温泉医科学研究所

温泉医科学研究所 (一財)日本健康開発財団が、「温泉・入浴を活用した健康づくり」を医? 医療研究センター

2025/11/8 文化放送 田村淳のNewsCLUB に出演しました!  #ニュースクラブ  #田村淳  #早坂信哉  #入浴  #アスコム
08/11/2025

2025/11/8 文化放送 田村淳のNewsCLUB に出演しました!  #ニュースクラブ  #田村淳  #早坂信哉  #入浴  #アスコム

2025/11/8  昼12:00~文化放送「田村淳のNewsCLUB」の「今週のスゴい人」のコーナーでゲストとしてスタジオ生出演いたします。私の出演は13:00ころ~「入浴 それは、世界一簡単な健康習慣」(アスコム)を出版したのでこの本の...
07/11/2025

2025/11/8 昼12:00~

文化放送「田村淳のNewsCLUB」の

「今週のスゴい人」のコーナーでゲストとしてスタジオ生出演いたします。

私の出演は13:00ころ~

「入浴 それは、世界一簡単な健康習慣」(アスコム)を出版したので

この本の著者として出演します。

2025年10月から3時間に枠拡大「田村淳のNewsCLUB」「このニュース、一体どうなっているの?」「どの情報を頼ればいいの?」ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、関心がない・・・というアナタへ!田村...

2025/10/30 TBSラジオ「秘密諜報員みなみかわ」出演しました!23:00〜23:30 ゲストとして入浴・温泉・サウナなど幅広くお話しました!https://www.tbsradio.jp/minamikawa/  #早坂信哉  #...
02/11/2025

2025/10/30 TBSラジオ「秘密諜報員みなみかわ」出演しました!23:00〜23:30 ゲストとして入浴・温泉・サウナなど幅広くお話しました!https://www.tbsradio.jp/minamikawa/ 
#早坂信哉  #みなみかわ
  #温泉の教科書  #秘密諜報員みなみかわ  #入浴  #温泉  #サウナ

2025/10/29 TBSラジオ「大島由香里 BRAND-NEW MORNING」に出演しました。冬の入浴の注意について1週間ほどラジコで聞けます AM6:08ころ
29/10/2025

2025/10/29 TBSラジオ「大島由香里 BRAND-NEW MORNING」
に出演しました。冬の入浴の注意について
1週間ほどラジコで聞けます AM6:08ころ

2025年10月29日・水曜日 パーソナリティ:大島由香里今朝は「学園祭エピソード」を大募集!大島さん&長谷部さんで後夜祭のフォークダンス風ショット📷■5:40~ 「BRAND-NEW TOPICS」今朝はジャーナリストの清水克彦.....

新刊販売開始!「毎日のなんとなくダルいをほどく かんたんお風呂ヨガ」ヨガインストラクター TAKAさんとの共著です。こんな症状の時、こんなヨガをしてこんなお風呂に入るとよい、という本ですhttps://amzn.asia/d/4aD6lRu
26/10/2025

新刊販売開始!「毎日のなんとなくダルいをほどく かんたんお風呂ヨガ」ヨガインストラクター TAKAさんとの共著です。
こんな症状の時、こんなヨガをしてこんなお風呂に入るとよい、という本です
https://amzn.asia/d/4aD6lRu

環境省さんからのメルマガを許可のもと下記へ転載いたします!ぜひご参加を!**********【1.環境省からのお知らせ】①【締切まで残り1週間!】第7回チーム新・湯治全国大会の開催について環境省では、令和7年11月7日(金)に第7回チーム新...
25/10/2025

環境省さんからのメルマガを許可のもと下記へ転載いたします!ぜひご参加を!

**********
【1.環境省からのお知らせ】

①【締切まで残り1週間!】第7回チーム新・湯治全国大会の開催について

環境省では、令和7年11月7日(金)に第7回チーム新・湯治全国大会を開催いたします。



参加受付の締切まで残り1週間となりました。

「全国『新・湯治』効果測定プロジェクト」の成果報告については、 

(一財)日本健康開発財団温泉医科学研究所 所長/東京都市大学 教授 早坂 信哉 氏と東海大学人文学部 学部長・教授 斉藤 雅樹 氏から、

今年度実施しているウェアラブルディバイスを活用した調査に関して現状をご報告いただく予定です。

また、登壇予定の大学生も、発表やパネルディスカッションに向け一生懸命準備しており、学生の“熱い”思いを聞く貴重な機会です。



まだまだ会場のお席に余裕がございますので、引き続き皆様のお申し込みをお待ちしております。

詳細はこちら>>https://omc.co.jp/shintoji/zenkoku_7th/index.html

※添付のPDFが全国大会の案内チラシとなっております。

 皆様のお近くの方でご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひご共有いただければと存じます。



環境省で報道発表も行っていますので、合わせてご確認ください。

https://www.env.go.jp/press/press_00785.html

-------------------------------------------------------

<第7回チーム新・湯治全国大会>

○日時 令和7年11月7日(金) 13:30~15:50(受付13:00~)

○開催形式 会場開催及びオンライン開催(Webexウェビナー) ※参加無料

現地会場:一橋講堂 中会議室1+2

(〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階)

【アクセス】東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線:「神保町駅」(A8・A9出口)から徒歩4分

       東京メトロ東西線:「竹橋駅」(1b出口)から徒歩4分



○開催概要

 13:30~ 閉会挨拶・チーム新・湯治活動状況報告

 13:40~ 講演【全国『新・湯治』効果測定プロジェクトについて】

        (一財)日本健康開発財団温泉医科学研究所 所長/東京都市大学 教授 早坂 信哉

        東海大学人文学部 学部長・教授 斉藤 雅樹

 13:55~ テーマに沿った発表【テーマ:大学生と考える温泉地の魅力】

         ・杏林大学外国語学部 小堀ゼミ

         ・東海大学人文学部 斉藤ゼミ

         ・東洋大学国際観光学部 内田ゼミ

         ・國學院大學観光まちづくり学部 梅川ゼミ

         ・東京大学温泉サークルOKR

 14:45~ パネルディスカッション

         【自分たちの世代が温泉を楽しむためにはどうしたらよいか】

 15:05~ 意見交換・質疑応答

 15:15~ 閉会挨拶

 15:15~15:55 交流会※(現地参加者のみ)

 ※交流会:ネットワークづくりを目的とした茶話会形式で情報交換や名刺交換など



○参加申込方法

現地会場参加及びオンラインでの参加をご希望の方は、

以下のページから令和7年10月31日(金)12:00までにお申し込みください。

<第7回チーム新・湯治全国大会 トップページ>

https://omc.co.jp/shintoji/zenkoku_7th/index.html

○問合せ先

<第7回チーム新・湯治全国大会事務局>

○株式会社オーエムシー(内野・大野・畠山)

〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー12階

TEL :03-6810-1071 FAX :03-6810-1074 E-mail :shintoji@omc.co.jp
......................................................................................................................................



各団体等の構成員の方やチームへの参加を検討されていらっしゃる方が

近くにいらっしゃいましたら、本メールをご転送頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
************************************************************

 平成29年7月に「自然等の地域資源をいかした温泉地の活性化に関する有識者会議」により、現代のライフスタイルに合った温泉地での過ごし方が「新・湯治」として提案されました。(「新・湯治の推進」)。「新・湯治...

2025/10/13 J wave 「Tokyo Morning Radio」出演しました!正しい入浴法来週も月曜日に出演予定です!
13/10/2025

2025/10/13 J wave 「Tokyo Morning Radio」出演しました!正しい入浴法
来週も月曜日に出演予定です!

東京のFMラジオ局J-WAVEでオンエアしている番組、別所哲也がナビゲート「TOKYO MORNING RADIO」のサイトです。番組で放送した情報など掲載しています

2025/10/2拙著新刊発売開始!「入浴 それは、世界一簡単な健康習慣」(アスコム)ぜひ、お手にとって下さい!  #入浴  #早坂信哉  #アスコムhttps://amzn.asia/d/6FFEtEd
04/10/2025

2025/10/2拙著新刊発売開始!「入浴 それは、世界一簡単な健康習慣」(アスコム)
ぜひ、お手にとって下さい!  #入浴  #早坂信哉  #アスコム
https://amzn.asia/d/6FFEtEd

2025/9/9TBS 「ひるおび」出演しました!内容は「温泉・入浴」です。 #早坂信哉  #ひるおび    #小笠原亘  #温泉  #温泉の教科書
11/09/2025

2025/9/9TBS 「ひるおび」出演しました!内容は「温泉・入浴」です。
#早坂信哉  #ひるおび  #小笠原亘  #温泉  #温泉の教科書

2025/9/5-6 厚生労働省通知準拠温泉入浴指導員講習会が開催されました!!
11/09/2025

2025/9/5-6 厚生労働省通知準拠温泉入浴指導員講習会が開催されました!!

明日2025/8/20 私の新刊が発売開始されます!書店等でお手に取ってくださいませ!「医師が教える温泉の教科書 日帰りでも「湯治」はできる! 疲労回復の極意18」  #温泉の教科書  #早坂信哉https://amzn.asia/d/2P...
19/08/2025

明日2025/8/20 私の新刊が発売開始されます!書店等でお手に取ってくださいませ!
「医師が教える温泉の教科書 日帰りでも「湯治」はできる! 疲労回復の極意18」  #温泉の教科書  #早坂信哉
https://amzn.asia/d/2PZnFFK

住所

Chuo-ku, Tokyo
103-0027

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30

電話番号

+81352901621

ウェブサイト

アラート

温泉医科学研究所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

温泉医科学研究所にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー