kumincure kumincure, アロマセラピー, 辻堂太平台2-5-1/105, Fujisawa-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ラベンダーボール中身はぜーんぶラベンダーこの形にするのがとっても難しいのです!クミンキュアルームがラベンダーに包まれて幸せ♥クミンキュアファミリーの木村礼子さん菊地道子さん郷原紀代さん矢澤真弓さんこの4名が準備や打ち合わせに時間をたくさん割...
10/11/2025

ラベンダーボール

中身はぜーんぶラベンダー
この形にするのがとっても難しいのです!

クミンキュアルームが
ラベンダーに包まれて幸せ♥

クミンキュアファミリーの
木村礼子さん
菊地道子さん
郷原紀代さん
矢澤真弓さん
この4名が準備や打ち合わせに
時間をたくさん割いて
講座をしてくれました!

作れると
教えるには大きな違いがある
そこをきちんと準備して
講座に取り組んでくださいました

すごーく癒やされました!

セミオーダーのスイーツ屋さんの
アイスクリームは
エルダーベリーにラベンダーの香り付け。
とっても美味でした!

一緒に体験してくださった皆様

そしてすぐ満席になったから
体験できなかった皆様すみません!
材料揃ったら
また開催してくれるかもしれません

次回のクミンキュアファミリーの講座は
菊地道子さんによるクリスマスアレンジメントもお陰様で定員以上に達しました。

ファミリー一人一人が
どんな夢を描いているのか。
そこに寄り添いたい

講師してみたいわと思う方には
自分の特技をお伝えすることが
楽しい
嬉しい
よろこんでもらえた
次はもっとこうしようあーしよう
そんなこと考えるのが
ワクワクする!

クミンキュアファミリー万歳!
チームの結束力バンザイ!
互いに認めあい、高め合う仲間

そしてクミンキュアを選んでくださり
心から大感謝です!

2026年度5月から第六期生
まるっと1年初めてのハーブ教室が
スタートします
全ての始まりはここからです

今のところ火曜日と木曜日クラスかな?と想定してます

上級校があるのは
神奈川県で唯一
クミンキュアのみ
3年学べるハーブ教室

卒業しても集ってくださる方が多く
縦と横関係なく
結束力があるハーブ教室

そして2026年度6月から

メディカルハーブティ講座を増席します

JAMHAハーバルセラピスト卒業生の復習どころか学びが深まる実践型ハーブティ講座です
こちらは月に一度約2年かけて
一つ一つのハーブを深めていきます

みんな一人一人特技がある

その特技を生かしたことを
数年後妄想してます

私はいつまでもずっとまるっと1年初めてのハーブ教室を開催し続けるわけではないです
後少なくても3年は続けますよ!

次の私が重きをおくステップをそろそろ計画し始めます
というか
動き出しました

なのて
通うならば今だ!
とピンとくる
潜在意識を開花しましょう!

#クミンキュア  #湘南  #辻堂  #ハーブ教室  #ジャパンハーブソサエティー  #ハーブインストラクター  #資格養成校   #潜在意識 
#ラベンダーボール

藤沢市長久保公園にてワタのクラフトづくりは今年で3年目突入です。もともと紀子さんが久美さんにプレゼント!と4色のワタの種をくださったのが9年?前毎年種まきをして増やしていっていろんな人に種を配ってもあまるので長久保公園に植えてください!とお...
09/11/2025

藤沢市長久保公園にて

ワタのクラフトづくりは今年で3年目突入です。

もともと紀子さんが
久美さんにプレゼント!
と4色のワタの種をくださったのが9年?前

毎年種まきをして増やしていって
いろんな人に種を配ってもあまるので
長久保公園に植えてください!と
お願いしたのが3年前。

植えたらいいけどどうしたらいいの?
ということで
ワタの活用を楽しむ会を開催させてもらえることになりました。

ダイオウマツを使って

ブルーアイス
アスナロ
サワラ
マートル
ユーカリ
ハマゴウ
トベラ
チェストツリー
ティートリー

などなどを飾ります。

というか!

このクラフトづくりは正直なんでもいい。

私は

ワタについて伝えたい!
全然話したりませんでしたが
育て方については
来年度5月にまた長久保で開催するかもしれません。(2年連続で綿の種まき講座しました)

長久保で開催しなくても
クミンキュアルームで伝えますよー
声かけてね!

長久保公園では年に数回いろいろな内容で開催させてもらっていますが

担当者の方から
いろいろ講座をしているけど
毎回30名クラスになるのは角本さんだけです。。。

えっ??
私にとっては当たり前だと思っていたから
まさかのお言葉にびっくりです。

最初にだしたハーブティーは

エキナセア
エルダーフラワー
ローズヒップ
ペパーミント

最後に出したハーブティーは

グリューワインブレンドをブドウジュースで割ったもの

ワタを通して
植物のある暮らしを楽しみたいなと
一人でも何かを感じてくれたら
嬉しいです!

#ワタのクラフト  #ワタの活用  #和綿  #洋綿  #違いわかる?  #伝える喜び  #長久保公園  #ワタの栽培  #湘南  #辻堂  #ハーブ教室  #クミンキュア  #ハーブを習うだけで終わらせない

クミンキュアのおトイレ季節に合わせて変わります私が作ったのではなく直美さんがささっと作って変えてくれてる。。なんともありがたい。。。アイデアが素晴らしい!ワタを育てて収穫したものでこんな素敵なものを作られる!!クミンキュア文化祭でも野草ふり...
08/11/2025

クミンキュアのおトイレ

季節に合わせて変わります

私が作ったのではなく
直美さんがささっと作って変えてくれてる。。

なんともありがたい。。。

アイデアが素晴らしい!

ワタを育てて収穫したもので
こんな素敵なものを作られる!!

クミンキュア文化祭でも
野草ふりかけを作られた方はみんなびっくり。
なんとも素敵なラベルやリボンがついていて、
私もびっくりなのでした!

明日は長久保公園でワタ講座
3年目かな?

元々我が家の綿のタネを長久保でも増やしてもらい
たくさんできたから講座にしましょう!

そんな感じで始まった。

直美さんはまるっと2年に
通ってくれてますが
去年のワタ講座に参加してくれて
きちんと育ててくれたのでした。

そして
クミンキュアでワタの種取りもしてくれました

これで来年も綿がたくさん実りそうですね!

クミンキュアのワタ講座では
クリスマスクラフトを作りますが
作るのはおまけ。

とにかくまずは
ワタのうんちく聞いてもらいます(笑)

持ち時間はたったの90分なので
全くもって話したりませんが(笑)

これをきっかけに
植物育ててみよう
植物を暮らしに活用してみよう

そう思う方が一人でも増えたら
私は嬉しい

。。。クミンキュアの理念。。。
湘南をハーブの街にする
湘南に住む一人一人が
当たり前のようにハーブを育て
食べたり飲んだり
活用することが
当たり前になる

素敵じゃない?

時間は有限
何に時間を使うのか

クミンキュアの理念に基づくことに
大事な時間を使ってます

#ワタ  #綿  #棉  #ワタのクラフト  #ワタの栽培  #うんちく好き  #長久保公園  #クミンキュア  #湘南  #辻堂  #ハーブ教室

クミンキュアファミリーとは、まるっと一年ハーブ教室に通う方、2年目3年目と学び、卒業した方々をクミンキュアファミリーと呼んでいます。最近卒業生たちが講座をし始めました!つい先日は葉っぱが好きな魔女ハッピーとお手紙カフェ木村晴美さんワールドが...
08/11/2025

クミンキュアファミリーとは、
まるっと一年ハーブ教室に通う方、
2年目3年目と学び、
卒業した方々を
クミンキュアファミリーと呼んでいます。

最近卒業生たちが講座をし始めました!

つい先日は

葉っぱが好きな魔女ハッピーとお手紙カフェ

木村晴美さんワールドが素敵すぎて!

こんな風にハーブを使うんだ!
おもしろい♪

レモンマートルの帽子
レモングラスのほうき
髪の毛は茶ワタです!

ご参加くださった方々の魔女たちは
どの魔女も個性豊かでチャーミングです♪

手作りのお手紙クッキーと鳩さんクッキー
甘み少なく美味しかった!

フレッシュハーブのお手紙カードは
お手紙が好きな方へ
晴美さんとの繋がりがあり
来月お世話になる
文子さんに♪

クミンキュアファミリー一人ひとりが
自分の個性を活かし
ワクワクしながら
伝える喜び、
伝えた時喜んでくれる姿をみて
うれしいと思う気持ちを
大事に大事に育てていきたいです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今後のクミンキュアファミリーの講座は…

10日月曜日はラベンダーボール
12月8日はクリスマスアレンジメント
12月15日は鈴木奈菜さんのマヤハーブ
 なんと3回目の開催となります!

私も参加して楽しませていただいてます!

クミンキュアのハーブ教室は
ハーブを習うだけで終わらせない

日々の暮らしにハーブがあることで
これほどまでに心が豊かで幸せになれるとは!
そう感じてくれる方が増えていくのがたまらなくうれしい。

クミンキュアのまるっと一年はじめてのハーブ教室

2026年は5月からスタート

次はあなたも一年間クミンキュアで月に一度過ごしませんか?

#ハーブ教室  #ハーブ畑があるハーブ教室  #湘南  #辻堂
#クミンキュア    #ハーブを習うだけで終わらせない
#アウトプット  #潜在意識

何を聞いてもどんな質問でもたとえ答えられなくても必ず調べて返信してくれるCARA-CARO の石橋 志保 先生!へばりついていこうって、出会える先生に巡り会えた幸せかみしめて。昨日今日と濃密な丸2日間を過ごさせていただきました!私が今まで間...
05/11/2025

何を聞いても
どんな質問でも
たとえ答えられなくても
必ず調べて返信してくれる


CARA-CARO の
石橋 志保 先生!

へばりついていこうって、
出会える先生に巡り会えた幸せかみしめて。

昨日今日と濃密な丸2日間を
過ごさせていただきました!

私が今まで間違って覚えていたことは
素直にクミンキュアファミリーを中心に
直接お会いした方々に随時修正していきます!!
今回も
まじで?
きゃー!
ってことの連続でした。。。
地に足つけて
真摯に確かな植物の知識と活用を
湘南にお伝えする活動を続けます

昨日は丸一日ハーブの発酵の学びを。
家に帰ったら即効に実験したいことで
ウズウズしてます

夜は初対面の

長谷川先生とも合流して
おしゃべりに花が咲き乱れ

本日は念願の
内藤記念くすり博物館へ!
名古屋での講座の前後に
行きたい行きたい!!と
リクエストしていて、
それに応えてくださったのでしたー

コチラに精通した
長谷川先生の解説付きで
あっち見てこっち見て
濃厚な見学ツアー(笑)

フランキンセンス
ミルラ
マテ
白檀
。。。
もろもろ
。。。

やっと初めて見れた有名な植物たちを目の前に。
写真と違う本物の肌感覚〜

まぁご存知の通り
わー
きゃー
ワクワクの連続なのでした!

そしてあまりの情報量に
脳がついていけずに
ぼぉーっとする時間も必要なのでしたー(笑)
また来なくちゃー

極めつけは
長谷川先生のご自宅サロンへ〜
素敵なお庭も
お部屋も最高なのでした!

だれと過ごすのか
何して過ごすのか
憧れの方々が一緒に過ごしてもいいよと言ってもらえるご褒美噛み締めて。
言ってもらい続けられる私でありたくて。

今回初カプセルホテルに泊まり
清潔で居心地良さと安さにびっくり!

朝起きたときから志保先生
モーニングも電車の中も
帰りの新幹線に乗る瞬間まで
ご一緒できて
志保先生のマインドの
シャワーを
浴び続けることができましたー
(これめちゃくちゃ大事!)

凄まじく写真撮ったのですが
厳選!

幸せです!

#内藤記念くすり博物館  #名古屋  #認定校  #確かな知識  #一生学び続ける
#楽しい
#クミンキュア

ジャパンハーブソサエティー中級インストラクターカリキュラムクミンキュアのまるっと2年ハーブ教室10月は肉魚のハーブスパイスの使い方この内容は豪華ですよー去年まではスパイシーライスにしていたけれどもう皆さん購入もたくさんしてくださるのでシナモ...
31/10/2025

ジャパンハーブソサエティー
中級インストラクターカリキュラム

クミンキュアのまるっと2年ハーブ教室10月は
肉魚のハーブスパイスの使い方

この内容は豪華ですよー
去年まではスパイシーライスにしていたけれど
もう皆さん購入もたくさんしてくださるので
シナモンライスにしました!

マグロのタルタルはラ・ベットラで食べた時の感動が忘れられずの思い出。

白身魚のカルパッチョは月に4から5回は夕飯時に作ってる夫の好物

鶏肉のフリットは
ズボラないい加減料理なのに
冷めても美味しい!

柿スイーツも一緒に作って食べましたー

クミンキュア文化祭を大成功に終えて
まるでお疲れ会のようでした!

みんなでアウトプットする楽しさを。
準備から何度もクミンキュアにきて打ち合わせしてくれて。

ほんとに最後まで諦めずにやりきってくださり大感謝!

まるっと2年の中には
フルート奏者のみなさんも!


ハーブナーセリーに弟子入り?している
菜々子さんはハーブ苗を初めて販売てきて
その第一歩に、応援ができたことにほっと胸をなで下ろしました。

クミンキュアファミリー一人一人が
自分の居場所をもち
自分の特技を活かし
自分のやりたいことを叶えられる

一人一人目標を持った集団でありたい

クミンキュア文化祭を通して
◯◯さんってすごい!
◯◯さんのここが素晴らしい!

お互いを認めあい
新たな発見ができた
有意義なイベントとなったことも
心から嬉しかったです!

ありがとう!

来年度は上級です!

引き続き通ってくださる方いるといいなぁ

申し込みの意志のある方の予定に合わせて
16カリキュラムを半日ずつにするか
丸一日かけてにするかを相談します
なるべくみなさんの意見を尊重してスケジュールを決めたいなと思ってます!

#クミンキュア  #ハーブ教室  #湘南  #辻堂  #ジャパンハーブソサエティー
#上級  #神奈川唯一

ジャパンハーブソサエティーまるっと3年上級ハーブ教室レモングラスの籠作りを二宮に楡の小路の畑をもち私の機織りの師匠である木村礼子先生に丸一日かけて教えていただきました。私は上級校3年目なので3回教わったことになりますぎまだまだ訓練が必要てす...
30/10/2025

ジャパンハーブソサエティー
まるっと3年上級ハーブ教室

レモングラスの籠作りを
二宮に楡の小路の畑をもち
私の機織りの師匠である
木村礼子先生に
丸一日かけて教えていただきました。

私は上級校3年目なので3回教わったことになりますぎまだまだ訓練が必要てす。

楽しい!
没頭できる時間の宝!

皆さんも真剣に教えてもらい
最後はお家で完成してもらうことに。

この技!
貴重です!

すべて自然の恵みからいただいております

ジャパンハーブソサエティー上級校があるのは
神奈川県で唯一クミンキュアのみです

クミンキュアファミリーだけではなく
他校で中級まて過去に学ばれた方はどなたでも受講可能です

年内までに覚悟して
2026年度通うと決意してくださった方はお値段据え置きです(3年間お試し価格でした)
1月以降のお申し込はお値段上がりますことご了承ください
ご連絡はお気軽に〜

#ジャパンハーブソサエティー  #上級校  #神奈川県唯一  #オンリーワン  #ハーブ教室  #レモングラスの籠  #レモングラス  #ハーブクラフト  #クミンキュア 
#湘南  #辻堂

藤沢市長久保公園にて毎年恒例となってきているミツロウクリームづくり去年も参加しましたーという方もいらしてくださり大感謝〜!私は伝えられることが楽しくて楽しくて仕方ない聞いてくれてありがとうございます!長久保公園では11月9日にワタを使ったク...
29/10/2025

藤沢市長久保公園にて
毎年恒例となってきているミツロウクリームづくり

去年も参加しましたー
という方もいらしてくださり
大感謝〜!

私は
伝えられることが楽しくて楽しくて仕方ない

聞いてくれてありがとうございます!

長久保公園では
11月9日に
ワタを使ったクリスマス飾りをします

11月20日は
遠藤公民館でドアノブクリスマス飾りをします

12月14日は
ハーブソルトとハーブオイルを使ったクリスマスランチします

いずれも
広報などに掲載されているかと〜  

2026年度5月から
まるっと1年初めてのハーブ教室スタートします

すでに数名から申し込みたいとご連絡が!
まだ告知も何もしてないのに大感謝です!
火曜日
木曜日あたりに開催になるかなーと思っです

#ミツロウ  #ミツロウクリーム  #長久保公園  #藤沢広報  #ハーブ教室 湘南 辻堂  #クミンキュア 

昨日は雨の中クミンキュア文化祭に多くの方が応援に駆けつけてくださりありがとうございました!ハーブの諸先輩方もたくさんたくさん応援に駆けつけてくださり来られなかった方も心から応援してくださりありがとうございました!絶対晴れると信じていたのに雨...
25/10/2025

昨日は雨の中
クミンキュア文化祭に多くの方が応援に駆けつけてくださりありがとうございました!
ハーブの諸先輩方も
たくさんたくさん応援に
駆けつけてくださり
来られなかった方も心から
応援してくださり
ありがとうございました!

絶対晴れると信じていたのに
雨!!
メルマガでもインスタでも
晴れって嘘ついちゃったー

私が晴れと言ったから
傘持ってこなかった人が
何人かおりましてごめんなさい。。。
往復は傘なくても大丈夫だったみたいでよかった。。。

なぜ雨だったんだろ?

私は最強のプラス思考人間でして。。。

雨なのに
クミンキュア文化祭は
すごく大盛況でした!

もし晴れていたら?



ごった返して
入れない人
やりたい体験ができない人続出で
せっかくお越しくださっても
ストレスさせてしまったと思うのです

宇宙から
雨のほうがいいよー
って降らせてくださった

雨でありがとう!

ピアノの生演奏
音楽のミニコンサート
聞きながら
ワークショップや販売をさせてもらいました

クミンキュアファミリーだけによる
クミンキュア文化祭

イベントを初めて出店した方も何人もいます
暖かく応援してくださりありがとうございました!
この成功体験が未来を作る

蓋を開けてみると
どのブースもワークショップは程よく完売

自分で作った作品が初めて売れた自信は
計り知れません

お越しくださった方も
遠くから応援してくださった方も
ほんとにありがとうございました!

写真は全部載せられないけど雰囲気を。。。

来年度は開催するとしたら
もっと広いスペースが必要かも。。。

クミンキュアファミリーによる
クミンキュア文化祭

ハーブを習うだけで終わらせない
ハーブを習って
どーなりたい?
ここを真剣に応援します!

出店すると覚悟してくださった
クミンキュアファミリーへ

準備や打ち合わせ含めて
片付けまで
大変だったのに
最後まで駆け抜けてくださり
ありがとうございました!

この経験は必ず次に繋がります!

すべて
プラス思考に転換しよう

脳の考え方次第で幸せ度はガラッとかわりますから♥

2026年度
まるっと1年ハーブ教室は
5月スタート予定です!
次はあなた〜
まるっと1年
月に一度まるっと1日を
クミンキュアで過ごしませんか?

#ハーブイベント  #湘南  #藤沢  #ルクラシック  #暮らしにハーブを  #ハーブ教室  #ジャパンハーブソサエティー  #神奈川唯一  #上級資格養成校    #クミンキュア  #ハーブを学ぶだけで終わらせない

講座やイベントの成功は準備8割当日2割だと思ってます私は晴れ女でありまして24日だけは晴れるみたい(笑)まるっと1年ハーブ教室に通う方々とその卒業生をクミンキュアファミリーと呼んでおりますそれぞれのチーム一丸となって企画したり準備したり打ち...
23/10/2025

講座やイベントの成功は
準備8割
当日2割だと思ってます

私は晴れ女でありまして
24日だけは晴れるみたい(笑)

まるっと1年ハーブ教室に通う方々と
その卒業生を
クミンキュアファミリーと呼んでおります

それぞれのチーム一丸となって
企画したり
準備したり
打ち合わせして
ハーブの学びを
習うだけではない実践で行動してきました

時には揉めたりももちろんします

そんなときの私の声かけは。。。

将来どーなりたいの?
どんな夢がある?
大変でもトラブル起きても
ゴールに向かう行動が
次のステップアップにつながる

クミンキュアのハーブ商品も販売させていただきます
販売したいと
ありがたいことを伝えてくださる方々がいます

クミンキュアファミリー全員にありがとう!
準備のために
何日も通って手伝ってくれました。

スキマ時間ならと気にして
差し入れまで持ってきてくださったりと。
ほんとに大感謝!

いよいよ24日
クミンキュアファミリーによる
ハーブイベント
クミンキュア文化祭が開催されます!

【場所】藤沢ル・クラシック    
神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目14-12    
東海道線・小田急線藤沢駅南口より徒歩8分

【日時】2025年10月24日㈮10時から16時

ファミリー一同お待ちしてます!

#湘南  #藤沢  #ルクラシック  #暮らしにハーブを  #ハーブ教室  #ジャパンハーブソサエティー  #神奈川唯一  #上級資格養成校    #クミンキュア  #ハーブを学ぶだけで終わらせない

まるっと1年初めてのハーブ教室いつもの料理にフィーヌゼルブをかけるとどーなるかな。。。フィーヌゼルブバターフィーヌゼルブオイルフィーヌゼルブチーズ。。。フレッシュハーブとともに。フォカッチャを焼いてきてくださった方が♥水曜日クラスだけではな...
18/10/2025

まるっと1年初めてのハーブ教室

いつもの料理にフィーヌゼルブをかけると
どーなるかな。。。

フィーヌゼルブバター
フィーヌゼルブオイル
フィーヌゼルブチーズ。。。

フレッシュハーブとともに。

フォカッチャを焼いてきてくださった方が♥

水曜日クラスだけではなく
土曜日クラスの方にまでわざわざ持ってきてくださったんです!!
なんともありがたき幸せ。。。
しかも!
フワッフワッ!
水曜日はローズマリーを半ドライに。
土曜日はフレッシュ使いで私は両方堪能できちゃったのでした!

午後はハーブの寄せ植え
キッチンハーブの中から選んでもらいました
さんに大きな箱2つに分けて
送っていただけました!

ハーブ畑で各々吹きなものを好きなだけ収穫してお持ち帰りしてもらいました!

嬉しいなー

今回体調不良などで参加できなかった方は来年度お楽しみに!

水曜日に作ってくださった
さんの花束が土曜日のテーブルでも活きました!
センスいいなーと見るたびに思うのです!

まるっと1年
2025年度のチームもとても良いクラス♥
クミンキュアを選んでくださり大感謝!

ハーブのある暮らしはプチ幸せが増え自然にみんな笑顔にな〜る〜

ありがとう!

#まるっと1年  #ハーブ教室  #湘南  #辻堂  #ハーブ畑がある  #クミンキュア
#フィーヌゼルブ
#キッチンハーブ  #寄せ植え
#ジャパンハーブソサエティー

まるっと1年初めてのハーブ教室に通ってくださる さんなかなかお店に行けないので講座の時に作って持ってきていただきました!かわいい♥くみさんをイメージしましたと!黄色やオレンジ〜私の大好きな色!!かわいい形の花たち動きのある花束にセンスが光る...
15/10/2025

まるっと1年初めてのハーブ教室に
通ってくださる
さん

なかなかお店に行けないので
講座の時に作って持ってきていただきました!

かわいい♥
くみさんをイメージしましたと!
黄色やオレンジ〜
私の大好きな色!!

かわいい形の花たち
動きのある花束にセンスが光る〜

本日は
フィーヌゼルブを作って食べる
パンケーキもあるの
そんなランチにあうもので。。。
って
なんとも適当なオーダーにもかかわらず〜
こんなに素敵に仕上げてくださいました!

ありがとうございます!

#花屋チセ #辻堂  #クミンキュア  #まるっと1年  #ハーブ教室
#ハーブインストラクター  #資格養成校  #ジャパンハーブソサエティー

住所

辻堂太平台2-5-1/105
Fujisawa-shi, Kanagawa
2510044

ウェブサイト

アラート

kumincureがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー