文京根津クリニック

文京根津クリニック 在宅療養支援診療所
〒110-0008東京都台東区池之端2-7-17井門池之端ビル10階
TEL:03-3821-2102 在宅医療専門のクリニック 老年内科

肌寒さと金木犀の香りで、すっかり秋を感じるようになりました☺️🍂もう先月末の事となりましたが、日本在宅医療連合学会主催地域フォーラムin立川に医事課スタッフ2名で参加しましたのでご報告させていただきます😄✨参加したシンポジウムでは、ケアマネ...
24/10/2025

肌寒さと金木犀の香りで、すっかり秋を感じるようになりました☺️🍂

もう先月末の事となりましたが、
日本在宅医療連合学会主催地域フォーラムin立川に医事課スタッフ2名で参加しましたのでご報告させていただきます😄✨

参加したシンポジウムでは、ケアマネジャー・MSW・訪門看護の方々の体験談や、今後の課題についてお話を聞くことができました。
在宅医療に繋げていく目的は同じでも、職種が違えば課題も様々。
連携の重要性を改めて実感する機会となりました。

その他、認知症ケア支援VRや、ミレボ(認知症神経心理検査プログラム)の検査体験などもできました!(実はVR初体験でした🤣)

また機会があれば、このようなフォーラムに参加してみたいね~と話しつつ、立川グルメもちゃっかり満喫して、とても充実した1日となりました!

文京根津クリニック20周年記念グッズ第4弾✨カレンダー・ポストイット・マグネットに続き、オリジナルハイチュウを制作しました🍓🍇!いつもお世話になっている関連事業所の皆さまにお渡しさせていただいております♪デザインにもこだわっていますので、ハ...
10/10/2025

文京根津クリニック20周年記念グッズ第4弾✨

カレンダー・ポストイット・マグネットに続き、オリジナルハイチュウを制作しました🍓🍇!
いつもお世話になっている関連事業所の皆さまにお渡しさせていただいております♪

デザインにもこだわっていますので、ハイチュウを味わいつつ、クスッと笑っていただければ幸いです😆(笑)

コロナ渦により開催を見送っておりました、「御茶ノ水ドクターズネットワーク 第8回在宅医療セミナー」が、この度5年ぶりに開催されました。現地・オンライン合わせて約70名の皆さまにご参加いただきました。当院の任 博理事長は、「認知症のBPSDの...
25/09/2025

コロナ渦により開催を見送っておりました、
「御茶ノ水ドクターズネットワーク 第8回在宅医療セミナー」が、この度5年ぶりに開催されました。
現地・オンライン合わせて約70名の皆さまにご参加いただきました。

当院の任 博理事長は、「認知症のBPSDの早期治療介入について」の講演セッションの座長を務めました。
セミナー終了後は、日頃よりお世話になっている多職種の皆さまとの交流会が行われ、久しぶりに直接お会いして意見交換を行うことができ、大変充実した時間となりました!

『 9月21日は認知症の日』9月21日は認知症の日です。 そして9月は認知症の月ということで、認知の治療に対して私たちは意識をして対応していかなければいけないと改めて考える時と考えています。 認知症は、普通の肉体的な疾患に比べ、非常に多くの...
22/09/2025

『 9月21日は認知症の日』

9月21日は認知症の日です。
そして9月は認知症の月ということで、認知の治療に対して私たちは意識をして対応していかなければいけないと改めて考える時と考えています。

認知症は、普通の肉体的な疾患に比べ、非常に多くの負担が御家族や社会全体にかかってきます。
米国でも認知症に費やす社会的な費用は年間1兆ドルに上るとのことです。
例えば認知症患者さんをみていく場合に、その方の介護費そのものはほぼ25%位,又医療費は20%ぐらいです。
ただし全経費のうちの約6割近くは家族による非公式の介護コストがかかっています。
家族の負担が非常に大きいことが社会全体の経済損失につながってます。

歳を重ねると、体の健康以外に心の健康、社会的な健康、そして最後に家庭の健康が重要です。
それら人の全体の健康を私たちは訪問診療を通して診ていきたいと思っています。

認知の治療は神経内科の先生が専門的に対応されます。
文京根津クリニックでも現在神経内科の先生が4人活躍されておられます。
当院は認知症治療の領域に更に専門的に対応し、皆さんの健康福祉に貢献していきます。

ちなみに、当院の任 博院長は東京都から認知症に専門的に対応出来るオレンジドクターとして認定されています!
台東区ではただ1人のオレンジドクターです。

皆様の回りに歳を重ねて物忘れがひどくなっている。1人で通院が困難な方いらっしゃいましたら、いつでも気楽に当院にご連絡ください。

こんにちは!医事課スタッフTです🐈クリニックが池之端へお引越しした際に頂いたこちらのパキラ🌳事務長が愛情たっぷり育てており、理事長先生の背を超える勢いでぐんぐん成長中です✨これからもパキラちゃんの成長に負けないように、しっかり頑張っていきた...
09/09/2025

こんにちは!医事課スタッフTです🐈
クリニックが池之端へお引越しした際に頂いたこちらのパキラ🌳
事務長が愛情たっぷり育てており、
理事長先生の背を超える勢いでぐんぐん成長中です✨
これからもパキラちゃんの成長に負けないように、しっかり頑張っていきたいと思います💪

先日あだち院にて、外部の在宅医療コーディネーターの方にお越しいただき、診療部・医事課合同のエイミーPCA勉強会が行われました!疼痛管理に使用いただくPCAポンプで、小型化されアプリで簡単操作ができるとのこと。保険算定時の注意点なども教えてい...
22/08/2025

先日あだち院にて、外部の在宅医療コーディネーターの方にお越しいただき、診療部・医事課合同のエイミーPCA勉強会が行われました!
疼痛管理に使用いただくPCAポンプで、小型化されアプリで簡単操作ができるとのこと。
保険算定時の注意点なども教えていただきました。
BNK一同日々精進してまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします✨️

住所

池之端2-7-17井門池之端ビル10階
Bunkyo-ku, Tokyo
110-0008

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
18:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30

電話番号

+81338212102

ウェブサイト

アラート

文京根津クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー