一般社団法人 福知山医師会

一般社団法人 福知山医師会 福知山医師会の公式facebookページです

医師の健康教室のお知らせ10月15日(水)テーマは『頻尿・尿もれ ~トイレが心配 過活動膀胱~』です申し込みは不要です発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください
08/10/2025

医師の健康教室のお知らせ
10月15日(水)
テーマは『頻尿・尿もれ ~トイレが心配 過活動膀胱~』です
申し込みは不要です
発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください

第17回救急フェスティバル9月13日(土)心配されていた雨も降らず、それほど暑くもなく絶好のイベント日和となりました。お子様向けのコーナーも多く、大人だけではなくお子様にもしっかり楽しんでいただけたことかと思います。
13/09/2025

第17回救急フェスティバル
9月13日(土)
心配されていた雨も降らず、それほど暑くもなく絶好のイベント日和となりました。
お子様向けのコーナーも多く、大人だけではなくお子様にもしっかり楽しんでいただけたことかと思います。

市民講座のお知らせ10月4日(土)テーマは『こどもの足の痛みと偏平足について』です申し込みは不要です発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください
12/09/2025

市民講座のお知らせ
10月4日(土)
テーマは『こどもの足の痛みと偏平足について』です
申し込みは不要です
発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください

本日は令和7年度福知山市地域防災訓練です。福知山医師会も訓練関連機関であり、医師会長のほか、医師や看護師が訓練に参加しています。
31/08/2025

本日は令和7年度福知山市地域防災訓練です。
福知山医師会も訓練関連機関であり、医師会長のほか、医師や看護師が訓練に参加しています。

「第17回 救急フェスティバル」のお知らせ会場(福知山市消防防災センター)の駐車場は、数に限りがあるので「駐車禁止除外標章」または「京都府おもいやり駐車場利用証」の交付を受けた方のみが駐車できます。 ハピネスふくちやま(市役所西側)の駐車場...
02/08/2025

「第17回 救急フェスティバル」のお知らせ

会場(福知山市消防防災センター)の駐車場は、数に限りがあるので「駐車禁止除外標章」または「京都府おもいやり駐車場利用証」の交付を受けた方のみが駐車できます。
 ハピネスふくちやま(市役所西側)の駐車場からは、会場(福知山市消防防災センター)までのシャトルバスを運行しますのでご利用ください。
※ハピネスふくちやまの駐車場は有料です。

01/08/2025

「救急フェスティバル」のご案内です

会場(福知山市消防防災センター)の駐車場は、数に限りがあるので「駐車禁止除外標章」または「京都府おもいやり駐車場利用証」の交付を受けた方のみが駐車できます
 ハピネスふくちやま(市役所西側)の駐車場からは、会場(福知山市消防防災センター)までのシャトルバスを運行しますのでご利用ください
※ハピネスふくちやまの駐車場は有料です

医師の健康教室のお知らせ9月5日(金)テーマは『先生が家族に言うとっちゃった病院に頼らん元気のヒケツ』です申し込みは不要です発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください
31/07/2025

医師の健康教室のお知らせ
9月5日(金)
テーマは『先生が家族に言うとっちゃった病院に頼らん元気のヒケツ』です
申し込みは不要です
発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください

お盆期間の市内処方せん応需薬局さまの対応状況です。通院される医療機関と併せてご確認ください。
25/07/2025

お盆期間の市内処方せん応需薬局さまの対応状況です。
通院される医療機関と併せてご確認ください。

令和7年度糖尿病重症化予防対策事業報告会が福知山医師会館で開催されました。この事業は中丹西保健所、福知山市、そして福知山医師会の医療機関が協力して行っている事業です。事業報告、事例紹介のあと、市立福知山市民病院糖尿病内科医長、三橋一輝先生の...
24/07/2025

令和7年度糖尿病重症化予防対策事業報告会が福知山医師会館で開催されました。

この事業は中丹西保健所、福知山市、そして福知山医師会の医療機関が協力して行っている事業です。
事業報告、事例紹介のあと、市立福知山市民病院糖尿病内科医長、三橋一輝先生のミニレクチャーを聴講させていただきました。

医師の健康教室のお知らせ7月31日(木)テーマは『便通異常』です申し込みは不要です発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください
17/07/2025

医師の健康教室のお知らせ
7月31日(木)
テーマは『便通異常』です
申し込みは不要です
発熱や、だるさ(倦怠感)などの症状がある場合は参加をお控えください

7月8日の両丹日日新聞に大きく取り上げていただきました記事が、同社WEBサイトにもご掲載いただいています。有り難うございます。ぜひご覧ください。
10/07/2025

7月8日の両丹日日新聞に大きく取り上げていただきました記事が、同社WEBサイトにもご掲載いただいています。
有り難うございます。
ぜひご覧ください。

京都府福知山市の最新ニュースから明るい話題をピックアップ。釣り情報やイベント情報も充実した両丹日日新聞公式サイト

住所

北本町二区35/1
Fukuchiyama-shi, Kyoto
620-0042

電話番号

+81773236039

アラート

一般社団法人 福知山医師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 福知山医師会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー