医療法人社団医献会 辻クリニック

医療法人社団医献会 辻クリニック 当院は開院いらい「予防治療」「抗老化治療」を行っているクリニックです。病気とともに生きるのではなく「病気にならない」「生きている間は健康に」がコンセプトです。

老化に抗うのではなく、気・能・美を保ちながらエイジングすることが当院の目指すエイジングです。
そのためには人間の最小単位である「細胞」を管理すること。
細胞の「清掃」「解毒」「修復」「排除」「再生」機能を高めることです

遅くなってしまいましたが、当院が四ツ谷から麻布台い移転して1年が経ちました四ツ谷に15年いましたので、まだまだ慣れないですが、なんとなく形にはなってきました改善/改良の余地はたくさんありますが、コツコツと見直して参りますので、今後ともよろし...
11/11/2025

遅くなってしまいましたが、当院が四ツ谷から麻布台い移転して1年が経ちました

四ツ谷に15年いましたので、まだまだ慣れないですが、なんとなく形にはなってきました

改善/改良の余地はたくさんありますが、コツコツと見直して参りますので、今後ともよろしくお願い致します

誕生日が過ぎ、再検査の時期になりました前回の検査では暦年齢59歳時の生物学的年齢は56歳でした分かりやすくは同級生平均より3歳若いという嬉しい結果です1年単位での老化をさほど感じなくても、分子レベルではしっかり老化は進みますそのスピードを分...
05/11/2025

誕生日が過ぎ、再検査の時期になりました

前回の検査では暦年齢59歳時の生物学的年齢は56歳でした

分かりやすくは同級生平均より3歳若いという嬉しい結果です

1年単位での老化をさほど感じなくても、分子レベルではしっかり老化は進みます

そのスピードを分子レベルでどれだけ抑えられるかが、10年後の自分を作ります

まずは調べてみるのも良いと思います

今週の盆栽とお花〇入口 真弓 樹齢25年〇窓際 真柏 樹齢80年〇床の間 ひおうぎの実/シースター〇一輪挿し ファーガス/エンコスギ/ツルウメモドキ
04/11/2025

今週の盆栽とお花
〇入口 真弓 樹齢25年
〇窓際 真柏 樹齢80年
〇床の間 ひおうぎの実/シースター
〇一輪挿し ファーガス/エンコスギ/ツルウメモドキ

皆様、たくさんのメッセージありがとうございます本日還暦を迎えました私の父は50代で亡くなったので、せめてその年齢は超えたいと思っていました私が予防医学を志したのは、心臓血管外科医でありながら専門分野で亡くなった父への想いからです国家試験間近...
30/10/2025

皆様、たくさんのメッセージありがとうございます
本日還暦を迎えました
私の父は50代で亡くなったので、せめてその年齢は超えたいと思っていました
私が予防医学を志したのは、心臓血管外科医でありながら専門分野で亡くなった父への想いからです
国家試験間近で、合格後は「心臓外科」へ行くものだと思っていました
しかし、専門医が自分の専門で亡くなるのを見て「なってから治療しても遅い病気はたくさんある」という事実を見せつけられたと感じたんだと思います
「殺されてから警察に訴えて犯人が捕まっても、本人は帰ってこない。だからセキュリティーが必要なんです」というセキュリティ会社の社長の言葉も心に響きました
「予防に勝る治療はない」
それが私の原点です
早くに父を亡くしたせいか、昔から「60歳からはおまけの人生」と考えてきました
そのおまけのフェーズに入って思うこと
人生の長さ(寿命)よりもQOLに重きを置こう
しっかり仕事をし、ちょっとでも未来の役に立つこと行い後世に残す
あと何年の人生かはわかりませんが、生きている間は「生命の乗り物である肉体をしっかり動くようにメンテナンスする」という指名を全うしたいと思います
*写真はクリニックに飾ってある吉川先生に書いていただいた書です
「兀兀:こつこつ」と読みます
人生も予防も、「こつこつ積み重ねるもの」という思い出書いていただきました

クリニック前の小さな路地にまで警察の方々がいるのでなぜかと思ったら、トランプ大統領の宿泊先がクリニックの目と鼻の先でした😳
28/10/2025

クリニック前の小さな路地にまで警察の方々がいるのでなぜかと思ったら、トランプ大統領の宿泊先がクリニックの目と鼻の先でした😳

27/10/2025

水素吸入と水素入浴
吸入は肺からの吸収なので、気体を発生させ吸入すれば肺→血管→間質液→細胞と言う順番で取り込まれ、細胞内の悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカルとペルオキシナイトライト)と反応除去します。

入浴の場合は湯中に溶存する水素ガス及び分子が皮膚を通して取り込まれ、皮膚→間質液及び毛細血管→細胞と言う順番で取り込まれることになります。

皮膚から水素ガス及び分子が取り込まれるには、湯中にできるだけ多くの水素を溶存させるもしくはナノサイズのバブルを作り、湯中に存在させる必要があるのてまはないかと考え、動画のような方法を取りました。

実際に湯船に入れると、いったん泡による白濁が起こり、数十秒後に透明に戻ります。

良く質問で、水素がなくなったのか?と聞かれますが、なくなったのではなく「目に見えなくなった」のです。

ナノサイズの泡は、人間の目には見えません。
ですので透明に見えますが、実は大量の泡が水中に存在しています。

当研究会では、入浴1分後の呼気ガスを測定したところ、コントロールの数百倍の水素が検出されています。

今週の盆栽とお花◯入口 サンザシ 樹齢25年◯窓際 真柏 樹齢80年◯床間 紫式部/セダム◯一輪挿し サルスベリ/エキナセア紫式部と言うお花があるって事をはじめて知りました😳お花をお願いするようになって、少しずつ知識も増えてきたような😊
23/10/2025

今週の盆栽とお花
◯入口 サンザシ 樹齢25年
◯窓際 真柏 樹齢80年
◯床間 紫式部/セダム
◯一輪挿し サルスベリ/エキナセア

紫式部と言うお花があるって事をはじめて知りました😳
お花をお願いするようになって、少しずつ知識も増えてきたような😊

院内のお花も秋めいてきました◯一輪挿し クレマチス/紅葉ヒペリカム/唐辛子◯床間 ツルウメモドキ
17/10/2025

院内のお花も秋めいてきました
◯一輪挿し クレマチス/紅葉ヒペリカム/唐辛子
◯床間 ツルウメモドキ

今週の盆栽とお花〇入口 真柏 樹齢50年〇窓際 真柏 樹齢80年〇床の間 野牡丹/ワックスフラワー
09/10/2025

今週の盆栽とお花
〇入口 真柏 樹齢50年
〇窓際 真柏 樹齢80年
〇床の間 野牡丹/ワックスフラワー

https://madamefigaro.jp/beauty/251002-anti-aging.htmlFIGAROさんの記事です!
03/10/2025

https://madamefigaro.jp/beauty/251002-anti-aging.html

FIGAROさんの記事です!

寿命が100年に延びるなら健康で"美しく"生きたい――そのためには、常に進化する医療や健康、美容に関する情報の正しいアップデートが欠かせない。同時に、普段の生活習慣を見直すきっかけにしたい。未来への投資的に....

住所

神谷町プレイス2F 2D
Chiyoda-ku, Tokyo
1050001

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332212551

ウェブサイト

アラート

医療法人社団医献会 辻クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人社団医献会 辻クリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

細胞レベルからのアンチエイジング

人はどのようにして老化し病気になり死を迎えるのか?最新の老化研究では、老化/病気の進行は「正常細胞の減少と老化細胞の増加」に一致するようです。 逆を言えば、老化と病気の予防には「正常細胞の維持」と「老化細胞増加の抑制」という2つのことが重要だということがわかります。 正常細胞は内外からの多種多様なストレスを受けながら活動しており、それによる損傷は1日に1細胞あたり50万箇所以上とされています。 損傷の多くは自己修復によってトラブルを回避しており、修復不能レベルの損傷に対しては「アポトーシス:細胞死」による排除と再生細胞(芽細胞/幹細胞)による補填が行われています。

この修復/再生システムが完全に機能していれば、我々は歳を取ることも、老化してゆくこともありません。しかし、修復も破壊/再生も不可能となる場合があります。

それが「細胞老化」と「がん化」です。

細胞老化は、修復も破壊/再生も叶わなかった細胞ががん化しないようにするためのシステムと言われています。(仮説です)