心貴(miki)〜助産師&フィットネス・ヨガインストラクター〜

心貴(miki)〜助産師&フィットネス・ヨガインストラクター〜 心貴(miki)〜助産師&フィットネス・ヨガインストラクター〜, 健康・ウェルネスサイト, 鹿児島県鹿児島市中央町35-12/201, Kagoshima-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

✨完璧を目指さない✨〜親子同伴レッスン〜本日は、子育て支援のレッスン親子ヨガを担当させていただきました🧘‍♀️12組くらいの1歳未満時を中心とした親子連れハイハイしたり、歩き回ったり、泣いたり、授乳に、おむつ交換などなど、現場は、かなりカオ...
12/11/2025

✨完璧を目指さない✨
〜親子同伴レッスン〜

本日は、子育て支援のレッスン
親子ヨガを担当させていただきました🧘‍♀️

12組くらいの1歳未満時を中心とした親子連れ

ハイハイしたり、歩き回ったり、泣いたり、授乳に、おむつ交換などなど、現場は、かなりカオス状態になり、おちついてレッスンできる状態ではないです💦

ここで、試されるのが

★インストラクターのエゴ

自身がたててきたプログラムの半分も実行できず、おもうようにすすまないレッスンの中で、誰しもが、焦りを感じます💦

ここで大切なのは
「参加者が何を求めてるかに重点を置き、そこにあわせること。」

親子レッスンでは、赤ちゃんのお世話を最優先していただき、参加できるところをしていただくスタイルで👍

親子づれにとっては、会場にくるまでも、沢山の準備と配慮をせねばならず、大変な状況💦

会場にこれただけでも花丸です✨

インストラクターは、臨機応変さをもとめられるので、大変ですが、その分、相手の立場にたつ大切さをふかくまなばせられます✨

✨八支則は日常生活に常に照らし合わせる✨Lotus Vihara主催ヨガインストラクター養成コース 講師担当している心貴です😊ヨガインストラクターになるにあたり、必ずどこの養成コースでもお伝えするであろう✨八支則✨1ヤマ(禁戒)アヒンサー(...
07/09/2025

✨八支則は日常生活に常に照らし合わせる✨

Lotus Vihara主催
ヨガインストラクター養成コース

講師担当している心貴です😊

ヨガインストラクターになるにあたり、必ずどこの養成コースでもお伝えするであろう

✨八支則✨
1ヤマ(禁戒)
アヒンサー(非暴力)サティア(正直)アステーヤ(不盗)
ブラフマチャリア(禁欲)アパリグラハ(不貧)

2ニヤマ(勧戒)
シャウチャ(清潔)サントーシャ(知足)タパス(規律)スワディヤーヤ(聖典の読誦)イーシュワラプラニダーナ(祈念)

3アーサナ(坐法)

4プラーナーヤーマ(調気法)

5プラッティヤハーラ(制感)

6ダーラナー(集中)

7ディアーナ(瞑想)

8サマーディ(三昧)

ヨガには、様々な流派がありますが、どの流派も8段階でいう
山の頂上 サマディ(三昧)をめざして、心身の鍛錬をしていきます。

養成コース生の声で、よくきかれるのが
「八支則の項目や内容を覚えられない💦」
というお悩み😅

確かに、暗記しようとすると大変です💦

ヨガは実践の科学

といわれるメソッド!

八支則も、常に日常生活に照らし合わせて考える習慣をもつと深まっていきます。

ちなみに・・・
ここ最近の私は、やらなければいけないことに追われて頭の中がごちゃごちゃ💦

そんなときは、
八支則の2段階目にあたる「シャウチャ(清潔)」の実践!
キッチンを丁寧に掃除、水垢をとったりしながら、ついでに、油がこびりついていたコーヒー用のやかんを磨き上げました✨

終わった頃には、頭の中がなんだかスッキリクリアに!

掃除は1番手っ取り早く雑念から解放されるための方法で、乱れた心を整えてくれます。

また、毎日、八支則の中のヤマ・ニヤマについて1つ項目を決めて、自身の生活を振り返るのもおススメ!

ぜひ、お試しください❤️

今日のコーヒーは、磨いたやかんのおかげで、いつもの倍のおいしさでした\(^^)/

✨ママの背中をみて育つ✨ヨガインストラクター養成コース1期生saori先生 彼女の8歳になる娘ちゃん❤️数年前からママがヨガをしてるのを見ながら育ち、一緒には真似っこするうちに、基本をしっかりおさえながら、アーサナとれるようになってます✨か...
04/09/2025

✨ママの背中をみて育つ✨
ヨガインストラクター養成コース
1期生
saori先生


彼女の8歳になる娘ちゃん❤️

数年前からママがヨガをしてるのを見ながら育ち、一緒には真似っこするうちに、基本をしっかりおさえながら、アーサナとれるようになってます✨

かわいいヨギーニ🩷
これからも楽しみながらヨガに親しんでね✨

✨ホッとした瞬間に最高の笑顔が撮れる✨ヨガインストラクター養成コース4期生 vihara.2019 養成コース恒例のプロフィール写真撮影会あえてポージングしないで、何も考えないときほど、最高に自然体でいい表情がとれる👍撮影:山﨑淳子氏  被...
19/08/2025

✨ホッとした瞬間に最高の笑顔が撮れる✨

ヨガインストラクター養成コース4期生
vihara.2019

養成コース恒例のプロフィール写真撮影会

あえてポージングしないで、何も考えないときほど、最高に自然体でいい表情がとれる👍

撮影:山﨑淳子氏



被写体:KAORI /心貴miki.8888

✨大変嬉しいご感想✨ヨガインストラクター養成コース4期生 vihara.2019 大変嬉しい感想ありがとうございます🥰
18/08/2025

✨大変嬉しいご感想✨

ヨガインストラクター養成コース4期生
vihara.2019

大変嬉しい感想ありがとうございます🥰

✨ここからがスタート✨ヨガインストラクター養成コース4期生 vihara.2019 先日、認定試験終了し、本日、試験の補講をおこない、カリギュラム50時間をすべておえ、本日、認定証をお渡しいたしました✨認定証をお渡しするとき、名刺入れもプレ...
18/08/2025

✨ここからがスタート✨

ヨガインストラクター養成コース
4期生
vihara.2019

先日、認定試験終了し、本日、試験の補講をおこない、カリギュラム50時間をすべておえ、本日、認定証をお渡しいたしました✨

認定証をお渡しするとき、名刺入れもプレゼントしてます🎁

いまからがスタート❗️

レッスンの場数を踏みながら、経験をつみ、現場になれていくのが大切です。

楽しみながら頑張っていきましょうられ

全力でこれからもサポートしていきます💪

まずは、デビューレッスン!
がんばりましょう✨

✨ポーズの土台の動きを大切にする✨  ヨガポーズをとるときに、よく見受けられるNGポーズを集めてみました(写真の下がNGポーズ)土台の動きが崩れてると、効かせたい場所にきかなかったり、意識が集中できなかったり、呼吸が浅くなったり、可動域が狭...
26/07/2025

✨ポーズの土台の動きを大切にする✨  

ヨガポーズをとるときに、よく見受けられるNGポーズを集めてみました(写真の下がNGポーズ)

土台の動きが崩れてると、効かせたい場所にきかなかったり、意識が集中できなかったり、呼吸が浅くなったり、可動域が狭くなったり、エネルギーの循環がとどこおり、なんだかすっきりしないヨガタイムになってしまいます。

ヨガポーズ(アーサナ)で身体をととのえ、呼吸を深めて、心地よい瞑想につなげるために

まずは土台をしっかり作る!

骨盤が倒れてしまう方や、手がとどかない方の補助としてヨガブロックやベルトを用いて、より気持ちよく動きがとれるのはもちろんですが、

ヨガブロックを使う事で、太ももの内側の内転筋の感覚、骨盤底筋群の感覚がより明確になり、意識がより内面にむき、身体の変化やエネルギーの流れをより深く感じることに繋がります。

プロップス(ヨガブロック やベルトなど)を、どんどん活用していきましょう!

住所

鹿児島県鹿児島市中央町35-12/201
Kagoshima-shi, Kagoshima
8900053

電話番号

+81998138834

ウェブサイト

アラート

心貴(miki)〜助産師&フィットネス・ヨガインストラクター〜がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

心貴(miki)〜助産師&フィットネス・ヨガインストラクター〜にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram