認定NPO法人 オレンジティ

認定NPO法人 オレンジティ 女性のがんを支援する 認定NPO法人 オレンジティの情報をお知らせします。

【活動報告】11/12企業主催のビデオ撮影会でした本日は企業で使用されるペイシェントストーリー動画を熱海市で撮影いただきました。子宮頸がんの体験談で早期発見や予防、これから製薬企業に期待することなど、世代の異なるスタッフ2人でお話しできまし...
12/11/2025

【活動報告】11/12企業主催のビデオ撮影会でした

本日は企業で使用されるペイシェントストーリー動画を熱海市で撮影いただきました。
子宮頸がんの体験談で早期発見や予防、これから製薬企業に期待することなど、世代の異なるスタッフ2人でお話しできました。
私たちの経験が何らかの気付きにつながりましたら幸いです。

オレンジティ事務局🍊

#ビデオ撮影
#企業向け
#オレンジティ

【活動報告】11/10がん教育研修会本日は静岡県教育委員会健康体育課主催の令和7年度がん教育研修会に参加しました。がん教育推進、がん外部講師の取り組みを学んだ後はグループワークを行い地域毎の課題についてディスカッションすることができました。...
10/11/2025

【活動報告】11/10がん教育研修会

本日は静岡県教育委員会健康体育課主催の令和7年度がん教育研修会に参加しました。
がん教育推進、がん外部講師の取り組みを学んだ後はグループワークを行い地域毎の課題についてディスカッションすることができました。
外部講師の育成の大切さを改めて考える機会となりました。

#がん教育

告知】 11/14(金)コグスネット座談会🍀【Step1】リンパラボの成果を国際学会で発表したい!にご意見ください🍀テーマについて今回は、来年開催される国際学会「EAFONS2026」での発表に関する座談会です。EAFONS(East As...
09/11/2025

告知】 11/14(金)コグスネット座談会🍀
【Step1】リンパラボの成果を国際学会で発表したい!にご意見ください

🍀テーマについて
今回は、来年開催される国際学会「EAFONS2026」での発表に関する座談会です。
EAFONS(East Asian Forum of Nursing Scholars) 2026は、第29回東アジア看護学研究者フォーラムで2026年2月27日(金)・28日(土)にシンガポールで開催されます。ここでオレンジティが月1回開催している、朝めぐリンパ「リンパラボ」の成果発表を目指し抄録作成をしています。
座談会では、研究背景やAbstract(抄録)の作成プロセスについてご説明し、タイトルや抄録についてのご意見をいただきたいと思います。
みなさんのご参加をお待ちしております。

情報提供者 木全明子(看護教員)

🍀内容
日時 2025年11月14日(金)20時~21時
(交流会〜21時30分)
※交流会では更に話を掘り下げています
会場 zoomミーティング
対象 がんを経験された方、ご家族、
医療者、研究者、支援者ほか
定員 15名程度
参加費 無料

🍀ご参加までの流れ
①メールでご予約
②事務局から申込完了とご案内をメールします
③質問事項にお答えください
④zoom利用方法のご案内と接続に必要なID、ご参加のルールをお知らせします。
⑤当日の夜20時になりましたらzoomからご入室
⑥つながらない場合はお電話でサポートします
※zoom接続対応専用電話で対応
※初めての方はお早めにご予約ください

🍀オンライン会議システムzoom利用について
パソコン、タブレット、スマートフォンにてご参加いただけます。詳細はお気軽にご相談ください
認定NPO法人オレンジティ事務局

#コグスネット
#座談会
#婦人科がん座談会
#里親養子縁組
#家族がふえたよ
#意思決定支援
#アドバイザリーボード
#企業協力
#4年目
#アンケートについて
#リンパ浮腫ケア
#婦人科がんのサバイバーシップ
#サバイバーシップ
#看護師
#がん経験者
#医療従事者
#婦人科がん
#子宮頸がん
#子宮体がん
#卵巣がん
#絨毛がん
#子宮肉腫
#後遺症のこと
#がん患者支援
#患者市民参画

#みゅらりっぷ
#オレンジティ

【開催報告】11/9沼津おしゃべりルームを開催しました本日は沼津市のプラサヴェルデでおしゃべりルームを開催しました。屋上庭園は秋色でした🌼「がんを経験された皆さんが治療後にどんな思いでいるのかお聴きしたいです」オレンジティに参加される方の一...
09/11/2025

【開催報告】11/9沼津おしゃべりルームを開催しました

本日は沼津市のプラサヴェルデでおしゃべりルームを開催しました。屋上庭園は秋色でした🌼

「がんを経験された皆さんが治療後にどんな思いでいるのかお聴きしたいです」オレンジティに参加される方の一番多い参加動機かもしれません。
本日もそんなお話を中心に、がんだけではない体調のことや仕事のことなど、ゆっくりお話しする時間となりました。

アピアランスケアのワークショップは、ハンドマッサージでリラックスできました🖐✨

ご参加の皆さんありがとうございました。
次回は3月に開催します。

※写真は許可をいただき撮影、掲載しています。

#沼津おしゃべりルーム
#アピアランスケア
#ハンドマッサージ
#オレンジティ

【開催報告】11/9リンパラボ「朝めぐリンパ」🍀月に一度のリンパ浮腫セルフマッサージの会開催今月は初参加の方、リピーターの方のご参加があり、下肢と上肢に分かれて基本のセルフマッサージをおこないました。セルフマッサージが終わった後は今月のテー...
09/11/2025

【開催報告】11/9リンパラボ「朝めぐリンパ」🍀
月に一度のリンパ浮腫セルフマッサージの会開催

今月は初参加の方、リピーターの方のご参加があり、下肢と上肢に分かれて基本のセルフマッサージをおこないました。
セルフマッサージが終わった後は今月のテーマ「乾燥季節のスキンケア」についてセラピストから情報提供し、皆さんの経験や工夫についても情報共有をいただきました。スキンケアやセルフケアを取り入れる工夫など参考になりました。

来月12月はオレンジティ定例会「正しく学ぼうリンパ浮腫」(11/29開催)がある為、リンパラボはお休みです。
次回は、1/11(日)の情報共有テーマは「冷えと温め方のコツ」を予定しています。本格的に寒くなる冬の時期、少しでも快適に過ごせる工夫を皆さんと共有できたらと思います。次回も是非ご参加ください。☺️スタッフ:宇佐美

※写真は許可をいただき撮影、掲載しています。

#リンパ浮腫のセルフマッサージ
#リンパ浮腫と熱感対策
#医療リンパドレナージセラピスト
#朝めぐリンパ
#リンパ浮腫
#オンラインでマッサージ
#リンパラボ

【開催報告】キレイラボお手入れしナイト「冬が来る前にはじめる🍂ボディの保湿ケア」昨夜は、月に一度のお手入れと雑談の会「お手入れしナイト」を開催しました。基本のセルフマッサージを行ったあとは、ボディ用クリームなどで保湿ケアを一緒に行いながら...
06/11/2025

【開催報告】キレイラボお手入れしナイト
「冬が来る前にはじめる🍂ボディの保湿ケア」

昨夜は、月に一度のお手入れと雑談の会「お手入れしナイト」を開催しました。基本のセルフマッサージを行ったあとは、ボディ用クリームなどで保湿ケアを一緒に行いながらお手入れポイントをご紹介しました。
自由参加の雑談タイムでは、シミのケアやお風呂の入り方などの話題でまったりと過ごすことができました🍀
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

☆次回は12月10日(水)「🥇2025年 ベストMyコスメ発表会✨」です。今年も楽しみです♪

⭐️ワンポイントアドバイス「入浴」
冬に向かって温度も湿度も最も低く空気が乾燥する季節は、入浴の温度が熱すぎると肌の乾燥を加速させてしまうので、38~40℃のやや低めに設定するのがポイントです。入浴後は、ボディにも化粧水➕クリームでしっかりと保湿ケアをする習慣をおススメします。担当 内山ゆき

⭐️参加コメント
寒く乾燥する季節になり、お顔のお手入れだけでなく、この時期は特にしっかりカラダ全体の保湿にも気を使わないといけないと痛感しました。まめな水分補給や保湿のタイミングやお風呂の温度調整などの大切さを教えていただきました。普段から水分補給が少なく内部も皮膚も乾燥地帯なので、早速実行、継続しようと思います!Ryoさん

※写真の撮影・投稿は許可をいただいた方です。

#お手入れしナイト
#お顔のセルフマッサージ
#ボディの保湿ケア
#入浴
#保湿ケア
#がん経験者
#月に一度のお手入れ会
#アピアランスケア
#がん患者の雑談会
#がんと美容
#がんと外見ケア
#キレイラボ
#女性のがん
#オレンジティ

【告知】11/29(土)医療者向けハイブリッド開催❗️   🍀リンパ浮腫セミナーのご案内🍀〜正しく学ぼうリンパ浮腫 対面&オンライン〜毎年恒例の定例会『正しく学ぼうリンパ浮腫』を11月29日に静岡市あざれあで開催します。第二部の【医療従事者...
06/11/2025

【告知】11/29(土)医療者向けハイブリッド開催❗️
   🍀リンパ浮腫セミナーのご案内🍀
〜正しく学ぼうリンパ浮腫 対面&オンライン〜

毎年恒例の定例会『正しく学ぼうリンパ浮腫』を11月29日に静岡市あざれあで開催します。
第二部の【医療従事者向け】がハイブリッド開催となりました👏
静岡市のあざれあでの対面開催と、zoomによるオンライン開催となります。
全国よりぜひご参加ください。

🔹第二部
  医療従事者が対象です➡︎ハイブリッド
講師:さとうリンパ浮腫研究所
     佐藤佳代子所長
  参加費3,000円
   (対面は受付支払/オンラインは事前振込)

🔹ご予約は
ホームページに詳細を掲載していますのでご覧いただき、専用の申し込みフォームよりご予約ください。皆さまのご参加をお待ちしています。

【第一部は患者、家族が対象です➡︎対面のみ】
 患者・家族の方はお電話でもご予約できます。

🔹お問い合わせは
 オレンジティ事務局
📞09074342002
  ✉️ot@o-tea.org

http://o-tea.org

【活動報告】11/5企業の社員研修会に参加しました本日は東京で行われた企業の社員研修会にお招きいただき、河村理事長と二人で婦人科がんの経験をお話ししました。グループワークでは「子宮頸がんの後遺症やスティグマの問題」や「患者会の役割」などのテ...
05/11/2025

【活動報告】11/5企業の社員研修会に参加しました

本日は東京で行われた企業の社員研修会にお招きいただき、河村理事長と二人で婦人科がんの経験をお話ししました。

グループワークでは「子宮頸がんの後遺症やスティグマの問題」や「患者会の役割」などのテーマに沿って、立場を超えてディスカッションをする時間を共有させていただきました。
がん経験者として後遺症や生きづらさをお話しするだけではなく、患者会に救われたことや活動を通してできる自己実現についても共有することで、あらためて気づくことも多かったです。そして参加されたみなさんが患者さんと向き合う時に参考にしていただけたら嬉しいです。このような機会に参加させていただいたことに感謝しております🍊スタッフ: 内山

#オレンジティ
#社員研修会

【開催報告】11/2AYA世代の交流会を開きました🐤がんを経験されたオトナ女子のランチカフェ3連休中の今日は2か月ぶりのオンライン交流会で少人数でゆったりとおしゃべりしました。ランチタイムは、体調に合わせて飲み物やご飯を頂きながら、雑談も交...
02/11/2025

【開催報告】11/2AYA世代の交流会を開きました
🐤がんを経験されたオトナ女子のランチカフェ

3連休中の今日は2か月ぶりのオンライン交流会で少人数でゆったりとおしゃべりしました。
ランチタイムは、体調に合わせて飲み物やご飯を頂きながら、雑談も交えてAYA世代で罹患した経験と思いをわかち合いました。
おしゃべりタイムは、今日のひとことテーマ「衣替えはする?しない?」から見える人生観について発展する時間になりました。
ご参加の皆さん、ありがとうございました😊
ミカリ🐤

🍀参加スタッフのコメント
今日は世代間を超えた交流でしたが、10年前の乳がんの初発治療時に孤独だったことを思い返し、おしゃべりできました。そして、再発、今の再々発治療で10年間は、なにかを得たり成長したりの実感はなくても新たな人生の幅は拡がっているかもなぁ…と考えることもできました。
スタッフ キリ

※写真は許可をいただいた方のみ撮影、掲載しています。



#治療後の健康管理
#妊孕性
#子どもを持つこと持たないこと
#オレンジツリープロジェクト
#若年のがん

【告知】11/9 日曜リンパラボ朝めぐリンパ🍂〜リンパ浮腫のマッサージを見直そう〜onlineみなさま、こんにちは。11月に入り、朝晩は冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今月の朝めぐリンパは、11月9日(日)朝8時30分...
01/11/2025

【告知】11/9 日曜リンパラボ朝めぐリンパ🍂
〜リンパ浮腫のマッサージを見直そう〜online

みなさま、こんにちは。
11月に入り、朝晩は冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今月の朝めぐリンパは、11月9日(日)朝8時30分から開催します。

🌿リンパ浮腫が心配な方
🌿リンパ浮腫を発症されている方
🌿リンパ浮腫ケアにご興味のある方

リンパラボは月に一度、下肢と上肢に分かれてセルフマッサージを見直す朝活です。医療リンパドレナージセラピストが担当していますので安心してご参加いただけます。
マッサージの後は情報共有の時間と、リンパ浮腫に関する個人相談も受け付けています。

今月の情報共有は、「乾燥季節のスキンケア」です。
空気の乾燥が急速に進む中、日常のスキンケアはリンパ浮腫のケアにもおいても大切になります。みなさんとスキンケアの困りごとや工夫などについて、情報共有ができればと思います。

皆様とお目にかかれることを楽しみにしています。
スタッフ 木全

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

日程 2025年11月9日 日曜日
   8時30分〜9時30分の間
   その後の30分交流会は自由参加です
    個別相談も行います
会場 zoomミーティング
対象 がんを経験された方、支援者、医療者 
    非会員でもご参加できます
担当 医療リンパドレナージセラピスト
    宇佐美敏宏・大野明美
定員 15名程度
参加費 無料
ご予約 当日の朝8時までにご予約ください
    初参加の方は前日20時までにお願いします                
    メール ot@o-tea.org

🌿ご参加までの流れ
①メールにてご予約ください
 「○月○日リンパラボ予約」とタイトル記入
②事務局から申し込み完了とご案内、参加ルールをメールします
③質問事項にお答えください
④zoom利用方法のご案内と接続に必要なIDを前日までにお知らせします。
⑤当日8時30分になりましたらzoomからご入室
⑥つながらない場合はお電話でサポートします
  ※zoom接続対応専用電話で対応
   初めての方は金曜日までにご予約ください

🌿ビデオ会議システムzoom利用について
パソコン、タブレット、スマートフォンにてご参加いただけます。詳細はお気軽にご相談ください😊

認定NPO法人オレンジティ事務局
📞09074342002 9時〜19時
✉️ot@o-tea.org

#リンパラボ
#リンパ浮腫
#がん経験者
#婦人科がん
#乳がん
#頭頸部がん
#前立腺がん
#月に一度のセルフケア
#リンパマッサージ
#オレンジティ

【活動報告】10/29がん治療と仕事の両立支援セミナー静岡労働局と静岡がんセンター主催の治療と仕事の両立支援セミナーが沼津市で開催されました。オレンジティからは植木さんが「患者(労働者)の立場から」お話をさせていただきました。いろんな立場か...
01/11/2025

【活動報告】10/29がん治療と仕事の両立支援セミナー

静岡労働局と静岡がんセンター主催の治療と仕事の両立支援セミナーが沼津市で開催されました。
オレンジティからは植木さんが「患者(労働者)の立場から」お話をさせていただきました。
いろんな立場からのお話は大変参考にもなりました。

がん経験者の声が広がり、治療中も安心して仕事を続けられることや療養できる環境が整うことをねかいます。

#がんと仕事
#オレンジティ

【活動報告】11月の理事会を開催しました🎃本日は定例会の理事会・スタッフ会議でした。体調を崩しているスタッフも多くいつもより少ない人数です。10月の活動の振り返りから、11月のスケジュールの確認まで行いました。年末までいろいろと締め切りがあ...
31/10/2025

【活動報告】11月の理事会を開催しました🎃

本日は定例会の理事会・スタッフ会議でした。体調を崩しているスタッフも多くいつもより少ない人数です。
10月の活動の振り返りから、11月のスケジュールの確認まで行いました。年末までいろいろと締め切りがありますが体調に気をつけて頑張りましょう。
本日も遅くまでお疲れ様でした。

オレンジティ事務局🍊

住所

水口町13-14私書箱34号
Atami, Shizuoka
413-8799

ウェブサイト

アラート

認定NPO法人 オレンジティがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

認定NPO法人 オレンジティにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー