私たちのまちで骨髄ドナー助成制度を考える会

私たちのまちで骨髄ドナー助成制度を考える会 骨髄ドナー助成制度に関する勉強会を開催します。

08/11/2025

恵庭も今朝は雪でした❄️通院、お見舞いなど病院への行き帰りは気をつけましょうね。
入院中のみなさん、暖房が効いていても窓際はひんやりしますから、からだを冷やしませんように🍵

千歳市で開催された「がん予防道民大会」。講演では「脳活-筋活・腸活」や検診、QOL、令和の時代の患者の向き合い方などなど盛りだくさんで聞き入ってしまいました。この日は千歳高校、千歳中学校の生徒さんたちもたくさん出席していました。これはよい授...
26/10/2025

千歳市で開催された「がん予防道民大会」。講演では「脳活-筋活・腸活」や検診、QOL、令和の時代の患者の向き合い方などなど盛りだくさんで聞き入ってしまいました。
この日は千歳高校、千歳中学校の生徒さんたちもたくさん出席していました。これはよい授業になりましたよね。

13/10/2025

きょう10/14(火)10:00〜16:30、北海道文教大学に献血車とともにドナー登録説明員さんが同行します☺️
献血にご協力をお願いします。
そしてドナー登録に関心がある方はぜひ登録員さんにお声をかけてみてください。

💪🏻\パワー/🔥全力で臨む勇姿、最高です‼︎握力UPで健康増進✨沢山のチャレンジャーに会えました。再会は来年の虹いろで🌈🤜🏻🤛🏻🌈
04/10/2025

💪🏻\パワー/🔥全力で臨む勇姿、最高です‼︎
握力UPで健康増進✨沢山のチャレンジャーに会えました。再会は来年の虹いろで🌈🤜🏻🤛🏻🌈

🔶道内であらたに北広島市と標津町でドナー助成制度がスタートしました。
04/10/2025

🔶道内であらたに北広島市と標津町でドナー助成制度がスタートしました。

毎年 10月は✨
【🟠 #骨髄バンク推進月間🟠】

多くの方に関心をもっていただけるよう、全国各地で様々な普及啓発イベントや #ドナー登録会 が行われます。

一人でも多くの方に知っていただく機会となれば嬉しいです!

#骨髄バンク

助成制度や休暇制度について道議会で講演をしました。自民党政策審議委員会のみなさま、道保健福祉部のみなさま、ありがとうございました☺️北海道でさらに広がるようお願いしてまいりました!お昼の道議会1階の食堂には行列が👀市民からも人気らしいですよ...
04/10/2025

助成制度や休暇制度について道議会で講演をしました。自民党政策審議委員会のみなさま、道保健福祉部のみなさま、ありがとうございました☺️北海道でさらに広がるようお願いしてまいりました!
お昼の道議会1階の食堂には行列が👀
市民からも人気らしいですよ🍝

10/4土曜の午後は、はなふるセンターハウスへ!今年もがん啓発イベント「虹いろ」で、握力測定します💪😁がんについて知るプログラムやブースいろいろ🌈わたまちもご来場お待ちしています!
27/09/2025

10/4土曜の午後は、はなふるセンターハウスへ!
今年もがん啓発イベント「虹いろ」で、握力測定します💪😁がんについて知るプログラムやブースいろいろ🌈わたまちもご来場お待ちしています!

ドナー助成制度が導入された千歳市の健康まつりでは、献血コーナーも。当日は骨髄バンク登録説明員さんもいるそうですよ。興味がある方はお話聞いてみましょう!
02/09/2025

ドナー助成制度が導入された千歳市の健康まつりでは、献血コーナーも。当日は骨髄バンク登録説明員さんもいるそうですよ。興味がある方はお話聞いてみましょう!

千歳市で8月から骨髄ドナー助成事業がスタートしています🍀今年度4月~7月末に骨髄提供した人も対象になります。申請方法、申請期限など詳細は千歳市HPで見てみましょう☺️
19/08/2025

千歳市で8月から骨髄ドナー助成事業がスタートしています🍀今年度4月~7月末に骨髄提供した人も対象になります。
申請方法、申請期限など詳細は千歳市HPで見てみましょう☺️

千歳市骨髄ドナー助成金交付事業について 千歳市では、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において、骨...

北海道文教大学で講義し、造血幹細胞移植やドナー登録、制度について話しました。NPO法人おはなの石上一美さんも登壇。山田監督の「いつものように」も見てもらいました。学生さんはどう受け止めたでしょうか☺️
28/07/2025

北海道文教大学で講義し、造血幹細胞移植やドナー登録、制度について話しました。
NPO法人おはなの石上一美さんも登壇。山田監督の「いつものように」も見てもらいました。学生さんはどう受け止めたでしょうか☺️

住所

Eniwa-shi, Hokkaido

アラート

私たちのまちで骨髄ドナー助成制度を考える会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

私たちのまちで骨髄ドナー助成制度を考える会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー