障害者支援施設 誠光園

障害者支援施設 誠光園 誠光園は、健康やリハビリ、娯楽や団らんを一つのサービスとして提供す?

『押し葉アート』 秋の創作活動として、誠光園の中庭や近くで拾ってきた葉っぱなどで“押し葉アート”に挑戦しました。お散歩の時に少しずつ拾ってきた葉っぱや花をぺちゃんこにして、色画用紙の上に思い思いに選んで並べてもらいました(^^♪色や形、配置...
08/11/2025

『押し葉アート』
 
秋の創作活動として、誠光園の中庭や近くで拾ってきた葉っぱなどで“押し葉アート”に挑戦しました。
お散歩の時に少しずつ拾ってきた葉っぱや花をぺちゃんこにして、
色画用紙の上に思い思いに選んで並べてもらいました(^^♪
色や形、配置など、好みや個性がでて面白いです!
秋らしい、落ち着いた色合いの作品に仕上がりました♪

『本館外出行事~佐倉ふるさと広場~』外出行事でアンデルセン公園を散策する予定でしたが、あいにくの雨模様…。そこで予定を変更し、佐倉ふるさと広場までドライブを楽しむことになりました♪30分ほどの道中、車内では皆さん窓の外の景色を眺めたり、心地...
07/11/2025

『本館外出行事~佐倉ふるさと広場~』

外出行事でアンデルセン公園を散策する予定でしたが、あいにくの雨模様…。そこで予定を変更し、佐倉ふるさと広場までドライブを楽しむことになりました♪
30分ほどの道中、車内では皆さん窓の外の景色を眺めたり、心地よい揺れに身を任せうとうとされていたり、穏やかな時間が流れていました。
広場に着くころには雨もやんでいて、車を降りて散歩することができました。園内ではマリーゴールドやノゲイトウが鮮やかに咲き、ちょうど見頃を迎えていました♪
お花の前で、記念にパシャリ✨

9月14日に新館夕涼み会を行いました。今年は猛暑が続いたため、9月での実施です。射的、スーパーボールすくいを行いお祭り気分を感じてもらいました。アイスも提供し、皆さん満面な笑顔でおいしく召し上がっていました!
04/11/2025

9月14日に新館夕涼み会を行いました。今年は猛暑が続いたため、9月での実施です。
射的、スーパーボールすくいを行いお祭り気分を感じてもらいました。
アイスも提供し、皆さん満面な笑顔でおいしく召し上がっていました!

『ボッチャボーリング』 今回は本館リビングにて、ボッチャボーリングを実施!準備した的に向かって、思い思いにボールを転がしていきます。しっかり腕を振り上げて、力強く投げる姿もありました(^^♪みんなの応援の声につつまれて、和気あいあいと楽しみ...
03/11/2025

『ボッチャボーリング』
 
今回は本館リビングにて、ボッチャボーリングを実施!
準備した的に向かって、思い思いにボールを転がしていきます。
しっかり腕を振り上げて、力強く投げる姿もありました(^^♪
みんなの応援の声につつまれて、和気あいあいと楽しみました!

今日はみんなで足浴です。気持ちよく過ごしました。
21/10/2025

今日はみんなで足浴です。気持ちよく過ごしました。

『オータムウィーク~本館喫茶~』今年のオータムウィークでは、コミュニティーホールで喫茶店を行いました。お好みのメニューの食券を持って喫茶店へ!目の前で作ってくれて受け取るわくわく感もありました♪飲み物はコーヒー、バナナジュース、メロンソーダ...
20/10/2025

『オータムウィーク~本館喫茶~』

今年のオータムウィークでは、コミュニティーホールで喫茶店を行いました。
お好みのメニューの食券を持って喫茶店へ!目の前で作ってくれて受け取るわくわく感もありました♪
飲み物はコーヒー、バナナジュース、メロンソーダの3種類。デザートには綿菓子とアイスをご用意。飲み物にアイスを乗せてフロートにして楽しむ方もおりました!
みなさん、美味しそうに召し上がっていて、笑顔あふれるひとときを過ごしました。

『本館外出行事~アンデルセン公園~』 本館外出行事で、アンデルセン公園へ行ってきました。天候にも恵まれて、晴れ渡る青空の下で気持ちよく散策することができました。“メルヘンの丘ゾーン”では、風車や季節の花々をのんびり眺めて、ハロウィンのフォト...
15/10/2025

『本館外出行事~アンデルセン公園~』
 
本館外出行事で、アンデルセン公園へ行ってきました。
天候にも恵まれて、晴れ渡る青空の下で気持ちよく散策することができました。
“メルヘンの丘ゾーン”では、風車や季節の花々をのんびり眺めて、
ハロウィンのフォトスポットにも立ち寄りました。
“動物ふれあい広場”や“ポニーの広場”では、かわいらしい動物たちに、
皆さん釘付け!
間近でご対面したポニーは、とっても優しい目をしていて、
ご入居者さんとじーっと見つめあう場面もありました(^^♪

『本館外出行事~北総花の丘公園~』 本館外出行事で、北総花の丘公園へ行ってきました。爽やかで、秋の空気を感じながらのんびりと散策することができました。ハロウィンにちなんだ案山子やカボチャのお化けなどが公園内に飾られており、一足早くハロウィン...
15/10/2025

『本館外出行事~北総花の丘公園~』
 
本館外出行事で、北総花の丘公園へ行ってきました。
爽やかで、秋の空気を感じながらのんびりと散策することができました。
ハロウィンにちなんだ案山子やカボチャのお化けなどが公園内に飾られており、
一足早くハロウィン気分も満喫してきました(^^♪

『サンマ製作』今がちょうど旬の味覚“サンマ”を製作しました♪キラキラ光るサンマをホイル紙で表現し、青や茶色いペンで模様や焼き目をつけて、仕上げにスダチや紅葉を添えたら…美味しそうなサンマの出来上がりです!みなさん美味しそうなサンマを丁寧に作...
09/10/2025

『サンマ製作』

今がちょうど旬の味覚“サンマ”を製作しました♪
キラキラ光るサンマをホイル紙で表現し、青や茶色いペンで模様や焼き目をつけて、仕上げにスダチや紅葉を添えたら…美味しそうなサンマの出来上がりです!
みなさん美味しそうなサンマを丁寧に作られ、完成した時の笑顔がとても素敵でした♪

『日中活動色々~本読みと折り紙~』 様々な内容の日中活動を実施していますが、今回は、本読みと折り紙の実施風景をご紹介!見ごたえのある壁面装飾の作成に取り組むこともありますが、絵本を一緒に読んだり、折り紙で作品作りもしています。真剣な眼差しで...
03/10/2025

『日中活動色々~本読みと折り紙~』
 
様々な内容の日中活動を実施していますが、
今回は、本読みと折り紙の実施風景をご紹介!
見ごたえのある壁面装飾の作成に取り組むこともありますが、
絵本を一緒に読んだり、折り紙で作品作りもしています。
真剣な眼差しで絵本に向き合う姿や、
職員の朗読に静かに耳を傾ける姿…。
ゆったりとしたひと時を過ごしました。

『海の生き物のちぎり絵』  夏の創作として、海の生き物をモチーフにしたちぎり絵を作成しました。ウミガメやカラフルな熱帯魚、イルカなど、馴染みのある生き物ばかり!1枚1枚、コツコツ丁寧に進めていきます。それぞれは小さな作品ですが、模造紙に並べ...
12/09/2025

『海の生き物のちぎり絵』
  
夏の創作として、海の生き物をモチーフにしたちぎり絵を作成しました。
ウミガメやカラフルな熱帯魚、イルカなど、馴染みのある生き物ばかり!
1枚1枚、コツコツ丁寧に進めていきます。
それぞれは小さな作品ですが、模造紙に並べていくと、涼しげで豪華な水族館が仕上がりました♪

住所

小野田町769/18
Funabashi-shi, Chiba
274-0081

電話番号

+81474576636

アラート

障害者支援施設 誠光園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

障害者支援施設 誠光園にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram