ほんまち薬局

ほんまち薬局 ほんまち薬局, 薬局・ドラッグストア, 藤枝5-6/35, Fujieda-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

小林です。昨日のお客様です。長年にわたるひどい便秘でお悩みのかた。「ほんまち薬局にいい薬があるよ」と薦められご来店くださいました。今までの経過と飲んできた薬はかなり強めで、なかなか頑固な便秘です。その方にはおすすめの便秘薬とあわせて、腸内環...
31/10/2025

小林です。
昨日のお客様です。
長年にわたるひどい便秘でお悩みのかた。
「ほんまち薬局にいい薬があるよ」と薦められご来店くださいました。
今までの経過と飲んできた薬はかなり強めで、なかなか頑固な便秘です。
その方にはおすすめの便秘薬とあわせて、腸内環境改善を目的に
「イサゴールプラス」を差し上げました。
今朝のご様子がとても気になります。
#イサゴールプラス
#腸内環境
#腸内フローラ
#善玉菌
#水溶性食物繊維
#短鎖脂肪酸
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。ササヘルスが雑誌に取り上げられて、その現物が手元にきました。お客様にもお話してます。以前は藤原紀香さんが出された本の中にもササヘルスが取り上げられました。健康や美意識の高い芸能人の方が注目してくださるのはとても嬉しいです。説得力が...
30/10/2025

小林です。
ササヘルスが雑誌に取り上げられて、その現物が手元にきました。
お客様にもお話してます。
以前は藤原紀香さんが出された本の中にもササヘルスが取り上げられました。
健康や美意識の高い芸能人の方が注目してくださるのはとても嬉しいです。
説得力が違います。
自然薬でありながらこの存在感はさすがです。
今日もササヘルスのお話をお客様にしていきたいです。
#小嶋陽菜
#前田敦子
#藤原紀香
#ササヘルス
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。日曜日は久しぶりに藤枝の山間部、瀬戸谷のせとやっこに孫たちと行って来ました。地場の食材を懐かしい味付けで味わえてとても落ち着く好きな場所です。私はやっぱりとろろ汁定食、妻は茎わさび定食を食べました。秋の山菜の天ぷらも付いていて大変...
28/10/2025

小林です。
日曜日は久しぶりに藤枝の山間部、瀬戸谷の
せとやっこに孫たちと行って来ました。
地場の食材を懐かしい味付けで味わえてとても落ち着く好きな場所です。
私はやっぱりとろろ汁定食、妻は茎わさび定食を食べました。
秋の山菜の天ぷらも付いていて大変美味しく頂きました。
500円ましで「自然薯とろろ汁定食」に代えられるのですが、
今回はノーマルにしました。
子供の頃、父の手伝いですり鉢で山芋を擦ったのを思い出します。
自然薯掘りにもよく行きました。疲れるので本心は嫌でしたが。
ここからもう少し奥に足を伸ばせば、温泉施設や陶芸センター
レストラン、地場産品販売まである道の駅があります。(改築中)
さらに奥には素敵なキャンプ場やグラススキー場などもあります。
秋の藤枝はとても魅力的で楽しいです。
#瀬戸谷
#とろろ汁
#茎わさび定食
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。写真の漢方薬はこの度新規に取り扱いをはじめた「活命参」です。自分の弱点を補うものを探すのは意外に難しいです。しかも徐々に体質も変化してきているのを感じます。そんな部分を補ってくれるものを考えた末、まずは自分で試してみよう‼️と思い...
27/10/2025

小林です。
写真の漢方薬はこの度新規に取り扱いをはじめた「活命参」です。
自分の弱点を補うものを探すのは意外に難しいです。
しかも徐々に体質も変化してきているのを感じます。
そんな部分を補ってくれるものを考えた末、
まずは自分で試してみよう‼️と思いました。
効能は滋養強壮、肉体疲労、胃腸虚弱、冷え症、食欲不振などで
一見私と関係なさそうですが、よく勉強してみると、
意外にこれ、あってるかも?と思えるのです。
とにかく、しばらく続けてみます。
また、感想はお話いたします。
#活命参
#ロクジョウ
#コウジン
#トシシ
#クコシ
#ほんまち薬局
#藤枝市

25/10/2025

小林です。
急に寒くなりましたね。
衣替えはお済みですか?
店内も冬に向けて模様替えです。
今回は当店おすすめののど飴の御紹介です。
違いをよく尋ねられるので動画にしてみました。
ぜひご覧ください。
#のど飴
#クマザサのど飴
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。お客様にいただいて育てた3株のミョウガたちもそろそろ枯れてきました。初めての栽培でしたがとても楽しませてくれました。株からうんと離れたところまで地下茎ができてそこにつぼみをつけるんです。それがこの食用になる部分。知りませんでした。...
24/10/2025

小林です。
お客様にいただいて育てた3株のミョウガたちも
そろそろ枯れてきました。
初めての栽培でしたがとても楽しませてくれました。
株からうんと離れたところまで地下茎ができてそこにつぼみをつけるんです。
それがこの食用になる部分。知りませんでした。
多分これが最後の収穫だと思います。
こんなにミョウガを食べたのは初めてです。
食べ方もいろいろ教えて頂きました。
塩で揉んで、胡麻油をかけて頂くのは絶品でした。
まあ、これだけたくさん食べれば物忘れが増えてもしょうがないな。
#ミョウガ
#物忘れ
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。昨日、歯科の定期検診で「歯ぐきが腫れてますねぇ」といわれました。疲れてくると若い頃から歯ぐきが腫れることが時々ありまして、それなりの対策をとって来ましたが、今回は油断してました。早速ワグラスDの服用を始めました。腫れやすい体質の方...
23/10/2025

小林です。
昨日、歯科の定期検診で
「歯ぐきが腫れてますねぇ」
といわれました。
疲れてくると若い頃から歯ぐきが腫れることが時々ありまして、
それなりの対策をとって来ましたが、
今回は油断してました。
早速ワグラスDの服用を始めました。
腫れやすい体質の方には重宝する良いお薬です。
今回も頼りにしてます。
#歯ぐきの腫れ
#歯肉炎

#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。プランターにいっぱいマリーゴールドが咲き揃いました。私は黄色とオレンジ色が好きなので、このお花が大好きです。 少し切り花にして調剤室に飾りました。 #マリーゴールド #黄色 #オレンジ #ほんまち薬局  #藤枝市
21/10/2025

小林です。
プランターにいっぱいマリーゴールドが咲き揃いました。
私は黄色とオレンジ色が好きなので、このお花が大好きです。 
少し切り花にして調剤室に飾りました。
#マリーゴールド
#黄色
#オレンジ
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。昨日、波動の測定会に参加する機会がありました。初めてのことで、とても新鮮でした。学ぶことの大切さを教えて頂きました。自分の弱いところを支えてくれるものを探したいと思います。 #波動 #瑞芝 #鹿 #牡蠣 #笹 #ほんまち薬局  #...
20/10/2025

小林です。
昨日、波動の測定会に参加する機会がありました。
初めてのことで、とても新鮮でした。
学ぶことの大切さを教えて頂きました。
自分の弱いところを支えてくれるものを探したいと思います。
#波動
#瑞芝
#鹿
#牡蠣
#笹
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。今朝、孫が持参したおもちゃです。トミカのセブンイレブンです!トラックのドアも開くしとてもとてもリアルで大人も楽しくなるクオリティーです。私の時のミニカーとはかなりの違いです。男の子はこういうのに夢中ですよね。 #トミカ #セブンイ...
18/10/2025

小林です。
今朝、孫が持参したおもちゃです。
トミカのセブンイレブンです!
トラックのドアも開くしとてもとてもリアルで
大人も楽しくなるクオリティーです。
私の時のミニカーとはかなりの違いです。
男の子はこういうのに夢中ですよね。
#トミカ
#セブンイレブン
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。この前取材に来てくれた小学生が「紹介CM ができたので見て下さい」と先程みえました。パソコンで動画を再生してくれるはずが、なんとトラブルで再生できず。急遽、パネルなどのグッズ無しでその場でやってくれました。とてもとても良くできまし...
17/10/2025

小林です。
この前取材に来てくれた小学生が「紹介CM ができたので見て下さい」
と先程みえました。
パソコンで動画を再生してくれるはずが、なんとトラブルで再生できず。
急遽、パネルなどのグッズ無しでその場でやってくれました。
とてもとても良くできました。スタッフ一同感動しました。
手作りのササヘルスの箱まで作ってくれたみたいです。
その様子もお見せしたいのですが、ばっちりお顔が映ってますので
今回はあきらめます。
藤枝小二年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう😆💕✨。

#藤枝小二年生
#ほんまち薬局
#藤枝市

小林です。日曜日にササヘルスの研修会がありました。懇親会は静岡駅前の「浮月楼」15代将軍徳川慶喜が住んでいたお屋敷です。建物もお庭も重要文化財に指定されています。掛け軸など由緒あるものが、たくさんの公開、陳列されていました。なんと、懇親会会...
16/10/2025

小林です。
日曜日にササヘルスの研修会がありました。
懇親会は静岡駅前の「浮月楼」
15代将軍徳川慶喜が住んでいたお屋敷です。
建物もお庭も重要文化財に指定されています。
掛け軸など由緒あるものが、たくさんの公開、陳列されていました。
なんと、懇親会会場の間は特に有名なお部屋らしく、
掛け軸は徳川慶喜の書ですし、襖には葵の御紋が施されていました。
研修会も懇親会もとても思い出に残るすばらしい会でした。
#葵の御紋
#

住所

藤枝5-6/35
Fujieda-shi, Shizuoka
4260025

電話番号

+81546445829

ウェブサイト

アラート

ほんまち薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ほんまち薬局にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram