越知谷大楽交実行委員会

越知谷大楽交実行委員会 越知谷に眠る「楽しい」を見つけ出し共に楽しむ人の輪を広げるゆるやかなネットワーク

11月15日土曜日オッタニ・やまびこマルシェ「里芋まつり」【案内】肌寒い季節になってまいりました。地元で栽培していただいている極上の里芋を入手して、焼いて柚子風味で味わいたいと思います。お昼ご飯を食べられる方、カレーライスが良い人は「レトル...
09/11/2025

11月15日土曜日
オッタニ・やまびこマルシェ「里芋まつり」【案内】

肌寒い季節になってまいりました。
地元で栽培していただいている極上の里芋を入手して、焼いて柚子風味で味わいたいと思います。

お昼ご飯を食べられる方、
カレーライスが良い人は「レトルトカレー」を
焼き魚定食が良い人は「干物」などの副菜を持ってきて
思い思いのランチをお楽しみください。
食べる分のお米(7分づき~白米)もお持ちください。
集まったお米でご飯を炊くことにしています。
少し多めにお米をお持ちいただければ、
余ったお米を社協を通じてフードドライブ(寄附)する計画です。

お茶請けはあんこが美味しいよもぎ入りのおはぎです。
近くの茶畑で摘んで手もみしたお茶とともにお楽しみください。
コーヒーもあるので、好きなお菓子の持ち込みもどうぞ。
カフェだけの参加、近くにピクニックしてお弁当を食べる、
といったスタイルも可能です。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

日 時  11月15日土曜日 11時から15時
場 所  兵庫県神崎郡神河町作畑279-5
     旧越知谷第二小学校
     https://maps.app.goo.gl/w7kCkp158gMWcFY68
持ち物  参加費 大人 200円
         (番茶、お茶請けはフリー)
         小学生以下 100円(乳児除く)
     参加費は体験交流館は賽銭箱に
     ランチ用の副菜
     (レトルトカレーとか干物など)
     お米 食べる分とちょっとおまけを
     お持ちください

詳しくはコチラ↓
https://note.com/ochidani/n/n3db0f61ef29e

10月から12月の予定10月は18日と25日にセルフカフェ11月は15日にマルシェ、30日にセルフカフェ12月は14日にセルフカフェとしております。よろしいときに、遊びに・息抜きに、おいしいものを食べにお越しください。越知谷大楽交実行委員会...
09/10/2025

10月から12月の予定

10月は18日と25日にセルフカフェ
11月は15日にマルシェ、30日にセルフカフェ
12月は14日にセルフカフェ

としております。
よろしいときに、遊びに・息抜きに、おいしいものを食べにお越しください。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

新米をいっぱいいただいたオッタニ・やまびこマルシェ行事が重なったようで参加者は多くなかったのですが、新米をお腹いっぱいいただき、ゆっくりと楽しい一日になりました。次回は11月15日土曜日「里芋まつり」です。焼いた里芋と柚子味噌の相性が絶品で...
30/09/2025

新米をいっぱいいただいたオッタニ・やまびこマルシェ

行事が重なったようで参加者は多くなかったのですが、新米をお腹いっぱいいただき、ゆっくりと楽しい一日になりました。
次回は11月15日土曜日「里芋まつり」です。焼いた里芋と柚子味噌の相性が絶品です。お楽しみに。
詳しくはこちらで
https://note.com/ochidani/n/ndc5b2d60d625

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

オッタニ・やまびこマルシェでのお試し品いよいよ明日は新米まつり。稲刈りが遅れて今年は収穫にご苦労された農家さん多かったようですが、地元からお米を譲って頂いて味わおうと思っています。マルシェのランチタイムが過ぎた頃、ちょっとお試しを計画してい...
26/09/2025

オッタニ・やまびこマルシェでのお試し品

いよいよ明日は新米まつり。
稲刈りが遅れて今年は収穫にご苦労された農家さん多かったようですが、地元からお米を譲って頂いて味わおうと思っています。

マルシェのランチタイムが過ぎた頃、ちょっとお試しを計画しています。ほっとする、あたたかく心地よい時間を、10名ほどの方に体験してもらう予定です。
まだタネは明かせませんが、ヒントはよもぎ。これを持って、ちょっと練習と宣伝に出かけてくることにします。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

マルシェの案内
https://www.facebook.com/share/p/19cVSnxZWB/

オッタニ・やまびこマルシェ「新米まつり」(9月27日案内)新米の季節になりました。地元の新米を入手して、香り高い新米を味わいたいと思います。カレーライスが良い人は「レトルトカレー」を焼き魚定食が良い人は「干物」などの副菜を持ってきて思い思い...
15/09/2025

オッタニ・やまびこマルシェ「新米まつり」(9月27日案内)

新米の季節になりました。
地元の新米を入手して、香り高い新米を味わいたいと思います。
カレーライスが良い人は「レトルトカレー」を
焼き魚定食が良い人は「干物」などの副菜を持ってきて
思い思いのランチをお楽しみください。

日 時  9月27日土曜日 11時から15時
場 所  兵庫県神崎郡神河町作畑279-5 旧越知谷第二小学校
参加費  体験交流館の賽銭箱にお願いします
   カフェのみ 200円(番茶、お茶請けはフリー)
   ごはんは もう100円(カレー等の湯せん可能

詳しくはこちらをご覧ください
https://note.com/ochidani/n/n2ff9f41fd01d

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

越知谷6464くらぶ川虫調査&雑魚釣り(21日)のご案内開場は11時にするので、ランチもゆっくりお楽しみください。栗拾いもできるかも知れません、鹿に食われていなければ(笑)たくさんのご参加をお待ちしています。越知谷大楽交実行委員会イチミヤ ...
13/09/2025

越知谷6464くらぶ
川虫調査&雑魚釣り(21日)のご案内

開場は11時にするので、ランチもゆっくりお楽しみください。
栗拾いもできるかも知れません、鹿に食われていなければ(笑)
たくさんのご参加をお待ちしています。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

日 時 令和7年9月21日(日) 13時~16時ぐらいまで
場 所 体験交流館(兵庫県神崎郡神河町作畑279―5、
    旧越知谷第二小学校跡地内)
参加枠 先着10組(申し込み制・先着順)
会 費 ひと家族1,000円(同行されるお友達などは500円)
持ち物 昼食、長靴、着替えなど

詳しくはこちらに
チラシや去年の写真等も入れています。
https://note.com/ochidani/n/nec5346ead59b

藍の生葉染ワークショップ(8月31日)の記録いい色に染めあがり、たたき染も素敵で、楽しい会になりました。来年も藍を作ってやってみたいと思います。よろしかったらご参加ください。講師にきてくださった松本真紀さんありがとうございました。越知谷大楽...
02/09/2025

藍の生葉染ワークショップ(8月31日)の記録

いい色に染めあがり、たたき染も素敵で、楽しい会になりました。
来年も藍を作ってやってみたいと思います。
よろしかったらご参加ください。
講師にきてくださった松本真紀さんありがとうございました。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

https://note.com/ochidani/n/ne787783d0588

セルフカフェ中お茶を沸かしてゆっくりしています。木陰で風に吹かれながらひねもすのたりのたりかな、の雰囲気。14時頃から鳴く虫の仕掛けを用意します。15時にセットして帰る計画。お灸用の生姜もあります。川遊びをしている人はなし今なら一人占めでき...
30/08/2025

セルフカフェ中

お茶を沸かしてゆっくりしています。
木陰で風に吹かれながらひねもすのたりのたりかな、の雰囲気。

14時頃から鳴く虫の仕掛けを用意します。
15時にセットして帰る計画。

お灸用の生姜もあります。
川遊びをしている人はなし
今なら一人占めできます。
よかったら遊びに来てください。

越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

鳴く虫を入れた容器を置いていただける施設・店舗の募集について【拡散希望】8月31日に鳴く虫を捕獲。それを安物ですが容器に入れてお届けしたいと思います。置いてみたいという施設・店舗などありましたら是非お知らせください。すでに神河町中央公民館に...
16/08/2025

鳴く虫を入れた容器を置いていただける施設・店舗
の募集について【拡散希望】

8月31日に鳴く虫を捕獲。
それを安物ですが容器に入れてお届けしたいと思います。
置いてみたいという施設・店舗などありましたら
是非お知らせください。

すでに神河町中央公民館には置かせていただく予定です。
募集するのは予算の制約で3か所
神河町内にある図書館等の学びの施設や飲食・雑貨の店舗を想定しています。店舗の方には、置いてみて良かったら来年はスポンサーになっていただけたらと考えています。

連絡先は、「鳴く虫捕獲大作戦」の募集案内にある連絡先にお願いします。
越知谷大楽交実行委員会
イチミヤ ダイスケ

住所

兵庫県神崎郡神河町作畑279/5
兵庫県神崎郡神河町
679-2402

電話番号

+819052503859

ウェブサイト

アラート

越知谷大楽交実行委員会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

越知谷大楽交実行委員会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー