ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会

ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会 [公式facebook]ミャンマーの無医村で巡回診療(移動クリニック)の医療と有機野菜栽培のサポートで自立支援(自律)

特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)は、ミャンマーにおけるファミリークリニックによる治療と食糧環境の改善支援に取り組みます。(食料環境改善は菜園での農業技術指導による)
MFCGは医療援助に加え、疾患蔓延の背景となっている食糧事情改善のための取組みを併用して進めることが大切であると考えています。
ミャンマー人によるミャンマー人のための自立した社会の実現支援のための事業を行い次のことに寄与します。
・日本・ミャンマー両国間の医療・農業を通じた国際交流の促進
・クリニックと菜園の運営支援活動を通じた生活基盤の充実
・母子保健の向上
そしてこれらはミャンマー友好の懸け橋の一つとなり広く公益に役立つものと確信しています。

ミャンマーでは、過ごしやすい季節になりました。MFCGのメンバーも、専門家の方の指導を受けながら、有機農業連携週間として、木酢酸を完成しました♪自分達の手で、安心、安全な食べ物を作る、大事な一歩です😊●MFCG 公式 Facebookhtt...
13/11/2025

ミャンマーでは、過ごしやすい季節になりました。

MFCGのメンバーも、専門家の方の指導を受けながら、有機農業連携週間として、木酢酸を完成しました♪自分達の手で、安心、安全な食べ物を作る、大事な一歩です😊

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
アカウント名
https://www.instagram.com/mfcgmyaug

 
#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会   
  #木酢酸  #安心  #安全な
#食べ物  #大切

日常の一コマ。ミャンマーのMFCGの事務所では、庭にバナナやココナッツの木があり、名知代表やメンバーを楽しませてくれる。先日は、育ったココナッツを収穫したとの事。ヤンゴンでは、ココナッツジュース1杯が5,000チャット(日本円で350円ぐら...
04/11/2025

日常の一コマ。

ミャンマーのMFCGの事務所では、
庭にバナナやココナッツの木があり、
名知代表やメンバーを楽しませてくれる。

先日は、育ったココナッツを収穫したとの事。

ヤンゴンでは、ココナッツジュース1杯が5,000チャット
(日本円で350円ぐらい)はするので、庭からの収穫は
ありがたい😆😆😆

***************************

MFCGでは、皆様からの応援いつでも大歓迎です。支援の仕方は色々あります🤗 マンスリーサポート、その都度の寄付、ブックオフのキモチと。など。詳細は、プロフィールのアカウント、HPよりご覧ください。

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/mfcgmyaugmya2015/

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会  #クリニック #ミャンマー  #社会貢献  #国際支援  #日常生活  #一コマ  #事務所  #庭  #ココナッツ  #収穫  #ありがとう

【イベントのお知らせ】ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催されるマルシェにも出展します。【講演会概...
02/11/2025

【イベントのお知らせ】

ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催されるマルシェにも出展します。

【講演会概要】
ミャンマーの無医村で奮闘する日本人医師
名知仁子 講演会
ミャンマーを決してあきらめない
医療と菜園でみんなでつなぐ、つなげる世界を創る
ミャンマーを知ろう〜私たちにでること〜

日時
11月30日(日)14:00~16:30

場所
横浜平和プラザホテル 11階
(横浜市中区太田町5-65)
みなとみらい線 馬車道駅 5番出口から徒歩1分
JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅・関内駅から徒歩各5分

詳細は、公式ホームページをご覧ください。

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会 #ミャンマー #横浜 #講演会

日常の一コマ。時々、名知代表からミャンマーの市場や、風景の写真が送られてくる。魚のすり身はこうやってできる‥。 魚の種類によって値段が全然違うらしい~🐟🐟🐟日本と同じ様にさつま揚げの様な、魚のすり身の揚げ物もあるとの事でとても気になる。😋*...
25/10/2025

日常の一コマ。

時々、名知代表からミャンマーの市場や、
風景の写真が送られてくる。

魚のすり身はこうやってできる‥。 

魚の種類によって値段が全然違うらしい~🐟🐟🐟

日本と同じ様にさつま揚げの様な、
魚のすり身の揚げ物もあるとの事で
とても気になる。😋

***************************

MFCGでは、皆様からの応援いつでも大歓迎です。
支援の仕方は色々あります🤗 

マンスリーサポート、その都度の寄付、
ブックオフのキモチと。など。詳細は、
プロフィールのアカウント、HPよりご覧ください。

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/mfcgmyaugmya2015/

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会 
#ミャンマー  #社会貢献 
#国際支援  #日常生活  #一コマ  #市場  #魚  #すり身

【11月30日 横浜で名知仁子講演会】@つながりのマルシェミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催され...
22/10/2025

【11月30日 横浜で名知仁子講演会】@つながりのマルシェ

ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催されるマルシェにも出展します。

MFCG代表の名知仁子は2015年1月、ミャンマー・エヤワディ地域の無医村に移り住み、現地メンバーとともに巡回診療や、手洗い・歯磨きなどの保健衛生活動を続けてきました。非常事態宣言前は16の村で活動し、現在も8つの村を対象に活動を継続しています。

ミャンマーでは多くの子どもたちが、幼くして亡くなっています。その最も大きな原因は、出産時の出血や感染です。2つ目の原因は、栄養不良です。そのため、名知や現地メンバーは、医療・保健の活動に加えて、菜園での有機野菜の栽培を続け、人々の命と生活、未来への希望を守る取り組みを続けています。また、安全な水を得るための井戸の建設・運営に、住民とともに取り組んでいます。

今回の講演会では・・・
(1) 安全な水がなく、電気もほとんど来ない、ミャンマーの無医村の状況
(2) 将来への希望を描くことが難しい子どもたちや若者たちの生活
(3) 命を育み、夢をつなぐための名知仁子とMFCGの活動
などについて、お話しします。

日時:
11月30日(日)14:00~16:30

場所:
横浜平和プラザホテル 11階
(横浜市中区太田町5-65)
みなとみらい線 馬車道駅 5番出口から徒歩1分
JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅・関内駅から徒歩各5分

参加費:
500円
(MFCGの活動費にあてさせていただきます)

お申し込み:
https://x.gd/p4vQj

主催:
特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)

より詳しい情報は、MFCGぼウェブサイトからご覧ください。
https://mfcg.or.jp/yokohama_marche/

ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催されるマルシェにも出展します。※最新情報を...

ミャンマーでは、日本と同じように、秋に満月を楽しむダディンジュという行事があります。ダディンジュ( Thadingyut )の満月の日は、1年で一番満月が輝き、お釈迦さまが地上に降りてくるとされていて、各家庭ではお釈迦さまが足元を見やすいよ...
17/10/2025

ミャンマーでは、日本と同じように、秋に満月を楽しむダディンジュという行事があります。

ダディンジュ( Thadingyut )の満月の日は、1年で一番満月が輝き、お釈迦さまが地上に降りてくるとされていて、各家庭ではお釈迦さまが足元を見やすいように庭や道沿いに蝋燭や提灯の灯りを灯して、お釈迦さまをお迎えします。

 また、ダディンジュの日は、日頃お世話になっている方へ感謝を伝える日でもあり、両親や先生などに贈り物をして、感謝の祈りを捧げるとのこと。

 先日のダディンジュの日に、ミャンマーの現地メンバーが、名知代表に年配者を敬う儀式をしてくれました。

モン州のロンジー一式頂き 感無量デス❤️
メンバー仲間と家族のようです。みんなと一緒に乗り越えていこうと 心新たに決意しました。本当にありがとうございます😊

〜家族のようなMFCGを目指して〜

***************************

MFCGでは、皆様からの応援いつでも大歓迎です。支援の仕方は色々あります🤗 マンスリーサポート、その都度の寄付、ブックオフのキモチと。など。詳細は、プロフィールのアカウント、HPよりご覧ください。

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
アカウント名
https://www.instagram.com/mfcgmyaug

 
#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会      #ダディンジュ  #10月  #満月  #お釈迦さま      #感謝  #祈り

ミャンマー大地震から半年 被災した船の修理のサポートを始めます2025年3月28日にミャンマーで発生したマグネチュード7.7の大地震から6カ月が経過しました。被災地の一つ、シャン州のインレー湖周辺では、船が損傷したため、移動と生計手段を失っ...
03/10/2025

ミャンマー大地震から半年 被災した船の修理のサポートを始めます

2025年3月28日にミャンマーで発生したマグネチュード7.7の大地震から6カ月が経過しました。被災地の一つ、シャン州のインレー湖周辺では、船が損傷したため、移動と生計手段を失ったままの住民が多くいます。MFCGは、こうした被害を受けた村の一つで、船修理のサポートを開始します。多くの皆さまののご支援をお願いします。

地震発生後、MFCGは、石けん、歯ブラシなどの衛生用品や、毛布や蚊帳などの生活用品を、被災したシャン州の3つの村に届けました。

被災者への物資の提供
その後も、3つの村と、状況や必要な支援などについて、やり取りを続けてきました。当初は、船の新造と修理、トイレの修復について検討していましたが、トイレ修復は資材となるコンクリートの購入費用、運搬方法などから難しいと判断し、船の修理のサポートを実施することにしました。対象は、3村のうちの1つの村の130世帯あまりが使用・所有していた船です。

この村の住民は、従来、船を使ってトマトの水耕栽培をしたり、漁をしたりして生計を立てていましたが、被災後は船が使えなくなったため、食料配給に頼る生活を続けています。

MFCGのサポートで、再び船を使えるようになれば、以下のような状況が期待できます。

(1) 栽培地へ移動し、トマトなどの水耕栽培を再開できる
(2) 魚を捕る漁を再開できる
(3) 病院などへの行くこともできる

水耕栽培や漁の再開により、自立(自律)の手立てが得られます。

130世帯あまりの船の修理のサポートにかかる予算として、約1,000万円を想定しています。大地震被災者の自立(自律)支援のため、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

MFCGのミャンマー大地震へのご寄付はこちらから
MFCGの活動全般へのご寄付、継続的なご支援もお選びいただけます。

ミャンマー大地震 被災者支援活動へのご寄付は、こちらのページへ移動してお申し込みください。 MFCGは、2025年3月28日に発生したミャンマー大地震で被害を受けた方への支援を実施しています。 寄付の選択方法 毎月頂くご...

【大人気!オリジナルキーホルダー、シール✨】MFCGのサポートメンバーで考案した、キーホルダーとシールです!鍵やバッグに付ければ、これ何??とMFCGや国際協力、ミャンマーについて話すきっかけにもなります。シールは、小物や身につけている物に...
03/10/2025

【大人気!オリジナルキーホルダー、シール✨】
MFCGのサポートメンバーで考案した、キーホルダーとシールです!

鍵やバッグに付ければ、これ何??とMFCGや国際協力、ミャンマーについて話すきっかけにもなります。

シールは、小物や身につけている物に貼っても良し、車やバイク、パソコンや家具に付けてオシャレを楽しむメンバーも😆

バザーや報告会、講演会などのイベントで物販しています。詳しくは事務局に問い合わせて頂くか、ホームページをご確認ください✨
インスタグラムでもイベント情報アップしていきたいと思います😊

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会 #ミャンマー #国際協力 #公衆衛生 #グッズ #キーボルダー #シール #ステッカー #ミャンマーコーヒー

ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会は、医療と菜園、そして子どもたちへの支援の3本柱で活動を続けています。今回、子どもたちへの文房具寄付に続いて、初のスリッパの寄付を行いました。********************【初 スリッパ🩴...
21/09/2025

ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会は、医療と菜園、そして子どもたちへの支援の3本柱で活動を続けています。今回、子どもたちへの文房具寄付に続いて、初のスリッパの寄付を行いました。

********************

【初 スリッパ🩴寄付を〜‼️】 

驚いたことに 400名の子どもの約1/3 が裸足で学校に通っていた。4500-6200チャット(約300-400円)のゴムゾウリのスリッパが買えない家庭が増えた‥。雨季は道路もドロドロで、足に傷もできる。ならばと初のスリッパ寄付をおおよそ2,000,000チャャット(約14万円)かかりましたが、400名の子どもたち全員のサイズを全て揃えることができました。

2011年以前には 約1/2の子がスリッパが無く て大変でした。でも2011年から少しずつ景気が良くなり2021年頃には約100%の子どもたちがスリッパ🩴を持って学校に来ることができていました。 

それが 今では‥。

 ミャンマーでは12個ずつサイズは構わず袋に入って売っているため、全員のサイズに合わせて注文するのは普通は不可能です❗️ しかし、今回は特別でお店まで出向き、特別待遇で交渉して為せたこと〜本当に本当にありがたいです❤️

メンバーもお店の方もありがとうございました。😊

 根気がいる作業ですが子どもたちの喜ぶ顔を想い描き、一つ一つに手書きでお名前を書いていきます。

7月末〜8月末にかけて、400名の子どもたちに渡すことができました。

〜誰一人取り残さない地球🌏を〜
 
  

*********************

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会     #ミャンマー    #ゴムゾウリ  #スリッパ  #サイズ  #寄付 

MFCGでは、皆様からの応援いつでも大歓迎です。

支援の仕方は色々あります🤗 マンスリーサポート、その都度の寄付、ブックオフのキモチと。など。詳細は、プロフィールのアカウント、HPよりご覧ください。

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
アカウント名
https://www.instagram.com/mfcgmyaugmya2015/

【ミャウンミャの日常❤️】時々、名知代表からミャンマーの何気ない町の風景や、市場の写真が届きます。談笑している人。鶏や井戸での水汲みなど‥。そんな1枚の写真に、そこで暮らす人達の息遣いが感じられる時。ゆっくりとした時間の流れと小さな幸せを感...
11/09/2025

【ミャウンミャの日常❤️】
時々、名知代表からミャンマーの何気ない町の風景や、
市場の写真が届きます。
談笑している人。
鶏や井戸での水汲みなど‥。

そんな1枚の写真に、
そこで暮らす人達の息遣いが感じられる時。

ゆっくりとした時間の流れと
小さな幸せを感じます😊

世界中が笑顔で溢れますように。

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会  #ミャンマー  #町  #市場  #何気ない  #風景  #時間の流れ  #小さな幸せ  #世界中が  #笑顔であふれますように

【リユースではじめるクラウドファンディングにご協力ください】9月になり、少しづつ涼しい日が‥。とお伝えしたいところですが、今年は猛暑の日が多く、まだまだ暑い日が続きそうですね☀️☀️☀️それでも、ちょっとした片付けや模様替え、本の整理など気...
04/09/2025

【リユースではじめるクラウドファンディングにご協力ください】

9月になり、少しづつ涼しい日が‥。とお伝えしたいところですが、今年は猛暑の日が多く、まだまだ暑い日が続きそうですね☀️☀️☀️
それでも、ちょっとした片付けや模様替え、本の整理など気になる事も多くなる時期かと思います。
 
この機会に、ぜひリユースで寄付をしてみませんか?

**************************

 ブックオフのキモチと。は不要になったモノの買取金額で様々な団体を応援することができるブックオフの宅配買取サービスを活用した寄付です。
 
 その中の団体の1つにミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG )が入っています。

 不要になった本やCD、レコード、ゲーム機、宝飾品などをブックオフを通して出していただくと、査定金額が換金されてMFCGに寄付され、活動費に当てることができます。📚📼 👕🎮⌚️

 
  
手続きは簡単で、
1. 下記URLから『応援する』をクリックして
2. 住所、氏名などの必要事項を入力
3. 不要になった本、CD、DVD、レコードなどを段ボールに詰めておく
4. 宅配業者が希望日に受け取りに来る
5. お送りいただいた品物をブックオフ社が査定し、査定金額を応援先に寄付する。

の以上で完了します。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.bookoffonline.co.jp/sellfund/BSfSellFundEntry.jsp?PARTNER_CD=ZW091

 本、CD、DVD、ゲーム、おもちゃ、ブランド品、宝飾品、小型家電など。下記のURLから対象商品をご確認ください。

https://www.bookoffonline.co.jp/files/sell/kaitori.html

現在 48名の方から101,681円の応援をいただいております♬♪♬

目標金額は、1,000,000円です。宜しくお願いいたします。

**************************

 
 ~未来を夢を、一緒に創る喜びを~

#ミャンマーファミリークリニックと菜園の会   #ミャンマー  #目標  #100万円
#ブックオフ #キモチと。

~ 誰一人取り残すことのない地球🌏を ~

**************************

MFCGでは、皆様からの応援いつでも大歓迎です。支援の仕方は色々あります🤗 マンスリーサポート、その都度の寄付、ブックオフのキモチと。など。詳細は、プロフィールのアカウント、HPよりご覧ください。

●MFCG 公式 Facebook
https://www.facebook.com/mfcg.or.jp

●MFCG 公式インスタグラム
アカウント名Mfcg Insta Team5
https://www.instagram.com/mfcgmyaugmya2015/

住所

東尾久8-41/23
Arakawa-ku, Tokyo
116-0012

電話番号

+81368077499

ウェブサイト

アラート

ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram