08/11/2025
今日と明日は、お勉強の日となります。
『日本予防理学療法学会』に参加して、さまざまな疾患の予防に関して学んできます。と言っても私が学ぶのは主に高齢者のフレイル、サルコペニア予防です。
毎年アップデートされるので、こういう機会は必要ですね。
高齢になって何かが出来なくなってから取り組むのではなく、高齢になる前に、出来なくなる前に取り組んでいくことがとても必要だと考えます。
認知機能の低下も認知症と診断される20年前から忍び寄ってると言われています。
身体機能も然り。
まだまだ大丈夫!と思っていても、あっという間に数年経ってしまいます。今から動き始めておくことが必要ですよ。
living studio eightでは、将来を見据えた必要なエクササイズをたくさん実施しています。一緒に動いていきましょう!
#横浜市星川のピラティススタジオ
#隠れ家サロン
#隠れ家スタジオ横浜
#理学療法士