24/09/2025
富山市角川介護予防センター(富山県富山市)の体にやさしい水中運動教室のご紹介です。
温泉水は泉質により、体への刺激が強いものもありますが、富山市角川介護予防センターの泉質は、アルカリ性単純温泉で肌にもやさしくまろやかな温泉です。
そのような泉質のなか、さまざまな運動ができるように工夫されています。
例えば、温泉プールの中で椅子に座りながら行う椅子運動。
椅子に座りながら、水中運動の特性である浮力や水の抵抗などを活用した運動を行うことができます。
自立した日常生活を継続していただくことができるよう、体力やご体調に合わせた運動を行っています。
無理なく楽しく続けられることを大切に考えています。またコミュニケーションの場としてご活用頂いており、イベントなども楽しみにしていただいているようです。
温泉プールの他にも、ハマムなどの温熱療法、陸上での運動療法、パワーリハビリテーション、ライフキネティック(認知症予防のための脳のトレーニング)、自然環境を活用して安全に屋外でウォーキングを行う気候療法などを実施しています。
(富山市角川介護予防センター)
https://www.facebook.com/share/r/17TYRqYNE9/
#富山市角川介護予防センター #温泉 #温泉プール #ハマム #パワーリハビリテーション #ライフキネティック #気候療法 #介護予防 #健康 #健康生活 #健康長寿 #健康寿命