量子科学技術研究開発機構QST病院(旧放医研病院)

量子科学技術研究開発機構QST病院(旧放医研病院) 重粒子線がん治療のパイオニア
QST病院(公式)facebookページです

【イベントのお知らせ】2025年11月23日(日)「QSTで体験!量子の世界2025 ~令和7年度QST研究公開イベント~」にて、当院 若月優 副病院長が『QST×QuizKnockトークステージ ~「博士」の世界を覗いてみよう!~』に登壇...
21/10/2025

【イベントのお知らせ】
2025年11月23日(日)「QSTで体験!量子の世界2025 ~令和7年度QST研究公開イベント~」
にて、当院 若月優 副病院長が『QST×QuizKnockトークステージ ~「博士」の世界を覗いてみよう!~』に登壇いたします。

「QSTで体験!量子の世界2025 ~令和7年度QST研究公開イベント~」
〇日  時:2025年11月23日(日) 10:00~17:00 (最終入場 16:30)
〇開催形態:入場料無料!! 一部ステージは事前予約制
 ※注意※日本科学未来館の常設展・特別展に入場される場合は、別途入場料がかかります。

〇会 場:日本科学未来館7階コミュニケーションフロア 
     東京都江東区青海2丁目3−6

入場料無料!! 一部ステージは事前予約制 ※注意※ 日本科学未来館の常設展・特別展に入場される場合は、別途入場料がかかります。

副病院長の若月が9月16日17日にオーストリアのウィーンで開催されたIAEAGeneral ConferenceでRays of Hopeに関連するサイドイベントに参加してきました。グロッシーIAEA事務局長も参加する会議に参加し、日本のR...
24/09/2025

副病院長の若月が9月16日17日にオーストリアのウィーンで開催されたIAEAGeneral ConferenceでRays of Hopeに関連するサイドイベントに参加してきました。グロッシーIAEA事務局長も参加する会議に参加し、日本のRays of Hopeアンカーセンターの活動を紹介。
その後、IAEAの線量測定のLaboratoryの視察などにも参加しました。

今週日曜開催です。残席あり。当日参加も可能です。お気軽にご参加ください。 【第3回市民公開講座開催のお知らせ】      ~重粒子線治療とは?    知ることで広がる治療の選択肢~  〇日 時:2025年9月14日(日) 〇時 間:14:0...
11/09/2025

今週日曜開催です。残席あり。
当日参加も可能です。お気軽にご参加ください。

【第3回市民公開講座開催のお知らせ】    
  ~重粒子線治療とは?
   知ることで広がる治療の選択肢~

〇日 時:2025年9月14日(日)
〇時 間:14:00~16:00(13:30 受付開始) 
〇会 場:イオン稲毛4階文化ホール
    (千葉市稲毛区小仲台1-4-20)
   JR稲毛駅から徒歩4分、京成稲毛駅から徒歩12分

〇講演内容
・重粒子線治療の基本事項    課長:今井 礼子  
・前立腺がんに対する重粒子線治療 医長:岡東 篤
・肝臓がんに対する重粒子線治療  医長:牧島 弘和
・大腸がんに対する重粒子線治療  医長:瀧山 博年

〇定 員:180名
(当日参加可ですが、事前登録にご協力ください)
https://hospital.qst.go.jp
※参加費無料
※重粒子線治療に興味のある方ならどなたでもご参加できます。

住所

千葉県千葉市稲毛区穴川4-9-1
Chiba-shi, Chiba
263-8555

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00

電話番号

+81432063306

アラート

量子科学技術研究開発機構QST病院(旧放医研病院)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー