大東市住道の鍼灸マッサージ院  要鍼灸院

大東市住道の鍼灸マッサージ院  要鍼灸院 大東市住道の自宅一階を使ったアットホームな鍼灸院 痛みのみならず様々な症状に対応しております。なかなか治らずお困りの方、お気軽にご相談下さい。

痛み、しびれ、だるさなど運動器の症状以外にも不眠や頭痛、耳鳴り、難聴、めまい、吐き気、胃腸の不調、慢性疲労、皮膚の不調などなど、さまざまな症状をお持ちの方のお力になれればと考えております。自宅を一室を使ったアットホームで落ち着く空間で施術しております。日々の忙しさやストレスから解放されるよう努めております。病気の予防を含め体調管理にもおすすめです。お気軽にご相談ください。

【A patient from EXPO 2025】She is Egyptian who worked for one of the pavilions in EXPO 2025 Kansai, Osaka.She visited us ...
17/10/2025

【A patient from EXPO 2025】

She is Egyptian who worked for one of the pavilions in EXPO 2025 Kansai, Osaka.

She visited us to treat her tense shoulder and low energy in the afternoon.

She could stay in Japan while the EXPO was held, so we had sessions as much as possible while staying in Japan.
We had 6 sessions in 2-3 weeks.

I chose only one acupuncture point per a treatment to improve all of her complaints.
The point was her digestive system.

As the treatment went, her tense shoulder decreased gradually,
She usually got exhausted at 2 PM and could do nothing because of low energy.

After the first treatment she could work until 5 PM.

After the second treatment until 8 PM.

After the third treatment until later than 10PM.

She got motivated and could start focusing on her job and what she wanted to do.

Obviously her quality of life had been improved so much.
She was so happy.

I don’t think the treatment was not enough to keep her good condition, but I could tell her what the problem was in her body.
Hopefully she will be able to look after herself when she is back in Dubai.

She asked me to visit Dubai where she lived and see how her condition was.😊

I really feel grateful to have a good opportunity to improve her quality of life.


Oriental Medicine
acupuncture

clinic in Osaka
clinic in Nara
Acupuncture Clinic

中華伝承医学会慰安旅行兼宿泊研修明けの日は和歌山マリーナシティのキッズエリアで遊んでからの道の駅 四季の郷公園 Food Hunter Parkへ行ってきました。四季の郷公園は大きな公園で、子どもが遊べる遊具もたくさんあり、オシャレな道の駅...
29/08/2025

中華伝承医学会
慰安旅行兼宿泊研修明けの日は

和歌山マリーナシティのキッズエリアで遊んでからの

道の駅 四季の郷公園 Food Hunter Park

へ行ってきました。

四季の郷公園は大きな公園で、
子どもが遊べる遊具もたくさんあり、
オシャレな道の駅ができていたりで
お子さん連れの方はいろんなことができる場所でした!

犬も遊ばせやすくなってて、
今度はうちの看板犬ナナも連れて行ってあげても良さそうな公園でした!

ただ、この日は暑過ぎて遊んでるのは僕たちだけでした💦

要鍼灸院
とみお院

大東院


#四季の郷公園
#和歌山マリーナシティ
#中華伝承医学会
#要鍼灸院

院長  小畑です。先週末、私達が所属する中華伝承医学会の慰安旅行、兼宿泊研修に家族で参加してきました。かる〜くだけ勉強、あとはゆっくりというゆるめの会で、他の先生方のお子さん方と子ども同士も楽しく遊んでいました。和歌山市の和歌の浦というとこ...
29/08/2025

院長 小畑です。
先週末、私達が所属する中華伝承医学会の慰安旅行、兼宿泊研修に家族で参加してきました。

かる〜くだけ勉強、あとはゆっくりというゆるめの会で、他の先生方のお子さん方と子ども同士も楽しく遊んでいました。

和歌山市の和歌の浦というところの雑賀崎という岬のお宿で行われました。

夕陽がとてもきれいに見えました。🌅

そして部屋には座敷わらしが現れ、押し入れで手鏡を見てお化粧をしていました。笑

要鍼灸院
とみお院 
大東院 

#中華伝承医学会
#雑賀崎
#和歌の浦
#慰安会
#勉強会

院長 小畑です!今日は「暑い夏を辛味と夏野菜でぶっ飛ばそう!」ということで昼休みに茄子のアラビアータを作ってみました!😋唐辛子とニンニクのパンチが効いていてうまくできましたー!美味い😋唐辛子をきかせて辛温発汗!→汗をかいて涼しくするナストマ...
08/08/2025

院長 小畑です!

今日は「暑い夏を辛味と夏野菜でぶっ飛ばそう!」
ということで昼休みに茄子のアラビアータを
作ってみました!😋

唐辛子とニンニクのパンチが
効いていてうまくできましたー!
美味い😋

唐辛子をきかせて辛温発汗!
→汗をかいて涼しくする

ナス
トマトで清熱、利水
→体にこもる暑熱を抜いて、
余分な水分(湿気)を体から排出!

(夏は水分を摂るぶん、体の水分の排出もうまくいっていないと、体に水が溜まって体内が蒸し暑くなったり、胃腸が疲れて動かなくなります。)

ニンニクで胃腸の活動促進!
→夏バテ防止

などなど
夏の養生にピッタリ!

※アトピー、蕁麻疹、湿疹、
その他皮膚症状、
咳、のどの痛みなどの呼吸器症状
など
がある方は、唐辛子の辛味が強く
ならないように調整してください。
皮膚や呼吸器の炎症が強くなることが
あります。

最近僕はイタリア料理人の
YouTuberファビオさんのレシピを
参考にして色々なパスタ作ってみてます。笑

暑い夏を乗り切るのに
みなさんもぜひ作ってみてください!😊🍴

要鍼灸院
とみお院@kanameshinkyutomio
大東院@kanameshinkyuin

#養生
#パスタ
#アラビアータ
#夏野菜
#辛温発汗
#清熱利水
#ファビオ

当院の患者様が企画に携わっておられる桂春蝶さんの落語公演です!落語にご興味ある方はぜひどうぞ!患者様を通じてチケット確保できるそうなので、コメント欄かDMにて一旦当院までご連絡ください。😊要鍼灸院 #要鍼灸院 #落語
28/03/2025

当院の患者様が企画に携わっておられる桂春蝶さんの落語公演です!

落語にご興味ある方はぜひどうぞ!
患者様を通じてチケット確保できるそうなので、コメント欄かDMにて一旦当院までご連絡ください。😊

要鍼灸院

#要鍼灸院 #落語

【ニュージーランド🇳🇿の友人と20年ぶりの再会】僕は20歳の時、外国語大学在学時に大学を休学し、ニュージーランドで日本語を教えていました。日本語のアシスタント教師として1年間、向こうの中学高校にあたるセカンダリースクールで働いていたんです。...
14/03/2024

【ニュージーランド🇳🇿の友人と20年ぶりの再会】

僕は20歳の時、
外国語大学在学時に
大学を休学し、
ニュージーランドで
日本語を教えていました。

日本語のアシスタント教師として
1年間、向こうの中学高校に
あたるセカンダリースクールで
働いていたんです。

その時に日本語クラスで教えていた
当時13歳の生徒が、
大人になって
つい先日子どもと奥さんを連れて
日本に旅行にやってきました!

Facebookで繋がっていたおかげで
奈良と大阪で20年ぶりに再会
できました!

20年を超えて会いにきてくれるなんて
とても感慨深いものがあります!

そんなに時間が経っている気が
しなかった。

お互いの家族と子どもが
初めて会った気がしないくらい
仲良く楽しく過ごせました。

子どもは言葉がわからなくても
勝手に仲良くなる!
その力にビックリしました😲

ところで彼らにも

「なんで今鍼灸師をしているの?」

と聞かれました。

シンプルに学生時代から
「人の体をケアすることに興味が
あったから」
です。

やりたいことが多かったんです。

色々あったけど、
今は目の前の人を治療するだけ
じゃなくて、

オンラインで遠い人ともつながって
鍼灸・東洋医学の技術を活かして
皆さんが仕事やスポーツの場で
能力をフルで発揮できる方法を
お伝えしたい。😊

ゆくゆくは英語を使って
グローバルに世界の人にも
伝えたい。🌍

そう改めて思った日でした!

【しつこい痰と鼻水にはコレをやるべし!】インフルエンザやコロナ、風邪...流行りまくってますね。僕の鍼灸院の患者さんやそのご家族の中にも、上記のいずれかにかかって体調不良になっておられる方がたくさんおられます。😣今回は風邪をこじらせ、しつこ...
22/02/2024

【しつこい痰と鼻水にはコレをやるべし!】

インフルエンザやコロナ、風邪...
流行りまくってますね。

僕の鍼灸院の患者さんやそのご家族の中にも、
上記のいずれかにかかって
体調不良になっておられる方が
たくさんおられます。😣

今回は風邪をこじらせ、
しつこく痰や鼻水が残る際、
自分で気をつけられることを
ご紹介してみました。😊


https://m.youtube.com/watch?v=a_wZepk84fc&t=3s

日常の過ごし方に少し工夫を加えるだけで
皆様の生活がぐっと充実したものに
なります。

体調が良ければ...

頭が良く働く!

仕事の能率が上がる!

アイデアが浮かぶ!

心に余裕ができて人間関係も上手く
いく!

体が動く!

趣味だって楽しめる!😊

その前に
感染症にかかってしまったら、
寝込んじゃいます。

仕事どころでも
スポーツどころでもない。

だからなるべく避けたいですよね。
仮にかかってしまっても早く治せる工夫を
たくさんしてみましょう。😊

チャプター0:00 オープニング&内容紹介1:45 透明な鼻水が出ている!食養生&漢方3:56 黄色の痰や鼻水が出ている!食養生&漢方6:11 ツボで鼻や喉の炎症を抑える9:43 風邪を追い出せ!&予防このチャンネルでは伝統医学を日々実.....

【ミネラルを補うことに共感が広がってます!】先日アップした対談動画をご覧になって、「ミネラルの効果的な補てんが体のチカラを底上げし、あなたの能力覚醒を助けてくれる」いうことにご共感いただいているようです。入荷している鹿児島の火山岩由来のナノ...
12/01/2024

【ミネラルを補うことに共感が広がってます!】

先日アップした対談動画をご覧になって、

「ミネラルの効果的な補てんが体のチカラを底上げし、
あなたの能力覚醒を助けてくれる」

いうことにご共感いただいているようです。

入荷している鹿児島の火山岩由来のナノ化されたミネラルを含んだレスキュープレシャス。

リキッドが残り少なくなってきました。
ので再入荷する予定です。

この商品、東洋医学的にいうところの
「◯◯」を補うことに近いと考えています。

「◯◯」を補うと、

体に必要な根本的なエネルギーが補われ、
体を回復させる体力がついたり、
ホルモンバランスが改善されたり、
疲れが取れやすくなったり、
乾燥が改善したり、
老化防止になったり、

と様々な作用が生まれます。

詳しくは当院公式YouTube動画をご覧ください。


【衝撃!】◯◯不足が身体とメンタルの不調の原因だった!?【細胞科学の専門家に伺いました】

https://m.youtube.com/watch?v=ddD2UeZDPBk

動画の中でこの商品を作る
株式会社ルクセス代表の
高橋伸嘉氏

にミネラルのことに関して
詳しくお伺いしています。

商品云々のことよりも、まずは

「なぜ現代人にミネラルが不足していて

それがどのような弊害を起こしていて

補填することでどのように皆さんの健康に
良いことを引き起こしてくれるのか」

を知っていただけたらと思います。

当院は鍼灸院なので、
漢方薬などの医薬品は扱うことができません。
本来、鍼灸と漢方は併用すると単体で使うよりも
はるかに大きな相乗作用を生み出します。

当院ではこの商品が
そのように漢方薬の代わりになるような
相乗作用を引き起こしてくれると考えています。

東洋医学の考え方でこの商品を見つめ、
当院での治療に効果的に役立てていきたいと
考えています。

そして商品形態も数種類あるので
様々な応用ができます。

【リキッド】
¥8,640

水や飲み物に溶かして飲むことで
内臓や細胞全体に働かせたり、
スプレーボトルで噴霧することで
鼻などの粘膜に働かせたり、
化粧水に混ぜたりして美容に応用できたりします。

【タブレット】
¥8,640

リキッドと同様口から取り込むのですが、
味が食べやすくなっているのでとても
続けやすいです。

【ボディクリーム】
¥8,800

痛みのある箇所に塗ることで、
細胞の働きの活性化や血流が促され、
回復が早まる作用が起こります。

当初当院では

【リキッド】と【ボディクリーム】のみ
を取り扱う予定でしたが、

この度ニーズがあるのでポリポリと美味しく
食べて続けられる【タブレット】も
取り扱うことにいたしました。

他にも、
美容目的として肌に使える【エッセンス】

髪や頭皮の状態を改善する【パックアンドトリートメント】

など様々な商品があり、
患者様のご希望に応じて取り扱いを
広げることも考えております。

ご興味のある方は当院までご連絡ください。

要鍼灸院
とみお院

大東院


#要鍼灸院 #鍼灸院 #奈良 #奈良市 #生駒市 #富雄 #大阪 #大東市 #四條畷市 #大阪市 #交野市 #枚方市 #ミネラル #レスキュープレシャス #養生 #能力覚醒 #健康増進 #東洋医学 #中医学 #漢方 #ホルモンバランス #顔面神経麻痺 #スポーツ障害

【2024年あけましておめでとうございます🎍🌅】新しい年の幕開け。皆様いかがお過ごしでしょうか?私達要鍼灸院は、本年も皆様のご健康の『要』になれるよう、精一杯精進してまいります!また新たなことにもどんどんチャレンジしてまいります!新年の営業...
01/01/2024

【2024年あけましておめでとうございます🎍🌅】

新しい年の幕開け。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私達要鍼灸院は、
本年も皆様のご健康の『要』になれるよう、
精一杯精進してまいります!

また新たなことにもどんどんチャレンジしてまいります!

新年の営業は

大東院4日より、
とみお院5日より
始めます。
(営業カレンダーは2枚目、3枚目にあります)

診察のご予約受付は
お正月期間中もお電話、LINEにて
承っております!

ご希望の方はご連絡下さいませ。

本年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます!😃

要鍼灸院
大東院

とみお院


#大阪 #奈良 #大東市 #四條畷市 #枚方市 #交野市 #大阪市 #奈良市 #生駒市 #富雄 #鍼灸院 #東洋医学 #中医学 #養生 #更年期 #スポーツ #顔面神経麻痺 #五十肩 #ホットフラッシュ #頭痛 #冷え性 #のぼせ #2024年 #営業日

住所

氷野1-7/37
Daito-shi, Osaka
574-0062

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 12:00
17:30 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 13:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81728651205

ウェブサイト

アラート

大東市住道の鍼灸マッサージ院  要鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

大東市住道の鍼灸マッサージ院  要鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー