区にある助産院です。
(駅は有楽町線の護国寺です☆)
■助? 助産院での日々のできごと、開催しているクラスの案内などを更新していきます。
妊娠、出産、育児に関するご相談なども、お気軽にご連絡ください♫

.昨日の【おとわバースフェスタ】無事終了しました。たくさんの方に来場していただき、出産や産後ケアで利用された方々と再会できたり、医療者の方や学生さんも来てくださいました。各ブースとても賑やかで、でも相談ブースは落ち着いてご相談していただける...
02/11/2025

.

昨日の【おとわバースフェスタ】無事終了しました。

たくさんの方に来場していただき、出産や産後ケアで利用された方々と再会できたり、医療者の方や学生さんも来てくださいました。

各ブースとても賑やかで、でも相談ブースは落ち着いてご相談していただける雰囲気でした。
アンケートにもお答えいただいた皆様もありがとうございました。

またこれからも、妊婦さんや産後のママと赤ちゃん、ご家族皆さんの拠り所となれる助産院としてあり続けたいと思います。

来場してくださった皆さん、本当にありがとうございました✨

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #フェスタ #子育てイベント #文京区

.明日のおとわバースフェスタ産後ヨガクラスに空きが出ました。ねんね頃の赤ちゃん(1ヶ月健診〜生後4ヶ月)クラス10:00〜10:40お時間合う方、予約ができなかった方、どうぞご予約ください。#八千代助産院 #おとわバース #産後ヨガ #親子...
31/10/2025

.

明日のおとわバースフェスタ
産後ヨガクラスに空きが出ました。

ねんね頃の赤ちゃん(1ヶ月健診〜生後4ヶ月)クラス
10:00〜10:40

お時間合う方、予約ができなかった方、どうぞご予約ください。

#八千代助産院 #おとわバース #産後ヨガ #親子ヨガ #フェスタ #文京区

.いよいよ明日は「おとわバースフェスタ」開催です!何とか天気は持ちそうで良かったです。ご参加の皆様、お気をつけてお越しください。八千代助産院で出産された方、産後ケアや外来でご利用された方、その他初めて来られる方も、どのような妊婦さんや子育て...
31/10/2025

.

いよいよ明日は「おとわバースフェスタ」開催です!

何とか天気は持ちそうで良かったです。
ご参加の皆様、お気をつけてお越しください。

八千代助産院で出産された方、産後ケアや外来でご利用された方、その他初めて来られる方も、どのような妊婦さんや子育て中のみなさんにもホッとできるお時間になりますように。身体や心が癒されますように。

スタッフはエプロンをつけて各ブース等におりますので、お気軽にお声がけくださいね。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。

#八千代助産院 #おとわバース #フェスタ #妊娠 #出産 #産後 #マタニティイベント #子育てイベント #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑫【屋台&休憩室】町会の方のご協力で、駐輪場に屋台を出してくださいます。焼きそばやわたあめも販売しておりますので、どうぞご利用ください。また、フェスタ会場内では、2階助産院内と5階講堂スペースに休憩場所を設...
30/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑫

【屋台&休憩室】

町会の方のご協力で、駐輪場に屋台を出してくださいます。焼きそばやわたあめも販売しておりますので、どうぞご利用ください。

また、フェスタ会場内では、2階助産院内と5階講堂スペースに休憩場所を設けます。休憩場所は飲食可能です。持参されたものでも購入されたもので大丈夫です。

ゆっくり休憩されながら、フェスタをお楽しみください!

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #屋台 #子育てイベント #フェスタ #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑪今日ご紹介するブースは【きゅーぴーるーむ】さんです。文京区大塚にある「キューピールーム新大塚園」の職員の方が来てくだって、お子さんの手形・足型で描くハロウィンカボチャのワークショップをしてくださいます。き...
29/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑪

今日ご紹介するブースは

【きゅーぴーるーむ】さん

です。

文京区大塚にある「キューピールーム新大塚園」の職員の方が来てくだって、お子さんの手形・足型で描くハロウィンカボチャのワークショップをしてくださいます。

きゅーぴーるーむさんは、0歳〜2歳児を対象とする保育園を運営されています。

『私たちは、子どもが心から笑顔になれる保育園であるとともに、 お母さんお父さんにとっても、ほっとできる「居場所」でありたいと思っています。

親子が毎朝楽しみに登園できる場所であること。 園の大人がお母さん、お父さんと気持ちを合わせて子どもを見守っていること。 お母さんお父さんが、心配なく子どもをまかせ、仕事にでかけられること。 子どもは頼れて甘えられる大人に囲まれて、わくわくと遊びに熱中できること。 安心してぐっすりお昼寝できること。 おいしくて成長に役立つごはんをもりもり食べられること。

子どもと親は、いっしょに育っていくものです。 私たちは、毎日子どもをお預かりするだけでなく、お母さん、お父さんとともに、子どもの成長を喜びあいたいのです。

子育ての大変さを感じた時にはその気持ちをわかちあい、いっしょに考えます。

夕方、「おかえりなさい! 」という言葉で迎え、「また明日」と手をふる時、私たちは心から願っています。 そこから始まる親子の時間が、のんびりゆったり、うれしいひとときでありますように。 日々そんな気持ちで、子どもとお母さん、お父さんの居場所をこしらえています。』

とホームページには書かれています。
心強いですね!

私も助産師を続ける中で本当にお世話になった保育園。保育園の方々が想いをを乗せて、今回のフェスタに参加して下さること、嬉しいです。

予約不要。好きな時間にお立ち寄りいただき、楽しくてかわいい思い出を作っていってください!

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #きゅーぴーるーむ #キューピールーム新大塚 #ハロウィン #手形 #足型 #アート #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑨今日ご紹介するブースは【企業展示】今回のフェスタではいくつかの企業さんも協賛出展されています。《パルシステム》生協で有名なパルシステム。牛さんのマークでお馴染みですね。「パルシステムの商品は、単なる「モノ...
29/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑨

今日ご紹介するブースは

【企業展示】

今回のフェスタではいくつかの企業さんも協賛出展されています。

《パルシステム》
生協で有名なパルシステム。牛さんのマークでお馴染みですね。
「パルシステムの商品は、単なる「モノ」ではありません。「食」と「農」をつなぎ、いのちの力があふれる社会を、次の世代にきちんと手渡したい。その思いを込めてパルシステムは商品づくりを進めます。 食材から日用品まで。安全安心にこだわった商品をお届けします。」

子育て世帯は手数料割引があったり、絵本が安く購入できたり、離乳食や幼児食も扱っていますので、お子さんのいるご家庭にもおすすめです。

当日は試食もあるようです。

《クリクラ》
浄水器ウォーターサーバーのメーカーさんです。

助産院でも設置していて、数あるウォーターサーバーの中でも産院利用率No.1(2024年12月Anetis運営事務局 調べ)とのこと。ミルク作りにも安心です。

妊婦さんや子育て世帯への特別プランや割引制度もあります。只今秋の大感謝キャンペーン中とのことです。

ぜひお立ち寄りください。

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #パルシステム #生協 #クリクラ #ウォーターサーバー #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑧今日ご紹介するブースは【ベビー小物販売】裁縫上手な運営スタッフが安全安心な素材で作ったベビー向けの小物販売をします。一点もののお品、男の子でも女の子でもどちらでも似合いそうなものばかりです。サイズが合いそ...
28/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑧

今日ご紹介するブースは

【ベビー小物販売】

裁縫上手な運営スタッフが安全安心な素材で作ったベビー向けの小物販売をします。
一点もののお品、男の子でも女の子でもどちらでも似合いそうなものばかりです。
サイズが合いそうなベビー、これから出産を向かえる妊婦さん、ぜひお立ち寄りください。

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #ベビー服 #オーガニック #ベビー小物 #フェスタ #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑧今日ご紹介するブースは【防災展示コーナー】です。近年の日本で「災害」なくして生活することは不可能になりました。日本の災害と言えば地震。昨日もしっかり体感する揺れがありましたね。日本は多少なり昔から地震や災...
27/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑧

今日ご紹介するブースは

【防災展示コーナー】

です。

近年の日本で「災害」なくして生活することは不可能になりました。日本の災害と言えば地震。昨日もしっかり体感する揺れがありましたね。

日本は多少なり昔から地震や災害はありましたが、ここまでの頻度で、ここまでの大きな被害をもたらす災害はそう多くはなかったと思います。
ですので、実際国民の防災意識も低く、国としての防災対策も不十分でした。

事実、東日本大震災の日、幸い都内は生活がストップするほどの被害にはなりませんでしたが、それでも交通機関はストップし、職場から何時間もかけて歩いて帰宅する人がほとんどでした。

帰宅困難者となった妊婦さんが、「会社で寝ました」とか「帰宅途中解放された避難所で寝ました」というお話も聞きました。寒さや不安でお腹が張ったり、かなり不安な想いをされた方も多かったでしょう。震災以降、会社にスニーカーを置くことにしたという妊婦さんもいらっしゃいました。

また、当時保育園児だった我が子の保育園では、帰宅できない先生方と帰宅困難でお迎えに来られない方のお子さんが、食料もない中寒さに震えて、何時間も過ごすことになりました。最後にお迎えに来られたお母さんは0時だったとお聞きしました。怖い思いをしたであろうお子さんがどんなに不安でいるか無事なのか、不安の中必死で歩いて保育園までいらしたのでしょう。

今は行政も随分防災に関して整備されてきています。連絡手段も多様化しています。
あとはそれぞれの意識と行動です。防災の中で基本となる大切なことは《自助》だと言われています。自助は「自らの命は自らで守る」ということです。そのための安全対策、身の安全の守り方、必要な備えをどうしたらよいのかを考えて行動する必要があります。

しかし、皆さんのほとんどは「自らの命を自ら守ることのできない」赤ちゃんやお子さんがいらっしゃる方。となると、《共助》が必須。
今の自分、ご家族の生活の中で被災をしたら‥。今だけでなく、来年になったら‥。お子さんの年齢が変わればまた備えは変わってきます。

備える物だけでなく、知っておいた方がいいこと、助産師だから伝えられる妊婦さんやお子さんがいるご家庭の防災について。防災展示ブースでは防災用品を見ていただいたり、防災士の資格を持つ助産師とお話できる場も設けております。

展示会場は5階会場です。ぜひお立ち寄りいただいて、安全に安心して生き延びられる知識と知恵をお持ち帰りください。

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #災害 #防災 #防災士 #フェスタ #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑦今日ご紹介するブースは【ベビーマッサージ】です。今回は生後1ヶ月〜生後6ヶ月のお子さん向けのベビーマッサージを行います。ベヒーマッサージは、赤ちゃんの心と身体の発達を促し、親子の愛着形成に効果があると言わ...
26/10/2025

.

おとわバースフェスタ

ブースリレー⑦

今日ご紹介するブースは

【ベビーマッサージ】

です。

今回は生後1ヶ月〜生後6ヶ月のお子さん向けのベビーマッサージを行います。

ベヒーマッサージは、赤ちゃんの心と身体の発達を促し、親子の愛着形成に効果があると言われています。
赤ちゃんの気になる向き癖や頭の歪み、吐き戻しや便秘、敏感さや泣きの強さ、眠りにくさにも効果があったりします。

そして、ベビーマッサージのスタイルを想像してみてください。ベビーマッサージをされてる赤ちゃん側からの視界。目を開ければ、目の前いっぱいにお母さんやお父さんのお顔。自分だけ見てくれてる、自分だけに集中してくれてる、そんなことを赤ちゃんが感じ取れたら嬉しくて幸せで、もっともっとお母さんやお父さんのことが大好きになります。

まずはマッサージするお母さんお父さんが深呼吸して身体をリラックスしてあげてください。
そして赤ちゃんに笑顔で声をかけながら、オイルを使ってゆーっくり身体をマッサージしてあげると、赤ちゃんも心身ともに心地よくなります。

うまくできなくても大丈夫。お家じゃない場所ではじめてマッサージを受ける赤ちゃんは、もしかしたら緊張して泣いてしまうかも。それでも大丈夫。

できるところから、できる時間で、少しずつはじめていってあげると慣れてきますし、ベビーマッサージが嫌いな子はいないと思います。

ぜひやり方のコツなどを覚えて、お家でも繰り返しやってあげてください!

※現在のところ当日のクラスは全て満席となっております。

#八千代助産院 #おとわバース #助産院  #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #ベビーマッサージ #赤ちゃんの成長発達 #愛着形成 #リラックス #フェスタ #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑥今日ご紹介するブースは【ハンドマッサージ&助産師相談】です。助産師がハンドマッサージを行いながらいろんなお話を伺います。昨年も好評だったブース。子育てのこと、家庭のこと、仕事のことなどなんでも相談していた...
25/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑥

今日ご紹介するブースは

【ハンドマッサージ&助産師相談】

です。

助産師がハンドマッサージを行いながらいろんなお話を伺います。
昨年も好評だったブース。子育てのこと、家庭のこと、仕事のことなどなんでも相談していただけます。相談だけじゃなく、ただ話を聞いてほしい、そんな依頼も大歓迎です!

そしてハンドマッサージの効果は絶大。

手にはたくさんの神経が集中しているため、優しくマッサージすることで副交感神経が優位になり、心身がリラックスします。幸せホルモンのセロトニンやオキシトシンの分泌も促すので、ストレス軽減や気分の安定にも役立ちます。

たくさんの命に触れている助産師は『手が命』。

妊婦さんのお腹に手を当てて、赤ちゃんの居心地を確認したり妊婦さんの身体の状況を判断する手。

陣痛を過ごす産婦さんの身体の痛みをとり、そばにいるよと寄り添うための手。

帝王切開の時に不安にならないよう握ってあげる手。

生まれてくる赤ちゃんに最初に触れる手。

安心して赤ちゃんをお風呂に入れてあげる手。

母乳育児をサポートする手。

時にはお母さんの身体をマッサージする手。

私達はこの「手」を使って、妊婦さんやお母さんたち、その他すべての女性達にとっての癒しとなれるよう、そして身近な存在でいたいと思っています。

当日ご予約の皆様、ぜひホッとする安心できる時間をお過ごしください。

※既にこちらのブースは全ての予約枠が埋まっております。でもちょっと聞きたいことがある方は、ぜひ当日スタッフにお気軽にお声がけください。

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #プレママ #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #助産師相談 #ハンドマッサージ #リラックス #フェスタ #文京区

.おとわバースフェスタブースリレー⑤今日ご紹介するブースは【姿勢チェック&セルフケア教室】です。こちらを担当してくださるのは、ご自身もお二人のお子さんをお持ちの鍼灸あん摩指圧マッサージ師の田村香さん。普段は小さなお子さんから妊婦さん、産後の...
24/10/2025

.

おとわバースフェスタ
ブースリレー⑤

今日ご紹介するブースは

【姿勢チェック&セルフケア教室】

です。

こちらを担当してくださるのは、ご自身もお二人のお子さんをお持ちの鍼灸あん摩指圧マッサージ師の田村香さん。
普段は小さなお子さんから妊婦さん、産後の方や高齢者まで様々な状態の方の鍼灸や骨格調整などの施術を行っておられます。

八千代助産院で出産する妊婦さんや産後の方の身体を見てもらったりすることがありますが、とても身体が楽になります。

ちょっと歩いただけで足が疲れるし、腰も痛くなる…。

首や肩は、いつもガチガチ…。

お腹や足の冷えが気になる…。

これらの不調は、骨格のねじれや歪みからきていることが多いです。

また、現代の方に多い猫背や巻き肩、そり腰などの不良姿勢は肺や胃腸、子宮などの臓器を圧迫し、血流や神経伝達を悪くして、さまざまな症状として出てきます。

妊婦さんは、特に、良い姿勢を心がけておくことは大事。その後の妊娠期のトラブルを防いで、赤ちゃんの健やかな成長発達、スムーズな分娩にも関わってくるからです。

妊婦さんでなくても、過度に疲れやすい、呼吸が浅い、胃が痛い、便秘、生理痛がひどい…こんな方は要注意。

産後の方は、母乳分泌や腱鞘炎、腰痛や膝痛、体重の戻りにくさや極度な脱毛にも影響してくることがあります。

今回の教室では、
☆姿勢チェック
まずは、ご自分がどのような姿勢をとっているか。
骨格の土台となる骨盤の傾きや腰と首のカーブが保たれているかをチェック!

さらに

☆冷えチェック
お腹や足が冷えていないかの冷えもチェック!
私は暑がりで汗かきなので、冷えてないはず…という方も、頭は熱いのに、下半身は冷えているという冷えのぼせ状態かもしれません。触ってチェックしてみます!

お仕事中は、ずっとパソコン業務で座りっぱなしという方は冷えていることが多いです。
また、骨格がゆがむと筋肉がギュッと収縮するので、血流が悪くなって冷えている方も。

☆セルフケアあれこれ
・体のねじれをとる体操、
・冷えとりに役立つグッズと活用法
など、お家でできるセルフケア方法をお教えします。

限られた時間の中での簡単な姿勢チェック&セルフケアのご紹介になりますが、まずは、ご自分の体の状態を知っていただくこと、そして、自分でケアすることで、お体はどんどん良い状態に変わっていくことを少しでも感じて頂けると良いなと思います。

皆さまのご参加をお待ちしております♪

#八千代助産院 #おとわバース #助産院 #プレママ #マタニティ #妊娠 #出産 #産後 #マイナートラブル #身体のゆがみ #冷え #骨格調整 #フェスタ #文京区

.【ショートステイを予定しておられる方へ】11/1(土)はおとわバースフェスタを開催のため、産後ケア(ショートステイ)のご利用ができなくなっております。10/31(金)までのご退院、もしくは11/2(日)〜のご入院は可能となっております。ご...
23/10/2025

.

【ショートステイを予定しておられる方へ】

11/1(土)はおとわバースフェスタを開催のため、産後ケア(ショートステイ)のご利用ができなくなっております。

10/31(金)までのご退院、もしくは11/2(日)〜のご入院は可能となっております。ご利用5日前からの電話予約は全日承っておりますので、よろしくお願いいたします。

八千代助産院おとわバース

#八千代助産院 #助産院 #産後ケア #ショートステイ #フェスタ #文京区

Address

音羽1-19-18-2階

112-0013

Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00
Saturday 09:00 - 17:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 八千代助産院・おとわバース posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 八千代助産院・おとわバース:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram