iti setouchi

iti setouchi iti SETOUCHI(イチセトウチ)は、百貨店の1階をリノベーションしてできた“小さなまち”。半分がパブリックスペースの屋根付き公園。買う、食べる、働く、遊ぶ、つくる、表現する、まちの実験場です。

Event information福山シティFC全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025 1次ラウンド パブリックビューイング開催!今年も福山シティFC  が出場する全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025 1次ラウンドのパブリック...
03/11/2025

Event information
福山シティFC
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025
1次ラウンド パブリックビューイング開催!


今年も福山シティFC  が出場する全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025 1次ラウンドのパブリックビューイングを開催!

施設中央エスカレーター前、iti_BAでの開催となります。

2025年11月7日(金) 13:30~
vs FC BASARA HYOGO

2025年11月8日(土) 10:45~
vs コバルトーレ女川

2025年11月9日(日) 13:30~
vs 東京ユナイテッドFC

この一次ラウンドを突破したチームは11/20(木)から
JFL昇格をかけた最後の戦い
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025 決勝ラウンドに進みます。

みんなで福山シティFC を応援しよう!

・お買い物中や、通行中の他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
・当日の視聴環境により画質が荒れる可能性がございますので予めご了承ください。
・当日は係員の指示に従ってください。お守りいただけない場合は、ご退場いただく場合もございます。

\初開催/びんごクリエイターズラボ地域とクリエティブのいい関係備後圏域(広島県三原市、尾道市、福山市、府中市、竹原市、世羅町、神石高原町、岡山県笠岡市、井原市)のクリエイティブな人・モノ・コト、企業、クリエイター、学生が一堂に集まる交流イベ...
31/10/2025

\初開催/
びんごクリエイターズラボ
地域とクリエティブのいい関係

備後圏域(広島県三原市、尾道市、福山市、府中市、竹原市、世羅町、神石高原町、岡山県笠岡市、井原市)のクリエイティブな人・モノ・コト、企業、クリエイター、学生が一堂に集まる交流イベント、びんごクリエイターズラボを初開催します!
ものづくりやデザイン、デジタル、アートなど、地域にあふれるクリエイティブを見て、触れて、体験する1日です。

BINGO Creators Lab
びんごクリエイターズラボ
開催日時 11月3日(月・祝)10:00~16:00
会場 iti SETOUCHI
主催 福山市
後援 備後圏域連携協議会
企画運営 福山電業
お問合せ 福山市備後圏域連携推進室

Guest Talk 13:00-14:00(参加無料)
「地域と企業の魅力を高めるクリエティブ」
ゲスト・吉田 剛成さん
株式会社スマイルズ 取締役 兼 CHRO 
2008年スマイルズ入社。
Soup Stock Tokyoでの店長業務、人事部採用担当を経て、2013年から2015年にかけては、スマイルズの交換留職で経済産業省クリエイティブ産業課へ出向。
中小企業の海外展開事業や海外向け情報発信の立ち上げに参画。
現在は外部案件のコンサルティング、企画・プロデュース、ワークショップなどを担当。
取締役として組織づくりや事業企画にも関わる。時折ダジャレや韻をベースとしたコピーライティングも手掛ける。
大きな声では言えないが姑息さを兼ね備えたプロジェクトマネジメント術にも定評がある。
週末は息子のサッカークラブサポーターが趣味。

Pitch Talk 10:30〜
学び・仕事・クリエイティブ。日頃の実践活動を発表するステージ。
学生・社会人など約15組の登壇者が独自のテーマを設定し、変わるがわるお話しします!
Opening act 10:00〜
「新しい学校のティーチャーズ」
府中東高等学校の校長先生や教員で構成するバンドグループが、若者たちへ「チャレンジする心」を伝えます。
地元の府中市をはじめ、広島市、倉敷市、福山市で活動中。

体験_Workshop
備後圏域内の学校が学んでいる技術や研究開発を取り入れた参加型のワークショップを開催!
笠岡工業高等学校 | 組木細工風のLED ランタンを作ろう!
尾道市立大学 | 似顔絵制作
神石高原XRスクール | ARスタンプラリー
福山大学 | プログラミング・イルミネーション
福山工業高等学校 | 木材で小物を作ろう!
府中東高等学校 | 木でいすをつくろう!!

展示_Exhibition
クリエイティブな視点で地域の仕事、商品やブランドを伝える、約10組の展示企画。
参加クリエイターが手がけるクリエイションも見どころです!

Creator & Companies
WEFT & 伝統工芸 DENTO
 

umika & 西日本旅客鉄道 フクハチコウカプロジェクト


カメレオンワークス & ゆず 尾道のおばあちゃんとわたくしホテル
 

タイラーデザイン事務所 & 六島浜醸造所 クラフトビールsugimoto .hamajo

TEMPO, & ディスカバーリンクせとうち 尾道デニムプロジェクト、REKROW


パンパカンパニ & Staple カンキツスタンドオレンジ


府中ノアンテナ & ニチマン NICHE MAP


mako、武田道生 & ダイエットクックサプライ 福山工場長


和田萌希・村上愛 & 柿原工業 LumiKA+
.made

& School introduction
備後圏域内には数多くの高校・大学等があります。
今回はワークショップに出展する学校等を中心にパネル展示などで魅力を紹介します。
・笠岡工業高等学校
・福山工業高等学校
・府中東高等学校
・尾道市立大学
・福山市立大学
・福山大学
・穴吹ビジネス専門学校
・神石高原XRスクール 

びんごクリエイターズラボは、展示やイベント等を通じて、若者が地域の仕事や産業に触れる機会を創出し、地域の人々との交流を促進するものです。
これにより、地元で「学ぶ」「働く」といった多様な選択肢を広げ、地域への関心や定着意欲を高めることを目的としています。
また、企業とクリエイターをつなぐ機会の創出を通じて、地域産業の発展や新たな連携の可能性を生み出すことを目指します。
継続的な情報発信を行うことで、地域の魅力を広く伝え、UIJターンを志す人々の増加にも貢献していくことを目指し、始動します!

Event information2025/11/1(sat) 2(sun)LIMITED STORE FUKUYAMA福山の暮らしを楽しむ限定ストアをテーマにしたイベント   が4回目の開催!11/1、2の2日間は福山や尾道、三原を中心と...
31/10/2025

Event information
2025/11/1(sat) 2(sun)
LIMITED STORE FUKUYAMA


福山の暮らしを楽しむ限定ストアをテーマにしたイベント   が4回目の開催!
11/1、2の2日間は福山や尾道、三原を中心とした人気店がiti_BAに大集合!
またこのイベントの収益は未来ある子供たちのために24時間365日小児救急を受け入れてくださっている福山市民病院小児科に寄附されます。

昼から酒場泡幸 / .hirukarasakaba
SAMAN PICHCHA /
韓国式足裏角質ケアサロン Cachette(カシェット) /
ばらもち本舗千萬喜家 / .chimakiya
あんこフラワーHANAUTA /
(株)夢石庵 /
古民家カフェ&宿 むすび /
BLUE_NA_TREE /
seven dot .dot.official
(株)光生

-11/1(土)のみ出展-
あい洋菓子店 / .shimizu2020
Kimimini KAYOU. /
N’cofee lab.
Wellbeing for / .asuka_fukuyama

-11/2(日)のみ出展-
ワタカベ コーヒー /
Herbal Style
HB.CANDLE /

iti SETOUCHI2025年11月イベントスケジュール______1日(土)デジファブの日○シルクスクリーン ワークショップ○3Dプリンタ講座at DIYスタジオ@1bunno1scale@ichiro_ota______1日(土)1...
31/10/2025

iti SETOUCHI
2025年11月
イベントスケジュール
______
1日(土)
デジファブの日
○シルクスクリーン ワークショップ
○3Dプリンタ講座
at DIYスタジオ
@1bunno1scale@ichiro_ota
______
1日(土)13:30〜15:00
福山大学キャリアスピーチコンテスト
at Cage
______
1日(土)10:00~17:00
2日(日)10:00~17:00
LIMITED STORE
at iti_BA

______
3日(月)10:00~16:00
びんごクリエイターズラボ

______
3日(月)10:00~16:00
コーンホール体験会&ミニ大会
at ピロティ
______
5日(水)18:00~19:30
Community Drive プロジェクト in 福山 中間発表会
at tovio
______
6日(木)19:00~21:00
つんどくよんどく
at tovio

______
7日(金)
デニムEXPO
at Cage

______
9日(日)12:00~16:00
ふくやまSHINKAプロジェクト発表会
at Cage
______
11日(火)19:00〜21:00
あなたの日常が旅になる!プロから学ぶ「暮らし観光」の始め方
at toviomichi .ryo
______
14日(金)18:30~20:30
ふくやまをきたいまちに
観光が拓く未来 with HYPP Café 福山
at iti_BA

______
15日(土)11:00〜16:00
16日(日)11:00〜16:00
じばさんフェア2025 備後ふくやま伝統産業展

________
16日(日)10:00~13:00
FARMERS itiの第3日曜市
at Cage

______
17日(月)13:00~19:00
18日(火)~20日(木)10:00~19:00
北村ますみ縄文土器展
at Cube01
______
22日(土)11:00~17:00
誠之館マルシェ

______
23日(日)13:30~15:30
若者が自分らしくいられるまちづくり
at Cage

______
30日(日)10:00~15:00
bonbon marche
at Cage


※イベントの詳しい内容については、主催団体からの情報をご確認ください。
※イベントの中止、延期、規模の縮小など内容を変更する場合がございます。
ご来場前には必ずイベント詳細ページをご確認ください。

Event Report2025/10/19(sun) #イチの第3日曜市 vol.3410月の第3日曜市は、秋晴れの空の下、季節の移ろいを感じながらの開催となりました🍂メインストリート周辺には毎月恒例のN’CofeeLabさんや鮮魚衣笠さ...
22/10/2025

Event Report
2025/10/19(sun)
#イチの第3日曜市 vol.34


10月の第3日曜市は、秋晴れの空の下、季節の移ろいを感じながらの開催となりました🍂
メインストリート周辺には毎月恒例のN’CofeeLabさんや鮮魚衣笠さんなど美味しい食べ物やお魚のお店が並ぶ中、
Cubeでは子どものアトリエみっけさんによる幼小クラス『壺展』が開催!
お子さんたちの可愛らしい作品が並ぶ中、アクリルお絵かきボードの作成も。
また特別企画ということで、今月は日曜市でお買い物をされた方は無料でshokoヨガの体験にご参加いただけました。
これまで日曜市には来ていたけれど、ヨガには初参加という方の姿もたくさん。
芸術やスポーツなど、さまざまな形で秋の訪れを感じる日曜市になりました。

次回は 11月16日(日) 開催予定🌿
この日は普段とは場所絵を変更しての開催を予定しております🙇‍♂️
また新しい出店者や運営メンバーも募集中です。
ご興味のある方は、ぜひ日曜市(  )のInstagramのDMよりご連絡ください。
来月もiti SETOUCHIでお会いしましょう!

Event information10.25(土 )10.26(日)little wonder department vol.6department半年に一度の大型企画“心躍る個性が集まるヒト百貨店”リトルワンダーデパートメント。\\vol...
19/10/2025

Event information
10.25(土 )10.26(日)
little wonder department vol.6department

半年に一度の大型企画
“心躍る個性が集まるヒト百貨店”
リトルワンダーデパートメント。

\\vol.6のテーマは "アニマる?"//

10/25(土)-10/26(日)の2日間
"心躍る個性が集まるヒト百貨店"をコンセプトにたくさんのワクワクをお届けします。

little wonder department vol.6
10/25(土)13:00-20:00
10/26(日)10:00-17:00
会場:iti SETOUCHI (福山市西町1-1-1エフピコRiM 1F)

………………………………………………

■出店者紹介/フード
pizza amore NAKADAYA
TAKAHASHI SHOUTEN。。
保命酒BAR HOREI
灯’s Bar
Cafe&Bar FLAGO
福山焼きそば 村かず
いしかわ食堂
ベトナムゴハン アンバー
日鶏ひとり
踊るタコライス
はらぺこや
ぐぅぐぅ食堂
Coq au pain
から揚げ 陣鶏

■出店者紹介/フードトラック
HappyKitchen
Food Truck NOBUTAMA
NICO KITCHEN
レストランアラメゾン
Food Truck PolePole
LCMcafe
DININGBAR MALFISH

■出店者紹介/スイーツ&ベイク
coffee natsu.
Bistro gascogne
路地裏ベーグル
U.P.U
COFFEEL
HOOOBAL
QUON CHOCOLATE fukuyama
JYUUNE
おやつ屋KUMU
オーガニックテーブル BOTANICA
boulangerie et traiteur Fujiwara
nerine
焼菓子any
パンと
パンのいえブレ
TURTLE coffee stand
cahon
菓子 はれとけ
ママカロン

■出店者紹介/マルシェ
バルーンショップpokomoko
tik*tik
ami_made_
shiroka
Conela(コネルア)
kanon.
HENTEKO
FLUKE
810TO810
SHUes GreenとSun.Sun
K.D.works
福山ブランド
Bond.
GEORGE SCOTCH
StepCraft

■出店者紹介/ワークショップ
おのはなこ商店
GORICHA
Sunflower Academy
COUNTRYBARN
nailsalon Artigiano
坂の上のアロマ店 koanoki noca
有限会社アルファ企画
インディレザー
アカリ屋mogeji
ine club
空き家リノベーションサークルDIYAH
hap☺aki
木になる生活展
ファミリーフォトブック ひととき
Leather studio Third
Dreamcooking.hiro
あんこフラワーHANAUTA
伊丹産業×サクラサク

■DJ TIME
DJ AKAGI
DJ NAOKI
DJ UMA👽
DJ Rought Pilot
DJ TIGER
DJ KAZUKI (Shawcase)

■司会
2025.10.25(土) 大窪 シゲキ さん
2025.10.26(日) 安広 修平 さん

■出演
ネムカカ
シンセリティーブラスアンサンブル
超少女MEI
休日シンガーももこ
SUN
m.m マーミー
Daddy & 高橋克典
しまなみジュニアオーケストラ
Dance School SWAG.
storyism ー物語派ー

■フォトブース
2年ぶりの登場!
ハロウィンを目一杯楽しめちゃう"メイクブース"👻💄
今回のテーマ、"アニマる?"にちなんで
当日の会場では、ヒョウorシマウマの
アニマルメイクを選んで楽しんでいただけます!

アニマルメイクに合わせた動物の仮装なんかもオススメ🐱♪

大人の本気を、ぜひ全力でお楽しみください〜!!

ワンポイントメイク / 500円
フルメイク / 1,000円

「 みんなの選書本屋   」 Supported by 啓文社 定休日:水曜日営業時間:11:00~19:0010月より、iti_BookStore に新しいラインナップが登場しました!itiにゆかりのある人々が、「今、読んでほしいおすすめ...
19/10/2025

「 みんなの選書本屋   」 
Supported by 啓文社
 
定休日:水曜日
営業時間:11:00~19:00

10月より、iti_BookStore に新しいラインナップが登場しました!
itiにゆかりのある人々が、「今、読んでほしいおすすめの1冊」というテーマのもとに選んだ“推しの一冊”が、紹介文とともに並んでいます。
店内で実際に手に取っていただけるほか、お隣の〈ラフタードーナツ〉さんで購入も可能です。
本を通して“あの人”を知るチャンス📚
ぜひ iti SETOUCHI にお越しの際は、BookStoreにも足をお運びください!

Event informationフクヤマニメ8市街地サバゲー エキマエコンバット10月18日(土)10:00~18:0010月19日(日)10:00~17:30○○市街地サバゲー「エキマエコンバット」○○毎年大好評のフクヤマニメ×市街地サ...
13/10/2025

Event information
フクヤマニメ8
市街地サバゲー エキマエコンバット
10月18日(土)10:00~18:00
10月19日(日)10:00~17:30

○○市街地サバゲー「エキマエコンバット」○○
毎年大好評のフクヤマニメ×市街地サバゲー「エキマエコンバット」
今年はついに赤外線センサーでヒット判定する赤外線銃(B2i)が登場!
BB弾を使わないから、コスプレ衣装のままでも安心して参戦できます。
しかも今回は、コスプレ仲間だけでフィールドを貸し切れるチケットもご用意。
推しキャラ同士でチームを組んで戦ったり、作品を超えた夢の対決を実現したり―、普段のサバゲーでは味わえない〈コスプレならではのバトル〉が楽しめます。
衣装を武器に変える新感覚の〝コスプレサバゲー〟で、あなたのキャラが戦場で輝く瞬間を体験してみませんか?
なんと、あのサバゲーショップ「41PX」統括店長・おすみさんがスペシャルゲストで参戦!!

【プレイ料金】
■NORMALゲーム
1人1,800円
基本は参加者vs参加者となります。
人数が足りない場合はスタッフが入ります。
■おすみさんと対戦SPECIALゲーム
1人2,500円
①13:15〜②14:15〜③15:15〜④16:15〜⑤17:15〜(最終ゲーム)
おすみさん+スタッフ 対 参加者となります。
■フィールド貸切りパック
9,000円(事前予約制 / ゲームマスターと赤外線銃6丁レンタル付)
スタッフがゲーム進行を行います
希望される場合は自由にゲーム進行することも可能です
※いずれも同時プレイ最大6名迄
【プレイ時間】 1ゲーム約15分(遊び方の説明時間も含みます)
※赤外線銃(B2i)を使用します
※サイレンサーが装着可能なエアソフトガンの持ち込みOK
※コスプレでの参加大歓迎
※対象年齢10歳以上
(ただし10歳以下でも保護者と同伴し、ルールを理解していると判断されれば参加できる場合があります)

【おすみ】
1967年、横浜生まれ。青山学院大学法学部卒業。
TVプロデューサー、商品開発プロデューサーを経て、2014年よりサバゲー/エアソフトガンショップおよびサバゲーフィールドを運営する株式会社41PX(フォーティーワンピーエックス)に参加。
カルチャーやコンテンツに関する幅広い知識と経験を活かし、ガンバッグをはじめとするサバゲー用品やエアソフトガンの企画・プロデュースを手がける。
サバゲーを「平和だからこそできる愛とリスペクトの世界最小の球技/球戯」と位置づけ、「サバゲーするときぼくらは自由だ!」を標榜し、その理解の促進と普及に努めている。

○○射撃体験コーナー ・コスプレ狙撃王○○
マシンガンをぶっ放して日常からを-
昨年、沢山のコスプレイヤーさんが参加して大好評を博した〝射撃体験コーナー〟
メニューは初心者&経験者の2コースに分かれた「射撃体験」、ポイント数を競って勝負する「コスプレ狙撃王」、マシンガン約300発を撃って撃って撃ちまくる「連射体験!アンタモランボー」の3種類。
フクヤマニメ×市街地サバゲー「エキマエコンバット」はコスプレイヤーさんに寄り添ったコスプレサバゲー仕様。ぜひエモいシューティングを体験してください

【プレイ料金】
■射撃体験コーナー 
エアソフトガンを的に向けて撃つシューティングレンジです。初心者向けと経験者向けからコースが選べます。エアソフトガンの持ち込みOK
・プレイ料金:500円(1マガジン撃ち切り)
■コスプレ狙撃王
的に当たったポイント数を競って勝負します。ランキング上位者には豪華景品のプレゼントあり。ゲストとして、フクヤマニメ公式コスプレアンバサダーのあーやんさん&おさかな伯爵さんも参加します!
・プレイ料金:1,000円(ランキング上位者には景品あり)
・エントリー受付:①10:00〜11:00 / ②13:00〜14:00 / ③15:00〜16:00
■「連射体験!アンタモランボー」
・プレイ料金:3,000円(1マガジン 約300発)
※エアソフトガンの持ち込みOK(事前に弾速チェックを受けていただきます)
※1マガジン撃ち切り、銃の種類によって弾数が異なります
※対象年齢10歳以上(17歳以下の方は電動ガンBOYSでプレイして頂きます)

○○ナーフシューティング○○
スポンジ弾を使ったトイガンでシューティングゲームに挑戦
フクヤマニメ×市街地サバゲー「エキマエコンバット」は子どもだって遊べます!
柔らかくて軽いスポンジ弾で、お子様でも安心してシューティング体験ができちゃいます!
もちろんオトナの参加もOKですので家族で遊びに来て下さい!
【対象年齢】 5歳以上
【プレイ料金】 500円
【協力・運営】 ネイチャーバトルフィールドBB

【企画・プロデュース】 マグマワークス
【協力・ゲーム監修】 広島CQB DELTA

Event information2025年10月19日(日)10:00~13:00『  #イチの第3日曜市 vol.34』毎月第3日曜日は福山市内や近郊のつくり手たちがiti SETOUCHIに集まりお野菜やお魚、焼き菓子にパン手仕事の雑...
10/10/2025

Event information
2025年10月19日(日)10:00~13:00
『  #イチの第3日曜市 vol.34』


毎月第3日曜日は福山市内や近郊の
つくり手たちがiti SETOUCHIに集まり
お野菜やお魚、焼き菓子にパン
手仕事の雑貨やアートなど
暮らしを彩るこだわりの品々を届けてくれます。

生産者さんの想いにふれながら
つくる人と選ぶ人が出会う場所。
朝ヨガや健康相談などの体験を通して
自分自身と向き合える日。

ただ買い物をするだけではない
関わる人みんなで育てる
あたらしいコミュニティです。

心が躍る、にぎやかな日曜日を
iti SETOUCHIで。

-10月出店店舗-
アトリエミモザ / 観葉植物
( .atelier_mimosa )
flannel & IRON coffee roaster / 珈琲
(  )
鮮魚衣笠 / お魚
(  )
N'coffee Lab. / 珈琲
(  )
ポラリス / 刺繍雑貨
小人のギャラリ / ストリートクロッキー
( )
coffee miura / 珈琲
( .miura )
un peu / ベーグルと焼き菓子
(  )
Um Por Um / パン
尾道しまなみファーム / 柑橘ジュース・はちみつなど
( )
沼隈半島女子会 / 特産品など
( )
こどものアトリエ みっけ
( )
ケンユー / 霊芝黒酢の萬年健美など
( )
脳から整うトータルケアサロンease
( @137.5ease )
YOSAPARK LARIMAR 福山駅前店
( .larimar.fukuyama )
NISSAY / 血管年齢測定・ベジチェック
明乳まつうら / 健康チェックなど
Shokoヨガ / 朝ヨガ
( )
NEED THE PLACE SETOUCHI / グローサリストア
(  )
ラフタードーナツ / アメリカンドーナツ
(  )

-アクセス-
iti SETOUCHI(イチセトウチ)
〒720-0067 広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM 1F
JR山陽本線「福山駅」南口 徒歩7分
第1〜第2駐車場 150円/30分(24H最大700円)
最初の1H無料 館内でお買い物で更に1H無料
※第3駐車場は24H最大800円、割引対象外

Event information11/11(tue) あなたの日常が旅になる!プロから学ぶ「暮らし観光」の始め方「暮らし観光」この言葉を聞いたことはありますか?暮らし観光は、今全国へ広がっている新しい観光の考え方です。これまで観光の世界で...
09/10/2025

Event information
11/11(tue) あなたの日常が旅になる!プロから学ぶ「暮らし観光」の始め方

「暮らし観光」
この言葉を聞いたことはありますか?

暮らし観光は、今全国へ広がっている新しい観光の考え方です。
これまで観光の世界では見向きもされなかった「暮らし」を基点として観光を捉え直し、
地域・まちで暮らす人・観光客のすべての人にとって良い観光のあり方を実現しようというもの。

そう聞くと硬いものに感じてしますが、実際は「あなたの日常をおすそ分けする」という、とても身近にあること。
普段足を運ぶお店、普段接している人、あなたが当たり前に過ごすことが、誰かにとっての非日常であり豊かな体験になる可能性があるのです。

つまり「暮らし観光」とは、暮らしている人であれば誰もが当事者になれる可能性を秘めている観光でもあります。

そんな「暮らし観光」について、一緒に考えてみませんか?

福山市鞆の浦で暮らし観光を実践している コト暮らしの長田涼さん
広島県観光連盟 HYPPでメンターを務める 観光のプロ 安村通芳さん

お二人といっしょに、暮らし観光の世界へ飛び込んでみましょう。

当日は、鞆の浦暮らし観光を題材とした観光プロダクト公開作戦会議などのトークを実施し、後半では参加者のみなさんが「暮らし観光」を提供できるきっかけとなるプチワークを実施します。

この日、あなたが「暮らし観光」という旅を提供する人になる、最初の一歩になるかもしれません。

・観光に関心のある方
・まちで何かしらの活動をしたい方
・暮らし観光をもっと知りたい方
・暮らしているまちを盛り上げたい方

そんなみなさんは、ぜひご参加ください!
↓お申し込みはinstgramプロフィールページのURL、QRコード、もしくはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSesdOMNVJtw-7ma_XGLrirMNblW90smk2NKzDad8IpD1eGkRA/viewform?usp=preview

************************
本イベントは、当初2025年8月18日に開催を予定しておりましたが、諸事情により延期とさせていただいておりました。
このたび、日程をあらためて調整し、8月18日の延期分として再開催する運びとなりました。

開催を楽しみにしてくださっていた皆さまには、大変長らくお待たせしてしまい申し訳ございません。
今回こそ無事に皆さまとお会いできることを、心より楽しみにしております。
************************

長田 涼(ながた りょう)
コト暮らし 共同代表

スポーツ大学を卒業後、大手アパレル企業→スポーツイベント会社→IT企業→コミュニティフリーランスを経て、2023年に夫婦で「コト暮らし」を設立し共同代表に就任。
コミュニティの専門家として、数多くのコミュニティを支援している。
また、2022年に東京から鞆の浦へ家族で移住し、古民家カフェ&私設図書館「鞆の浦ありそろう」の運営を開始。
ローカルとオンライン双方の観点から、コミュニティを実践探究している”コミュニティで生きる人“。
現在は鞆の浦で「暮らし観光」の事業を展開している。

安村 通芳(やすむら みちよし)
株式会社TOWN DESIGN LABO 代表取締役

広島市生まれ。廿日市市在住。高校卒業後、(株)アダストリアに就職。
東日本震災で被災したことをきっかけに広島に帰郷し、ソーシャルイノベーション(社会課題解決)をテーマに活動を開始。
空き地や空き家を利活用する会社を起業後、商店街の活性化企画からグランピングなどアウトドアでの遊休地活用の企画など様々なにぎわいづくりを手掛ける。
現在はモビリティを活用し、「動く飲食店」や「動くホテル」をプロデュースしており、広島の食品メーカーをはじめ様々な企業のモビリティプロダクトを監修中。

【日時】
2025年11月11日(火)19:00-21:00

【場所】
iti SETOUCHI コワーキングスペースtovio

【タイムスケジュール】
18:30 開場
19:00 挨拶
19:10 プレゼン 長田さん
19:25 プレゼン 安村さん
19:40 トークセッション+質疑応答
20:00 グループ対話・プチワーク
20:50 クロージング
21:00 終了

【参加費】
学生:無料
社会人:1,000円
※当日、現金でお支払いいただきますようお願いいたします

【定員】
30名

【共催】
合同会社コト暮らし / iti setouchi

Event information福山シティFC第60回 全国社会人サッカー選手権大会 パブリックビューイング今年も福山シティFC  が出場する第61回全国社会人サッカー選手権大会のパブリックビューイングを開催!施設中央エスカレーター前、i...
06/10/2025

Event information
福山シティFC
第60回 全国社会人サッカー選手権大会 パブリックビューイング


今年も福山シティFC  が出場する第61回全国社会人サッカー選手権大会のパブリックビューイングを開催!
施設中央エスカレーター前、iti_BAでの開催となります。

2025年10月11日(土) 11:00〜 試合終了まで
2025年10月12日(日) 11:00〜 試合終了まで
2025年10月13日(月) 11:00〜 試合終了まで
2025年10月14日(火) 11:00〜 試合終了まで
2025年10月15日(水) 10:00〜 または 12:30〜 試合終了まで
※11日以降は前日に勝利した場合開催

みんなで福山シティFC を応援しよう!

・お買い物中や、通行中の他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
・当日の視聴環境により画質が荒れる可能性がございますので予めご了承ください。
・当日は係員の指示に従ってください。お守りいただけない場合は、ご退場いただく場合もございます。

住所

1-1-1 1F
Fukuyama-shi, Hiroshima
7200067

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+81849593481

ウェブサイト

https://mygroove.city/organizations/17/projects/48

アラート

iti setouchiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

iti setouchiにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram