一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会

一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会 田村和夫理事長からのメッセージです。
http://jascc.jp/profile/greet.html

【演題募集開始】演題募集(一般演題・PPI演題共通)第11回日本がんサポーティブケア学会学術集会(富山)がん支持医療、サポーティブケアに関連する報告の募集がはじまりました。よくご確認のうえ、ご応募ください。演題募集期間2025年12月24日...
23/10/2025

【演題募集開始】演題募集(一般演題・PPI演題共通)
第11回日本がんサポーティブケア学会学術集会(富山)

がん支持医療、サポーティブケアに関連する報告の募集がはじまりました。
よくご確認のうえ、ご応募ください。
演題募集期間
2025年12月24日(水)正午まで
演題応募規定
・筆頭演者は、本学会会員(国際会員、正会員、もしくは準会員、学生会員、賛助会員)であることが必要です。
非会員の方は、日本がんサポーティブケア学会へ会員登録を行ってください。
会員申込: http://jascc.jp/join/
https://www.c-linkage.co.jp/jascc2026/cfa.html

【情報発信・SNS小委員会】中の人チームが発足しました^^JASCCのSNSを引き続きご活用くださいhttp://jascc.jp/about/committees/
23/10/2025

【情報発信・SNS小委員会】中の人チームが発足しました^^
JASCCのSNSを引き続きご活用ください
http://jascc.jp/about/committees/

一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト主催「最先端がん治療セミナー2025」のご案内が届きましたのでお知らせいたします。 --------------------------------------------------------...
15/10/2025

一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト主催「最先端がん治療セミナー2025」のご案内が届きましたのでお知らせいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
この度、「最先端がん治療セミナー2025」を、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトの主催により開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
本セミナーは、「究極のがんマネジメント」として「Supportive CareにおけるBeyond Evidence」をテーマに掲げ、エビデンスに基づきにくい課題に対し、医師、薬剤師、看護師などの医療者がチームで取り組み、QOL改善と治療効果の向上を目指すことを目的としております。
参加対象は、全国のがん医療に携わる医療者40~50名程度を想定しています。

詳細は、下記申込URL内の案内をご確認ください。


セミナー名:最先端がん治療セミナー2025
メインテーマ:Supportive CareにおけるBeyond Evidence
       ~チームで取り組むQOL改善と治療効果の向上~
開催日程:2025年11月15日(土)- 16日(日)
開催場所:九州大学病院(福岡県福岡市)
参加対象:全国のがん医療に携わる医師、薬剤師、看護師などの医療者
参加費 :8,000 円
主  催:一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト
申込方法:下記の登録フォームからお申込みください。
https://forms.gle/8A3NeLi8ghGFBTen7
申込期限:10月31日(金)
問合せ先:セミナー運営事務局(secretariat@jhope.jp

■「日本死の臨床研究会ポストカンファレンスレンスワークショップ」会期:2025年11月3日(月・祝)13:00~17:00会場:東京科学大学 MDタワー共用講義室2参加費:死の臨床研究会会員4,000円/非会員5,000円講師:Liese ...
09/10/2025

■「日本死の臨床研究会ポストカンファレンスレンスワークショップ」
会期:2025年11月3日(月・祝)13:00~17:00
会場:東京科学大学 MDタワー共用講義室2
参加費:死の臨床研究会会員4,000円/非会員5,000円
講師:Liese Groot-Alberts(リース・グルート=アルバーツ)氏 逐次通訳つき
【お申し込み】2025年10月24日(金)まで
セミナー詳細は、日本死の臨床研究会ホームページ「イベントのお知らせ」
https://www.jard-info.org

日本死の臨床研究会第48回年次大会(2025年11月1日~2日:岩手県盛岡市)
【年次大会HP】https://jard48.com/

■おとなのワクチンセミナー■日  時:2025年10月26日(日)16:00~18:00形  式:ハイブリッド形式(現地・Web)<現地:柏の葉カンファレンスセンター Room3+4>千葉県柏市若柴178番地4 三井ガーデンホテル柏の葉 2...
09/10/2025

■おとなのワクチンセミナー■
日  時:2025年10月26日(日)16:00~18:00
形  式:ハイブリッド形式(現地・Web)
<現地:柏の葉カンファレンスセンター Room3+4>
千葉県柏市若柴178番地4 三井ガーデンホテル柏の葉 2階
対  象:一般医療従事者の方、ワクチンに関心のある方
参加費用:無料
申込URL:
https://forms.office.com/r/YiwYSRcJB6
概要:
本セミナーでは、一般医療従事者を対象に、大人のワクチンに関する最新の知見を共有いたします。
ワクチン接種に関する最新のエビデンスや、日常診療におけるワクチンの活用法について、専門の医師が詳しく解説します。
プログラム(予定)
【座 長】
医療法人社団謙悠会 北柏ライフタウンクリニック 高橋 厚 先生
【講演1】がん患者に推奨されるワクチン
講師 国立がん研究センター東病院 冲中 敬二 医師
【講演2】おとなのワクチン
講師 医療法人 メファ仁愛会 マイファミリークリニック蒲郡 中山 久仁子 医師

【主催/お問い合わせ先】
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 感染制御室
℡:04-7133-1111(代表)
mail:ahashimo@east.ncc.go.jp

【日本腫瘍循環器学会 市民公開講演会2025】日 時:2025年10月19日(日)13時~15時30分(会場:12:30)会 場:大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 大講堂近年注目されている「がんサバイバーが経験する晩期心血管合併症」を...
29/09/2025

【日本腫瘍循環器学会 市民公開講演会2025】
日 時:2025年10月19日(日)13時~15時30分(会場:12:30)
会 場:大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 大講堂

近年注目されている「がんサバイバーが経験する晩期心血管合併症」を基本テーマとして、がんサバイバーの皆様が、がん治療後に経験する晩期心血管毒性に関する公開民講演会を開催いたします。
日頃がんサバイバーの方の対応をなさっておられるメディカルスタッフの皆様や、患者さん、ご家族そしてご友人の皆様のご参加をお待ちいたしております。
下記ホームページにて参加参登録受付を開始しています。(先着200名)

【日本腫瘍循環器学会 市民公開講演会2025】
https://www.jocs2025.org/public.html

【参加登録に関するお問い合わせ先】
第8回日本腫瘍循環器学会学術集会 運営事務局
株式会社インタープラン・コーポレーション
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-6-1 アリビオ九段 2階
jocs2025-regi@c.inter-plan.co.jp

【第8回日本腫瘍循環器学会学術集会】会 期:2025年10月25日(土)・26日(日)会 場:千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)会長メッセージ:腫瘍循環器学は、2017年10月に日本腫瘍循環器学会が設立され以来、学際領域における新...
29/09/2025

【第8回日本腫瘍循環器学会学術集会】
会 期:2025年10月25日(土)・26日(日)
会 場:千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)

会長メッセージ:
腫瘍循環器学は、2017年10月に日本腫瘍循環器学会が設立され以来、学際領域における新しい学問として注目を集めております。
そこで、本学術集会のテーマを「がんと循環器:古くて新しい関係Continuity and Change 不易流行」として国内外の腫瘍循環器学に関するエキスパートの皆様に参集いただき過去から現在へと続く腫瘍循環器学を最新の情報をもとにご講演いただきます。
ここでは、医師のみならず腫瘍循環器領域に携わる薬剤師、看護師、検査技師など多くのメディカルスタッフの皆様とともに議論いただきます。
今年は記録的に暑い日の中で大阪万博2025が開催され多くの人が集まりとても元気な日が続く大阪ですが、1970年にEXPO’70が開催された千里の地でさらに熱い学術集会になりますよう皆様のご参加を心よりお待ちしております。
当日会場での参加登録は行いませんので、下記ホームページよりぜひお早めにお申し込みください。

【第8回日本腫瘍循環器学会学術集会 参加登録ページ】
https://www.jocs2025.org/registration.html

<学会よりお知らせ>※2025年度年会費納付のお願い ※年会費の納付状況は、学会ホームページの左側の「マイページへのログイン」から確認いただけます。http://jascc.jp/会員番号(6月13日以降、新会員番号に変更)の入力が必須とな...
29/09/2025

<学会よりお知らせ>
※2025年度年会費納付のお願い ※
年会費の納付状況は、学会ホームページの左側の「マイページへのログイン」から確認いただけます。
http://jascc.jp/
会員番号(6月13日以降、新会員番号に変更)の入力が必須となりますので、ご不明な場合は事務局までお問合せください。

一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会事務局
jascc@asas-mail.jp

■第3回 骨転移カンファレンス 実践セミナー Sessa 参加者募集!■ がん患者の骨転移診療における 最新のエビデンス と 多職種連携の実践例 を学ぶオンラインセミナーです。事前課題による知識習得に加え、当日のグループディスカッションを通...
29/09/2025

■第3回 骨転移カンファレンス 実践セミナー Sessa 参加者募集!■

がん患者の骨転移診療における 最新のエビデンス と 多職種連携の実践例 を学ぶオンラインセミナーです。
事前課題による知識習得に加え、当日のグループディスカッションを通じて、骨転移診療における チーム医療の実際 を深く理解できます。
過去参加者の90%以上が「受けてよかった!」と回答。
全国で類のない骨転移診療を実践的に学べるセミナーに、ぜひご参加ください。

開催日時:2025年11月9日(日)12:30~16:00(12:15開場)
開催方法:Zoom(完全オンライン開催)
対  象:医療従事者(医師・看護師・薬剤師・リハビリ職など職種を問わず)
参加費 :無料
定  員:先着50名

本セミナーで得られること:
骨転移診療に関する最新エビデンスの理解(事前Web講義があります)
骨転移診療におけるチーム医療の障壁と、その克服に向けた課題の共有ができます
模擬症例カンファレンスを通じた多職種連携の実践体験ができます

参加の流れ: 申込(締切:10月28日)
URL: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCrN-1xDK54JEtscKPL-EukYVffaUXm1FbukXTj_tM6v6tHg/viewform?pli=1

事前学習の受講(オンライン視聴)
セミナー当日Zoom参加
修了証を発行(事前動画受講と確認試験合格者)

なお、参加前に所属施設の骨転移診療に関する記述アンケート、前後に簡単な臨床活動の意欲に関するアンケート調査がございます。

日本がんサポーティブケア学会
骨転移と骨の健康部会 東 光久

ご不明な点は、(事務局)佐藤淳也まで
junya.sato@sums.ac.jp

第1回 JASCC  Oncology Emergency部会/Onco-Cardiology WG 共催Webセミナー■テーマ「いまさら聞けないがん患者の血圧管理〜Onco-Hypertensionの基礎と実践」 日  時:2025年10...
29/09/2025

第1回 JASCC Oncology Emergency部会/Onco-Cardiology WG 共催Webセミナー■
テーマ「いまさら聞けないがん患者の血圧管理〜Onco-Hypertensionの基礎と実践」

日  時:2025年10月6日(月)18:30〜19:30
開催形式:Web(Zoom)
対  象:腫瘍内科医、循環器内科医、看護師、薬剤師、がん薬物療法にかわる全ての医療関係者

がん薬物療法の進歩に伴い、高血圧(Onco-Hypertension)は重要な治療関連有害事象として注目されています。
しかし、腫瘍医の間では日常診療における血圧管理への不安や知識のギャップが残っています。
本セミナーでは、専門医が実践的な管理のポイントを解説します。
本企画は、日本がんサポーティブケア学会の掲げる多職種連携と実践的支援の理念に沿い、日常診療に直結する教育的意義を有します。
日本腫瘍循環器学会2025直前の開催により、学会活動の周知と多職種での活発な議論を促進する場として企画しました。ぜひご参加ください。

【プログラム】
○開会の辞 
がん研究会有明病院 腫瘍循環器・循環器内科 志賀 太郎先生
(Oncology-Cardiology WG長)

座長 神戸大学医学部附属病院 腫瘍・血液内科 藥師神 公和先生
★特別講演1「がん患者の高血圧管理~実臨床で苦慮していること~」
虎の門病院 臨床腫瘍科 田辺 裕子先生

座長 がん研究会有明病院 腫瘍循環器・循環器内科 志賀 太郎先生
★特別講演2「がん治療関連高血圧のマネジメント」
大阪がん循環器病予防センター 副所長・循環器病検診部長 向井 幹夫先生

○閉会の辞 神戸大学医学部附属病院 腫瘍・血液内科 藥師神 公和先生
(Oncology Emergency 部会長)

■お申し込み(参加無料、要事前登録)
URL: https://zoom.us/webinar/register/WN_E1gpYYq1Sx6b93EYVIcnPg

【お問い合わせ先】
神戸大学医学部附属病院 腫瘍・血液内科 藥師神公和
E-mail:kyakushi@med.kobe-u.ac.jp
主催:日本がんサポーティブケア学会 Oncology Emergency部会/ Onco-Cardiology WG

■第5回 がん緩和ケアに関する国際会議~新しい時代を迎えようとしているがん緩和ケア~■ 開催概要<会期> 2026年7月10日(金)~11日(土)<会場> 札幌市中央区南10条西3丁目 札幌パークホテル<主なテーマ>●オピオイド●免疫療法を...
08/09/2025

■第5回 がん緩和ケアに関する国際会議
~新しい時代を迎えようとしているがん緩和ケア~
■ 開催概要
<会期> 2026年7月10日(金)~11日(土)
<会場> 札幌市中央区南10条西3丁目 札幌パークホテル
<主なテーマ>
●オピオイド
●免疫療法を含め化学療法などの緩和的がん治療
●精神腫瘍学
●幇助死(安楽死、VAD、MAID)と緩和ケア

➢学会公式ウェブサイト
https://www.sapporoconference.com/

3年毎にがん緩和ケアに携わる世界の一流のリーダー達が重要な課題について
競合的ではなく議論し合う場となっています。

<問い合わせ先>
がん緩和ケアに関する国際研究学会事務局
(医療法人東札幌病院)
Email: office@sapporoconference.com

■ 第38回日本サイコオンコロジー学会総会会 期:2025年10月10日(金)〜11日(土)会 場:シャボン玉石けん くくる糸満(沖縄県糸満市)大会長:増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)テーマ:「サイコオンコロジーの光を地方に」 ▼ 総...
08/09/2025

■ 第38回日本サイコオンコロジー学会総会
会 期:2025年10月10日(金)〜11日(土)
会 場:シャボン玉石けん くくる糸満(沖縄県糸満市)
大会長:増田 昌人(琉球大学病院がんセンター)
テーマ:「サイコオンコロジーの光を地方に」

▼ 総会公式ウェブサイト
https://www.okinawa-congre.co.jp/jpos38/index.html
▼参加登録URL:
https://www.okinawa-congre.co.jp/jpos38/registration.html

住所

九段北1-6-1 アリビオ九段2階
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0073

電話番号

092-406-4166

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 日本がんサポーティブケア学会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー