02/11/2025
🧴化粧水でニキビを治そうとしていませんか?
「ニキビ用化粧水をずっと使っているけれど、なかなか治らない…」
そんなご相談、実はとても多いんです。
化粧品や“薬用”と書かれたスキンケアは、
あくまで肌を整えるためのものであって、
“ニキビを治す”ものではありません。
ニキビができる場所は毛穴の奥(皮脂腺)ですが、
化粧品の有効成分は基本的に肌の表面(角層)までしか届きません。
そのため、炎症が起きてしまったニキビには
医師の処方する医薬品による治療が必要になります。
動画では、
👩⚕️ 化粧品・医薬部外品・医薬品の違い
🧠 “薬用”表示の正しい意味
📉 なぜ化粧品では治らないのか
について、福津市の皮膚科専門医・吉木院長が分かりやすく解説しています。
スキンケアを頑張っても治らない方、
ぜひ一度ご覧ください。
きっと「なるほど」と思っていただけます。
🎥 動画はこちらから 👇
👉
「ニキビ用化粧水を毎日使っているのに、なかなか治らない…」そんな経験、ありませんか?実は、化粧品(スキンケア)と医薬品(治療薬)では**“届く場所”も“できること”もまったく違う**んです。この動画では、.....