Side by Side International

Side by Side International 日本やカンボジア、その他の国々で救急医療事業及び災害支援、さらに社?

サイド・バイ・サイド・インターナショナルは、日本や海外で、貧困や災害その他の困難な状況に直面している人々の生活向上のために、1985年に任意団体として活動を開始。2010年には、認定NPO法人となり、アジアやアフリカへ救急車や医療機器などを送る人道的支援活動を展開しています。

カンボジアでは、カンボジア政府承認の国際NGOとして、公立の119番救急医療体制強化、救急隊員の養成、診療所や病院支援、辺ぴな地域での移動検診や学校、孤児院・障害児施設の支援も行っています。2007年からは、日本の学生団体のカンボジア支援も助けています。国内では、障害者やホームレスの方々の支援、災害時の物的及び人的支援等を行っています。

(認定NPO法人とは、NPO法人のうち、その運営組織及び事業活動が適正であること並びに公益に資することについて一定の要件を満たすものとして、国税庁長官の認定を受けた法人のことをいいます。認定NPO法人への寄付は、寄付金控除などの対象となります。

ご寄付の送り先:
みずほ銀行 世田谷支店 普通口座 2223876
サイド・バイ・サイド・インターナショナル

(日本語は英語の下に)The day after the neonatal resuscitation training session at Sihanouk Provincial Hospital, Side by Side Inter...
01/11/2025

(日本語は英語の下に)The day after the neonatal resuscitation training session at Sihanouk Provincial Hospital, Side by Side International (SBSI) held a mini-training session on cardiopulmonary resuscitation (including how to use an AED) for the emergency room doctors and nurses at the hospital.
The training mannequin and VIVEST AED training machine used were provided by Future Focus Solutions & Pharma (FFS).
After the lecture, the staff members practiced the technique, which they all enthusiastically participated in. At the end, their CPR scores were measured using a mannequin called Brayden Pro, and some staff members achieved high scores.
By traveling to hospitals to hold seminars, SBSI made it possible for as many medical worker as possible can participate and learn through teamwork.
In the Sihanouk Province, there are many water and traffic accidents, so we hope that this training course will contribute to improving the survival rate.
We are extremely grateful to Women’s International Group (WIG) Phnom Penh for supporting our neonatal resuscitation training course, which also allowed us to hold a training course for ER staff at this hospital.
Also thank you, Miyuki Nakamura san (JICA Volunteer) for assisting the training.
Side by Side International (SBSI)では、シアヌーク州立病院にて、新生児蘇生講習会の翌日、同病院のERの医師や看護師のための心肺蘇生法のミニ講習会(AED使用法を含む)を実施しました。
使用した訓練用マネキンとAED訓練機はFuture Focus Solutions & Pharma(FFS)の提供です。。
レクチャーの後で実技を行い、スタッフたちは熱心に取り組みました。最後は心臓マッサージのスコアをBrayden Proというマネキンで測定し、高得点を出す人もいました。
病院に出張して講習会を開くことで、できるだけ多くの医療者が参加でき、チームワークで学ぶことができます。
シアヌーク州では交通事故や水難事故が多いため、この講習会が救命率向上に貢献できるようにと願います。
Women’s International Group(WIG) Phnom Penh が新生児蘇生講習会を支援してくれたおかげで、この病院でERスタッフのための講習会もできました。心から感謝します。
また、協力してくれたJICAボランティアの中村幸さんにも。

(日本語は英語の下に)SBSI wants to help save lives as many as possible from newborn to adults in Cambodia. On October 20, 2025, Si...
27/10/2025

(日本語は英語の下に)SBSI wants to help save lives as many as possible from newborn to adults in Cambodia.
On October 20, 2025, Side by Side International(SBSI) NGO hosted a Neonatal Resuscitation Workshop at Sihanouk Provincial & Referral Hospital.
It was made possible by the grant from Women’s International Group(WIG) Phnom Penh. Also Ms. Miyuki Nakamura who is a JICA volunteer nurse who patched the hospital.
24 healthcare staff, including doctors, nurses, and midwives, participated in this valuable training. Led by four wonderful teachers from the National Pediatric Hospital(NPH), the workshop was a productive and enjoyable learning experience for all participants, who worked hard and made great improvement both on their skills and knowledge.
In Cambodia, the neonatal mortality rate has been decreasing year by year, but it is still much more than the numbers in Japan.
We, Side by Side, are here to help Khmer save lives of Khmer.
サイド・バイ・サイド・インターナショナル(SBSI)NGOは、カンボジアで新生児から成人まで、できるだけ多くの命を救うために活動しています。
2025年10月20日、SBSIはシハヌーク州立総合病院で新生児蘇生ワークショップを開催しました。
これは、プノンペンのWomen's International Group(WIG)の助成金によって実現しました。また、JICAボランティア看護師の中村みゆきさんも同病院で活動しました。
医師、看護師、助産師を含む24名の医療従事者がこの貴重な研修に参加しました。国立小児病院(NPH)の4名の素晴らしい講師の指導の下、ワークショップは参加者全員にとって有意義で楽しい学習体験となり、彼らは熱心に取り組み、技術と知識の両方を大きく向上させました。
カンボジアでは、新生児死亡率は年々減少していますが、日本と比べると依然として高い数値です。
私たちサイド・バイ・サイドは、クメール人がクメール人の命を救うのを助けるためにここにいます。

(日本語は英語の下に)On July 25&26, Side by Side International (SBSI) once again assisted in the Para Athletics Championship, host...
27/07/2025

(日本語は英語の下に)On July 25&26, Side by Side International (SBSI) once again assisted in the Para Athletics Championship, hosted and organized by the Cambodian Paralympic Committee and Hearts of Gold (NGO). I was honored to be able to take part in such a wonderful event.
I also provided training on resuscitation skills to the emergency team from the National Khmer Soviet Hospital.
The live VIVEST AED and AED trainer, and Brayden training manikin provided by Future Focus Solutions & Pharma Co., LTD
今年もカンボジアパラリンピック委員会とハーツ・オブ・ゴールド(NGO)が開催したパラ陸上競技会のお手伝いをさせていただきました。このような素晴らしいイベントに参加できて光栄です。
その際に、国立クメールソビエト病院の救護班への蘇生法指導も行いました。
VIVEST AEDとAED訓練機及び訓練用マネキンは、Future Focus Solutions & Pharma 社の提供です。

住所

日本橋本町3-8-5 日本橋本町松本ビル9F
Chofu, Tokyo
103-0023

アラート

Side by Side Internationalがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Side by Side Internationalにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram