塩川カイロプラクティック治療室

塩川カイロプラクティック治療室 当院は1972年に塩川 満章 D.C. により開業され、半世紀近く続いている治療院となります。

私がカイロプラクターになった大きなきっかけは、父がカイロプラクターであった事です。幼少期のときからカイロプラクティックは隣り合わせで、カイロプラクティックが当たり前の環境で育ちました。大きな病気やけがをしたことがなかったのは、父のおかげです。
将来のことを考え始めた高校一年生の最後の休みに、父の治療室を訪れました。そこで、数分前まで苦しそうにしていた患者さんが魔法にかかったみたいに笑顔で帰っていく姿を見て衝撃と感動を受けカイロプラクターの道を決めました。
そして高校2年でアメリカへの語学留学に挑戦しました。 最初の1年は、環境や考え方の違いから戸惑うこともあり苦労しました。学校では、陸上競技部に所属し、早朝から陸上部の練習、夜は学校の宿題やテスト勉強に追われる毎日でした。今考えると、その高校生活の2年が私のカイロプラクティック人生に大きな影響を与えたと思います。日本にいた時の私は、何か目立った才能や、人をひきつけるような魅力などはありませんでした。 しかし一生懸命に走っている自分がチームに貢献し、監督やチームメイトから感謝される選手にまで育ててもらいました。人から感謝されることは、どんな苦難にも立ち向かう事の出来るパワーを与えてくれます。毎日患者さんと互いに感謝し合える、こんな素晴らしい仕事は他に考えることができません。だから私はカイロプラクティックという仕事を選んだと思います。
そして、私の人生で最も衝撃を受けたのがカイロプラクティック哲学との出会いです。私は、カイロプラクティック哲学を通じて人間の持っている無限の可能性を教えてもらいました。また生きる喜びや自分の体に対して感謝、感動、希望を持つことができました。私は、今一人でも多くの人にカイロプラクティックの持っている無限の価値を知っていただき、多くの人の人生においてカイロプラクティックが大切なものとなるように願っています。

インサイドアウトで考える本当のトレーニング①― インサイドアウトの健康文化とは? ―こんにちは!塩川カイロプラクティックの菊地です。今回はカイロプラクティックの哲学を元に私たち塩川カイロプラクティックが大切にしている考え方、「インサイドアウ...
08/10/2025

インサイドアウトで考える本当のトレーニング①

― インサイドアウトの健康文化とは? ―

こんにちは!
塩川カイロプラクティックの菊地です。

今回はカイロプラクティックの哲学を元に私たち塩川カイロプラクティックが大切にしている考え方、
「インサイドアウトの健康文化」についてお話しします!

これは、外側(薬やマッサージ)から健康を「つくるのではなく」
身体の内側に備わった【治る力(イネイト・インテリジェンス)】を
最大限に引き出すという哲学。

この「内側から整える」という視点は、
トレーニングにも深くつながっています。
⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻

💡HIITトレーニングとは?
「短い・全力に近い運動と、ゆるい休みをくり返すトレーニング」です。
1回10〜25分ほどでも、心肺・血管・代謝・自律神経など
「内側の仕組みに強い刺激」が入りやすいのが特徴です。

短い全力と休みをくり返すHIITは、
心臓と自律神経、血管、筋肉の【中の仕組み】を鍛えることができます🔥

カイロプラクティックでサブラクセーション(神経の圧迫)を取り除き、
神経の流れを整えた上でHIITを行うことで、
神経のブレーキ(副交感)もアクセル(交感)も
賢く切り替えられる身体へと変化します。

その結果、痛みが和らぎ、疲れにくく、
血糖や血圧も整いやすい体質に。
そして内側が変わることで、外側の体型・姿勢・動きまでも変わっていくのです!

⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻⸻

次回は、HIITトレーニングを通じて
「内側の神経スイッチ」がどのように働くのかを解説していきます💪

#塩川カイロプラクティック #塩川満章  #インサイドアウト  #インサイドアウトの健康文化  #健康文化 #自律神経 #カイロプラクティック哲学 #内側から整える

28/09/2025

シオカワグループ院にて、カイロプラクティックケアを受けられた3組の患者様へインタビューをさせていただきました。カイロプラクティックは、人生に関わりを持つことができるケアとして生涯を通じて受けたいただく...

身体の神秘50の物語この細胞編では、この気づきを胸に、自分の体の内側に宿る力を信じるきっかけになって頂き、少しでも感謝と感動と希望にあふれた気持ちになって頂き、自らの命を輝かせる原動力となって頂けたら幸いです。私たちは普段、体の外側ばかりに...
18/09/2025

身体の神秘50の物語

この細胞編では、この気づきを胸に、自分の体の内側に宿る力を信じるきっかけになって頂き、少しでも感謝と感動と希望にあふれた気持ちになって頂き、自らの命を輝かせる原動力となって頂けたら幸いです。

私たちは普段、体の外側ばかりに答えを探しがちです。薬や治療、環境の変化に頼ることもあるでしょう。

しかし本当の健康は、外側から与えられるものではなく、最初から私たちの内側に備わっている力が発揮されるときにこそ生まれます。

それは60兆個の細胞が示してくれる真実であり、DNA、ミトコンドリア、細胞膜…すべての仕組みが声をそろえて教えてくれていることです。

「あなたの体には、未来をつくり出す力がすでに宿っている」

「あなたは生まれた瞬間から、治る力・生き抜く力を授かっている」

この事実に気づくとき、私たちは体の神秘に心からの敬意を抱き、もっと自分自身を大切にしたいという強い思いが湧き上がってきます。

体の内側に眠る力を信じ、日々の暮らしの中で感謝と感動を積み重ねていくことこそが、インサイドアウト健康文化を生きる第一歩です。

たくさんのいいねとシェアよろしくお願いします。

「最小単位の細胞 → 結合組織 → 臓器 → 器官系 → 体全体」へとスケールを広げていく「身体の神秘」を体感できるシリーズです。

【カイロプラクティック130周年】本日9月18日、カイロプラクティックは誕生から130年を迎えました。1895年、アメリカで始まったカイロプラクティックは、今では世界中で愛され、多くの人々の健康を支える存在となっています。そしてその歴史の流...
18/09/2025

【カイロプラクティック130周年】

本日9月18日、カイロプラクティックは誕生から130年を迎えました。
1895年、アメリカで始まったカイロプラクティックは、今では世界中で愛され、多くの人々の健康を支える存在となっています。

そしてその歴史の流れは、ここ「塩川カイロプラクティック」にもつながっています。
当院は約半世紀にわたり、カイロプラクティックの哲学と科学・技術を守り続け、患者さま一人ひとりの“本来持っている治る力”を引き出すお手伝いをしてきました。

130年という大きな節目に立ち、私たちが改めて強く感じること。
それは、カイロプラクティックは単なるケアではなく、人生を豊かにするための哲学であり、生き方そのものだということです。

皆さまが日々の生活をより健康に、より笑顔で過ごせるように。
これからも私たちは、歴史を受け継ぎ、未来へとつなげてまいります。

カイロプラクティック130周年の今日、ぜひ「健康の本質」にもう一歩、興味を持っていただけたら嬉しいです。

#塩川カイロプラクティック治療室
#塩川カイロプラクティック
#塩川カイロ
#カイロプラクティック

#塩川満章

こんにちは!塩川カイロプラクティック治療室の金城です。私がメンテナンスでお身体を診させてもらっている児童書作家の横田明子さんが、当院は生後3ヶ月など小さなお子さんもケアでいらっしゃるので、その待ち時間に少しでも楽しんでもらえればと寄贈してく...
17/09/2025

こんにちは!
塩川カイロプラクティック治療室の金城です。

私がメンテナンスでお身体を診させてもらっている児童書作家の横田明子さんが、当院は生後3ヶ月など小さなお子さんもケアでいらっしゃるので、その待ち時間に少しでも楽しんでもらえればと寄贈してくれました🙇

先月新しく発売された『いやいや はるくん』は、いやいや期について面白く、微笑ましく、また親御さんがハッと気づく内容になっています。

カイロプラクティック哲学とこちらの児童書は通ずるものがあると感じ、学ぶことが出来ました!

そのことについてコラムも書きましたので、ぜひ読んでみて下さい!

https://shiokawagroup.jp/column/%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%ad%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e5%93%b2%e5%ad%a6%e3%81%a8%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%b0%97%e3%81%a5%e3%81%8d-%e2%80%95-%e7%97%87/

また、『いやいや はるくん』が気になった方は、下記からどうぞ!

https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b10137321.html

ちなみに、横田さんのお孫さんがモチーフでイラストそっくりとのことです笑

#カイロプラクティック
#シオカワスクール

#塩川満章

塩川カイロプラクティックが目指すインサイドアウト健康文化とは?
15/09/2025

塩川カイロプラクティックが目指すインサイドアウト健康文化とは?

塩川カイロプラクティックのビジョンは、日本にインサイドアウト健康文化を根付かせるために活動しています。

こんにちは!塩川カイロプラクティックの関野貴友です🌱突然ですが、この投稿を見てくださっているあなたは「体の哲学」を持っていますか?あるいは、「健康であることに対して大切にしている考え方」はありますか?「とにかく痛みが取れればいい」「痛かった...
05/09/2025

こんにちは!
塩川カイロプラクティックの関野貴友です🌱

突然ですが、この投稿を見てくださっているあなたは
「体の哲学」を持っていますか?

あるいは、「健康であることに対して大切にしている考え方」
はありますか?

「とにかく痛みが取れればいい」
「痛かったり辛いことはもう起きてほしくない」
と、痛みや辛い症状に恐れてしまったりすることがあるかもしれません。

誰しも一度はそう思ったことはきっとあると思います。
私自身も昔はそうでした。

かつて鍼灸やマッサージに携わっていた頃、
症状を取ることだけがゴールだと思っていたのです。

・良くなれば安心
・良くならなければ落ち込む
・患者さんの要求に応えることだけを考える
・痛みがぶり返さないように必死になる

その繰り返しで、苦しかったのを覚えています。
今思えばそれは病気を恐れる人生だったのかもしれません。

しかし、カイロプラクティックの哲学に触れて気づきました。

それは「治すこと自体が目的ではない」ということです。

私たちカイロプラクターの役割は、
人の体の中に本来備わっている
自然治癒力がきちんと働けるように、邪魔をしているものを取り除くこと。

つまり、あなたを「治す」のは私たちではなく、あなた自身の体の力ということになるのです。

このことを知ってから、私は患者さんに対しても、ケアに対しても“ブレない心”で向き合えるようになりました。

私自身も、病気を恐れる人生ではなく
健康に意欲的に、治る力、そして自分の体を信じる人生へと切り替わりました。

そしてもう一つ大切なことがあります。
それは「治療に依存しないこと」です。

多くの場合、「先生に治してもらう」という考え方が先に来てしまいます。
でもそれでは、あなた自身が本来持っている力に気づけなくなり、
「自分で健康を築いていく」という意識が薄れてしまうのです。

例えば、切り傷を思い浮かべてみてください。
浅い傷でも治るまでに3日は必要ですし、深ければもっと時間がかかります。

何年もかけて積み重ねてきた不調やクセが、一瞬で消えることは本来ありえません。
にもかかわらず、先生に診てもらえば「肩こりや腰痛ならすぐ治るはず」と思ってしまいがちです。

実際に軽いものであればそうなるかもしれませんが、
そうならないことも多くあります。

でも本当は、痛みやコリがあるのは「体が負担を抱えているサイン」。
体はあなたに気づいてほしくてメッセージを出しているのです。

改善のスピードは人それぞれ。
だからこそ、正しい知識、計画的なケア、そしてそれを支える「哲学」が必要になります。

私自身、カイロプラクティックの哲学を知って、救われました。
「治すことだけがすべてではない」と気づけたからです。

この記事をご覧いただいている皆様にもぜひ、この考え方を知ってほしいと思っています。

そのために今回、半世紀以上積み重ねてきたカイロプラクティック哲学をまとめ、
オンラインサロンをスタートすることにしました。

・カイロプラクティックをもっと理解したい方
・ご自身の体の力を信じて、健康を自分で育てていきたい方
・そのための正しい知識を身につけたい方

そんな方にこそ参加していただきたいサロンです。

ご自身の治る力を信じ、未来の健康を一緒に築いていきましょう。
楽しみにお待ちください!

#自然治癒力 #健康志向 #カイロプラクティック
#塩川スクール #シオカワグループ

健康経営の新しいカタチをつくる挑戦‼️「健康経営」という言葉をご存知ですか?これは、従業員の健康を“コスト”ではなく“経営資源”として捉え、組織の成長と一体で考える取り組みです。今や大企業から中小企業まで広がり、日本の企業文化に根付きつつあ...
02/09/2025

健康経営の新しいカタチをつくる挑戦‼️

「健康経営」という言葉をご存知ですか?
これは、従業員の健康を“コスト”ではなく“経営資源”として捉え、組織の成長と一体で考える取り組みです。今や大企業から中小企業まで広がり、日本の企業文化に根付きつつあります。

塩川カイロプラクティックでは、この考え方を 「まず自分たちの健康から」 実践しています。
カイロプラクターは人をケアする立場でありながら、自身の身体に負担がかかりやすい仕事。だからこそ、スタッフ一人ひとりが自分の体のバランスや習慣を整えることを大切にしています。

「健康文化」を育み、ケアの質だけでなく、患者様に届ける安心感や信頼感にもつなげています。

私たちの目標は、 カイロプラクティックを通じて人々の人生をより豊かにすること。
そのために、まずは自分たちが健康であり続けることを実践し、その価値を社会に広げていきます。

https://kenkokeiei-rideal.jp/posts/new-paradigms-in-the-study-of-design

#健康経営 #ウェルビーイング #塩川カイロプラクティック #ライフスタイル #習慣の力

【お知らせ】これまで進めてきた床の内装工事が無事に完了し、現在は最終調整を行っております。リニューアル後は、患者様にとってより快適で安心できる“最高の環境”をご提供できるよう準備を整えています✨大きく変わった点として、入り口にはスロープがつ...
26/08/2025

【お知らせ】

これまで進めてきた床の内装工事が無事に完了し、
現在は最終調整を行っております。

リニューアル後は、患者様にとってより快適で安心できる
“最高の環境”をご提供できるよう準備を整えています✨

大きく変わった点として、

入り口にはスロープがつきましたので
車椅子の方やご高齢の方でもご利用しやすくなりました!

また、靴箱もサイズアップしたため
靴が入り切らずエントランスで混雑してしまうということも
減少していくことが予想されます☺︎

予定通り 8月29日より診療を再開いたします!

長い間お休みをいただき、ご不便・ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
これからも、皆さま一人ひとりに最適なケアをお届けできるよう努めてまいります。

どうぞ新しい空間でのカイロプラクティックケアを楽しみにしていてください😊

#塩川カイロプラクティック

住所

東京都
Chuo-ku, Tokyo
104-0061

営業時間

月曜日 09:30 - 18:20
火曜日 09:30 - 18:20
水曜日 09:30 - 18:20
木曜日 09:30 - 18:20
金曜日 09:30 - 18:20
土曜日 09:30 - 14:50

電話番号

0355682020

ウェブサイト

アラート

塩川カイロプラクティック治療室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー