タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 綺麗になりたい女性の味方「タケダスポーツクリニック」の皮膚科・美容?

城南区梅林の皮膚科・美容皮膚科。皮膚科専門医による安心な治療。
シミ・しわ・たるみを改善するレーザーやボトックス、肌にハリと艶を与える水光注射、最新の理論に基づくボディメイクマシンや全身の脱毛など、メニューは多彩。
プチホテルのようなこだわりの内装、ゆったりとした個室で、リラックスして施術をお受けいただけます。

03/11/2025

\季節が変わると肌荒れするのですがどうしてでしょうか?/

季節の変わり目で肌が荒れる…という方多いです。
それはなぜか?について👩🏻‍⚕️

知らないと損ですので、あとで見返せるように保存してね!
ぜひ大切な人にもシェアしてもらえると嬉しいです💌
栄養の大切さがもっと広がりますように…✨

ーーー
高品質、高濃度のヒト幹細胞培養液を配合した当院オリジナルコスメ【NUSET(ニュセ)】、大好評です。
是非よろしくお願いします👩🏻‍⚕️

▼NUSET公式アカウント


その他、気になることなどございましたらコメント欄に悩みをお書きください!

#美容皮膚科 #美容医療 #美容クリニック #タケダビューティークリニック

.先日、大学の同窓会がありました。医学部って、基本的に同級生全員が医者なので(例外もありますが)科は違えど、みんな同業者というレアな世界。6年間同じメンバーで実習を乗り越え、ポリクリ(病院実習)を乗り越え、定期テストに卒業試験に国家試験を乗...
03/11/2025

.
先日、大学の同窓会がありました。
医学部って、基本的に同級生全員が医者なので(例外もありますが)
科は違えど、みんな同業者というレアな世界。
6年間同じメンバーで実習を乗り越え、ポリクリ(病院実習)を乗り越え、定期テストに卒業試験に国家試験を乗り越えた仲間なので、もはや戦友。

昔と違って今はSNSで繋がっているおかげで何となく近況を知っていたり、患者さんの相談や、家族・友人の体の相談で連絡を取り合ったりしていて、しばらく会っていなくても、そんなにご無沙汰感がないのが嬉しいです。

特に福岡は、各科の学会も頻繁に開催されることもあり、そのタイミングでごはんに行く機会も多いからかも。
 
気づけば卒業してからもう25年。
長い友情です。
大学教授や大学病院の院長になっている人もちらほら。
開業医同士だと、抱えている課題や悩みは笑っちゃうほど共通。
みんなそれぞれの道で本当に頑張っていて、懐かしさと同時に、深い感慨がありました。
学生時代に戻ったような安心感と、それぞれの人生を背負ってきた大人の表情が混ざり合う、
とても良い時間でした。
 
 
翌日は「EDENフェス2025」に参加。
EDENとは、Esthetic Dermatology Expert Nurse=美容皮膚エキスパートナースのこと。
美容に限りませんが、医療は常にチームで行うものです。
美容医療が浸透していくなかで、次世代を担う看護師が主体的に活躍できるステージを創出することを目的としたEDENの取り組みは素晴らしいと思います。
医師とは違う目線からの講演はとても面白く。
医療・美容・ウェルネスの垣根を越えたエネルギーにあふれていて、今後の美容医療の未来に向けて、
改めて自分の立ち位置やビジョンを見つめ直すきっかけになりました。
大学の医局の後輩との再会もあり、テンション上がりました。

同窓会とEDENフェス、まったく異なる二つの場に身を置いて、「原点」と「これから」を行き来したような週末。
初心を忘れず、でも進化し続ける姿勢を大切にしたいと感じました。

.先日、アラガン社の全国オンライン社外講師勉強会にて、当院が大切にしている美容医療について講演いたしました。いただいたオファーは⚫︎内と外からの美容医療(特に分子栄養学と美容医療について、ヒアルロン酸治療の位置づけ)⚫︎当院の患者の平均通院...
29/10/2025

.
先日、アラガン社の全国オンライン社外講師勉強会にて、当院が大切にしている美容医療について講演いたしました。

いただいたオファーは
⚫︎内と外からの美容医療(特に分子栄養学と美容医療について、ヒアルロン酸治療の位置づけ)
⚫︎当院の患者の平均通院期間が長い→リピートにつながる取り組みについて
⚫︎スタッフのチームワーク・組織力が素晴らしい→スタッフマネジメント(教育や診療方針)について

特に後者2点については、第3者の目から当院の診療体制を評価いただけているということで非常に嬉しく、お声かけいただいたこと、心より感謝申し上げます。
ーーー
🍀栄養不足は老化を加速させる
美容医療は、人生を前向きに進む力を与える素晴らしい医療です。
でも、栄養・腸内環境・睡眠・ストレスなど内側の土台づくりが整っていなければ、

・肌の老化が進みやすい
・治療結果が出にくい
・効果が短い
・トラブルが起きやすい

といった問題が起こりやすくなります。

近年増えている“質的栄養失調(カロリーは足りていても栄養は足りていない”。
これは細胞の酸化や糖化、炎症をもたらし細胞老化を加速させるからです。
ーーー
🍀ヒアルロン酸治療と栄養
ヒアルロン酸治療の場合。
下垂した組織を引き上げ、しぼんだボリュームをその日に補い、印象を若々しく整えることができます。
即効性と満足度が高い治療として、多くの方の自信回復につながっています。

ではその組織の下垂や、ボリュームの減少がなぜ起きるのかを考えてみましょう。

▼たるみを引き起こすメカニズムは多層的
①構造的変化(深層の老化)
・骨の萎縮
・支えている靭帯(リガメント)のゆるみ
・筋肉・脂肪のボリューム減少
②皮膚の変化(表層の老化)
・真皮コラーゲン・エラスチンの減少
・皮膚の弾力性の低下
・表皮の菲薄化
③上記①②のような組織老化を加速させる要因
・慢性炎症
・酸化ストレス
・糖化(コラーゲンの硬化)

材料となる栄養素の不足で①②が引き起こされ、
添加物や植物油脂等で③の炎症が惹起され、
抗酸化ビタミンの不足で③の酸化ストレスが加速し、
糖質過多な食事で③の糖化が進行します。

つまり、ヒアルロン酸治療の適応となる「たるみ」「コケ」の治療においても、“質的栄養失調”が、その発生や治療効果に深く影響しているのです。
ーーー
🍀美容医療は“今”を変え、栄養療法は“未来”を変える
若さの根幹にあるのは細胞の代謝です。
微量栄養素は肌老化の根本に深く関与します。
(参照→3枚目画像)

◎美容医療は「今」を変える
◎栄養療法は「未来」を変える
この両輪が揃ってこそ、患者様が本当に望む変化が続くと考えています。

🍀“キレイ”を超えて、その先の幸せへ
美容医療は、ただ見た目を整える医療ではありません。
患者様が自分を好きになり、人生に新しい一歩を踏み出せるようになる医療です。

講演では、美容医療の広まりが一方で、画一的な外見を「美」とする行き過ぎたルッキズムや、
人の多様性や内面の魅力、健康を置き去りにした「外見美」への執着を助長しているのではないかという違和感・危機感にも言及し、予想以上の共感をいただきました。

私は、これまでもこれからも、ただシミを取る、シワを消すという作業的な医療ではなくて、“心と体と肌のすべてを幸せに”するための美容医療を提供していきます。

美容医療が、単なる“美しさ”ではなく、“幸せ”を生み出す医療でありますように。

これからも、堅実さや誠実さと科学的根拠を大切にした診療で、患者様の未来の幸せを支えていきたいと思います。

アラガン・ジャパン様、
ご参加の皆様、素晴らしい機会をありがとうございました。

オンラインショップ
http://shop-tsc.com/

タケダビューティークリニックbeauty
福岡市城南区梅林2-27-14
📞0928743711

院長 武田りわtakeda

NUSET(ニュセ)

.今年のノーベル賞、すごいニュースでしたね👏🏻2025年のノーベル生理学・医学賞は、大阪大学・坂口志文先生ら3名の研究者に授与されました。受賞テーマ免疫の“ブレーキ役”である「制御性T細胞=Tレグ」の発見とその免疫寛容メカニズムを解明された...
28/10/2025

.
今年のノーベル賞、
すごいニュースでしたね👏🏻

2025年のノーベル生理学・医学賞は、大阪大学・坂口志文先生ら3名の研究者に授与されました。

受賞テーマ
免疫の“ブレーキ役”である
「制御性T細胞=Tレグ」の発見とその免疫寛容メカニズムを解明された研究

実はこのTレグ、
腸と深く関係しているんです。

さらに──
日々の“食と栄養”にも大きく関係があるって知ってましたか?

体の中で起きていることが、
意外と“肌の調子”にもつながっているかもしれません☝️

美肌を育てることは、
免疫のバランスを整えることでもあります。

今回の投稿では、
Tレグと「腸・栄養・美肌」の関係をわかりやすくご紹介いたします✨

🍀元ブログは、
プロフィールからクリニックHP
→ドクターブログ
→「祝・ノーベル賞!「制御性T細胞」が教えてくれる、免疫のブレーキと腸のつながり」へ

オンラインショップ
http://shop-tsc.com/

タケダビューティークリニックbeauty
福岡市城南区梅林2-27-14
📞0928743711

院長 武田りわtakeda

NUSET(ニュセ)

.ゼオスキンヘルス最新のエイジングケア美容液『PFRコンセントレート』の発売を記念して、特別キャンペーンを実施します。先行予約お申込み期限:10/29(水)▼ご予約方法・クリニックでご購入の方:LINEよりご連絡ください。・オンラインでご購...
27/10/2025

.
ゼオスキンヘルス最新のエイジングケア美容液『PFRコンセントレート』の発売を記念して、
特別キャンペーンを実施します。

先行予約お申込み期限:10/29(水)

▼ご予約方法
・クリニックでご購入の方:LINEよりご連絡ください。
・オンラインでご購入の方:オンラインショップのお問い合わせフォームからご連絡ください。

▼先行予約キャンペーン内容
PFRコンセントレート1本につき、GSRキット(非売品)を1個プレゼント(数量限定)

PFRコンセントレート
容量:30㎖
価格:39,600円

【フェイシャルリファイニング効果】
▪️短期作用と長期作用の4種類のペプチドテクノロジーが表情じわと固定じわにアプローチ、また、ヒアルロン酸産生を助け、保水力を高めて肌のボリュームをアップし、弾力のある肌に整えます
▪️ペプチドを高濃度で配合
▪️ZO®独自の複合体が肌のバリア機能をサポートし、エイジングサインを最小限に抑えます
▪️注入治療後のホームケアとして、理想的な美容液
▪️臨床試験済み
▪️ZO®プロトコルで健康的で美しい肌へ

オンラインショップ
http://shop-tsc.com/

タケダビューティークリニックbeauty
福岡市城南区梅林2-27-14
📞0928743711

院長 武田りわtakeda

NUSET(ニュセ)


#ゼオスキンヘルス #しわ #たるみ #ペプチド #ニューロコスメ

.当院は今年で開院10周年を迎えました♡皆様へ感謝の気持ちを込めて、過去のクリスマスキャンペーン人気メニューが復活します🎄今回の推しポイントは購入方法☝️全項目から自由に組み合わせる事ができるので、自分らしくカスタマイズを楽しめます♡♡✔️...
25/10/2025

.
当院は今年で開院10周年を迎えました♡
皆様へ感謝の気持ちを込めて、過去のクリスマスキャンペーン人気メニューが復活します🎄

今回の推しポイントは購入方法☝️
全項目から自由に組み合わせる事ができるので、自分らしくカスタマイズを楽しめます♡♡

✔️今持っているコースにちょっと足したい
✔️美容年間スケジュールを一緒に組み立てたい
✔️どんな施術なのか少しお得に試してみたい

など、お悩み&ご希望に応じてご提案しますので、ぜひお気軽にご相談ください☺️

先日、ある美容クリニックのマネージャーさんが発信されていた言葉がとても素敵で、私の心に心地よく響きました🌿

「完璧を求めすぎず、容姿は程よく磨いて、
あとは内面の豊かさでカバーする。
そんなバランスで美しさを育むことが大切」

全体のバランスを見て程よく整えると、次第に容姿やコンプレックスへのこだわりも薄れてきて、自分の良さを知るきっかけにも繋がるんですね。

美容外科ではない美容皮膚科では、この感覚がとても大切だと日々感じています。

例えば、、

とにかくたるみが気になって来られた方が
複合治療により全体のくすみがなくなり
ちょっとハリが出てきて
いつの間にか小じわも目立たなくなり
さらに艶が出てくると

「健康的な美しさがあれば、少しくらいたるんでいても、まぁいっか」と笑顔で話される☺️

こんな光景に遭遇した時、私は美容皮膚科らしく患者様の内面の良さを引き出せた事に、こっそりと喜びを感じています。

当院は複合治療を得意としています🌿
クリスマスキャンペーンを上手に活用し、
複合治療で健康的な美容を目指したい方、ぜひ私達にお任せくださいませ♡

#クリスマスキャンペーン #たるみ #シミ治療 #福岡美容皮膚科 #肌育注射 #乾燥肌 #ピアモ #美容皮膚科

🛒オンラインショップ💄beauty.shop
URL→http://shop-tsc.com/

🧴オリジナル幹細胞培養コスメ NUSET🧴


院長 武田りわのinstagramtakeda

クリニック公式LINEアカウント


🎀タケダビューティークリニック🎀
福岡市城南区梅林2-27-14
📞0928743711

.第6回 美容医療コミュニティ 登壇のお知らせ一般社団法人日本美容内科学会主催【第6回美容医療コミュニティ】 『脂肪層にアプローチする高周波治療の可能性と臨床応用』日時:2025年11月16日(日) 12:00~18:00会場:東京ポートシ...
24/10/2025

.
第6回 美容医療コミュニティ 登壇のお知らせ

一般社団法人日本美容内科学会主催
【第6回美容医療コミュニティ】
 
『脂肪層にアプローチする高周波治療の可能性と臨床応用』

日時:2025年11月16日(日) 12:00~18:00
会場:東京ポートシティ 竹芝ポートホール
参加費:無料
対象:医療従事者
(医師・看護師・経営者・受付・カウンセラー)

特設サイト

https://www.medaestheticcommunity.com/?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=2025%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%8c%bb%e7%99%82%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%803%e5%9b%9e%e7%9b%ae&utm_medium=email

.導入時点(2025年3月)で九州初上陸だった最新高周波治療機器 「PIAMO(ピアモ)」(たぶん今も九州では希少)本当にいいです。写真は、ピアモ1回照射から2週間後の経過です。フェイスラインから顎下にかけての脂肪減少が明らかです。劇的と言...
19/10/2025

.
導入時点(2025年3月)で九州初上陸だった最新高周波治療機器 「PIAMO(ピアモ)」
(たぶん今も九州では希少)
本当にいいです。

写真は、ピアモ1回照射から2週間後の経過です。
フェイスラインから顎下にかけての脂肪減少が明らかです。
劇的と言っていいと思います。

脂肪吸引以外の施術で、1回の施術で、これだけの変化はあり得ません。

当たり前ですが、脂肪がしっかりある方ほど効果を実感できます。
そういう意味では、いろんなたるみ治療を受けてこられて、「あと少しこのポニョを何とかしたい」みたいなレベルの高い希望には、あまりお応えできないというか…そもそも脂肪が少ないので変化を実感できないかもしれません。
変わるんですけど。
インパクトが少ないというか。

ここ数年、たるみ治療として高周波(RF)治療機器が人気を集めています。
ボルニューマ、デンシティ、サーマクール、POTENZAダイヤモンドチップ、オリジオX、サーマジェンなど・・・
高周波を照射して肌内部を加熱することで、繊維芽細胞の活性化やたんぱく質の熱変性によりタイトニング効果が得られる治療です。

では、それらのRF機器とピアモの何が違うのか❓
それは、ピアモにおいては特に「脂肪を減少させる」効果が高いということ。
これこそが、私が導入を決めた理由です🙌🏻

🔘マリオネットラインを形成する頬の「脂肪」
🔘ブルドッグのようにフェイスラインに垂れてくる「脂肪」
🔘口横のポニョと呼ばれる「脂肪」
🔘ペリカンのような顎下の「脂肪」
といった、顔の下半身の「脂肪」。

💮ピアモは、口元の脂肪や顎下のもたつきにアプローチし、気になるたるみやフェイスラインの緩みを引き締めてくれる心強い機器💮

個人的に、今年イチオシの治療です。

⭕️フェイスラインがシャープに
⭕️口横の脂肪がすっきり
⭕️二重あごの改善
⭕️ほうれい線の上の分厚い脂肪のボリュームダウン
⭕️肌のハリ感アップ
⭕️自然なリフトアップ

2〜4週間ごとに3〜5回の治療が推奨されていますが、早い人は1回で効果を実感できると思います。(私がそうでした)

注意点としては、痛みと内出血。
どちらもかなり個人差があります。
痛みも内出血もほとんどない人もいれば、かなり強く出る人もいます。
1回目はひどかったけど、2回目は平気だったりもします。

ただ、痛いといってもHIFUほどではないです。
所々熱を感じる、といった感じ。
内出血は本当に人それぞれですが、かなりひどい内出血でも大体4日後には気にならないくらいになります。

ーーー
PIAMOは、脂肪層を狙ってしっかり熱を届ける高周波機器。
皮膚を切らずにリフト感や小顔効果が期待できます。

◎ 脂肪細胞のアポトーシス(自然死)を誘導
◎ リンパや代謝を促し、老廃物を流す
◎ ターンオーバーや肌のハリ感UPにも貢献

こんな方にオススメ。
☑ 顔の脂肪だけ落ちにくい
☑ アゴ下〜フェイスラインがもたつく
☑ ダイエットしても顔が痩せにくい
☑ 小顔にしたいけど注射や手術はしたくない
☑ 肌のハリも同時にアップさせたい

継続することで、フェイスラインはもっと引き締まります😊
ご相談だけでもお気軽にどうぞ。

※効果には個人差があります。脂肪の厚みや肌質によって回数や併用治療のご提案をいたします。
※当院では無理な勧誘は一切行っておりませんのでご安心ください。

【PIAMO(ピアモ)】
2種類の高周波アプリケーターで、皮膚表面の引き締めから、脂肪減少による小顔効果まで幅広い効果が期待できます
適応:脂肪によるたるみ、厚み、丸み
治療時間:20~40分
リスク:内出血(高頻度)、熱傷、紅斑、浮腫

●料金(クアトロ:脂肪減少、チェロ:皮膚引き締め)

《クアトロ》
頬+顎下:1回44,000円 3回125,400円 5回198,000円
部分照射(直径5㎝程度):1回22,000円 3回62,700円 5回99,000円

《クアトロ+チェロ》
頬+顎下:1回55,000円 3回148,500円 5回233,750円
BODY(手のひら2枚分):1回66,000円 3回178,200円 5回280,500円

《HIFU(Zi)+クアトロ+チェロ》
全顔+頬+顎下:1回143,000円 3回386,100円 

※全て税込

※投稿時の料金になります。予告なく変更する場合もございますので、予めご了承ください。

ーーー

🛒オンラインショップ💄beauty.shop
URL→http://shop-tsc.com/

🧴オリジナル幹細胞培養コスメ NUSET🧴


院長 武田りわのinstagramtakeda

クリニック公式LINEアカウント


🎀タケダビューティークリニック🎀
福岡市城南区梅林2-27-14
📞0928743711

住所

城南区梅林2-27/14
Fukuoka-shi, Fukuoka
8140144

ウェブサイト

アラート

タケダビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー