13/11/2025
─ チームの「やればできる」は“再現できる”
2億件以上の従業員サーベイデータから、チームが成果を生む土台 = 企業内集団効力感の形成要因を読み解く講演が決定しました✨
ラフール主催イベント「Well-Being Workers®︎ Awards 2025」にて、
『集団効力感の形成要因に関する実証的研究 ~チームの「やればできる」を左右する要因を、従業員サーベイデータから読み解く~ 』
と題し、チームの「やればできる」を左右する具体要因を解明し、お届けします。
▼詳細を見る・申込をする
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000042113.html
登壇するのは、
🎓 立正大学心理学部教授/臨床心理士・公認心理士 永井 智 氏
🎓 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会 会長 馬場 洋介 氏
💼 株式会社ラフール 執行役員 眞木 麻美
2億件のデータから見えてきた、
・“感覚”に頼らない「やればできるチーム」の条件
・部門・職種・年齢階層別で効く要因の違いと、投資対効果の高い介入因子
・短期で効く打ち手と、中長期で効く土台づくりの打ち手
を、実証データにもとづき具体的に解説します。
🗓 Well-Being Workers®︎ Awards 2025
📅 開催日:2025年12月12日(金)
💻 形式:オンライン(参加無料・事前申込制)
🎯 対象:経営者/人事責任者/マネージャー/組織開発担当者
🔗 詳細・申込:https://corp.lafool.co.jp/awards/well-being-workers-awards2025/
“データで現場を動かす”ための最新知見を。
組織が強くなるヒントをお持ち帰りください。
#ラフール #ウェルビーイング #人的資本経営 #組織開発 #集団効力感 #エンゲージメント #マネジメント 結木 啓太 小梨明人
株式会社ラフールのプレスリリース(2025年11月13日 12時27分)ラフール主催「Well-Being Workers®︎ Awards 2025」、『2億データから紐解く集団効力感の形成要因に関する実証的研究』をテーマとした講演が決定