禅指圧整体療術院・Zen Shiatsu

禅指圧整体療術院・Zen Shiatsu 禅指圧は別名経絡指圧ともいわれております。東洋医学にカテゴライズされた分野の整体院です。通常コースは1時間6000円ですが、10分1000円からでも施術可能です。お忙しい方にもご利用頂けます。

当院では、禅指圧を中心として、日本武術の整法、操体法等の技術を用いて施術します。。また、気の身体にアクセスし 現状の身体のコンディション・心的状況を読み取り、証診断を行います。そして、それに基づき、日頃のメンタルケア・ 注意すべき病気・食事等をアドバイスし自然治癒力を引き出すお手伝いをして行きます。一人一人の症状に合わせ、圧の強度・施術内容は変化していきます。

10/11/2025

Youtubeで整体の動画を見ていた。不登校になってしまった中三の女の子を施術。ボキボキ整体だった。ボキボキ整体については、賛否両論で、同業者として観ると、上手・下手があからさまに分かるので、下手な人の動画を見るとヒヤヒヤする。

それはさておき、この女の子は不登校になるほどなので、コミュニケーションを殆どしない。感情表現もない。しかし、胸椎の歪みを取り除いた後、ベッドに座らせると、両足を交互にプラプラ振っていた。子供がよく行う仕草なのだが、これは「ご機嫌」な時に行われる動作なのだ。

「痛い」とか「スッキリした」とかは言わなかったが、足のプラプラが言葉以上に彼女の気分を表していた。良かったね。

只今の施術可能時間帯。
11/11(火)
11︰00~21:00
11/12(水)
16︰30〜21:00
11/13(木)
11︰00~19:00
11/14(金)
11:00~21:00
11/15(土)
11:00~21:00
11/16(日)
11︰00~19:00
11/17(月)
11:00~21:00

09/11/2025

あるお爺さんには、もう直ぐお迎えがやってきそうだった。家族が病院に集まり、「お爺ちゃん、何かして欲しいことはない?」と聞くと、「そそが見たい」と言う。「そそ」とは関西地方で使われる、女性陰部の隠語である。

家での家族会議で、孫娘が「私のを・・・。大学入学の時、学費でお爺ちゃんに助けてもらったから」と。

次の面会日に孫娘は寝ているお爺さんの上に跨り、「そそ」を開示した。すると、お爺さんは

「そとが見たい・・・」

只今の施術可能時間帯。
11/10(月)
19:00~21:00
11/11(火)
11︰00~21:00
11/12(水)
16︰30〜21:00
11/13(木)
11︰00~19:00
11/14(金)
11:00~21:00
11/15(土)
11:00~21:00
11/16(日)
11︰00~19:00

07/11/2025

携帯が鳴る。見知らぬ番号だ。大抵、詐欺か営業なので取るのに躊躇したが、今回は固定電話だ。「出てみよう」

消防署だった。警察を名乗る詐欺があるのは知っていたが、消防もあるのかと慎重に話を聞く。

ビルのオーナーに電話をしたが通じないので、私の所に掛けてきたとのこと。「中国人オーナーがついに飛んだのか?」と思ったが、そうではなく、以前の大家(我々店子を中国人に売り飛ばした奴だ)に電話をしていたらしい。以前の大家は住所も電話番号も教えずに、姿をくらまし、ひどく迷惑を掛けられた・・・。噂では神保町の高級マンションに引っ越したらしい。

最近千代田区では中国人オーナーのビルが増加しており、消防設備の不備を摘発するため、調査を厳格化しているそうだ。

私のところに電話してきたのは、フェイスブックに住所と電話番号を掲載しているからだろう。

只今の施術可能時間帯。
11/9(日)
16︰00~19:00
11/10(月)
14︰00~17:00
19:00~21:00
11/11(火)
11︰00~21:00
11/12(水)
16︰30〜21:00
11/13(木)
11︰00~19:00
11/14(金)
11:00~21:00
11/15(土)
11:00~21:00

05/11/2025

当院の入居するテナントビルが、民泊に改修されているのだが・・・

突然、職人(中国人)が来なくなった。工事中のまま早一週間。什器が玄関に置きっぱなしだったので、運べるものは一階の飲み屋の大将と上(民泊に改修中の部屋)に運んだ。

現在、中国では出国制限が出ているので、この影響か?倒産か?未払いによるストか?中国は何が起こるか分からない。

久し振りに中国語と工事騒音の聞こえない静かな施術が出来ています。

只今の施術可能時間帯。
11/7(金)
11:00~14:30
16:30~19:00
11/8(土)
お休みします
11/9(日)
11︰00~19:00
11/10(月)
14︰00~21:00
11/11(火)
11︰00~21:00
11/12(水)
11︰00~14︰30
16︰30〜21:00
11/13(木)
11︰00~19:00

04/11/2025

「ヒトの身体的進化は、大きくなった脳を支えるために二足歩行になった」と言われているが、その他の部分が説明できない。

何故、全身の毛が無くなり、薄い皮膚になってしまったのか?「汗を掻き易くし体温を下げるため」と説明されるが、ゾウかカバくらいに厚い方が怪我もしないはずだ。ライオンやワニにとって食べやすいご馳走にわざわざなる必要はない。

牙・聴覚・嗅覚・視力が衰えたのは何故か?「脳が発達したため」と言うが、別に在っても良かったのではないか。せめてマントヒヒくらいの牙は合った方が良い。

この不自然な進化(退化)に人類学者は答えらなかった。ところが、専門外の動物学者がすべてを解決してしまった。

ヒトの身体は類人猿(ゴリラとかチンパンジー)の胎児や赤子にそっくりである。頭部だけに毛があり四肢を伸ばして直立歩行が出来る関節を持ち、鼻が低い(顎が未発達)。
類人猿の赤子は警戒心がなく、オス同士の権力争いもなく、仲間とよく遊ぶ。

大きな群れを形成して、捕食者から身を守るには、赤子のような精神が必要だった。そして外見も未発達な赤子のようになった。

只今の施術可能時間帯。
11/5(水)
の予約受付は終了しました。
11/6(木)
お休みします
11/7(金)
11:00~14:30
16:30~21:00
11/8(土)
お休みします
11/9(日)
11︰00~19:00
11/10(月)
11︰00~21:00
11/10(火)
11︰00~21:00

02/11/2025

中国がどれほど急速に経済発展しているからとはいえ、日本から中国に出稼ぎに行く若者はほとんどいない。が、中国から日本には驚くほどの数の若者が出稼ぎに来ている。

郊外の工場の深夜勤務、都市部の居酒屋、コンビニ店員にいたるまで、中国人の姿を見ないことはないだろう。

GDPで日本が中国に追い抜かれたという数値を見て「日本の凋落」を嘆いている識者も多いが、日本は凋落しているのではない。成熟してしまったのだ。成熟国家の経済成長率が発展途上国と比較し低いのは当たり前なのである。

只今の施術可能時間帯。
11/4(火)
15︰00〜21:00
11/5(水)
11:00~13︰00
15︰00〜18:00
11/6(木)
お休みします
11/7(金)
11:00~14:30
16:30~21:00
11/8(土)
お休みします
11/9(日)
11︰00~19:00
11/10(月)
11︰00~21:00

31/10/2025

膝の痛みを抱える人の多くは、前腿(まえもも)の大腿四頭筋がカチカチになっている。大腿の後ろ側の筋肉である「ハムストリングスとお尻の臀筋を使うように歩いて下さい」とアドバイスしても、伝わらない。

長年染みついた歩く癖は自分では分かりにくい。「どうやって、後ろの筋肉で歩くのか?」

前腿で歩く人は、歩行時の意識は、足を「前に前にと持っていこう」とする。そうではない。着地した足で地面を「後ろに後ろに蹴ろう」とする歩き方が正しいのだ。馬やチーターが走っている時のイメージだ。

正しい歩行をしている人のお尻の筋肉は発達し、プリンとしているので、直ぐに分かります。

只今の施術可能時間帯。
11/2(日)
17︰00~19:00
11/3(月)
17:00〜19:00
11/4(火)
11︰00~21:00
11/5(水)
11:00~13︰00
15︰00〜18:00
11/6(木)
お休みします
11/7(金)
11:00~14:30
16:30~21:00
11/8(土)
お休みします

30/10/2025

今年も神保町「古本まつり」が開催された。私は2冊のみ購入したが、お祭り用の低価格だった。

古本まつりに提供される書籍は普段は倉庫の中に眠っており、余り面白くなさそうな題名ばかりだ。つまり、売れ残った在庫を低価格で「叩き売り」をしながら、一年ぶりに「天日干し」しているのだろう。行ったことのない人は、商品のラインナップにがっかりすると思います。

でも、人は結構集まっていました。

只今の施術可能時間帯。
10/31(金)
11:00~21:00
11/1(土)
16:00〜21:00
11/2(日)
11︰00~19:00
11/3(月)
11:00〜21:00
11/4(火)
11︰00~21:00
11/5(水)
11:00~13︰00
15︰00〜18:00
11/6(木)
お休みします

27/10/2025

今朝、欧陽菲菲さんの「ラヴ・イズ・オーヴァー」(1982年)を聴いていてハッとした。

「お酒」なんかで、誤魔化さないで~♪ 

と歌っている・・・。と、この歌がヒットした頃、中学生だった私は、お酒を飲んで悲しみを紛らわすなどということも知らなかったので、

「お金」なんかで、誤魔化さないで~♪

だと思っていた。「ほら、小遣い上げるから、機嫌直しなよ!」

只今の施術可能時間帯。
10/30(木)
16:00~19:00
10/31(金)
11:00~21:00
11/1(土)
14:00〜21:00
11/2(日)
11︰00~19:00
11/3(月)
11:00〜21:00
11/4(火)
11︰00~21:00
11/5(水)
11:00~13︰00
15︰00〜21:00

25/10/2025

芸術や学問、運動で他人より秀でた才能を生まれつき持っている人が羨ましい。と誰でも思っただろう。

好きで描く絵が高額で売れたり、ちょっと勉強するだけで東大に入ったり、野球をしているだけで億万長者・・・。

しかし、脳の構造から言うと、ある才能に秀でた者は、日常生活に必要な能力が著しく低いことが多いそうだ。アインシュタインかエジソンか忘れたが、どうしてもエレベーターの操作方法を覚えられず、外出する時には妻に操作してもらっていたらしい。
また、ある超優秀な大学生は、アルバイトで、どうしてもレジの扱いを習得できず、「無能」のレッテルを貼られた。彼は「物理学の方が余程簡単だ!」と思い、社会には出ず大学に残った。

つまり、何の取り柄も才能もないあなたの脳は、あらゆる方面に満遍なく発達した理想形なのだよ。

只今の施術可能時間帯。
10/27(月)
15:00〜21:00
10/28(火)
11︰00~21:00
10/29(水)
11:00〜21:00
10/30(木)
11:00~19:00
10/31(金)
11:00~21:00
11/1(土)
11:00〜21:00
11/2(日)
11︰00~19:00

24/10/2025

私は元来、掃除好きなのだが、手っ取り早く雑にこなすことがある。しかし、禅の掃除に対する心得を知って、更に掃除好きになった。

それは・・・

掃除は本来、ゆっくりと行う作業である。その作業がもたらす本当の喜びは、その結果よりもむしろ掃除にかける時間によってもたらされる。
掃除は「何事もゆっくり行う」、これを学ぶための手段と捉える。「何事もゆっくり行う」、これは一度もつれた思考を解くために役立ち、頭の中を「空」にするための最良の方法だ。

只今の施術可能時間帯。
10/25(土)
11:00〜21:00
10/26(日)
16︰00~19:00
10/27(月)
11:00〜21:00
10/28(火)
11︰00~21:00
10/29(水)
11:00〜21:00
10/30(木)
11:00~19:00
10/31(金)
11:00~21:00

21/10/2025

世界中で戦争が起こりそうな気配である。先の第二次世界大戦で懲りたはずなのに、世代が代わったらまたもや、と言おうか。

ヘーゲルは『歴史哲学』で「歴史はくりかえす」と書いた。そして、カール・マルクスは「一度目は悲劇として。二度目は喜劇として・・・」と付け加えた。

同じような歴史をくりかえし、人間はどこまでいっても懲りない。
自分を省みれば、それは誰にでもわかる。

只今の施術可能時間帯。
10/24(金)
14:00~21:00
10/25(土)
11:00〜21:00
10/26(日)
11︰00~19:00
10/27(月)
11:00〜21:00
10/28(火)
11︰00~21:00
10/29(水)
11:00〜21:00
10/30(木)
11:00~21:00

住所

神田神保町1-30 第二越路ビル2F
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0051

営業時間

月曜日 10:30 - 21:00
火曜日 10:30 - 21:00
水曜日 10:30 - 21:00
木曜日 10:30 - 21:00
金曜日 10:30 - 21:00
土曜日 10:30 - 21:00
日曜日 10:30 - 19:00

電話番号

+819053129126

アラート

禅指圧整体療術院・Zen Shiatsuがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

禅指圧整体療術院・Zen Shiatsuにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー