つながるクリニック(横浜)

つながるクリニック(横浜) 在宅診療に力を入れ、多職種連携、地域づくり、相談機能を大切にした地域密着のクリニック。常勤医師3名、非常勤医師9名。看護師11名、社会福祉士1名、歯科衛生士2名、事務員13名、ドライバー9名。各職種募集

これまでの経験を活かし、訪問診療を通して、医療・介護・福祉そして地域に住む方々、生活に関わる様々な産業のかたがたと”つながり”、地域で安心して最期まで住み続けられるような医療、地域活動ができればと思っています。
外来は、もの忘れ外来、認知症の予防に関する相談、生活習慣病外来など、予防的視点にたって、その人にあった今後の生活やライフスタイルを患者さんやご家族と一緒に考えられるクリニックにしたいと思います。
そのため、経験のある社会福祉士、ケアマネジャーなどによる「相談」機能を充実させています。
そんな私たちのこれからの活動をFacebookでご紹介し、みなさまとのコミュニケーションの場にしていきたいと思います。
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

11月14日に小山台若葉会の主催で、本郷台中央自治会館にて認知症についての講座を行いました。初めて講座を行う場所でしたが、天候にも恵まれたくさんの方にお集まりいただきました。 小山台若葉会は横浜市栄区のシニアクラブです。以前に小菅ヶ谷地域ケ...
21/11/2025

11月14日に小山台若葉会の主催で、本郷台中央自治会館にて認知症についての講座を行いました。初めて講座を行う場所でしたが、天候にも恵まれたくさんの方にお集まりいただきました。
 小山台若葉会は横浜市栄区のシニアクラブです。以前に小菅ヶ谷地域ケアプラザで開催した、八森院長の講座に小山台若葉会のメンバーの方が参加されていたご縁で、ぜひ講座をしてほしいと依頼があり、今回の開催となりました。
 認知症の初期症状や、認知症の方への関わり方や治療方法、予防方法などをお話しました。
認知症になる手前の段階をMCIといい、この段階で治療を始めることで、認知症にならないですむ確率を上げることができます。MCIに気づくためのサインについてもお話しました。
 ご参加いただいた皆様は大変興味深くお聴きいただいたようでした。
 つながるクリニックでは、このような地域の活動の場で講演会を行っています。地域につながりができることによって、認知症に限らずいろいろな病気の予兆に気づくことができたり、防犯効果があったりと、安心して暮らせる地域づくりができると考えています。
次は12月6日にチームオレンジの認知症講座、
1月21日に感染症についての講座を、どちらも野庭地域ケアプラザで行います。
無料で参加できますので、こちらもぜひご参加ください☺
お申込みは野庭地域ケアプラザ(045-848-0111)まで。

15/11/2025

訪問の現場で、“看護の原点”を取り戻す!つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic

#病院
#採用
#新卒採用
#中途採用
#訪問診療
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人
#訪問診療求人
#在宅入院
#地域包括支援メディカルセンター

11月9日に「RUN伴」が開催され、院長の八森とソーシャルワーカーの大友が参加しました。「RUN伴」は、認知症の方と地域の方が一緒にタスキをつなぎながら走る、地域づくりのイベントです。日本各地で開催されており、台湾で開催されたことをきっかけ...
11/11/2025

11月9日に「RUN伴」が開催され、院長の八森とソーシャルワーカーの大友が参加しました。
「RUN伴」は、認知症の方と地域の方が一緒にタスキをつなぎながら走る、地域づくりのイベントです。日本各地で開催されており、台湾で開催されたことをきっかけに、海外でもひろがっている取り組みです。地元企業や商店・地域の方と認知症の方が一緒にひとつのゴールに向かうことで、認知症のイメージが変わったり、顔の見えるつながりができたりすることを目的としています。つながるクリニックは毎年このイベントに参加しています!
お天気が心配でしたが、ちょうど雨にあたることなくタスキをつなぐことができました。今年は「つながるカフェ」を拠点として使用しました。
鮮やかなオレンジ色のタスキや横断幕で、気分も明るくなる一日となりました!

08/11/2025

訪問の現場で、“看護の原点”を取り戻す!つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic

#病院
#採用
#新卒採用
#中途採用
#訪問診療
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人
#訪問診療求人
#在宅入院
#地域包括支援メディカルセンター

10月31日に、横浜市プライマリケア医会と横浜市整形外科医会の共催で、エコーのハンズオンセミナーを行い、院長の八森が座長を務めました。講師にはエコーの第一人者として知られる、隠岐島前病院の白石吉彦先生をお招きしました。白石先生と八森院長は、...
05/11/2025

10月31日に、横浜市プライマリケア医会と横浜市整形外科医会の共催で、エコーのハンズオンセミナーを行い、院長の八森が座長を務めました。
講師にはエコーの第一人者として知られる、隠岐島前病院の白石吉彦先生をお招きしました。白石先生と八森院長は、自治医科大学の同期生です! 同じく同期生の田實(たじつ)先生もご参加されました。田實先生は緩和ケアの指導医で、これから当院で非常勤医師として勤務していただくことになっています!
セミナーはZOOMでも配信され、現地参加とあわせて多くの方にご参加いただきました。

翌日の11月1日には、つながるカフェにて当院の医師・看護師と、医師会の先生方・訪問看護ステーションの看護師をお呼びして、引き続き白石先生に実技研修を実施していただきました。
実際にモデルさんにエコーを実施しながら学ぶことができ、診療の場ですぐに生かせる内容の学びの場になりました。
これからも、医療の質の向上に努めてまいります。

01/11/2025

訪問の現場で、“看護の原点”を取り戻す!つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic

#病院
#採用
#新卒採用
#中途採用
#訪問診療
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人
#訪問診療求人
#在宅入院
#地域包括支援メディカルセンター

31/10/2025

訪問の現場で、“看護の原点”を取り戻す!つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic

#病院
#採用
#新卒採用
#中途採用
#訪問診療
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人
#訪問診療求人
#在宅入院
#地域包括支援メディカルセンター

18/10/2025

訪問の現場で、“看護の原点”を取り戻す!つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic

#病院
#採用
#新卒採用
#中途採用
#訪問診療
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人
#訪問診療求人

10月12日、13日に、山形県鶴岡市にて「NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク全国大会」が開催され、院長の八森・ソーシャルワーカーの大友・事務の萩原と芹澤が参加しました。このNPO団体は、地域で安心して最期まで暮らせる地域...
17/10/2025

10月12日、13日に、山形県鶴岡市にて「NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク全国大会」が開催され、院長の八森・ソーシャルワーカーの大友・事務の萩原と芹澤が参加しました。
このNPO団体は、地域で安心して最期まで暮らせる地域社会のため、在宅ケアにかかわる多職種と市民が連携・協働する社会をつくることを目的に活動しています。

今大会では、数ある交流会のなかで、八森が「医療・介護の地域連携」の座長を務めました。
「経営の工夫・新しい試み」という交流会では、
大友が『横浜発「つながるクリニック」における地域共生モデルの挑戦』
芹澤は『想いをかたちに遺す“パピー餃子”プロジェクト ~ 医療×広報による在宅終末期の社会的処方の取組み~』
という内容で発表を行い、大友がフォローアップ賞、芹澤が優秀演題賞を受賞いたしました!

来年は千葉県の佐倉市で、そして2年後は八森が大会長を務め、神奈川県横浜市で開催されることになりました。
全国の皆様との熱い議論・交流ができることを楽しみにしております!

11/10/2025

患者さんの“生活”に寄り添う看護を、訪問診療で。 神奈川県横浜市にある「つながるクリニック」で地域に寄り添う医療をあなたのキャリアにしてみませんか?つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic/

「m3.com」に八森院長のインタビュー記事が掲載されました。「m3.com」は医療従事者用の登録制のサイトで、医療にかかわる最新情報や、独自取材の記事などが掲載されています。 院長が地元青森で医師を志したところから、「見える事例検討会」を...
07/10/2025

「m3.com」に八森院長のインタビュー記事が掲載されました。「m3.com」は医療従事者用の登録制のサイトで、医療にかかわる最新情報や、独自取材の記事などが掲載されています。
 院長が地元青森で医師を志したところから、「見える事例検討会」を開発、野庭団地にクリニックを開業した事、現在取り組んでいる内容などを取り上げています。院長が現在まで関わってきたことや、地域医療、当院に対する考えなど、さまざまな内容を読みやすくまとめています。
 写真は取材時の様子です。熱心に取材をしていただき、素敵な記事になりました。

 全3回の連載で、現在第2回までを公開しております。当院のホームページにも掲載していますので、ぜひご覧ください!

→記事ページはこちら https://tsunagaru.clinic/m3_0929.html

04/10/2025

患者さんの“生活”に寄り添う看護を、訪問診療で。 神奈川県横浜市にある「つながるクリニック」で地域に寄り添う医療をあなたのキャリアにしてみませんか?つながるクリニックでは、訪問診療の現場で成長したい常勤医師、非常勤医師、看護師、社会福祉士、歯科衛生士、事務員、ドライバー各職種で活躍される方を募集しています。
▼採用ページ https://recruit.tsunagaru.clinic/

#訪問診療
#医師募集
#看護師募集
#医療事務募集
#医師転職
#看護師転職
#医療事務転職
#医師求人
#看護師求人
#医療事務求人

住所

港南区野庭町665番地
Yokohama, Kanagawa
234-0056

電話番号

+81458482700

ウェブサイト

アラート

つながるクリニック(横浜)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

つながるクリニック(横浜)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー